今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

今週の「呪術廻戦」感想、シャルルvs秤戦、いよいよ秤先輩の実力が明らかに!?【182話】

呪術廻戦
コメント (323)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1650273731/

845: 2022/04/25(月) 00:06:36.29 ID:y13lkVBO0
使えるのか秤先輩!
no title出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

861: 2022/04/25(月) 00:15:19.28 ID:x40tVAZFd
お前…あっち側の人間か…

848: 2022/04/25(月) 00:07:39.36 ID:+C/7YK1c0
使えるなら五条が推してた理由もわかるわ

おすすめ記事
849: 2022/04/25(月) 00:08:57.37 ID:6CL5xP8bd
少し先が見えるとかせこいことすんな!w

853: 2022/04/25(月) 00:11:46.05 ID:+2lHlpbTa
妄想ばっかしてたらちょっと先のことを予測する能力が発達した
小説家志望の明さんみてえだな
no title出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

854: 2022/04/25(月) 00:12:20.44 ID:BKhE56ggd
未来予知能力者かよ
しかも見える範囲だけって微妙すぎる
攻撃手段もGペンで突くだけっぽいし雑魚だな

856: 2022/04/25(月) 00:13:17.74 ID:mhMix7dK0
G戦杖で草って思ったけどちゃんと漫画家らしくGペンであることとも掛かってるの面白いなw

852: 2022/04/25(月) 00:11:41.38 ID:CnAL6BKC0
シャルルもしかして…弱め?このあと秤と共闘するとかそんなん?

850: 2022/04/25(月) 00:09:45.79 ID:y13lkVBO0
シャルルは秤の力量見せるためのキャラっぽいな

851: 2022/04/25(月) 00:10:18.59 ID:TpJEhmiI0
秤とシャルルの会話好きだ
no title出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

847: 2022/04/25(月) 00:06:51.44 ID:CnAL6BKC0
星野桂で草
そんなポエム的な近影かいてたっけ

855: 2022/04/25(月) 00:12:33.62 ID:y13lkVBO0
ポエムみたいな台詞からの何だその構えはぁ!!?は何か草
シャルルは領域展開の事も知らないし次で普通に退場かな

858: 2022/04/25(月) 00:13:49.30 ID:w/FRKB8g0
秤はシャルル殺しそうにない感じする

864: 2022/04/25(月) 00:16:45.12 ID:MphBma0wr
シャルルいいきゃらなのに退場したらもったいない
レジィ様もだけど

868: 2022/04/25(月) 00:18:07.64 ID:Y0a6Mi7O0
シャルルの術式長く戦えばかなり強いと思うけど…結局本人のゴリラ度が高くないと使いこなせないな

870: 2022/04/25(月) 00:18:46.96 ID:6CL5xP8bd
>>868
雑誌モデルとかやった方が良さそう

863: 2022/04/25(月) 00:16:08.60 ID:6CL5xP8bd
自分に鳩のフンが落ちてきそうになったら避けられるじゃん

871: 2022/04/25(月) 00:19:36.08 ID:512WI1/Hr
秤もアニオタだからシャルルの気持ちがわかるんじゃねぇのかなぁ

877: 2022/04/25(月) 00:22:36.64 ID:MphBma0wr
シャルル本当に漫画が好きなんだな
うまくないけど・・

882: 2022/04/25(月) 00:23:52.25 ID:hUSeexhMa
シャルルの作風ならモーニングとかの方がいいんじゃないか?
鬼灯の冷徹とか好きそう

874: 2022/04/25(月) 00:21:08.03 ID:mhMix7dK0
今週の引きめちゃくちゃ好きだわ
シャルルの「少し先の未来が見える」という能力に対してシンプルに「視覚から殴る」で攻略してるのを印象づけられたことで「なんだその構えは」からのページめくって領域展開はめちゃくちゃ熱く感じたわ
1話で戦闘開始からの起承転結が綺麗に纏まってる感じがある

880: 2022/04/25(月) 00:23:11.02 ID:Y0a6Mi7O0
秤強そうでよかった
術式使わないでいきなり領域は予想外だけど術式内容は鹿紫雲戦までお預けかな?

922: 2022/04/25(月) 00:44:57.15 ID:512WI1/Hr
脳内に開示されるってのはシャルルの術式で先が見えたって意味?
no title出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

924: 2022/04/25(月) 00:46:31.27 ID:y13lkVBO0
>>922
必中効果によりだから秤の領域の効果
多分相手にもルールを知らせて賭博に参加させるとかかも

930: 2022/04/25(月) 00:49:48.97 ID:sxxhOsfDd
>>924
なんの賭博なんだろ?

940: 2022/04/25(月) 00:56:40.21 ID:y13lkVBO0
>>930
秤表紙には麻雀牌とトランプが描かれてたな
no title

944: 2022/04/25(月) 01:00:27.96 ID:sxxhOsfDd
>>940
あぁトランプもだな
カジノ?

