今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

漫画家・真島ヒロ先生、「趣味で作っていたフリーゲーム」を公開してしまうwww

漫画総合
コメント (145)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647490474/

1: 2022/03/17(木) 13:14:34.24 ID:r7ueLYbqM
漫画家・真島ヒロさんが「趣味で作っていたフリーゲーム」を本当に公開

『EDENS ZERO』レベッカが主人公の謎解き脱出ゲーム。
Windows対応で、無料でダウンロードして遊ぶことができます。週刊連載の裏で……ゲーム制作を……?
no title
no title
no title

10: 2022/03/17(木) 13:17:14.23 ID:esb5Xc/O0
こいつだけ1日48時間あるよな

11: 2022/03/17(木) 13:17:22.32 ID:dQ9ppHdEd
連載しながらゲーム作る余裕あるんやな
漫画家ってみんな締め切り死ぬほどきついって言ってるけどそうでもないんやな

516: 2022/03/17(木) 13:47:54.04 ID:KP1DiDv00
どこにこんなん作ってる余裕あるんだよ

3: 2022/03/17(木) 13:15:36.57 ID:7EqxHQxd0
ま?

おすすめ記事
17: 2022/03/17(木) 13:17:52.57 ID:lJZD3bTt0
筆の速さだけは異常

21: 2022/03/17(木) 13:18:21.40 ID:U2IBSZQTr
やっぱ週刊漫画家はこれぐらいのスピードで描けなきゃダメなんだな

28: 2022/03/17(木) 13:18:52.77 ID:ZkjaH3SUa
この人良い原作つければ最強なのに

33: 2022/03/17(木) 13:19:30.65 ID:7zWojRlyM
>>28
原作側がこの筆の速さに勝てなさそう

18: 2022/03/17(木) 13:18:00.70 ID:e4RfMmzKp
絵のクオリティが高い

84: 2022/03/17(木) 13:25:59.07 ID:uICyaLZ/0
これツクール?

116: 2022/03/17(木) 13:27:53.24 ID:HxDDF2/z0
絵はなんぼでも描けてキャラの台詞なんかもスラスラ出てくるだろうから
あとはツクールの使い方わかれば簡単に作れそうやな
ゲーム2本ぐらい我慢して製作してれば完成するやろ

29: 2022/03/17(木) 13:18:53.72 ID:GxjE+sdP0
こいつ実際睡眠時間はどのくらいなん?
3時間ぐらいしか寝ないでこうなのか、7時間ぐらい寝ておきながらこうなのか
どっちかによって凄さが変わるわ

40: 2022/03/17(木) 13:20:42.13 ID:7zWojRlyM
>>29
ぐっすり7時間睡眠やぞ

34: 2022/03/17(木) 13:19:41.44 ID:VBlOBrgj0
時間の流れが違う世界におるよな

71: 2022/03/17(木) 13:25:04.06 ID:TgGz/WXad
やる気の塊やな
本気でスゲェわ

37: 2022/03/17(木) 13:20:26.08 ID:PV2QBrXE0
趣味が漫画描くことなんやろな
趣味で描いたものが売れて飯食ってるタイプ
高橋留美子に近い

41: 2022/03/17(木) 13:20:54.36 ID:mxkLt215d
やりたいことをちゃんとやるタイプだよな
後回しをしないを極めたらこうなりそう

43: 2022/03/17(木) 13:21:07.43 ID:AHv891r10
こいつの仕事の速さは異常

46: 2022/03/17(木) 13:21:26.63 ID:JvrCn6sB0
すごい

49: 2022/03/17(木) 13:21:35.24 ID:i9hZKX0M0
動作性IQめっちゃ高そう

61: 2022/03/17(木) 13:23:40.70 ID:z+df3TuI0
真島ヒロ「はぁ…はぁ…いっぱい描きだめたぞ!これでいっぱい休める!」
no title

163: 2022/03/17(木) 13:29:57.51 ID:KWBvLq8fa
>>61
ゲームやるために8話描いたらこれされたってマジ?

