今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

「SPY×FAMILY」、2022年TVアニメ化決定!!第1弾PVも解禁

SPY×FAMILYジャンプ+
コメント (84)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635713322/

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1634304958/


4: 2021/11/01(月) 05:49:08.26 ID:WD/+3waId
witか
本気やな

19: 2021/11/01(月) 05:51:22.70 ID:S0WeUfmXd
てか作画進撃のとこやん
少なくとも作画でハズレはないな

14: 2021/11/01(月) 05:50:31.15 ID:0Ihzt/Zt0
やっとか

2: 2021/11/01(月) 05:48:54.08 ID:kl3AgfRJ0
おせえよ

おすすめ記事
12: 2021/11/01(月) 05:50:24.61 ID:bFzd0Q9j0
楽しみ

13: 2021/11/01(月) 05:50:27.60 ID:UwFQfBFca
ええな

10: 2021/11/01(月) 05:50:19.86 ID:JL2kZkV1d
ジャンプが伸ばせそうな数少ない弾や
頑張って

26: 2021/11/01(月) 05:53:40.52 ID:lQhiCtML0
現在発行部数1250万部らしい
アニメ化前でこれだけ売れてんの異常だろ…

41: 2021/11/01(月) 05:59:02.60 ID:Va/iOU5u0
昨今のアニメに金かける風潮ええな

61: 2021/11/01(月) 06:06:57.43 ID:vbbe4gje0
>>41
鬼滅当たったからええことやね

49: 2021/11/01(月) 06:02:03.90 ID:JtthzoCe0
ヨルさんエッッッッッッッッッッ

294: 2021/11/01(月) 00:20:28.38 ID:sHk2GWpVp
20秒のとこのヨルさん顔がアニオタ好きのアニメの女キャラみたいじゃね?

367: 2021/11/01(月) 09:34:32.07 ID:4c485LBh0
>>294
作画監督がいるとはいえ、ヨルさんの顔は
回によって振り幅が一番大きそう

297: 2021/11/01(月) 00:23:34.05 ID:ujBiwPFdd
アーニャは問題無いな
ちちははの作画は何かこう…気持ちは分かるけど筆が滑った感が…

298: 2021/11/01(月) 00:25:02.93 ID:jfPBDujQ0
アーニャは完璧なのにロイドとヨルさんが微妙に違う
なんにせよアニメ化おめでとう

427: 2021/11/01(月) 22:35:51.92 ID:sY7lTSIR0
ロイド鳥海でイメージしてた
声の系統が似てる江口で文句ないけどもうちょい低く出してくんないかな

344: 2021/11/01(月) 06:27:35.43 ID:TG4BKoS40
江口がフォージャーか
せっかく作画綺麗で当たりなのにPV見たけど声は合ってなくて残念
ヨルさんとアーニャとか他は合ってれば良いが

319: 2021/11/01(月) 01:09:51.51 ID:1pphCxO80
ロイドの声別に悪くは無いでしょ
むしろ結構良い感じだわ。個人的にはイメージ通り

362: 2021/11/01(月) 09:00:26.67 ID:N//lGwAp0
江口は若手トップクラスにうまいから期待できるわ
声も色々出せるし演技の幅が広い
アニメ鬼滅は無理でもアニメ呪術よりはヒットしそう

307: 2021/11/01(月) 00:43:27.03 ID:jfPBDujQ0
声優は声があってるなら誰でもいいな 旬の声優だからといまいち合わない人を起用されると辛い
1番最悪なのが話題作りのための芸能人起用

312: 2021/11/01(月) 00:47:32.90 ID:G3uFY++I0
>>307
ごり押しの声優起用とかも困る

301: 2021/11/01(月) 00:28:10.79 ID:EsiZ2zJk0
ジャンフェスでヨルとアーニャの声優発表かな?

431: 2021/11/02(火) 03:36:25.45 ID:vgPLTrUSK
アーニャはアイドル声優使わないで特徴あってみんなに真似されるような次世代マスコット系声優に出てきて欲しいな

325: 2021/11/01(月) 01:55:20.26 ID:v9oWjVE+M
共同だけど制作会社によってキャラデザ微妙に違ったりしないよな?
公式ホームページのキャラ紹介のイラストはわりと良さげなんだが

328: 2021/11/01(月) 02:20:27.73 ID:JsfqRk/m0
>>325
そういうのを防ぐために作画監督がいる

390: 2021/11/01(月) 15:41:51.38 ID:xCPQTdpa0
ヨルさんのアクションが華麗に描いてくれればそれだけで満足

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 作者も創作家冥利に尽きるだろうな
    打ち切り打ち切りを繰り返してのこれだから

    • 月下美刃の読み切りの時から追ってた俺も鼻が高いよ(後方編集面

    • 突然開眼した感じあるよな。ヒットってそういうもんなんだろうけど

  2. アーニャの声難しそうだな
    子供には子役使う場合あるけど成功例が浮かばない

    • ばらかもんのなる役の子は合ってたな
      でも、年取れば取るほど当時の声出せない場合もあるから賞味期限あるよね

    • 俺はずっと佐倉綾音を推していくぜ

    • 久野美咲感

      • わかる(わかる)

      • 残飯処理騎士団団長ホークとエルフナインちゃん!