960: 2022/04/25(月) 01:12:42.82 ID:BKhE56ggd
もしかしたら日車みたいに領域展開前提の術式かもな
強制的に相手を独自賭博に参加させてその結果を反映する術式なら日車と同系統だ

962: 2022/04/25(月) 01:13:44.66 ID:LhjANO+00
>>960
あーなるほど

969: 2022/04/25(月) 01:19:19.84 ID:Lhdt6Lzfa
>>960
でもそれならあの電車のドアはなんなんだって話になるんだよな

991: 2022/04/25(月) 01:28:08.90 ID:y13lkVBO0
>>969
麻雀で嶺上開花でアガるのを電車に乗るって言ったりするらしいよ

879: 2022/04/25(月) 00:22:57.41 ID:512WI1/Hr
乙骨より先に秤パイセンの領域みれるなんて

890: 2022/04/25(月) 00:26:54.29 ID:512WI1/Hr
よく読んだら一気に領域使う理由はすぐこいつの心を折った方がいいからってことか

892: 2022/04/25(月) 00:27:18.30 ID:V4iVP8lQM
秤かっこいい
このまま圧倒的差で勝つのかな

901: 2022/04/25(月) 00:30:29.14 ID:MphBma0wr
いや秤が漫画好きになる伏線かもしれない

902: 2022/04/25(月) 00:30:30.39 ID:w/FRKB8g0
秤側が殺す気なさそうだし仲間追加コースっぽい

904: 2022/04/25(月) 00:32:07.60 ID:x40tVAZFd
そう言っててレジィ様は死んじゃったじゃないですかぁ!

931: 2022/04/25(月) 00:50:56.40 ID:EmhMLUb+0
仲間になる雰囲気かもしだしといて、油断したところでハジメからブスっと刺されるかもしれんぞ

943: 2022/04/25(月) 00:58:45.50 ID:Mwssofxea
この感じだと秤やっぱノってない通常時でも1級の強さはありそうだな
後は「ノってる時」ってのがどう言う状態を指すかだな
カシモ戦までそれはお預けだろうし
no title出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

948: 2022/04/25(月) 01:02:18.79 ID:EmhMLUb+0
のってるってなんだろう
パチンコでヒットし続けるみたいな感じ?

950: 2022/04/25(月) 01:03:13.30 ID:pntsI0RS0
ゾーンに入る的なやつじゃね

956: 2022/04/25(月) 01:08:16.83 ID:LhjANO+00
久々の領域展開が見れるかな

957: 2022/04/25(月) 01:08:52.72 ID:512WI1/Hr
乙骨みたいに止められたりして

959: 2022/04/25(月) 01:11:48.41 ID:sxxhOsfDd
シャルル来週あたり退場か
それとも

[reaction_buttons]
    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. G戦場ヘヴンズドアのパロか?
    星野桂にシグルイにキャプ翼…

    • 普通にアリアじゃないの?

      • どっちもかね

      • G線上のアリアの語呂の良さから様々なコンテンツに使われている名前をまた変に言われそうで面倒くさいな
        バッハやで

      • ヨハン・セバスティアン・バッハやで
        カール・フィリップ・エマニュエル・バッハちゃうで

      • G線上のアリアは創作しつつテクで遊んで唸らせるというもんだから
        クリエーターには人気
        「G線上のアリア」という通称は、ウィルヘルミが編曲に際してニ長調からハ長調への移調を行ったため、ヴァイオリンの4本ある弦のうち最低音の弦、G線のみで演奏できることに由来する。 (Wikipedia)

      • これがハイコンテクストを理解できない奴らの集まりか……

      • そもそもG戦場ヘヴンズドアの自体が作中でも言われてる通りG線場のアリアをもじってるタイトルだけど
        漫画家志望で特に音楽が関係ないキャラクターにG戦杖はあまりにも要素被ってるしG戦場ヘヴンズドアのパロディでいいだろうな

      • G線上の〜なんて腐るほどあるのに、その中でヘブンズドアに特定できるロジックが分からん
        どれが元ネタかなんて分からんが、大元辿れば全部アリアなんだから、G線上のアリアが元ネタなんだと思ってる

      • バクマンみたいなマンガ家主題のマンガだからやで

    • G線上のアリアじゃね?

    • さすがに漫画家志望のやつが急に音楽ネタ出してくるわけないから日本橋ヨヲコだろ。

      • ヲヲ?

      • ドカベンの殿馬の秘打とかにもあるじゃんG線上のアリア。漫画家志望なら知っててもなんらおかしくない。

      • いやドカベンのキャラの技に「G線上のアリア」があるって全くなんの説明にもなってないwそれならドカベン経由せず普通にG線上のアリア→Gペンでいい

        そうじゃなくて、そもそもそのG線上のアリア→Gペンの変換が珍しいから漫画家主役の漫画G戦場ヘヴンズドアが元ネタかもねって話

        ちなみに批判とかでもなく今回実名漫画出しまくってるし能力名も元ネタありそうだね〜ってことね

      • そもそもドカベンの殿馬は元ピアニストでその経験とセンスを生かしたキャラクターなんだから漫画家志望に奴に急に音楽ネタ持ち出してくるわけないって意見の反論にならんだろ

      • G線上のアリアは音楽だから元ネタじゃない!←分かる
        だからG線上のヘブンズドアが元ネタだ!←分からない
        他にもいろいろあるでしょ