217: 2022/03/17(木) 13:32:12.19 ID:X4KdybA20
>>61
八話分書き溜めってなんやねん草

286: 2022/03/17(木) 13:35:54.23 ID:mz10ltgM0
>>61
これ草生えるけどほんま可哀想

466: 2022/03/17(木) 13:45:24.52 ID:Yzo28AtM0
>>61
これでも一応4週は休めたんやな
4週あればこの人ならその時点でやりたかった事全部片づけられたやろ

179: 2022/03/17(木) 13:30:30.93 ID:+JfwuvKI0
筆の速さってすごい武器だよな

89: 2022/03/17(木) 13:26:13.29 ID:luHiPbdH0
ニートのワイより暇そう

92: 2022/03/17(木) 13:26:21.14 ID:e4XJ1dJ80
マジで天才やな

111: 2022/03/17(木) 13:27:39.28 ID:NMT1Q7mt0
週刊連載しておそらく派生の細かい仕事もある状況でどうなっとんねんこれ

141: 2022/03/17(木) 13:29:13.26 ID:TF3SQlYYp
色々言われるもののヒット作連発してるし一発屋で終わる漫画家も多い中ようやっとる

144: 2022/03/17(木) 13:29:14.94 ID:DnDI4fmxd
漫画も描いて~
ゲームもやって~
ゲームも作って~
なっかなか出来ないよ、なっかなか

166: 2022/03/17(木) 13:30:04.26 ID:8rFVUxX/0
精神と時の部屋への扉が家にある可能性

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 周りから見たらめちゃくちゃ早く見えるだけで真島先生からすればこの世界はとてもゆっくりと時間が流れているのかも

  2. ジャンプまとめ速報…?

    • ワンピースはジャンプだろ!

    • 漫画家・真島ヒロさんだって飛んだり跳ねたりしたことくらいあるだろ

    • ジャンプだけでは収益が減っているんじゃね?
      昨日も呪術回戦という名目で赤松のことをまとめてたし。

      みんなが広告をクリックしてくれないから、幅広くやっていくんだろう。

      • あっちは呪術の話題だから別に問題無いと思うけど、こっちは謎過ぎる

    • 運営変わったのかってくらいまとめ方変わった気がするわ
      まとめタイトルに「盛り上がってきたな」みたいな定型文が増えてきた辺りかは

      • 鬼滅が連載されてた頃は1記事で1000コメント1500コメントとかザラだったけど今は800行けば良い方だし
        アクセス数激減してるんやろ

      • 鬼滅はまとめサイトも救ってたんだな

      • 鬼滅がヒットというかアニメ始まる前からいたけど、鬼滅終わるまでは1000コメとか行く記事はめちゃくちゃ多かった。鬼滅終わったあたりで落ち始めてこれよ。ドラゴンボール終わったからとかこち亀終わったからジャンプ卒業するに近いものを感じる

      • 初めて1000コメ突破したのは無限列車編で煉獄さんが死んだ時やね
        あれが2017年の夏頃だから3年くらいは1000件超える記事が毎週のように出てた
        かくいう自分も久々来てコメ数の過疎っぷりに驚いたわ

      • まぁ過去の盛況語っても始まらんが、過疎るの困るな
        今でも記事次第で500も越えることもあるんだけど、それ以外が100越えるかどうかになってるからな

