引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638615144/
1: 21/12/04(土)19:52:24 ID:t1z1
ルフィ←革命家の息子 ナルト←火影の息子
他にもいっぱいやええんか?
※すごく売れてる漫画の場合の話やで
つまり主人公補正という事実
2: 21/12/04(土)19:53:11 ID:aCsJ
遺伝子イズGOD
3: 21/12/04(土)19:53:42 ID:DEAi
悟空←才能ありすぎのサイヤ人
7: 21/12/04(土)19:54:57 ID:sPGO
>>3
父親がそこそこの下級戦士ってのは微妙やな…せや!
4: 21/12/04(土)19:54:15 ID:DEAi
一護もなかなかだしな
10: 21/12/04(土)19:55:17 ID:dtdC
大体みんな最強クラスの血筋を持ってるよな
11: 21/12/04(土)19:55:31 ID:SBKq
>>10
ソレ
5: 21/12/04(土)19:54:23 ID:Xoqy
努力でなんとかしたとか無理があるからな
9: 21/12/04(土)19:55:10 ID:95TD
DIOとかいう努力しまくったけど生まれガチャで負ける哀れな奴
どれだけ策を練っても勝てないという残酷さ
12: 21/12/04(土)19:55:44 ID:0Y66
タイムトラベラーの漫画家は血筋関係ないやろ
15: 21/12/04(土)19:56:57 ID:t1z1
>>12
糞不人気やったし
16: 21/12/04(土)19:57:52 ID:jqsi
ボボボーボボーボボ←父親が毛
出典元:澤井啓夫『ボボボーボ・ボーボボ』(集英社)
21: 21/12/04(土)20:00:28 ID:HXbV
>>16
王族やぞ
148: 21/12/05(日)22:52:52 ID:bpZO
>>16
父親が毛とか意味わかんなくて草
18: 21/12/04(土)19:58:18 ID:1Gyk
ボーボボは兄弟が強いやろ
17: 21/12/04(土)19:57:59 ID:viLt
アヤシモンという最近の新連載は凄いな
主人公は幼少期に父親から虐待されてた 父親はデブ無職の酒呑みタバコ吸い
出典元:賀来ゆうじ『アヤシモン』(集英社)
29: 21/12/04(土)20:02:45 ID:sPGO
>>17
ディオやん
19: 21/12/04(土)19:59:00 ID:xRxm
ルフィ←革命家の息子
あ
それであのガキはあの帽子かぶってたんか…納得
24: 21/12/04(土)20:00:38 ID:UrTO
>>19
ネタバレになるから言わんけどルフィの麦わら帽子は赤髪からのプレゼント
20: 21/12/04(土)19:59:11 ID:z0pH
剣心とかめっちゃ貧体やからセフセフ
26: 21/12/04(土)20:01:36 ID:HXbV
>>20
こいつは血筋よくわかってないよな
努力だけで飛天御剣身につけてるし
28: 21/12/04(土)20:02:44 ID:uocZ
剣心も結局“才能”の持ち主だったんだよ()
22: 21/12/04(土)20:00:29 ID:viLt
緑谷デク
23: 21/12/04(土)20:00:29 ID:DEAi
ヒロアカはどうや?
27: 21/12/04(土)20:02:00 ID:SBKq
>>23
個性もらったからガチャ成功
62: 21/12/04(土)20:10:54 ID:t1z1
オールマイトに会って個性貰ってるからな運や
30: 21/12/04(土)20:03:13 ID:mgkg
と、To LOVEる…
31: 21/12/04(土)20:03:38 ID:t1z1
>>30
ハーレムガチャ!
37: 21/12/04(土)20:05:00 ID:Bv67
週刊じゃなかったらジョジョの7部とかありそうやが
39: 21/12/04(土)20:05:30 ID:t1z1
>>37
ジョ、ジョジョの血筋
42: 21/12/04(土)20:06:12 ID:uocZ
バカ野郎うまく行くやつは何かしらギフトを継いでるんだよ!