      • G戦場ヘヴンズドアが漫画家を目指す漫画だからだよ

    • Gペン握って漫画家志望でG線じょうと言ったらヘブンズドアじゃないの

    • そういえばGペンがどうのってタイパラでもやってたな

    • 相手をマンガにするっていうのもヘブンズドアだしな

    • どっちかというとアリアも知ってそうだしどっちもじゃね
      何で1つに絞ろうとするのかここの奴らは

      • シャルルってバイオリニストなの?映画好きなの?
        何で描写されていない情報を勝手にキャラクターになすりつけようとするのかここの奴らは

    • 能力の見た目的にもg戦場ヘヴンズドアとジョジョヘブンズドアーの2つをもじったダジャレ感ある

    • 単にGペンのGでいい語呂合わせできたから使っただけだろ
      作者そこまで考えてないと思うぞ

      • いつもいらんとこまでパロ入れる作風なのに、これだけG戦場ヘヴンズドアのパロじゃないのは逆に不自然だろ

      • そもそもG線上のアリアという超有名どころがあるのに、それ以外のパロディに違いないという思考がほんの僅かも理解できん

      • いやセリフパロから能力から、ぜんぶマンガ関連のキャラの術式名だけマンガじゃないって考える方がおかしいやろ…

      • ヘヴンズドア自体がアリアのパロディではあるが漫画家志望でセリフも漫画のパロディ多いのに急に能力だけ音楽が元ネタですってそっちの方がおかしいだろどう考えても

      • 音楽が元ネタっていうより、G線上の〜を関する作品・設定なんて腐るほどあるし、その中のどれが元ネタかなんて分かるわけない
        そういう、漫画とか作品に使われまくった元ネタとして「G線上のアリア」を名前に使ったんだと思ってる

      • G戦場ヘヴンズドアはマンガ家のマンガだし
        なんならタイトルの「ヘヴンズドア」はジョジョ4部のマンガ家スタンド使い岸部露伴のスタンド名からもじってるし
        作者が未読でこの術式名にした奇跡でもない限り、ほぼ確定だと思うぞ

      • Gペンと何かを引っかけようとした時点でG線上のアリアが使われるのは納得のことで、そうすると当然G線上をモジることになる
        G線上のアリアのパロディだった場合に何がどう奇跡なのか意味が分からない
        むしろG線上のアリアを知らない奇跡がない限りは、あえてG戦場ヘヴンズドアのパロディだなんて解釈にならんだろ

      • せやな、そんな気がしてきたわ がんばれよ

      • G戦場ヘヴンズドアがそもそもG線上のアリアが元ネタだから大元辿ればまあアリアが元ネタと言えるんだろうけど
        漫画家志望のキャラで漫画のパロディネタ言いまくってるキャラが急に能力だけ音楽が元ネタですって言うより漫画家を目指す漫画のタイトルが元ネタですって考える方が自然な気もするけどな

      • 元ネタの元ネタだからこっちが正しい、はアホすぎないか?

      • あまり追い詰めてはいかん、心という器はひとたびひびが入れば二度とは…

    • てかあのGペンは何なん?
      術式で具現化でもしたのか?

      • 日車の時も裁判ハンマー出てきたしそういうもんなんだろう

      • 伏黒が武器の収納について悩んで頃に
        羂索も武器なしじゃ可哀想と思ってたんだろうな
        だから過去術師のレジィは恩恵ナシ

    • 集英社以外の作品で明確なパロディって呪術でやったことあったっけ?

      • ウズマキとAKIRA(甘いの回想の時の指導ってやつ)

  2. ちょっと前までただの一般人だったやつじゃ強いのか弱いのかようわからんな・・・。
    ここまで戦えるのもなんか謎というか納得し辛いというか。
    必然相手をする秤が強いのか弱いのかこれじゃわかり辛いし、こんなのに領域展開使うのなんかもったいないな。
    乙骨に並ぶ戦力って触れ込みだったろ?もっと強敵とやってほしい。

  3. 秤の領域がベガスでバニーガールがいたら笑う

  4. 必中効果により〜、からの一文でまた領域展開がわからなくなった
    そんな設定あったっけ?

    • マジレスすると秤の領域展開はそういうもので終わりかと

      • おそらく日車と同じ必中の領域

      • おそらく術式はギャンブル関係だからルールが必須
        そのルールは必ず適応される(必中)から相手の脳内にもルールが流れる
        乙骨が言ってたノッてる時は僕より強いはギャンブルならではの強弱では

      • 相手が虎杖だったのであまり刺さらなかったが日車の術式剝奪も結構強力だしな
        必中の領域はルール次第で逆転のチャンスがありそう

      • 説明の自動インストールがアリになっちゃうと日車の領域で日車が説明してるのかなりの糞設定だな
        自動でインストールされてもいいしジャッジマンが説明してもいいけど日車のポジションの仕事ちゃうやん
        少なくとも控訴は裁判官が説明してくれるところだし

    • 別に領域展開にそんな設定はない
      秤の術式でなんらかのギャンブルを強いるための縛りが能力・ルールの開示なんだろ

    • 必中効果ってのはその領域内でのルールみたいなもん
      水鉄砲を避けることはできても、水中にいて濡れることを避けることはできないって感じ
      だから秤の領域に入れば、耳を塞ごうが何しようが術式の内容が流れてくるし、逆に簡易領域を使えばその情報は流れてこない
      無量空処の無限の情報が術式の情報に置き換わっただけって考えると分かりやすいかも

      • 頭火山→常時高温
        ダゴン→常夏
        真人→常に魂に触れてる
        五条→常に無限の情報を押し付ける
        伏黒→どこも影(光がないわけではなさそうだけど地面全てが影)
        みたいな感じで、いつも使ってる術式とは少し違う(例えば、五条は普段相手に無限の情報を押し付ける術式なんか使わない)常時発動効果なんだろうね