      • その頃はコメ欄のまとめとかアンケとかもまめにやってくれてたな

      • 懐い
        自分のコメントが記事になるかも!ってんで考えてコメントしてたな

    • 最後に精神と時の部屋について言及したからセーフ

    • スポーツ誌にスポーツ以外の話題が載るみたいな

  3. とうとうマガジンの話題まで擦り始めた
    終わりだよ

    • この男ジャンプで看板張ってるじゃないか

    • もうジャンプ&漫画まとめ速報にしてまえばええんやないかな?(メイアンアン

  4. たぶんコイツ3人くらいおるで

    • 藤子不二雄形式だ

    • 3人でも厳しいぞ
      5人は欲しい

    • 漫画は過去作のキャラや設定の使い回しだが読めなくもない出来
      悪い噂も聞かないしなぁ

  5. 現代の手塚治虫や

    • 手塚と違ってぐっすり寝てるから寿命も削ってないっていうね

  6. 絵や話が描けるなら他の漫画家さんも……と思うもののそんな簡単な話じゃないよな
    すごいわホント

    • 他の漫画家さんが編集から「真島ヒロ先生のようにやってください」とか言われたら発狂モンやで

  7. ほんと監視カメラでも仕掛けて時間の使い方を研究したいレベル

  8. 冨樫と対極に位置する男

    • 真島「ゲームしたいなあ、描き溜めたろ!」
      冨樫「ゲームしたいなあ、休んだろ!」

  9. 筆の早さと女キャラの可愛さは本物
    その余った時間でもうちょい話練ってくれたら嬉しいんだけどな

  10. ストーリーの構成スピードが速い
    絵のクオリティとスピードが速い

    なんやねんこいつホンマ
    手塚治虫かなんかか?