56: 21/12/04(土)20:09:36 ID:9Fpj
マキバオーとかいう遺伝子がすべての漫画w
昔は雑魚馬が努力でかつ話やと思ってました
58: 21/12/04(土)20:09:51 ID:t1z1
>>56
ほんとそれ
43: 21/12/04(土)20:06:12 ID:wPd5
アイシールド21 セナ→一般家庭
ドクターストーン 大樹→両親いない
血筋じゃないやろ
54: 21/12/04(土)20:08:57 ID:r8oO
大成するには運が必要不可欠っていう最重要事項教えてるからセーフ
55: 21/12/04(土)20:09:09 ID:t1z1
>>54
そこが残酷なんや
44: 21/12/04(土)20:06:23 ID:hdfx
ターちゃんは何か王族の血筋やったけど
あれは違いましたーで済ませたよね
45: 21/12/04(土)20:06:45 ID:wtUl
言うほどガキの頃に才能とか血統気にして読むか?
買いもせんジジイが喚いとるだけやろこの手のって
51: 21/12/04(土)20:08:05 ID:t1z1
>>45
結局大人になって悲観するパターンや
46: 21/12/04(土)20:07:01 ID:f4Nz
血統=親の才能全部受け継いでるわけでもないやろ
ルフィとかジャングルに放り込まれた故の強さやし
出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)
49: 21/12/04(土)20:08:03 ID:wPd5
>>46
言うほどガキの頃にジャングル放り込まれたら強くなるか?
47: 21/12/04(土)20:07:40 ID:t1z1
>>46
そーいやサボはどうなんやろ
57: 21/12/04(土)20:09:50 ID:wPd5
ヒカルの碁言おうと思ったけど、サイガチャに成功してたわ
144: 21/12/04(土)21:24:45 ID:VX8v
>>57
あれはヒカルに才能あるからこそサイが見えたんやないかと
実際中学から始めて二、三年でプロ棋士って化け物やし
69: 21/12/04(土)20:16:54 ID:bxYO
ワンピースのゾロも結局親が優秀やったんやろ最近みてないからあんましらんけど
70: 21/12/04(土)20:18:05 ID:SBKq
>>69
ゾロは和の国の剣豪の血筋
74: 21/12/04(土)20:18:40 ID:f4Nz
>>70
あれゾロパパちゃうって言われたで
75: 21/12/04(土)20:18:53 ID:SBKq
>>74
でも親族やろ
79: 21/12/04(土)20:20:54 ID:ERTd
素人が0から成長した漫画ってベイビーステップとかホーリーランドくらいしか無くない?
80: 21/12/04(土)20:21:08 ID:qSdb
というか、これ天才だとか血筋だとか言うけど
血筋でも友情・努力・勝利に変わらないのでは…?
83: 21/12/04(土)20:23:57 ID:TvOh
すべての作品は結局なろう系に走りがちなのかも。
「俺って実はすごい親の子」「自分はなにもできないけど周りのやつらすごくて、いい方向になっちゃう俺」「いきなり力与えられる」とか
81: 21/12/04(土)20:21:22 ID:EVzq
それを思うと小松ってすごいよな
努力と物を大事にする気持ちだけで世界一になったやん
82: 21/12/04(土)20:23:56 ID:rROt
ワイらだって元を辿ればただの猿
もっと遡れば微生物なんやで
遺伝子言い訳にする奴はカスや
95: 21/12/04(土)20:29:10 ID:kQGk
門開けられるのは完全に才能なんだよなあ
86: 21/12/04(土)20:25:30 ID:fUvj
努力だけじゃどうにもならんところにいる奴らが結局強いんや
84: 21/12/04(土)20:24:29 ID:c5Hi
ナルトは才能があったにしろ頑張ってたと思うよ
ワイだったらイルカ先生が居ても耐えられん
そうなんだ!すごいね!