    • あやねるに1票
      みゆきちにも1票
      遠藤瑠菜はもう声優やってないんだっけ

    • ヒロアカの壊理ちゃん役の小林星蘭は?
      子役からの女優、声優

  3. やっとか
    遅いねん

    ジャンプラはアニメ化しなきゃあかん作品多いってのに

    • 単行本まだ7巻だぞ、別に遅くはないだろw
      それにジャンプラでアニメ化しなきゃならない作品の筆頭はこれだから、急いで下手なもんにするわけにいかんわ。
      実際PV見る限りではクオリティ高そうだし安心した。

      • まぁほんと心の底から大ヒット望んでるよ
        スパイに怪獣に地獄楽にタイムレンダだろ

        本命がちゃんとアニメ化されるのいつになるんか

      • なんだよ本命って

      • マジで何?本命って?

      • 左利きのエレンとか
        万人受けはしなそうだけど

      • エレンはドラマ化したろ
        ちゃんと合ってる有名俳優使って、ちゃんと地上波で
        満足せい

      • 個人的にはドラマは見る気がしないからアニメでやってほしかったね

      • エレンはどう見てもアニメより実写向きだと思うが

      • 「個人的に」実写だから見る気がしないだけ
        演技が気になっちゃって無理なんだよ

    • 1巻発売時にアニメ化から企画が動くならそこから2年はかかる、怪獣やダンダダンも公開してないだけでもう作り始めてる可能性あり

  4. ロイドは梅原裕一郎あたりの渋い声かと思ってた

    • そいつアイドル声優のイメージだわ

    • ロイドの声イメージ通りだった
      後はアーニャがどうなるかだけだな

  5. 早バレとかあったから別に驚かね〜

    • アニメ化自体はどのみち時間の問題だったからな
      心配だったのはアニメの出来だけど、めっちゃ良さそうで安心したw
      好きな原作がしょっぱいアニメになって「アニメ化しなきゃよかった・・・」になるケースも少なくないし

  6. どこまでアニメになるのか気になるな
    ボンドは出てくるのだろうか

    • ボンドが加わって1クール終わりなのが丁度いい流れだと思う

      • 爆弾事件で〆かな?

  7. 雰囲気いいけど、特にちちははのイメージが微妙にあれだな
    多分、原作よりも明度が低めのもっちりした色彩設計してるからだと思う
    元々原作がクラシックで明るめの色設定だから、
    この絵で明度落とすと途端にシリアスで濃い作画になる
    あと父の顔が目が細いかもしれん
    そこの解釈が少し心配
    でもなんだかだ言ってもWIT噛むしめちゃくちゃ楽しみ

  8. 優しい嘘から始まった……?

  9. アニメ化して売上伸びるのか気になるねぇ〜

    • 暗殺教室はアニメ前から初版ミリオン突破する偉業を成し遂げたが、直前の黒バスみたくアニメブーストは殆どかからんかった例もあるってのがね
      アニメオタクが散財したがる美少女やイケメン、マスコットらしさがあるかないかが全てで、アニメがコンテンツの生死を決めるようなもん

      • 最近のジャンプでいうとアニメ前から人気があったのは
        暗殺教室、ヒロアカ、約束のネバーランド
        ヒロアカは伸びたが暗殺とネバランはそこそこだった

      • 美少女→ヨルさん
        イケメン→ロイド
        マスコット→アーニャ、ボンド

        よし全部あるな

    • アニメ前から1000万で伸びしろがないって声のが根強いね
      上手く流行れば良いけど

    • 一般受けもするから十分伸びるでしょう
      間口の広さなら鬼滅以上ですらある

  10. キムタクの娘がアニメ化お漏らししてたけど声優には使わないでほしい

    • あれ本当にやめて欲しいな
      作品のファンからしたら、
      せっかくいいスタジオ使ってんだから
      世界観に没頭したい

    • 無理だろ
      アニメ化知ってるって事は…関係してる

    • 本職声優じゃなくても小林星蘭や山田ルイ53世のような当たりもいるから…

      • 理由になってないんだな、ワザワザそこ選ぶ理由がないから

    • 初期にヨルさん虐めてた同僚の女1くらいなら許す

      後に料理教えて貰うやつじゃなくてモブのほう

    • コロナで収録現場も気を遣うし定期的に参加できないだろうし
      OPかED担当あたりじゃない

    • 漏らしてはいけない情報(しかも彼女がもらすのは相当冷める)をペラペラ喋るのは
      もう関係者決定だしそのせいでアニメ見たくなくなったから正直なえたわ
      昨今の2世パワーロイヤルパワーの強さは本当にヤバいなと思いますわ