  11. ただ残念ながら面白くないんだよな

    • レイブとフェアリーテイルで2ヒットしてんのに何でこう言う扱いなのか。

      • 真島の漫画は小中学生には面白いけどネットで感想述べる年齢層の人間には全く面白くないタイプの漫画だから

      • エデンズゼロは正直微妙だからなあ
        まあFTも後半は結構アレだったけど

      • レイヴ>FT>エデンズゼロと順当に面白くなくなってるんよなぁ

      • 売り上げは圧倒的にFT>レイヴなんだから殆どの読者はレイヴよりFTの方が面白くなってると思ってるやろ

      • 良くも悪くもベタだから、ブラクロと同じよ

    • ブラッククローバーと同じで平均40点のマンガは描けるから。

      • 仮にジャンプに乗せても中堅くらいの位置には行けるとは思う
        そこから上は無理だろうけど

      • 流石に平均40点は言い過ぎ。赤点ギリギリじゃねーか
        数十巻出して人気キープしてんだから60点くらいが妥当だろう

      • 今のジャンプは他が平均20点だから

      • 20点…そこまで感性が鈍ってるならもう卒業時だよ

    • それよ
      だから評判悪いんだわ

      • お前の中ではな

    • 話を考える時間をゲームに使ってるだけとも言えるしな、売れっ子なんだし原作つけりゃいいのに

  12. バイタリティとモチベーションの塊
    これほど圧倒的な行動力の高さしてたらめちゃくちゃいろんな事出来るんだろうな

  13. これで面白い漫画描ける人だったら大偉人だったんだけどな
    70点の粗製濫造って感じ

    • 個人的に戦闘シーンとかも見辛かった記憶
      それとこの人が昔描いていたモンハンのコミカライズとかは全然面白くなかったわ

      • 構図が弱くて印象に残らないんだよな
        コピペっぽいというか何も考えずに手癖で描いてそう

    • 70点未満の作品ですらまともに描けない人が多いんだから、70点を濫造できるってのは、それはそれですごいと思う

    • あの内容で70点はほめ過ぎだろ……

  14. 昔から速さに対して絵も話もキャラもクオリティが追い付いてない印象
    アイデアも他所から頂いてるっぽいし何が凄いのか分からん

  15. クローンが10人位いる説

  16. そんなんするよりクソみたいなエデンズゼロなんとかすれよ

    • ほんとそれよ・・・

  17. 外伝? 世界観の別話似た絵柄に任せてるよな? 監修したりしてたら時間なさそうなんだが、鳥山明は年だからそれでやれるだろうけど。
     

    • 100年クエストか
      この人1回100年クエスト週間(いつもは月間)、エデンズゼロ、もう1作を週間で3つ持ってた時あったよな

  18. 描き溜めバレのエピソード前から聞いてたけどこの先生だったんか草

    • ガセやで

  19. 勘違いしてる人多いけど
    一番多く漫画描いた人は
    手塚治虫ではなく石ノ森章太郎ですよ

  20. クリエイターとしてはゴミだけど
    ビジネスマンとしては優良物件

  21. おお…と思ったけど、ツクールかぁ…

  22. まあ週刊だからで大袈裟に言い過ぎなんだよな周りが
    結局はこんなくらいのもんだと

  23. 肝心の漫画があの惨状で他のことに現を抜かしてるとかイメージ最悪だわ

  24. 素直にすげえと思うけどな
    週間連載しながらゲーム作る作業なんてなかなかできるもんじゃない
    2作アニメ化してる売れっ子だし

    • しかも新作ゲームもちゃんとプレイするしな…

    • 2作…?
      あれ、RAVEってアニメ化してないんだっけか?

      • してたね
        多分新作の方をカウントされていない

  25. 粗製乱造だけど生産力はガチだよな

  26. これは素直にダサいわ
    作家としての矜持とかないんだろうなって

    • お前が真島ヒロ以上の作家でない限り
      ダセェのはお前だわ

    • 白コメのいう矜持って例えば何なんやろな
      締切破ってでも描けとか?

    • 優良進行で売れる商品を手早くきっちり納品する作家

      プロの漫画家の鑑なんだが

  27. 仕事で疲れたから気分転換/息抜きに趣味の絵を描こう!のタイプなんだろね他の人間からすると「いやずっと絵描いてるやん!」ってなるけど本人的には成立してる。漫画は仕事でこっちは趣味だろうね、モチベ維持ならいいんじゃない?趣味取り上げて本業も影響出たら本末転倒だし。

  28. ルーシィとチャッピーはこのツクールから生まれたのかな?

  29. 何かこの人見てると
    ちょっとだけ元気出るんだよなぁ何故か

  30. どっかのまとめサイトのコメ欄で漫画の流動食ってバカにされてて笑ったわ
    たしかにそういうとこなんだよな

    • バカにされるべきは才能ある人間をバカにしてる冷笑系なのでは?

  31. えっちならやるよ

    • 公開できない作品とかも作ってたらしいから、その辺であったかもね

  32. 漫画を面白くすることを放棄してこのノリは正直カッコ悪い

    • 別に放棄してないやろ

    • ワンピとか好きそう

      • なんだこいつきっしょ

  33. ゲームするために8週分書き溜めたのが編集にバレたって話あるけど嘘だぞ

    本人が突然編集に2話掲載4週いけますって言い出して実際に描けた

    • 編集にばれたんじゃないし、突然始めて4週で8話書いたわけでもないぞ
      4週8話掲載の企画に向けて毎週1.2話分描いて準備してって感じだぞ
      ファンブックだったかのインタビューで書いてあった

  34. 前から思ってたけど全然ワンピースに似てないと思う
    そりゃ似てるコマだけ取り出せば似てるが読んでてワンピ感は感じない

    • ワンピ言われてるのはデビュー作のRAVE初期の頃の絵と当時のワンピ絵が似てる言われたのが原因だから別に今は似ていない

      • それすらもドラゴンボールの派生形の絵だしな

      • 最初レイヴ見た時は完全にワンピフォロワーだと持ったな
        その後お互いにスタイルが変わっていって今じゃ別もんだけど
        正直今の真島ヒロの画風の方が初期ワンピの正当進化っぽいのがなんとも

    • ワンピースにコンプレックス抱いてそう

  35. >ニートのワイより暇そう
    こんなん笑うわ

  36. 作品が万人受けする感じだったら人気出てただろうな

  37. ヒロくんエデンズクソから逃げるな

  38. まあでも冨樫だってハンタ十話分描きためてるんだろ?