      • めっちゃ分かりやすいわ
        必中効果=術式に対応したフィールド効果ってことね

      • 領域の中全体が術式なんだよな、だから逃げられない

      • ↑↑
        必中効果と環境バフは違う
        領域展開はその領域によって環境バフがかかって、それは必中とは何ら関係ない
        青1が言ってるのは環境バフ(真人については必中効果だけど)
        必中術式が描写されたのは真人とダゴンだけで、真人で言えば直接手で触れなくても無為転変が必中、ダゴンは式神が必中で当たる瞬間実体が生まれる

      • 環境バフは必中の一形態だろう
        結界の中に特定環境を出現させるというのが既に世界を捻じ曲げた結果
        そういうルールの目に見える形に過ぎない


      • 違うものだと作中言われてるものを勝手に一形態とか言うなよ
        伏黒は必中術式は付与できてないってはっきり言われてるだろうが
        それでも全面が影なのはそれが環境バフだから

      • そこの必中は式神の術式とリンクして
        無数のウサギに回避不能で噛まれるとか想定してない?
        日車が法廷の椅子を足場に高くジャンプしたって環境バフだろ(意味ないけど)
         
        結界としての術とそれとコンボさせる術の二種あるように思う
        赤と青4はそれぞれもっともかな

      • 火山のなんかわかりやすいけど、五条に対して普通の攻撃は無下限で届きすらしなかった
        対して領域展開してからの攻撃を五条は防御してた 無下限の「アキレスと亀」状態でも領域の必中なら当たる例


      • 必中効果は領域効果?ルール?が必中なんであって
        攻撃が必中になるのは必殺効果の方じゃなかったか?

      • 領域術で生得領域を拡張して自分ルールに満ちた領域を作って敵を包める
        これと術式を組み合わせると攻撃術式なら攻撃が必中
        そうじゃない術式でも相手にルールを強要できる
        と思ってる

      • 必中必殺
        常に相手の体中に銃口を突きつけているような状態
        必ず当たるというのはタスクACT4みたいな感じではなく、デスノートが近いと思われる

        必中
        空間内では発動者に都合の良いルールが強制される
        この場合の必中は別の漫画で例えるとチープトリックやスーパーフライが近いかも

    • 面白いな
      どうして誤解した固定観念が生まれるのだろうか
      心理学にもう論文出ているのだろうか

      • 芥見はなぜ説明が下手なのか?で論文書くの?

      • 自分の頭の悪さを棚に上げて相手の説明が下手、か

      • まあまあまあ
        1から10まで説明しないと
        わからない人って居るし仕方ないて(^^)

      • 子供の読者が多い漫画だし

      • 説明が下手というか説明してない事を共通ルールと勘違いして「分からない」って言ってるだよなあ

      • 「少年」ジャンプだからな
        まぁ本当の少年か精神だけが少年かは知らんけど

      • ※2022年4月25日 12:18:34
        すごいなあ
        どういう思考、心理で固定観念が生まれるのかについて言ったのに
        一言もそこには触れない
        コメント送信する前に返信先と自分のコメント読み直したほうがいいね

      • そもそも作中で領域展開した回数も少ないし、だいたいの読者が細かいルールよくわかってないと思うぞ
        簡易領域とかイヤコツヅラとかややこしい要素もあるし、領域展開で決着までいった戦いもあんまり多くないし
        たぶん一番多く使われてる伏黒のは領域展開としては異端っぽいし

    • 何が分からないのか分からない
      必中効果は未完成の伏黒除けば領域の共通項やん?
      今週初めて読んだ?

      • 必中効果と術式のルールが開示されるのが結び付かないという話だろ
        秤の術式が独特で術式のルール開示が必須事項って読み取り方をしない限りは、それこそ今までの領域で術式のルールが開示されたことはないんだから疑問に思うこと自体は何もおかしくない

      • 開示という初の事例なんだから自然と秤の領域効果の一部って予想付くやろ
        必中効果は理解してて、そこまで考え回らないのをおかしくないって言うのは灰コメの事を馬鹿にしてないか?
        灰コメの領域の対する勘違いなら兎も角、今までの解説を理解した上でのこのコメントなら考察や推察を放棄した愚か者と言ってるような物やろ
        灰コメがどういう解釈をしているか不明なんだからまだ判断するのは早い

      • 誰もが同じ熱量で読むわけじゃないんだから

        >考察や推察を放棄した愚か者と言ってるような物やろ

        そもそも考察や推察をしてないのがおかしいという考え方自体がおかしいだろ
        さらっと読んでパッと疑問に思いました
        それだけの話

      • 疑問に思いました。終了
        でそのままコメント書き込むが普通か?

      • お前はこのサイトをどんだけ高尚な考察サイトだと思ってんだよ
        書き込みも人それぞれだろ
        疑問に思って考察するよりも誰か説明してくれで書き込んで何がおかしいんだよ
        お前は自分と他人は別の生物で特にネット上では目的が異なる人が同じところに入り乱れるということを理解しろ

    • 灰コメだ、ハローエブリワン
      疑問に思ったのは単純に「必中効果」と「開示」って言葉が繋がらんなってところ

      領域展開と必中効果がセットってのはこれまで描かれてきたから理解してる
      ただ、今回のルール開示は必中効果によらずともできたんじゃないのか? わざわざ領域展開と併せて必中を文字にするってことは、今まで領域展開について何か見逃してたのか? と思ったんだよね

