今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

今週の「逃げ上手の若君」感想、時行を守る亜也子、可愛くてカッコよくて強すぎる!!【36話】

逃げ上手の若君
コメント (155)
スポンサーリンク

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1633046483/

777: 2021/10/18(月) 08:12:51.71 ID:MbQWzq/8
この時代に逆プロポーズとは恐れ入ったぜ
雫ともキスしてたし若両手に花じゃん
no title出典元:松井優征『逃げ上手の若君』(集英社)

727: 2021/10/18(月) 00:19:40.76 ID:OuiP4Ruf
亜也子は本当にドストレートに感情表現豊かだからいいわ

729: 2021/10/18(月) 00:20:46.80 ID:XpvorJ2/
俺もとっきゅんにお手つきされたい//////

765: 2021/10/18(月) 06:57:06.90 ID:Mx703erO
亜也子なんちゅう爆弾発言してるんだw
身体だけじゃなく精神的にもかなり早熟なのか
亜也子が時行にモーションかけてると知ったら頼重や雫や弧次郎はどんな反応を示すんだろう

766: 2021/10/18(月) 07:00:15.14 ID:mmvx4+RA
>>765
頼重は前から知ってそうだし弧次郎や雫も「亜也子だし」って思うんじゃないの

小笠原さんがただの嫌な悪役じゃないのいいな

おすすめ記事
731: 2021/10/18(月) 00:26:01.20 ID:QjTtND36
一気に亜矢子のキャラが立ったな
キラッキラで可愛い
世が世なら誰もが憧れる才女がポロリに夢中になっちゃうのも乱世だね…

748: 2021/10/18(月) 02:22:06.99 ID:XwAIuo3x
「子供の帰りが遅くなると大事になるかも」のコマが性癖刺さる
no title出典元:松井優征『逃げ上手の若君』(集英社)

750: 2021/10/18(月) 03:09:47.34 ID:mqs1K3Mh
>>748
分かる、深いえちえちスを感じた。そしてあの表情見て、少し神崎さん寄りかもなと思った。

767: 2021/10/18(月) 07:03:02.52 ID:hPZwY+Ev
>>748
そこな
色気がやばすぎる

742: 2021/10/18(月) 01:32:56.31 ID:3Xo1ukxe
あまりに男の娘だと疑われるもんだから完全に潰しにきて草

743: 2021/10/18(月) 01:52:13.64 ID:J7eIKMSJ
亜也子を男だと言ってたのは単なるノイジーマイノリティだと思うが…

797: 2021/10/18(月) 09:20:03.73 ID:MbQWzq/8
今まで恋愛要素なかったから急にラブコメしだすと祭りになるな

800: 2021/10/18(月) 09:39:44.21 ID:xt272qX6
どうやらヒロインが確定してしまった様だね

801: 2021/10/18(月) 09:57:27.59 ID:iFmeMr2q
>>800
時代的にヒロインは何人居てもええやろ

802: 2021/10/18(月) 09:57:40.76 ID:jZN2mLQ2
>>800
ああ、若君だな

788: 2021/10/18(月) 08:52:29.61 ID:MbQWzq/8
お手付きという事は正室の地位は狙ってないのか
亜也子奥ゆかしいな

790: 2021/10/18(月) 08:59:47.29 ID:GVBOu/PG
>>788
地方豪族のそのまた支流の子供とか
側室でも大金星だしな

787: 2021/10/18(月) 08:52:15.25 ID:O5sedGtQ
攻めすぎ回
no title出典元:松井優征『逃げ上手の若君』(集英社)

809: 2021/10/18(月) 10:29:45.88 ID:QJyPaeMh
>>787
子をたくさん産む発言も衝撃だったが、岩に頭部をぶつけるのも衝撃だったわ。。。
あれ生きてると思わなかった

板額御前のことにも触れてて嬉しかった
やってることスゴイのに、活躍が地方に留まったせいで知名度が低い隠れた偉人

813: 2021/10/18(月) 10:59:44.02 ID:DnYT05ZP
>>809
幕末の武士ですら逆刃刀で頭かち割られても死なないので
鎌倉武士ならこの程度大丈夫説

824: 2021/10/18(月) 12:40:50.65 ID:IbNQGmoS
>>809
亜矢子「大丈夫、峰打ちです!」

835: 2021/10/18(月) 15:31:04.33 ID:mqs1K3Mh
>>824
……………………ど、どの辺りが?