    • 別にそれでキャラに合っててかつ声優としての技量があるんなら文句は言わんけど、まあお察しだからなあ

  11. キムタク娘の言ってたことマジだったんか
    旬逃したなーって感じ
    ブックオフでめっちゃ並んでた

  12. 声、イメージと違ったな

  13. まぁ、いざ見始めると声もあんまり気にならんと思うよ
    動くアーニャ達が楽しすぎて気にしてる余裕ないかもしれん

  14. ロイドが江口なら
    ヨルが早見でアーニャが東山で決まりだな

    • ネタ抜きにしてもヨルに関してはその人が1番適役だと思う

  15. くっそ作画良いじゃん!!!
    あー嬉しすぎる、大好きな漫画だから安心したよ
    楽しみでしかない

  16. 地獄楽、サマータイム、そしてこれと随分前からアニメ化の情報があったのに放映されるまでが長かったねえ
    焦れる焦れる

  17. 音楽が(K)NoW_NAMEだ
    結構好きだから嬉しい

  18. 絵柄まじで可愛い

  19. じなんとアーニャのやり取り楽しみだ

  20. 8巻時点累計
    2300万部 クレしん
    1750万部 Dr.スランプ
    1280万部 スラダン
    1250万部 スパイ
    1200万部 はいからさん
    1100万部 デスノ
    1000万部 ママレード 、天ない 、バカボンド、NANA、エヴァ、REAL、銀匙、PLUTO
    *900万部 進撃、ヲタ恋
    *700万部 るろ剣、ミステリ
    *670万部 Dグレ
    *614万部 黒執事
    *604万部 テラフォ
    *600万部 東京アンダーグラウンド
    *520万部 MIX
    *508万部 最遊記
    *500万部 ヒカ碁、ラブひな、ワンパン
    *470万部 野崎くん、ヒロアカ
    *446万部 ツバサ
    *430万部 ワルキューレ
    *420万部 約ネバ、チェンソー
    *404万部 ジャガー
    *400万部 極主夫道、恋と弾丸
    *386万部 妖狐
    *380万部 アオハラ
    *350万部 クロスゲーム
    *333万部 メイドインアビス
    *309万部 MAR
    *300万部 大罪、ソーマ
    *250万部 薬屋 (小学舘)、金魚妻、マッシュル
    *240万部 べるぜ
    *220万部 花野井くん
    *200万部 斉木、おじさまと猫
    *150万部 鬼滅、よふかし
    *130万部 アンデラ
    **70万部 卍

    • 鬼滅が近くにいる現実はデラのいい励みになるな

    • 古い作品多いなー
      この中でアニメで特に上がったやつ進撃•大罪•鬼滅
      少年漫画つよいわ

    • 卍って特別低かったんだな
      でもマガジン基準だとそうでもないのか

    • 何気にクレしんがやべえ

      • 1巻発売と同時にアニメ開始してるから特殊すぎる事例

      • 地元がジャパンみたいだな

    • Dグレほんとに凄かったんだなあ

      • 唯一面白かった時期だしな
        10巻くらいまでがピークじゃね

      • 全体の4割弱を唯一とは言わんやろ
        現在27巻で内10巻面白かったら上等

  21. おままごと家族ごっこ漫画
    期待してた割につまらなかった
    アニメ化が遅れたのはエグい流血描写だろうな

  22. アニメ化した途端X指定な絵が増殖しそう

  23. 満を持してきたか
    異様に売れてる作品が更に超加速するのか

  24. UFOじゃないのか…

    • なんならUFOよりアタリじゃね

    • UFOは合わないだろ
      というかUFOが合う作品って割と限られる

  25. 万全の体制すぎて特に心配もないアニメ化やね
    ライト層に既に売れてるからアニメブーストかかるのかは気になる

  26. 2個目のキービジュ好き

  27. アーニャは完璧だけどヨルとロイドは微妙に違うなと思ったら
    みんな同じこと考えてたw

  28. 世界の命運・・・
    戦闘はあるけどギャグに比重傾きすぎてるうえサクっとモブ始末する程度だからそんな緊張感ない・・・

  29. もうちょいましな役者あてろや

    • 例えば?

    • どーせ声豚なんだろ?

  30. これ2巻くらいまで読んで普通すぎて面白さ見出せなかったんだけどだんだん面白くなるタイプのやつ?

  31. 遅すぎて旬が過ぎた
    原作もつまらなくなってすでにオワコンの気配やぞ

  32. 原作も閉めに来たかって印象しか受けん

  33. 子供の学校エピが絶望的におもろくないな
    ただのオママゴトアニメや

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
今週の少年ジャンプについて語ろう【20号】
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の根城に侵入成功した学郎たち。維朱の姉・鏡雲はまさかの学郎推し!?【95話】
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww
【画像】紐パンで体育祭に参加するJKあらわるwwwww
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上
本日の人気急上昇記事