      まあつまり「必中効果により」って言葉は必要だったのか? って疑問でしたね
      赤4辺りの説明で大体納得がいった
      みんな色々書いてくれたから読んでて楽しかったわ、ありがとう

      • ハローエブリワンはキモすぎ
        なんで自己主張しちゃうのかなぁ…それなかったらめちゃくちゃ好印象なのに

      • いや、軽い気持ちで書いたコメントで後半ツリーがえらいことになってるから気まずかったんだわ
        めちゃくちゃ深読みされてるし、ここにしゃしゃり出ていくのもなんか……ってので結局自分のコメに返信した形になったしな

        自己主張したかったわけじゃなくて、そんな大したこと考えてなかったアホだぜ、と茶化したかったんだ
        嫌な感じになってしまってごめんな

  5. 未来視する相手に対して即座に死角から殴るという最適解を出せる辺り地力もちゃんとあるのね秤パイセン

  6. ザコはザコなんだけど領域使うほどなん?

  7. レジィ様クズだし過去の人間だけど
    アニオタは根はいいやつそうだし現代人だし仲間ワンチャン

  8. 秤の術式、日車同様デフォルトで領域備わってるっぽい雰囲気

  9. 乙骨が特級3体相手にした後だから秤の戦いがしょっぱく見えるな
    ここでシャルル倒した後に特級が急襲してきたら面白いんだが

  10. またジャンプに予知能力者が

    • まぁヒロアカみたいなチート設定じゃないから『ここ絶対予知で◯◯しとけばええのに』ってことにはならんやろ(ハナホジ)

    • ふ~ん。で、だから何?

      • よく出るなって話だよ

    • ジャンプに限らず特殊能力モノで予知能力なんてよくあるやろ

      • 戦闘能力の「読み」に近い物まで含めると強キャラは標準装備だったりする

    • スパイファミリーの犬も未来見てるしな

    • 未来視でもマーキングした相手に限定して視界の中でとらえれる数秒先の動きを先取りするだけだしそれ単体ではたいしたことないよね?

      • 心がよめても右ストレートでぶっとばされるだけだしな

      • Gペンに血を吸わせた分だけページを埋められる=より先の未来を読める能力っぽいな
        最初の一撃を自力でなんとかしないと始まらないから
        予知、読心系の能力でいえばあまり強くはないかもしれないな
        術式なしで余裕で戦える奴なら脅威度は跳ね上がるだろうが

      • 術式は解釈次第と考えると、もっと進化すれば相手の動きをコマに描き込んで決定できるチート術式になるかもしれん
        完全にヘブンズドアーになるけど

      • これ20秒先とかになったら、
        一回隠れて現れた時から20秒後だから1~19秒の間に何してるかわからないから
        その間に倒されたら負けだよね。
        秤の現在と1秒後の画が完全に分かれてるから、食らえば食らうほど弱そう
        細かい攻撃を回数受けなきゃいけないけど

      • 素のゴリラ力があれば、味方を未来視して完璧な連携組むって使い方もありそう
        東堂なら無茶苦茶使いこなすだろう術式だなぁ

    • 絶ると未来が見える奴思い出すよね

  11. 必中効果で術式のルールが相手に開示されるなら、秤の領域展開は昔ながらのルール強制の領域だね
    博打が強ければ実質必中必殺だけど
    あと、かしもと遭遇する前に領域展開使っていいのかな?たぶん領域展開使わんでも勝てる相手だと思うけど

  12. 人といつ器はひとたび〜からの謎ポエム乱打して

    なんだその構えはぁ!?

    の駆け抜ける勢い好きw

  13. 他の奴らと違って呪力がザラついてヤスリみたいな理由ってなんかあんのかな

  14. 予知能力使って戦うコマどっかで読んだことあると思ったら1回目の終末の谷でのナルトvsサスケやな
    サスケの写輪眼がランク上がって少し先の未来を見れるようになったときのコマと同じ構図

  15. いきなり領域展開は驚いたけど
    乙骨戦後でハードルが上がってるってのと公式プロフィールで呪力センスも9と高めなあたりメタ的な理由でもまぁ妥当か
    今週見ると身体能力も結構高そうだけどプロフだと運動神経そこまで圧倒的ではないんだよな秤先輩

  16. 領域展開の後は術式焼き切れるんだからそんな簡単に使うなよ
    単純なフィジカルでボコれてるならいらないだろ

    • 術式が焼き切れるのは必殺必中の領域展開だろ
      必中の領域展開は違うはず

      • そんなこと一言も言われてないぞ

      • むしろ必中術式付与してない伏黒の領域展開ですら、レジイは術式を回復させるために間を取ったと解釈したんだから領域展開ならその練度や個人差などあるとしても術式は一時的には使用不可になると考えるべきでしょう

      • その辺どうなってんだろうな、レジィはそう思ってたけど実際の伏黒って領域展開前から玉犬出しっぱだろ?
        だから少なくとも伏黒のただの領域なら焼き切れないとかないの?

      • レジィは領域に術式が付与されていないことは認識して、それでも領域後は術式使えるようになるまで一定期間かかるだろうと判断してる
        経験のあるレジィがそう判断したからには、術式付与してない領域でも焼き切れることは確定でいいんじゃない?(その時間が短いとかはあるかもしれんけど)

        あと、玉犬は出しっぱではない
        包丁で刺しただけでレジィが当分は玉犬使えないだろうと判断してただけで、実際はあのくらいのダメージなら玉犬の短期間での再使用が可だったというだけ
        あの戦闘で伏黒は式神の複数使用してたから

      • 日車は制約背負ってる感じなかったな、まあ今回ではっきりするんじゃね?

