今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【動画】フランス人さん、限定版ワンピース100巻を求めて大行列を作ってしまうwww

ワンピース
コメント (56)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639024626/

1: 2021/12/09(木) 13:37:06.25 ID:6s6BMYay0


2: 2021/12/09(木) 13:37:22.23 ID:6s6BMYay0
さすが日本一の漫画やな

9: 2021/12/09(木) 13:39:58.31 ID:3lGBhSGP0
思ってたよりすごかった

6: 2021/12/09(木) 13:38:36.92 ID:QzHRIoZI0
なに見せびらかしとんねん

18: 2021/12/09(木) 13:42:44.26 ID:G1CdrbMq0
見せびらかしてて草

141: 2021/12/09(木) 14:12:17.91 ID:76fjLZcAr
見せびらかしながら歩くの草すぎる

おすすめ記事
21: 2021/12/09(木) 13:44:34.85 ID:VX/nhAR00
渋滞のもとやな

22: 2021/12/09(木) 13:44:36.29 ID:NbPFwVuN0
いや想像以上すぎてビックリしたわ
行列がディズニーのアトラクション並じゃん

41: 2021/12/09(木) 13:52:38.74 ID:gCapHB6k0
大人しかおらんのすごいな
大人にも人気があるのはすごい

25: 2021/12/09(木) 13:45:58.61 ID:LNpy2Hiqd
フランス人が日本語でウィーアー大合唱


43: 2021/12/09(木) 13:53:35.21 ID:1p3nzrsG0
>>25
なんか草

26: 2021/12/09(木) 13:46:18.37 ID:LNpy2Hiqd
イベントで大合唱


143: 2021/12/09(木) 14:12:28.22 ID:f8xAB1LLd
>>26
鳥肌ブワッと立った
海外にもこどおじっているんだなあ

44: 2021/12/09(木) 13:53:52.45 ID:RraHHl5v0
やワン神

45: 2021/12/09(木) 13:53:56.05 ID:NoEy3cV7a
フランスって娯楽ないの?

46: 2021/12/09(木) 13:54:06.90 ID:eUi2Rxacd
フランスは前からワンピース人気やぞ

フランスの漫画人気投票
no title
no title
no title
no title
no title

フランス大統領が日本に来たときのツイート

48: 2021/12/09(木) 13:55:35.83 ID:GjgRvQo8d
>>46
四枚目の拮抗具合すごいな
まじで人気の四作品なんやろな

114: 2021/12/09(木) 14:08:20.87 ID:+JAUDjnwM
>>46
準決でワンピとDB当たるの勿体ない

124: 2021/12/09(木) 14:09:38.83 ID:f1OCWB5r0
>>46
何があって1000話目の絵?をマクロンに贈ったんや

131: 2021/12/09(木) 14:10:47.00 ID:eUi2Rxacd
>>124
オリンピック関連で日本に来てついでに大好きなワンピースの作者に会わせて貰ったらこれを貰えたって流れやったと思う
あわせて読みたい

49: 2021/12/09(木) 13:55:38.33 ID:dwbr1DSC0
外国はワンピース人気ないってよく聞くけどまあまああるやん

55: 2021/12/09(木) 13:57:32.31 ID:eUi2Rxacd
>>49
そもそも人気ないわけないぞ

63: 2021/12/09(木) 13:59:02.44 ID:dDcuNVCqa
>>49
外国って範囲が広すぎるんや
ワンピースが人気ない国もあるにはあるってだけ

154: 2021/12/09(木) 14:14:03.94 ID:x9lZPQdg0
>>49
北米南米ではナルトやドラゴンボールに敵わんだけでヨーロッパでアジアでは普通にワンピースが大人気や

54: 2021/12/09(木) 13:57:24.91 ID:669lgSdS0
漫画ってアメリカと日本以外にあるん?
聞いたことないねんけど

57: 2021/12/09(木) 13:58:02.51 ID:GjgRvQo8d
>>54
フランスは漫画市場2位の国やで
アメリカより規模でかい

58: 2021/12/09(木) 13:58:10.99 ID:gCapHB6k0
どのキャラが人気あるんやろ
性格はサンジがフランス人に似てそうや

61: 2021/12/09(木) 13:58:34.43 ID:4UcDXiRw0
>>58
サンジってイタリアやないんか?