  39. というかゲームまで作れるってすげえな
    創作の神かよ

    • ただし面白くはないというオチがついてるんだよなぁ

      • ほーん、ぜひレビューしてほしい
        プレイ動画でもあげれば小銭稼げるんじゃないか?
        レッツトライ!

  40. そんなんだから新作が変なラブコメより売れてないんじゃね?
    そりゃ人気も出ないし見放されるよ

  41. レイブしか知らないがストーリーは陳腐だよね
    良く言えば低年齢層向け
    悪く言えば面白くない
    全部みたけどあの骸骨しか覚えてないし
    褒めて凄いと思ってる人で作者の読者いないと思うわ

    • 日本語下手くそか?
      面白い面白くないはお前の自由だけどこの灰コメ見てるとお前が日本語まともに読めないから漫画読めないだけにしか見えん

      • 読むに耐えない煽りしか言えないやつに文章書いてないわw

    • 作者の読者ってなんだ?

      • 作者のファンといった方が伝わりやすいかな
        あえて作者の読者といったのは今でも読んでいる人でという意味
        単純に褒めてるのって仕事として漫画書くのが速いっていうのが大多数だろ
        で、内容は俺の行った通りあんま面白くないっぽいじゃん?
        だから、著作全部読んで今もおっかけている読者は内容よくしろって意見してるじゃん
        今は読んでないけど、真島凄いっていう人が褒めてるのが多いんだろなってこと

      • でもどや顔で言っているおまえなんにも面白くないじゃん

      • 意味不明だな
        普通に文章書いたらドヤってるとか言われるの
        芸人じゃないから面白いこと言えなくても良いんだが
        ほら面白いこと言えよ
        芸人なんだろ?

    • ゲームを漫画化したような浅さは気になるが
      王道的な展開、平均以上の画力、構成、キャラデザ等、バランスはいいと思うぜ

      • 別に感情で書いてるわけではないし、作品が悪いと言っているわけではないよw
        そうなんだw
        機会があったら読んでみるよ

      • ぜひ
        お前の全人生よりは遥かに商品価値高いぞ

      • 調べた
        発行部数
        RAVE:2350万部
        フェアリーテイル:7000万部
        (フランスで700万部)

        億ヒッター!
        これは確実にマガジンレジェンドとして名を残しますな

  42. 出版社的にはいくら周りにストーリーが微妙って言われても、実際はそこそこ売れる作品書いてるし、筆も早いんだからめちゃくちゃありがたい存在だよな

    • 大量生産、納期優秀、歩留まり低
      故障もなし
      とんでもなく有難い打率ヒッター

  43. もはや漫画家としての矜持とかなさそうだな

    • 漫画家じゃないヤツが漫画家の矜持がないとか知ったようなこと言うの一番笑う

    • 漫画描くのが好きだから漫画描いてる
      ゲーム好きだからゲーム作った
      ただそれだけだろう

  44. 真島のこの手の話題を見るたびに
    結局作品が面白くないと意味ないんだなってなる

    • 違います
      結局売れなきゃ意味ないの
      需要がないってことだからね

      • 売れないとまず記事にならないからな
        ネームバリューニュースバリュー撮れ高バリバリ

  45. この作家のバイタリティやばすぎやろ…
    漫画ストックしまくってゲームやりまくって片手間でフリーゲーまで作るんかよ

    • 漫画もつまらなくなるわけだよ

  46. 新作のエデンズゼロが全然売れてないから作者も編集も話題作りで必死なんだろうな…
    でもこういうアプローチに奔走するよりちゃんと漫画で勝負してほしいわ
    いくらなんでも本編が酷すぎて擁護できないもん