      • 必中術式の事例が日車しかないので違うとも正解とも言い難いな
        ぱっと見日車は焼き切れてなさそうだった
        つっても領域後は殴ってただけなので実は切れてたのかもしれないがw
        必中(ルール強要)だけなら焼き切れるまではいかないのかもしれないし
        必中だからでなく術式に領域が組み込まれてるタイプだから焼き切れなかった可能性もある
        あとは焼き切れても何とかなる術式持ち(石流)というパターンもなくはないか
        作中の言動、作者の発言等を見るにシンプルな術式ではないだろうし個人的にこれはないと思うが

      • 日車も領域終わったあとすぐにハンマー振り回してたし日車みたいなタイプの領域なら焼ききれない気がするわ

      • 日車の術式は領域展開前提だからいちいち焼き切れてたら成立しないしな

      • 過去の術師にとって必殺ないのが普通の領域展開で
        リーゼントは展開後焼き切れてたぞ

      • 日車の領域は虎杖の上告に応えてたから
        一回目の没収では完結していないのかもしれない
        三審行って判決が確定すると焼き切れるのかも

      • 日車に関しては裁判完結するまでは術式の焼き切れなさそう
        てか複数の呪霊+人間返り討ちからすると領域の負担めっちゃ少ないとかでもおかしくなさそう
        領域使えない状態の日車がほかのプレイヤーぽんぽん倒せるほどには思えないし

    • 焼き切れるって言っても数分だし、近くに敵がいないようなら別に大丈夫じゃない?

      • ここで鹿紫雲が乱入してきたらヤバいことになるな
        まあ多分来ないだろうけど

    • 心を折るためにやってるからだろ。単に勝つだけじゃ足りない。

    • 日車みたいな領域ありきの術式なら問題なくない?

      • いちいち焼き切れてたら術式として成立しないからな
        同じタイプならないかもしれない

    • 思考停止するなよ
      それでも使ったんだから何か意味があるんやろ
      早期決着や心を折るってのもあり得るし
      カシモ戦に向けたウォーミングアップ
      予想されてるようなギャンブル術式ならツキを呼び込むには一度勝つって気持ちも分かるし

  17. 領域展開って使うだけで呪力消耗するもんだと思ってたけど、そんな気軽に使っていいんかね

  18. パンダの方がカシモと戦う展開ある?

  19. 秤が戦うとHUNTER × HUNTERっぽく見える

  20. ノッてる時は乙骨より強いって言われてるわりに一般人何発もクリーンヒットして倒せないんか、って思っちゃった
    日車みたいに領域展開ありきの強さなんかもしれんけど呪術ってフィジカル正義なところあるよね

  21. 秤は乙骨だけじゃなくて五条が自分に並ぶ呪術師になるって言ってるから鹿紫雲くらいは倒してくれないと困る

  22. 坐殺って普段貧乏な農民が急に贅沢すると死んじゃうよ的な意味合いだっけ?
    ギャンブルに勝ってレート上がるほど強くなるけど、負けた時の反動もヤバくなる感じの領域なのかな
    ギャンブル慣れしてない素人が調子乗って失敗する=座殺っていう

  23. 秤だし惜しみしないで戦うから面白いな
    ああ見えて頭もいいのも魅力的

  24. やっぱなんだかんだ言うても領域展開はカッコいいな!
    あの指の形は仏像っぽくもあり単にカネっぽくもあり次回が楽しみだ

  25. 金ちゃんやっぱり術式がギャンブル関係っぽいし本人も運が悪ければ悪い効果とか受けるんだろうか
    イカサマありとかでも面白そうだね

    • ただそれだけだと昔からよくある術式だと思う
      真人とか人生ゲームして対策訓練してたし、対策を取っておくのが当たり前な一般的術式

      保守派から嫌われる新技術が盛り込まれた術式ってなるともう一捻りあるはず

  26. 「大空翼も~」ってくだりがよく分からなかったがキャプテン翼のネタだったのかこれ

    • キャプ翼本誌最終回あたりで、
      まさかの女の取り合いで翼と不良とケンカしたんよ
      しかし不良の名前は確か神田?
      砕いたのは肩だったから何だかなって感じ

      • 頭砕いたって作者が勘違いしたんかな…

      • キャプ翼好きだからそこはすげぇ気になった。不良でボクサーの神田やな。頭砕かれたら神田死んでるやんけ。実際には肩の骨砕かれて自分で病院行ったはず。その後五輪で金メダル獲得したキャラやな。
        他作品のネタを入れるくらい別にいいけど、だったら間違えないでくれと言いたい。

      • ボールは友達さ!お前は敵。
        オレオマエコロス。
        …みたいな主人公なんだねツバサくんって。
        さすが昭和の漫画だ、覚悟が違う。


      • ネタなのか読んだ事なくてマジなのか判断に迷うわ…

      • 決着後に
        秤「それとな、翼が砕いたのは神田の頭じゃねえ、肩だ」
        みたいなセリフで締めるのでは

    • 星野桂の話の後だったから、神田がどうしても刀使う方を思い浮かべて、キャプ翼とDグレコラボでそんなことしてたんか…って思ってしまった

      • ボール型に加工したイノセンスで戦うんですね。分かります

      • つかdグレにサッカーボールみたいなイノセンスあったな
        ナントカの鐘みたいなやつ


      • デイシャのチャリティベル(漢字表記忘れた)かな?神田の仲間でティキに殺された人。

    • そういえば東堂との花御戦とかアニメのじゅじゅさんぽの漏瑚とかでもキャプツバネタ入れてたな
      でも作者の世代的にはキャプツバよりスラムダンクとかのような気もするがサッカーでもやってたのか?