81: 2021/12/09(木) 14:01:56.72 ID:gCapHB6k0
>>61
女好きはイタリアか
なんかフランスも女好きなイメージあったわ

87: 2021/12/09(木) 14:03:03.66 ID:oIcB8zVF0
>>81
フランスも好きやで
日本の政治家が不倫で辞めたらフランスなら政治家全員辞めることなるわ!とか言うてたし

97: 2021/12/09(木) 14:05:02.25 ID:gCapHB6k0
>>87

不倫が当たり前レベルなんやな

104: 2021/12/09(木) 14:06:12.86 ID:oIcB8zVF0
>>97
お国柄ジョークでもフランス女も男も不倫キャラにされてるしな

78: 2021/12/09(木) 14:01:13.76 ID:Ip//HXJD0
日本と海外で人気キャラとか違うのかな

85: 2021/12/09(木) 14:02:39.28 ID:dDcuNVCqa
>>78
公式で海外でも人気投票やってたけどゾロ1位の地域が多かったな

126: 2021/12/09(木) 14:10:11.18 ID:Ip//HXJD0
>>85
よく考えたらロロノアゾロってもろ外国人の名前なのに日本刀持ってるって不思議なキャラやな

109: 2021/12/09(木) 14:07:05.04 ID:Pg484Ec70
no title

115: 2021/12/09(木) 14:08:41.56 ID:oIcB8zVF0
>>109
刀キャラやから好きなんかな

117: 2021/12/09(木) 14:08:55.21 ID:4akwh8eAd
>>109
サンジ日本以外やと人気無いんか…

119: 2021/12/09(木) 14:09:09.68 ID:pdjFSMr+d
>>109
ナミが一番なのか、よーわからん

125: 2021/12/09(木) 14:09:47.13 ID:eUi2Rxacd
>>119
総合1位は普通にルフィやで
no title

133: 2021/12/09(木) 14:10:56.80 ID:pdjFSMr+d
>>125
メインで古参だし驚かんけどローが意外過ぎる

138: 2021/12/09(木) 14:11:35.90 ID:dwbr1DSC0
>>125
ハンコックも謎やけどキャロット高すぎやろ

169: 2021/12/09(木) 14:18:21.57 ID:KIae0IN60
>>125
ゾロが1位じゃないんやな
元ネタはフランスやろ?

171: 2021/12/09(木) 14:18:48.00 ID:eUi2Rxacd
>>169
これフランスの人気投票やなくて全世界の人気投票やし

59: 2021/12/09(木) 13:58:20.79 ID:ZLyGlqEh0
デスノとかトーキョーグールとかなんで海外にウケるんだ
うすくらい日本の街並みが舞台って外人は萎えそうだが

65: 2021/12/09(木) 13:59:28.14 ID:NbPFwVuN0
>>59
日本だってバットマンとか海外の薄暗い街を舞台にした映画とか人気やし…

12: 2021/12/09(木) 13:41:06.00 ID:wSActHYVa
フランス国立図書館

23: 2021/12/09(木) 13:44:50.47 ID:TpmWcCiRM
>>12
ええ…

66: 2021/12/09(木) 13:59:31.44 ID:QOxkLG6+a
>>12
なにこれ

101: 2021/12/09(木) 14:05:45.33 ID:4akwh8eAd
>>66
怪獣8号やろな
no title

69: 2021/12/09(木) 13:59:57.28 ID:gKwaJbnl0
>>12
アキバかな

220: 2021/12/09(木) 14:26:22.54 ID:ndKf4QnC0
>>12
麻生が構想してたマンガ図書館の理想像じゃん

106: 2021/12/09(木) 14:06:38.38 ID:wMvV7Q3v0
フランスってなんか日本の漫画やたら売れてないか?