    • オリコンで数字が出るくらいは売れてるぞ
      月POS5万くらいかな?大体夜桜くらい

  47. なんか1つ消されたら一気に減りそう

  48. 連載中の漫画があんな微妙なできなのに
    あいかわらず努力する方向間違えてるなぁ

  49. ジャンプ漫画家で速さで評価するならクール教先生紹介したれよ

    • ぼーいち先生も早いよな

  50. 凄い凄い言ってるやつエデンズゼロ読んでなさそう

    • そりゃ凄いと思ってるだけで真島のファンでも何でもないから

    • RAVEは未だに本持ってるしフェアリーテイルもなんだかんだで最後までアニメ込みで見た俺もエデンズゼロに関しては読んでないなぁ

  51. ここまでエデンズゼロ新作アプリの話なし

  52. 筆の速さが自慢なら原作付けたらええのにな
    まぁフェアリーテイルの頃も全裸土下座とか童貞と処女以外感じる魔法とかそんなんばっかで話題になってた気がするが

    • 新作のアンドロイド少女リョナもなかなかだな

  53. で、このゲームは面白いの?

    • 結構面白い
      普通の謎解きゲーだと思ってプレイするとビビるぞ

      あと掛け合いもちょっと面白い

      • 掛け合いか…レビューさらっと上手いな、興味出た
        やってみる

  54. 初めてレイヴ読んだとき「なかなかおもろいやん」
    初めてフェアリーテイル読んだとき「なんかレイヴと似てんな…」
    初めてエデンズゼロ読んだとき「また同じようなキャラで同じようなことやっとる…」

    熱血主人公とイケメンと巨乳ヒロインと謎ペットがメインパーティ
    バトルはいつもピンチになってから気合で勝利
    作品変わってもこの辺がいつも同じなのマンネリ感すごい

    • それが好きで好きで一番楽しくて続けてるんでしょ
      マンガ描いたりゲーム作らんと暇でしゃーないんだと思う
      純粋な創作活動てこういうことよな

    • ちょっと同じような展開が目立つのは作者の特徴として仕方ないと割り切ってるし
      そもそも内容ただ被りでもないからね、普通に全部楽しく読めてる

  55. 漫画はまったく面白いとは思わんけど
    この速度だけは本当にすごいわ、商業のプロそのもの

  56. ヒット作バンバン出してるっていうのは正しくないな。筆の速さは認めるけど、正直内容は微妙だからジャンプだったらだんだん掲載順後ろの方に追いやられて打ち切りしてるんだよなあ。マガジンだから続けていけるだけで。

  57. これに時間を注げる事が出来るのなら漫画の方を面白くしてほしい
    商業の漫画家としてのプロ意識どうなの?
    早くて面白いとかならともかくズルズル続いてるし、上にも挙がってるけどジャンプじゃなかったら確かに続いてたんかな?

  58. 真島ヒロは「小中学生」に受けるのはマジだよ
    コロコロのノリを何十年も描いてるベテランに近いものがある
    実際レイブは雑誌で最後まで読んだしな(リアル中学生の時に)
    フェアリーテールも読んではいたけど同じ展開が続きすぎて流石に脱落した
    個人的に少年漫画界のクリムゾン(同人作家の)だと思ってるわ

  59. 内容はともかく
    このバイタリティは尊敬する

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【20号】
【画像】マクドナルド店長の給与明細、流出するwwwww
【速報】GWのジャンプGIGA、『さいくるびより』の小林おむすけ&『暗号学園のいろは』作者コンビが読み切り掲載!!
漫画家に「あの展開だけは使うなよ・・・」って言いたくなる展開www
【画像】ジュラシックパークの新作、最悪の方向に路線変更へ
【悲報】広末涼子さん、芸能界永久追放→正気に戻ってしまい絶望。「アカン、キャリアがすべて終わった」
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
【画像】へずまりゅう、めちゃくちゃ強そうな警察官に職質されてビビリ散らかす
本日の人気急上昇記事