      • 芥見兄がサッカーが上手いって2巻のおまけで書いてあったな

  27. 才能が東京校に集中してませんかね…?
    と思ったけど京都は 1級x1 準1級x2 だからそんなこともないか
    秤は術式がニューテクで嫌われていて2級~準2級とか低くそう

    • 単に東京校のほうが人数が多いって可能性もありそう。東京、神奈川、埼玉、千葉だけで日本の人口の3割近くを占めてるし。加えて虎杖や乙骨みたいな東北勢もより近い東京校に編入してる。北海道とか北陸もそうなる可能性ある。

      • 東京校は五条がいるからヤバいやつ詰め込んで何かあってもどうにでもなるってのも大きそう
        乙骨とか京都出身だとしても東京校に預けられるだろうし、虎杖も乙骨も五条経由だし

    • メカ丸が乙骨
      東堂が秤
      加茂が伏黒
      西宮、真依、三輪がパンダ、釘崎、虎杖、真希

      全体的に東京の方が強いな
      サポートとして二重丸な新田弟もいるし便利度では京都の術式の方が高くて応用効きそうだけど

      • きらら忘れてたわ
        きららが新田弟相当かな

    • メタ的に見たらメインサイドが東京だしまあ致し方なしや
      作中の戦力配分としても、人口が多い土地ほど呪霊も凶悪になりやすいから、東京側に使える人材集めるのは結果的には正解と言える気がする

    • GTGのお陰やね

    • 呪霊だって田舎より都会の方が強力なのが多いって話は初期から出てるし、京都と東京だと東京の方が都会なんだから才能ある術師も東京側の方が生まれやすいって話じゃないかね

    • 京都が本拠の御三家が、基本的に高専に通わないせいもあるかも
      今通ってるのも、加茂先輩(側妻の子)や真希真依(出来損ない)と家での立場弱そうな人達だし。五条は……本人の独断かな…

      • 加茂パイは御三家だけでなく高専という組織にも広く実力を認めさせて、母親に喜んでもらうために高専に通ってるぞ

  28. シャルルさんこれ術式開示する意味ある?
    デメリットしかないと思うんですが

  29. シャルルがこいつの呪力ヤスリみたいに痛いって言ってたけど戦うモチベーション探してた割にはもう何回も戦ってたのか

  30. 乙骨の言う秤の「ノッてるとき」っていうのは難しい意味なくて単純に運のことなのかな?ギャンブルでもスポーツでも、なんか知らんけどツキが味方しまくって勝てるときってあるし。

  31. 芥見さんの描くキャラクター皆キャラ立ってていいね。漫画家に必要な要素だと改めて感じさせる

  32. シャルルが未熟なだけで未来予知自体は強そうに思ったけどなぁ
    伏黒レベルの近接戦闘力があれば十分戦っていけそうな気がする

  33. 次回
    秤の能力の詳細説明→カシモに負けるフラグ
    詳細説明無し→カシモに勝つフラグ

  34. 自分にフィクションっぽい能力が身に着いただけで絶望してんの弱いよな
    岸部露伴を見習ってほしい(あれは本人が欲しい能力を得られたパターンだけど)

  35. お前みたいなオタクは軽くシメてもまた理屈をこねて自分のために他人を攻撃する

    この一言が心に刺さってマジで自分は死んだ方がいいんじゃないかっていう気持ちになる

  36. まーなんとなくだけど必中必殺タイプでは無さそうだな。秤もシャルルを殺す気は無さそうだし。でもどうやってシャルルを折ってくれるのか楽しみだ

  37. 必殺はついてない感じか

  38. 嶺上開花(リンシャンカイホウ)→電車
    海底撈月(ハイテイラオユエ)→溺死
    って感じか?

  39. 領域展開と術式の中身どっちも公開なんてしちゃうと戦闘後に突如現れたカシモに殺されるフラグっぽくて怖いな。

  40. 少し先ってカタクリやん
    最後のコマはネテロだし

  41. もっと卍解くらい領域展開いろんなキャラ出してほしいな
    結局それが1番面白いし盛り上がる

    • 設定もそうだがこの前の3連で乙骨以外が出さなかった時点で
      もうほとんど出ないよ

      • 狗巻とか東堂とかやったら盛り上がりそうだけど作者がやってくれなさそうやしな

      • 東堂の術式死んじゃったし、狗巻君のはすでに実質必中必殺みたいなもんだし
        判明してる術式で一番見たい領域展開なんだろ
        呪霊操術は結構気になる

      • 東堂は拍手できなくなったし、逆に術式を領域前提に調整し直して再登場する可能性もある?
        元の術式に縛りを加えて運用替えて別物にしちゃうってのはアニメ爺って前例もいるし

  42. コンプライアンス的にギリギリって違法賭博ってことか?

