SAKAMOTO DAYS(巻頭カラー)
僕のヒーローアカデミア
ONE PIECE
アンデッドアンラック(センターカラー)
Dr.STONE
アオのハコ
逃げ上手の若君
ブラッククローバー
SNOW SMILE(金未来杯読み切りセンターカラー)
WITCH WATCH(センターカラー)
PPPPPP
破壊神マグちゃん
夜桜さんちの大作戦
高校生家族
あやかしトライアングル
僕とロボコ
レッドフード
NERU-武芸道行-
爆速先生(読み切り)
【休載】
HUNTER×HUNTER
呪術廻戦
マッシュル-MASHLE-
【49号(予告)】
巻頭カラー:ONE PIECE
センターカラー:高校生家族、逃げ上手の若君、ヨド・ヴィーナス(読み切り/名越良祐/金未来杯第五弾)
増ページ:PPPPPP
読み切り抜き掲載順8週平均(休載含むのは掲載週のみでの平均)
左の矢印は順位変動、右の矢印は数値変動を表す
→ワンピ…2.167↓
(*3 休 *2 *2 *1 休 *2 *3)
→ヒーロー…2.500↑
(休 *3 *3 *3 *2 *2 休 *2)
→ストーン…4.143↓
(*2 *2 *1 休 *6 *6 *7 *5)
↑アオハコ…5.500↑
(*9 *4 *9 *6 *5 *4 *1 *6)
→呪術…5.667↓
(11 *8 *5 *4 休 *3 *3 休)
↓ロボコ…6.125↓
(*4 *6 *7 *9 *3 *1 *4 15)
→ブラクロ…7.429↓
(*5 *5 *8 休 11 *5 10 *8)
→逃げ若…8.250↓
(*7 *7 11 10 *7 12 *5 *7)
↑サカモト…8.875↑
(*6 *9 *4 11 14 13 12 *1)
↓夜桜…9.125↓
(14 11 12 *1 *4 11 *8 12)
→マグ…10.625→
(10 10 13 *5 *8 14 14 11)
↑アンデラ…10.875↑
(*1 16 14 *8 16 15 13 *4)
↓マッシュル…11.286↓
(13 12 10 12 13 *8 11 休)
→高校生…11.375↑
(12 13 15 13 10 *9 *6 13)
→ウィッチ…13.375↑
(*8 15 17 15 12 16 15 *9)
→あやかし…14.250↑
(15 14 16 14 15 10 16 14)
→ネル…17.250↓
(16 18 18 17 17 18 17 17)
→レッド…17.375↑
(18 17 19 16 18 17 18 16)
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1635230106/
近年の新連載はほぼ台割り通りじゃね掲載順の反映は早くて9話か10話だと思う
まあちょっと前にネルが8話で逆シャッフル入ったっぽい掲載順だったこともあったが
レフネルは連載の中ではドベ固定だけどずっと最後尾はかわいそうと思われる程度には支持も無くはないということだろうか
あやかしやアンデラ等がドベ踏むようになると思うとレース過激化か?
アメの時と同じ感じになりそう
新連載は中堅になれなきゃ生き残ることすら出来ないのは今までよりもさらに高い壁になってないか
中堅がそれぞれに固定ファン持ってるからな
中堅マンガ推してる人は毎週が戦いだからライバルになるであろう新連載に貴重なアンケ枠割きたくない人もいるだろうし
つーか巻頭要因は去年より増えたのにこんなに偏った配分になってるのやっぱ呪術が描けないせいかね
ブラクロも今年特に行事ないのに巻頭貰ってる
去年は周年だけしか巻頭無かった
一応まだ多い方なのかね 壊れた作家は巻頭2回くらいが限度なのかな
最終編入ってからずっと絶好調なのに単行本の売上に還元されてないのが不思議なくらいだよ
ヒロアカはワンピブラクロ呪術の下で四番手くらいが長かったことない?
確かにナンバー2、3は言いすぎだったかも
でもだからこそ今のトップぶりが輝いてるよな
30巻台まで来て売上が伸びてるヒロアカはたいしたもんだよ
読切はページ数多いから読切カラーの後ろにカラーは別に昔からよくあること
よかった
逆にいえばカラーの順位はあまり意味がないってことかね
この前のカラーは低かったもんね
アンケがそこまで違ってくるんかね
読んでて全くわからんが
なければやはり増Pは打ち切りフラグ
でも8話でカラーってアオハコ級のエリートコースだぞ
生き残れる可能性は感じるレベルだと思うけど
そこまでとは思えないな
そもそもカラーの価値がもうそんなに無いように感じる
ドベ3でカラー回ってくるような体制だしね
上位陣のレースアツすぎんだろ
レッドネルoutで、次2inか3in?
ピピピが突き抜ける可能性は低そう。
ところであやかしが移籍するんじゃないかという噂はどこから?