引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641390227/
1: 2022/01/05(水) 22:43:47.74 ID:bOkimHYr0
作中トップクラスの人気で退場の仕方も最高だった奴
7: 2022/01/05(水) 22:44:44.75 ID:jrvT37XB0
ラオウ
出典元:原作/武論尊 作画/原哲夫『北斗の拳』(集英社)
34: 2022/01/05(水) 22:46:30.33 ID:bOkimHYr0
>>7
リアルで葬式までやったもんなぁ
6: 2022/01/05(水) 22:44:41.84 ID:+kDhEPNz0
シュウ
195: 2022/01/05(水) 22:54:13.74 ID:2o+DpiAda
>>6
わいもこれ
ラオウなんかより遥かにカッコよくて悲しい
2: 2022/01/05(水) 22:44:07.11 ID:WP+NdaSq0
でんぢゃらすじーさんのゲベちゃうか
14: 2022/01/05(水) 22:45:08.98 ID:kINyHP7bd
まあゲベやな
17: 2022/01/05(水) 22:45:15.99 ID:dD55trAv0
聞仲
716: 2022/01/05(水) 23:18:42.04 ID:tEfaC5wp0
>>17
これ
あの死に方以外ないわ
779: 2022/01/05(水) 23:22:40.26 ID:ProShBmx0
>>17 聞仲は黄飛虎と合わせてこそやと思うわ
出典元:藤崎竜『封神演義』(集英社)
545: 2022/01/05(水) 23:10:07.11 ID:0xPR5zeoa
アニメ化祝いで言っとくわ。うたわれのハクの死に様と降臨の熱さはヤバかった
23: 2022/01/05(水) 22:45:45.35 ID:GRj87PrWd
シーザー
210: 2022/01/05(水) 22:55:08.07 ID:2o+DpiAda
>>23
ジョジョなら納得
そのあとのリサリサがまた最高なんよ
253: 2022/01/05(水) 22:57:24.83 ID:D1TYjFYH0
>>210
結局2人とも大泣きするのがええんよな
855: 2022/01/05(水) 23:27:33.27 ID:7Yh8apfKM
シーザーは無駄死にやからなぁ
エースと同じお涙頂戴に利用されただけ
882: 2022/01/05(水) 23:29:09.83 ID:sZXiB7sN0
>>855
一応バンダナが活躍したから…
970: 2022/01/05(水) 23:35:09.50 ID:i+rc+Ee20
>>855
あいつの死に様で敵が主人公側を敵として尊敬し始める所とかええやん?
384: 2022/01/05(水) 23:03:53.02 ID:86DcPofy0
ワイの煉獄さんは?

401: 2022/01/05(水) 23:04:31.24 ID:z0LRuj4W0
>>384
割と犬死や
618: 2022/01/05(水) 23:13:31.37 ID:gXggRDrU0
>>401
主人公達があそこで死んでたら痣の感染源確保出来なかったしわりと必要やろ
818: 2022/01/05(水) 23:25:20.66 ID:YAGweyQ2p
煉獄は漫画見てると何か急に出てきて死んだってイメージしかなかったから何であんなに人気出たかわからん。
838: 2022/01/05(水) 23:26:44.31 ID:wYdXeqWx0
>>818
アホか
どんだけ唐突でも人がなんかカッコいいふうなこと言って死んだり、切ない感じで死んだらそれだけで勝手に感動してくれるやで人間は
854: 2022/01/05(水) 23:27:29.27 ID:xy334kOv0
>>818
あそこは漫画が鬼テンポすぎるな
煉獄さんと猗窩座がエンカウントして死ぬまでたしか2話くらいやろ
927: 2022/01/05(水) 23:32:04.77 ID:FQ1BDz/Kd
>>854
昔のキン肉マン並みだな
165: 2022/01/05(水) 22:53:02.87 ID:zWvCqSXFM
パワーちゃん
出典元:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)
196: 2022/01/05(水) 22:54:14.46 ID:5HTE6l9L0
>>165
これやろ
最高の死に方