836: 2021/10/18(月) 15:41:14.05 ID:LGIm4RJp
>>835
山の峰に打ちつけるから峰打ち

839: 2021/10/18(月) 15:58:01.00 ID:D2l7TfMY
>>836
酷すぎるw

730: 2021/10/18(月) 00:25:57.48 ID:JsHk0O9+
敵を抱え上げた時に筋肉バスターを期待したのは俺だけじゃないと思いたい

852: 2021/10/18(月) 19:40:26.46 ID:747vgSoo
>>730
自分はタワーブリッジだと思った

799: 2021/10/18(月) 09:37:44.87 ID:JsHk0O9+
首が「ブチ」って鳴っちゃってるけど、あそこから回復できるもんなのかな

806: 2021/10/18(月) 10:14:33.32 ID:IbNQGmoS
>>799
大丈夫
後に首が伸びた状態で元気に再登場するさ

808: 2021/10/18(月) 10:25:01.76 ID:feus/a5K
正直亜也子全くマークしてなかったけど急に魅力出てきたな
ちょっとアホな子なのかなとか今まで思っててごめんな…

737: 2021/10/18(月) 00:45:58.51 ID:bm7B65IK
若様の馬も逃げ上手で草

[reaction_buttons]
    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. 亜也子の発言がすげぇフラグに聞こえたんやけど死なねえよな…?
    元気な子供産んでくれるよな?

    • なんか取り巻きがどいつもこいつも死にそうに見える

    • 松井先生やぞ?
      簡単に信じてエエんか?

    • 俺は若様の子孫が北条早雲説を信じるで

      • ざっくり150年後、一世代25年として6世代か7世代くらい後の話
        各世代3系くらい分家したとすれば1、3、9、27、81、247、741って感じで増える
        その内の一人が早雲でもいいよね

      • 早雲の後北条氏て鎌倉北条氏と繋がりあるの? 出自は伊勢家だし。

      • 公式にはナシ

      • 南北朝時代には既に「源平藤橘のどこそこ流です」はちょっと怪しいレベルになってる
        戦国時代のそれはもう9割捏造。名乗ったもん勝ち

      • ↑伊勢氏は伊勢平氏だから怪しくない平氏だよ
        北条早雲こと伊勢新九郎は本当に伊勢氏の生まれか?ってのはまあ、うん

        後北条氏は遡れば、3代目の嫁の実家が北条時子(政子の妹)をご先祖に持つから執権北条氏とも関係ある!ともいえるし、それ遠すぎて無関係では?ともいえる
        時子まで遡る途中に足利氏、吉良氏、今川氏も挟むから、どれでも名乗れることにならん?ってなる

  2. 疑う方が野暮になるわと言い切る小笠原がまたまた渋くて良かった

  3. ポロりの場面あれ絶対当たってるよね 

  4. 床上手の若君だから万事オッケーさ

  5. これ別に亜也子いなくても若様うんこ漏らせば動揺してても仕方ないってことで追及逃れられたな

  6. 早熟の子は成長止まるのも早いというのがセオリーだけど亜也子は元々常人より骨格がでかいとかなんだろうか

  7. スレで触れられてないが小笠原の風格が上がった回だったな
    おじさん良キャラ漫画の道を走ってくれ
    以前出た死にたがりだった保科も史実は時行勢の中核なんだね

    • 負けても大人として器のでかさを見せつけてるのがずるい
      さすが小笠原流礼法の祖

      • 小笠原諸島も小笠原家の者が移民したのが最初だし、武田信玄とも戦ってるし、信濃守護に相応しい名家なんだよな。

  8. ママ味を感じる

  9. 使者の9歳のしかも女子にボコられて
    これもう切腹ものなんじゃ……

    • 正式な命令で刺客をやって返り討ちになったわけじゃないからな
      せいぜい仲間内で指さされて笑いものになるだけや

      • 命令のない私闘で使者を害そうとして返り討ちにあうって
        笑いものになるだけで済まない気もする

      • もう襲撃の事はかくして落馬したといった方がまだ傷が浅いかもしれない

      • バレれば良くて左遷とかか?