110: 2021/12/09(木) 14:07:38.76 ID:oIcB8zVF0
>>106
ワイらがボジョレヌーボーとかマリトッツォ持て囃すみたいな感覚なのかもしれない

113: 2021/12/09(木) 14:07:57.75 ID:3lGBhSGP0
>>106
柔道の人口も日本より多いしなぜかすごく日本文化受け入れてる

170: 2021/12/09(木) 14:18:43.58 ID:Ip//HXJD0
フランスは宮崎駿や大友が凄い影響受けたジャンジローがいた国だしそこらへんの文化は凄い進んでんのかな

175: 2021/12/09(木) 14:19:21.34 ID:LVoXbm/O0
凄いやんいいことよ

201: 2021/12/09(木) 14:23:58.43 ID:x5rI860a0
給付ポイントもろたら日本の漫画買ったて国やもんな

218: 2021/12/09(木) 14:26:03.17 ID:yX3csg5f0
みんな笑顔で良いグルーヴ感生み出しててスコ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 子供が全然いないな

    • 今が旬の鬼滅や呪術ちゃうし当時の子供がそら中心やで

    • 限定版目当てで朝っぱらから書店に並ぶとかガチオタの大人じゃないとやらんやろ

    • 向こうは子供だけで外出させるの禁止されとるで

  2. 限定版……?
    日本でワンピ100巻限定版とかやったっけ?

    • てか限定版って何が違うんだろうな
      日本で出てないってことは描きおろし別カバーとかじゃないだろうし

      • 表紙カバーが革製品っぽい質感の奴で海賊旗マークがデザインされてた
        オシャレッティな奴

      • えーそんなん俺も欲しい

      • 日本よりいい記念品売ってて草…

  3. フランスは侵略済みだから

  4. やっぱワンピースすげーよ
    海外の人にこんなこと鬼滅には絶対できんて

    • 鬼滅は意外とそんなに跳ねんかったな海外で
      侍より忍者のが好きなんかな向こうさん

      • 全体的に暗いからじゃない?

      • つまらんから

      • 反応見る限り鬼滅もヒットしてる
        が、滅私奉公的な当時の価値観に馴染めないとかはあるかもしれん
        日本人には理解しやすいけど個人主義が強い国だと違和感あるかも
        その意味では個人の好き勝手がデカいワンピの方が馴染みやすいかもな
        これもお国柄があるだろうしその国の若者層と年季入ったオタク層のグラデーションも生まれてるだろうからそこでも差異はあると思う

      • 海外は日本と比べてアニメより漫画の面白さが重要
        鬼滅はアニメのクオリティでバズっただけで漫画だけ見たらそこまででもないし侍要素の補正込みでも海外でワンピ、DB、ナルトに並ぶほどの人気は到底出せない

      • ブラクロが大人気な国で原作のクオリティがどうのって言われてもねぇ

      • どさくさに紛れてディスられるブラクロ
        日本で大人気じゃないかのような言い方だな

    • プラチナ版と言う名の豪華版が一巻から売られてた
      ワンピ以上の扱いのサム8を讃えよ

  5. 熱唱してるフランス人と友達になりたいわぁ

    • ウィーアー!いい歌よな

    • フランスにもこどおじがおるなんてな

  6. オセアニアが一番女好きなんだな…面白いな

  7. なんで日本で限定版出さないんだ?転売対策か?

    • そんな詳しいわけじゃないけど、ワンピって限定版とか出さないイメージある
      作者がそういうの好きじゃないのかな

      • はるか昔に伝え聞いたのでうろ覚えだが、漫画が面白いと思って単行本を買ってくれる子供達のために500円以内にしてるとか
        個人的にも中身しか興味ないからおまけは邪魔だしこれからも特装版出さないままを貫いて欲しい

    • これはフランスの出版社が独自にやってるだけじゃないの?
      そのかわり日本は店舗別特典ついてたし…

    • オリコンだと通常版と限定版が別々の集計になるから、通常版の数字が下がるのを嫌がってる説があるとかないとか

  8. 何がそんなフランス人の琴線に触れるのかが分からんよね

    • いや日本人の琴線にも触れまくっとるからジャンプの大看板何年も張ってんだろ

  9. フランス語読めん!(どどん!

