引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1631878088/
912: 2021/10/11(月) 13:42:15.93 ID:i/yik3e4
竜先輩カッケーな
バトル長々とやられてもアレなんで次回開始1Pで瞬殺終了でお願いします
出典元:比良賀みん也『NERU-武芸道行-』(集英社)
916: 2021/10/11(月) 15:18:30.86 ID:AhIcwA92
最初の方にこれやってればおもろかったかもな
932: 2021/10/11(月) 21:32:39.20 ID:Kv61jYON
こういうのでいいんだよホント
茶番はいいからとにかくバトルやれ
10週遅えよ
936: 2021/10/12(火) 07:29:04.08 ID:WM7nBgIm
小太刀術十手術見られると思ったけど
トンデモバトルかあ
897: 2021/10/11(月) 06:44:52.33 ID:oZ4Vtpa6
バトルがマニアックというか変則的すぎる
896: 2021/10/11(月) 05:10:07.41 ID:LuEKdVzT
短刀専攻先輩は短刀使えるのに針専攻先輩は針使えず十手だけなのか
もし針使っても毒は使えないだろうな
937: 2021/10/12(火) 08:14:33.83 ID:DAAq8DnV
布なんてめくりゃいいのにわざわざ布切って顔見せる短刀先輩は
仄見えの無駄ホラー演出を思わせる
出典元:比良賀みん也『NERU-武芸道行-』(集英社)
872: 2021/10/11(月) 00:02:54.24 ID:FSvBtA/C
今週の展開でも思うけど
主人公のキャラ弱くない?
873: 2021/10/11(月) 00:04:42.27 ID:ugX/MVOX
コピー野郎はキャラ難しい
874: 2021/10/11(月) 00:05:25.07 ID:ugX/MVOX
じゃあ特定の型を極めようとしてるなら
この学校のシステムと相性悪くなる
900: 2021/10/11(月) 10:03:59.55 ID:HwcUSR1y
結局ねーちゃんが一番強いんだろ?
908: 2021/10/11(月) 13:13:00.19 ID:3dEcVLJC
ドジっ子メガネ先生が附属病院がどうちゃらって言ってたけど武芸の学校の附属病院ってどういう事よ?
911: 2021/10/11(月) 13:26:03.47 ID:GdIvrXVp
ネルが足技無双するのかと思ったらそんなことなかったです
923: 2021/10/11(月) 18:36:45.73 ID:n0bBZQH0
クソ兄貴なんで髪短くなったんだ
925: 2021/10/11(月) 19:06:10.24 ID:YLCyzaI5
>>923
矢射返された時に髪ちぎれてその後切ってもらってネルにあげた
貰ったネルがどうしたかは特に描かれてないと思う
913: 2021/10/11(月) 14:14:17.78 ID:i1tsgC8G
巻いたのはいい判断だと思ったけど、それはそれでキャラが薄味になってしまったな
881: 2021/10/11(月) 00:54:26.71 ID:FSvBtA/C
バトル始まってこれまでのキャラ集合してるのを見ると
ああ終わりが近いというか、このバトルだけで残りの話数全部使いそう
880: 2021/10/11(月) 00:27:55.01 ID:8O3a/RoK
弓女のふたつ隣で見てる奴は人間ですらないしな
出典元:比良賀みん也『NERU-武芸道行-』(集英社)
882: 2021/10/11(月) 01:24:18.68 ID:1VKp6l6B
作者が本当に描きたいのはカエル漫画なんだね
895: 2021/10/11(月) 03:49:32.21 ID:v4Qc5HoN
冒頭のカエルは鳥獣戯画とか好きなんだろうけど、ネル以外ポッと出で印象薄いのに擬獣化されても混乱するだけだからやめてほしい
919: 2021/10/11(月) 17:27:10.69 ID:7gy4mk4C
もう何回も言われてるけど
これ主人公のキャラ味が薄いままなのマズくね?
921: 2021/10/11(月) 17:40:07.36 ID:jcpNY7xT
キャラ多いのにキャラ立ってるやつがほとんどいない
いまのところキャラたってると感じるのって弓女とオカマくらい
920: 2021/10/11(月) 17:36:42.67 ID:4Ax8H9kO
タイトルが主人公の名前だから辛うじてだけど、違ってたら名前の認知度すらあやしかったんじゃないか?
931: 2021/10/11(月) 21:26:33.00 ID:DP3BQPlG
画力よりも出番と印象だな
ほとんどのキャラが出てくるだけで大した活躍をしていない
944: 2021/10/12(火) 13:18:57.08 ID:Bcx70lAX
漫画というか現実の話で十手は武器として使用されてたのかな
日本刀どころか太い木の棒にすら負けそう
945: 2021/10/12(火) 13:21:50.43 ID:qOPFSdYL
刀抜いたら切り合い殺し合いになっちゃうから
捕まえるだけだからお縄に付け、という予防線を張った武器、それが十手
948: 2021/10/12(火) 14:27:20.71 ID:0Iu9jKI4
一応今で言う警棒みたいな扱いではあったんじゃね?>>十手
一応十手術ってのもあった筈。宮本武蔵の父である新免無二斎が名手だったそうだし。
入学試験でこういうのをやってればな…