      • 諏訪大社が抗議して政治問題化したらおおごと(そうはならんだろうが)
        小笠原陣営から不届き者として討たれて首は諏訪大社への詫び土産
        一族も一気に日陰者になっちゃう

    • 薩摩なら死んでた

      • おいは恥ずかしか!生きておられんご!

  10. 本州中部…一体感のない括り

    • なにか風土的な共通項をキーワードとして出すのかと思いきや特に触れなかったな。
      それなら中世には女武者も活躍してたくらいの言及で良かったような

      • 律令制での国の区分法で
        距離から中国(近国と遠国のあいだ)があるけど
        西日本の中国地方と混同してややこしい。

      • 『吾妻鏡』に越後の城氏の一族である板額御前の健闘により討伐軍に大被害が生じたとの記事があり、当時の甲信越地方の武士の家庭では女性も第一線級として通用する戦闘訓練を受けている例は存在する。鎌倉時代にあっては、女性も男性と平等に財産分与がなされていたことからも、合戦に参加することは女性であれ認められていた
        ※時代はやや下るものの、南北朝時代の絵巻『慕帰絵詞』には鎧姿の女武者が描かれていることも知られている

        Wikipediaソースなんでホントかは知らん

    • フォッサマグナだぞ

      • フォッサマグナの東西100Kmベルトくらいなら、なんとか

    • 井伊次郎(井伊直虎)の遠江国、注目されているエリアから外れてるんだよなあ。もちっと広げてあげてくださいスクリーントーン。

  11. 正直1話での初登場の時神崎さん的ポジションのキャラかなーと思ってたけど、結構アホな子で松井作品で今までにないキャラだなーとほっこりしてたら今回の「子供の帰りが遅くなるとー」のコマでオチた
    これが9歳の色気

  12. 男の娘だって赤ちゃん埋めるって文献で読んだもん!!!

    • どこの文献だそんなアンポンタンなこと書いてんのは
      民明書房か?

      • 「埋める」だから別におかしくはないな

      • 犯罪やないかい

      • ただのヤベー奴で草

      • ちもさくの「せばらみ」シリーズだな

      • ↑↑↑
        そういや昔某女野党議員がホームページで、
        「子供を産みたい」を「子供を埋めたい」って誤字って炎上したことがあったなぁ。
        「やっぱり犯罪者の思考じゃねーか!」とか言われてたような。

    • 女装山脈かな?

    • パタリロかな?
      たしかマライヒがバンコランの子を産んだはず

      • タマネギ部隊の一部が同性愛者でマライヒを同性愛の希望の星扱いしてるの笑えたわ
        アイツ刺客だったハズなのに

  13. 亜矢子の発言は時代としては間違ってないよね、多分

    • 憧れの巴御前も子供はいなかったけど立ち位置としては右腕兼側室で同じだからな

    • 一族郎党を増やすことなんだから正しい

    • 多分やり方自体はまだ知らないんだろうなって
      コウノトリレベル

      • せやな。お手打ちの結果が子供ってだけしか言ってないからな。

      • むしろ知識はあっても恥じらいとかの情動がまだまだなんでは

      • 手打ちしちゃだめーwww

      • のび「手打ちというとウドンかソバか?」
        ドラ「クビをポロリすることだよ」
        のび「なんだ。………………ええっ!?死んじゃうよ!?」

      • 愛し合った男女の元にイナゴが赤ちゃん運んでくれるんやぞ

      • ベビーブームはイナゴの大群か
        草も生えねえ

  14. >>777
    現代と違って、この時代は
    プロポーズはこのぐらいの年齢が当たり前なのでは?