    • 聞こえねェ

  10. キャロット人気すげぇな
    海賊無双でもお気に入りでめっちゃ使ってたけど世界でこんなに人気とは

  11. デスノートとナルトとDBZとブリーチの初戦の相手が分らん
    後、漫画じゃなくてアニメだなこれは

    • ナルトは寄生獣、ブリーチはデビルマンだと思う後2つは分からん

    • デスノvsニセコイ、ドラゴンボールvsサイコパス?

  12. こりゃあと10年は終わらんな

  13. フランスでの売り上げ
    ドラゴンボール3500万部
    ワンピース2500万部
    ナルト2000万部
    僕のヒーローアカデミア600万部

  14. フランスって日本のサブカル文化の浸透具合が他国と比べても高くない?

    • 大昔のパリの万博で日本画とかの展覧やった時からの系譜なんやろ(テキトー

    • 親日とはちょっと違うけど
      フランス人は日本文化好きよね
      数字でも出てるしフランス人も認めてる

    • 「海外ではショタ主人公売れないからオッサンに変えといたぞ」という気遣いに
      唯一ブチ切れてた国だったからな

    • 昔から浮世絵だの陶磁器だの漆器だの大人気だしな

    • なんだろうな
      ジャパンエキスポとかも当時サブカルだけ取り扱ってたことにフランス人が不満をもって日本文化全体を取り扱うようになったし

  15. 子供がいない……

    転売屋では?

    • 転売が成立ならそれはそれで人気の証では?

      つーか散々フランスでも人気ってデータ出てんのに、何がなんでも安置してんの流石にみっともねぇよ

      • だいたい子供の買うもんじゃないし…
        国内の書店でジャンプコミックス売ってるのとは事情が違う

      • 翻訳輸入人件費上乗せなだけあって高いからね。でも読みたいし欲しいけど買えてないだけだから、文化パス配ったら若者の大半が漫画に使うから漫画パスって言われてたよな。で一番買われた漫画がワンピなんだよね。1巻が一番売れたのはナルトで鬼滅も丁度ブームの年でもあって売れてたね

      • ワンピースはヲタ必読の古典扱いされとるな
        過激なファンが若いファンに全部読め全部観ろって言って嫌がられたり

  16. 漫画市場2位の国で支持されてて海外人気無いは嘘だよな。1位は日本だし

    • ふと思ったんだけど
      日本より海外のその国のが人気の漫画ってあるよな
      モンスター娘のいる日常がアメリカで大人気って話を前に聞いた

      • 数字だとたかが知れてるけど特定の国だと特定の作品が熱狂的に支持されてたりする
        米国だとヒロアカがメチャ強かったり、ファイアパンチ>チェンソーマンだったり
        中米だとブラクロが覇権アニメになって国がいくつもある
        古典だとグレンダイザー(←アニメ)とかベルサイユのバラとかフランスで人気
        シティハンターもつい最近フランスで実写化された

  17. ワールドカップで日本人とウィーアー歌ってたセネガル人思い出したわ

  18. こういうの日本人として嬉しくなるわ。そしてこういうの見る度に仕方ないことだけど政治が摩擦を生むのが残念だなって感じる

  19. 俺も欲しい

  20. 外国の中でも特にフランスに受けてる理由って説明されてたりするの?

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の一角・朱雀登場!学郎と維朱の迫真の演技クソワロタww【94話】
【悲報】広末涼子さん、芸能界永久追放→正気に戻ってしまい絶望。「アカン、キャリアがすべて終わった」
今週の「魔男のイチ」感想、バクガミの中のやつ、想像以上にエグいやつだった・・・【30話】
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
【画像】今期アニメの初動人気ランキング、発表キタ━━━━━━!!
今週の「エンバーズ」感想、灰谷本領発揮!紅西反撃へ!!【12話】
【速報】デヴィ夫人、書類送検
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
本日の人気急上昇記事