211: 2022/01/05(水) 22:55:10.37 ID:eGmXZd/e0
>>196
マキマに叛逆してデンジ逃がすのマジで大好きや
641: 2022/01/05(水) 23:14:53.66 ID:8jdP8/sjd
人気Sのキャラなんかそうそう滅多なことじゃ殺されない
何故なら作品自体の人気に直接影響するからや
殺されるなら作品の終了間際とか予め死が予感されてたとかそういうケースだけや
このスレに挙げられたキャラに真に人気Sの奴なんかおらんやろ?そういうことや
683: 2022/01/05(水) 23:17:06.43 ID:bOkimHYr0
>>641
厳密に分析すると人気Sのキャラはそうそう殺せないし
生前はせいぜい人気A~Bだったけど感動的に死んだことでSになったキャラは多いやろな
673: 2022/01/05(水) 23:16:41.41 ID:FkaIHxYFd
>>641
死に方がSやったから人気がSになったってパターンもあるやろ
無駄にその死をこすり続けることになりがちやけど
707: 2022/01/05(水) 23:18:16.96 ID:BK5pA2jH0
>>641
Sが具体的に何位以内かによるだろ、1位なら少ないかもしれんけど
791: 2022/01/05(水) 23:23:14.62 ID:eGmXZd/e0
>>641
パワーは人気Sやろ
人気投票一位や
830: 2022/01/05(水) 23:26:10.86 ID:N/5cGMiq0
人気Sが死んだのか死んだから人気Sになったのかが難しい所やね
851: 2022/01/05(水) 23:27:18.18 ID:rO5CeHxD0
>>830
エースは後者だと思ってるわ昔から
ていうか死んだあとも人気Sかは微妙だけど
863: 2022/01/05(水) 23:28:03.44 ID:sCxB4Cio0
>>830
力石とかラオウはその辺はわかりやすいな
力石の死に方はAだと思うけど
49: 2022/01/05(水) 22:47:22.48 ID:pnfCZQSA0
じゃあ「人気:S」「死に方:E」のキャラは?
145: 2022/01/05(水) 22:52:19.61 ID:UiQRuBPb0
>>49
エース
288: 2022/01/05(水) 22:58:44.89 ID:3L1imlBAa
>>49
ボーボボのZブロック基地隊長
517: 2022/01/05(水) 23:09:06.41 ID:nHCoEUlQr
>>49
彼岸島の隊長
658: 2022/01/05(水) 23:15:40.96 ID:z/5MEgnLd
ガチでエースくらいちゃうか
そこ殺すかーってなったし
520: 2022/01/05(水) 23:09:17.90 ID:WsEUAtxQd
じゃあ「人気E」「死に方E」は?
631: 2022/01/05(水) 23:14:22.50 ID:3vRUmckNM
>>520
ソレ普通の雑魚やん
いくらでもおるぞ
人気E死に方Sに変更しろや
ワイは初登場でいきなりシャアズゴックにやられたジム
760: 2022/01/05(水) 23:21:31.57 ID:ikCd1/RH0
人気E死に方Sとかおらんやろ
Sの死に方すると人気出てCくらいまで上がっちゃうからな
767: 2022/01/05(水) 23:22:03.12 ID:NfoaW7LQM
>>760
サイコロステーキ先輩
777: 2022/01/05(水) 23:22:35.34 ID:BK5pA2jH0
>>760
シブタク、あいつの死で物語が始まったといっても過言ではない
807: 2022/01/05(水) 23:24:27.52 ID:NEzFpQYjd
>>777
シブタクはアニメやとコンビニの駐車場付近で令府始めてて頭おかしくて草やった
月以外の誰かにデスノートで操られてたやろ
841: 2022/01/05(水) 23:26:57.98 ID:OCxd0HbO0
>>807
確かに今考えるとあたおかすぎるなw
827: 2022/01/05(水) 23:25:58.95 ID:MNgIimRip
>>807
無能改編
ナンパしただけの男を殺してしまったから新世界の神を目指したのに
825: 2022/01/05(水) 23:25:44.95 ID:LrIDxWWr0
>>807
これやとそこまで月がデスノート使った罪悪感抱かなそうやな
809: 2022/01/05(水) 23:24:42.50 ID:8dTjSjYa0
人気キャラはなかなか死なない
ナナミンとか