    だって明日死ぬかもしれないほどの修羅の時代だぜ
    男女問わず、結婚するのに20前後まで待てないと思うぞ

    • だいたいは10代半ばを過ぎてからで
      10代前半で結婚すると異例の早さと記されてたりだから
      9歳(しかも数え)だと現代の子供の「大きくなったら~」と大して変わらん気がする

    • 結婚というか、別に無責任に営んで作っちゃっても問題ない時代
      立派な家系図に「この子の母親は妻でも側室でもなくお店の人です」とか書いてあるし
      足利尊氏も母親のよく分からない子供何人も居るし……なおその内の1人がry

    • 政略結婚の場合、3歳とかでも
      将来成人したら娶せましょうって話になるのはよく時代劇で見るな

    • 結婚は家と家の契約だからな
      担保として、人質としての意味も込めて、
      幼いうちから嫁がせるのも普通

      実際に手を出すかどうかは別の話

      • 逆にいえば、そんだけ有利な手札だから
        個人の事情や都合だけでは許されない時代でもあったのよね
        親に内緒で子供が勝手に結婚してたら戦略上の切り札がひとつ減ることになる

      • 今の男女観、結婚観で考えちゃだめだよね
        むしろ会社とか社員で考えた方が近い

        とはいえ、「政略結婚だったけど夫婦仲はとても良かった」
        という逸話が残ってたりするとそういう逸話が残ること自体、
        そういうのに昔の人もほっこりしたんだなあ
        と分かってほっこりする

      • ↑足利尊氏もその類かな。正妻は北条一族の名家の人で政略婚
        というか足利家が代々、当主は北条一族から嫁を貰うという由緒正しい政略婚家系

        ご存知の通り尊氏は、鎌倉幕府ごと嫁の実家を丸焼きにして、政略もくそも無くなってしまうけど
        離縁や疎遠になるどころか、その後も子供をもうけている
        生き残っていた妻の兄の嫁の家も、北条一族ってことで朝敵認定だったものを、建武政権に働きかけて赦免してもらってるし
        利害を超えた何かがあったろう夫婦は歴史のそこかしこに

    • 武家において、20過ぎてからの結婚とか、特に女性の場合は「一体どんな地雷女なんだよ」と、ドン引きされるレベルだからなあ。
      通常だと、10歳過ぎたころだと病死の危険性が低下するところだから、婚姻外交の一環で相手の家と婚約を結び、大体10代半ばで相手の家に嫁ぐという流れかなあ。

      なお、「家対家の繋がり」であることから、「相手の家の面子を潰す」行為は御法度。
      例えば側室を持つ場合でも、きちんと正室にお伺いを立てて、正室の許可を得てからにしないといけない。そうしなかった場合は「家女房」という扱いで、基本的に生まれた子供も相続権は発生しない。

  15. 尊敬する巴御前って主も夫も子も失って悲嘆に暮れ1人生き延びる末路だったような

    • まぁ鎌倉時代の武士のスタンスは「勝敗は時の運、名こそ惜しめや」なので、
      最後に敗北が待ってたとしても女武者として名前を残せる主君に会えたのは素直に感動もんなんじゃない?

      問題は主の逃げたがり路線に染まると、この命知らずスタンスが失われていきそうってことだけど…

    • メジャーな武将で織田信長のファンは多いけど
      部下に裏切られた末路だからって人は少数で
      桶狭間から天下人になるまでの躍進を語るのと同じじゃない

      • 信長人気は「絶頂期に退場した」って事も一因にあるからなぁ

    • 平家物語だとこの時代にアリなのってくらいメロドラマで別れる
      一緒に死にたいという巴をお前は死ななくていいと強く言って落ち延びさせる義仲

      • そら時代を経てどんどん書き足されていったものだからね
        消費者のニーズに合わせて恋愛要素だってふやされるよ

      • 平家物語成立の頃にはニーズがメロドラマになってたのが面白い
        義仲と巴は最後まで共に戦って立派に死にましたって締めでもいいのに

      • 平家物語って琵琶法師が語り部やってたて話だけど
        坊さんがメロドラマを音楽つきで聞かせて立ってことなのか

      • 琵琶法師は宗教者かというと微妙
        タレントとかハイパーメディアクリエーターじゃ通らないから僧の姿で旅してるだけ

      • 義経と静御前の別れとかいいよね

        なお正室は別れずに平泉まで連れてく。

      • 女と死んだと言われたら恥、だったな
        巴の兄?は一緒に死んだ

      • 木曾殿、「おのれは疾う疾う、女なれば、いづちへも行け。われは討ち死にせんと思ふなり。もし人手にかからば自害をせんずれば、『木曾殿の、最後のいくさに女を具せられたりけり。』なんど言はれんことも、しかるべからず。」とのたまひけれども、
        なほ落ちも行かざりけるが、あまりに言はれ奉りて、「あつぱれ、よからう敵がな。最後のいくさして見せ奉らん」とて、控へたるところに、武蔵の国に聞こえたる大力、御田八郎師重、三十騎ばかりで出で来たり。

        巴、その中へ駆け入り、御田八郎に押し並べ、むずと取つて引き落とし、わが乗つたる鞍の前輪に押しつけて、ちつとも動かさず、首ねぢ切つて捨ててんげり。
        その後物の具脱ぎ捨て、東国の方へ落ちぞ行く。

  16. 亜矢子あんまり好きじゃなかったけど今週の話で好感度上がったわ。成長したらさらに強くなりそうだな

  17. 田楽って日本史で聞くのは北条高時に関してな訳だけど、特に言及なしだったな。

  18. ポロリはお預けか・・・
    みたかったなジャジャ丸

  19. 逃げ上手の若様って不意打ちに弱いよな
    なんか前も気づいてなかったし

  20. 田楽のシーンと言いアイドル姿の時と言い9歳とは思えないスタイルだわ
    今週で亜也子はヒロイン筆頭だと確信したわ(ラストコマで馬に跨りつつ右肩に若を乗せながら)

  21. 目玉おやじ良いキャラすぎて何だかベジータ感出てきたな

  22. 亜也子のあの技はレスナーのバーディクトっぽいな

    • デスバレーボムかなと思った
      受け身取れなくて悲惨なことにはなってたが

      • 持ち上げて斜めに落とすところまではデスバレーだけど次のコマでDDTになってんのよね
        現実世界でやった人はいない、、、と思う

      • ラピートって人が特急DDTって名前で使ってるっぽい…
        現実ではやべえよ(汗)

    • 途中までは高山かなって

      • 金玉潰す9歳女子とか怖いわ

  23. 亜也子に限らず、この漫画はキャラの顔のアップ描写がすごく鮮烈
    ゾクッとくる

  24. なるほど亜也子は世が世ならAKBになれとったと

  25. 亜也子に持ってかれたけど、小笠原さんやっぱ良いわ

  26. 妾に誘う~のセクハラもあしらい慣れてる感じからして
    子供産むのもお手付きもちゃんと意味わかってるよな…

  27. 拙者亜也子みたいな子が戦いに敗れて雑兵に乱暴されて目のハイライトが消えるシチュエーション大好き侍、小笠原家に助太刀致したく候

  28. ここまで亜也子のハート♡目に関するレスなし
    マジかよお前らの目は節穴か

  29. 踊り止めさせてから合体尋問再チャレンジしてるコマで笑った

  30. 48の殺人技とか言い出しそうだったけど言わなかったな

  31. こいつはメチャゆるさんよなああああ!っていうと思ったw

  32. 相手を担ぎ上げたムーブからのキン肉バスターはちょっとだけ期待した。
    現行シリーズのキン肉マン読んでるせいか、結構前のロボコで見たせいか…

    • 筋肉マンよく知らんがネウロにもそれらしいネタあったな
      義務教育が6年だの9年だの

      • 吾代の義務教育の元ネタってキン肉マンだったのか。初めて知った。

      • vsバッファローマン
        名戦や

  33. >山の峰に打ちつけるから峰打ち

    天才かよ

  34. なんで松井先生は読者の性癖が分かってるの?

  35. この作者はキャラにスポット当てながら話進めるのうまいな
    普通どうしてもどっちかが疎かになるんだが

  36. 若を手乗り文鳥みたいに乗せてる亜也子を見て
    ダイ大でポップがへばってマァムに運ばれた場面を思い出したのは俺だけでいい

  37. あのまま持ち上げて身体畳むかと思ったわ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事