  43. 今回は術式のお披露目と説明でカシモ戦で領域展開のほうがオーソドックスな流れなんだろうけど外してきたんかね。カシモ戦盛り上がるといいなあ

  44. 秤弱くね

  45. ズキュウゥゥゥゥゥン♡♡♡

  46. 秤は不殺系か

  47. まぁ五条が推してたくらいだからな。領域展開は使えるよな

  48. ハカリ先輩は なんだかトランプとか武器にして戦いそうな顔だよな

  49. どうでもよいことだけど19巻の表紙が毎度一瞬碇ゲンドウに見えてしまう

  50. G戦杖使いはクソ漫画家なのか?
    ロボ子みて思った

  51. G戦は使うやつが違えば手がつけられなくなるな
    東堂あたりが使ったら全部の挙動にカウンターキメられて完封とかありえそう

  52. G戦杖シンプルに大量吸血して失血狙った方が強くない?

  53. 強者としか戦わない鹿紫雲が相手の弱った所を突くとか無粋な事はしなさそう

  54. 正直作者呪いとかどうでもよくなってるだろ
    今回の漫画家の能力とかどこがどう呪いに関係あるのか説明してほしいわ
    今更だけどただの念能力じゃねぇか

  55. デジタル作家だから仕方ないのかもしれんが
    G戦杖に付いてるのGペン先じゃないのが面白すぎる

  56. 血がインク代わり?ニ撃で2秒になったが時間経過でも貯まるようなニュアンスだけどそれもあるんかね
    これ自分にも使えたらどういう風に攻撃されるか分かるのかな

  57. 最後のページかっけえ
    未来見える敵の「なんだその構えは!?」からのコマぶち抜き領域展開の構図、洒落てるなぁ

  58. 秤カッケェわ

  59. 「暇?」はいいな

  60. やっぱりみんな基本ゴリラ廻戦なんだなぁ
    なんで肉弾戦しかしないのか

  61. 領域展開の引き何回やんねん
    しかも今回は合併号やし

    3人同時領域展開からマジでこの漫画に対する関心が明らかに薄れてきてるわ

    どうせまた斜め下の展開になるんだろうなーとしか思えない

    煽るだけ煽って外してくるとかパチンコかよ。

    • 領域発動直前に引きのパターンと発動直後に引きのパターンがあって
      発動直前の方はこの前の三者同時と今回との二回だけじゃね?他にあったっけ

      • 「領域展開の引き」な

        俺の中では伏黒の件もカウントしとる

        印象の話になるけど、死滅回遊入って3回もやってたら何回やんねんってなるやろ

      • ↑それ自体は普通に、必殺技見せて引きってのは一つの王道パターンじゃね
        まあ捉え方は個人差かね、俺は別にいいと思ってる
        他には真人が領域初披露した時と一瞬だけ領域展開した時が同じ領域発動での引き
        領域以外の大技での引きなら他にも色々あったと思う

      • 個人の感じ方ってのは同意

        別に引きとして王道っていうのはわかるけど、最近多い+前回、前々回と肩透かしな展開なのが気に食わないって話しや。

      • ↑別に絡みたくて言うわけじゃなく純粋に気になるんだが
        前々回、伏黒の領域はばっちり決まった上でレジィが頑張っただけだから不発ではなくね?肩透かし感あった?

      • ・意味ありげに書いてあった骨は特に説明も描写もなし
        ・象で押しつぶすとかいう微妙な戦い方
        ・そもそもポッと出のレジ相手に領域展開まで使って大苦戦。カタルシスがない

        このへんやな

      • ↑なるほど、まあしゃーない
        レジィ戦全般(何なら回游始まって以後ずっと)に言えることだけど、過去から蘇った術師がちゃんと強いってのがなかなか読者に浸透してなくて、
        芥見が自分で思ってるように描いてる戦闘の流れがいまいち読者に伝わりきってなくて読者それぞれで読んでる印象にぶれが出てるのはあるよな

        骨はまあ……今後の伏黒の成長に期待ということで……

      • バトル展開にハンタ風味なトリッキー感盛り込もうとしてか王道パターンをことごとく外してくるんだけどそれ自体がつまらないワンパターンに陥ってるというなんとも皮肉な話だよな

    • 興味薄れたのに合併号の引きに文句言うのか
      2週待たされるのがしんどいと、興味津々じゃないか

      • そもそも興味なかったらわざわざコメントせんからな

        興味ないことをアピールしたいわけではなくて、単純に領域展開の引きでワクワクさせといて結局肩透かしの展開になるであろうことに文句言ってるんやで

    • 毎週打ちに来るギャンブル依存症やんけ(^^)

    • たしかに領域展開のバーゲンセール感は否めない

      長期連載だから仕方ないが前はどのパワーはなくなったよなあ

    • そらもう作者がもう何も考えられんくなってるに決まってるやん
      そろそろ前回以上のめんそーれやらかすぞ

  62. ベルセルクの蝕以降って感じだなもう

    あとは公式二次創作をだらだら続けるんだろうな

  63. 漫画家や弁護士がいきなりバリバリに体術駆使するの説明あったっけ?
    ハンターとか念能力獲得までに修行してるし納得できるけど、これは無理あるわ

    • 呪力が高いと自動的に体術向上する
      現代術師・過去術師共通で戦闘キャラ用に脳改造されてる
      過去術師は前世で修行してる
      日車(弁護士)は呪術の理解度が天才レベルで体術向上を更にブースト
      先週今週と頑張ってる漫画家は日車ほどじゃないので苦戦中

      • > 呪力が高いと自動的に体術向上する
        こんなんあったっけ?応用しなきゃでは?

        > 現代術師・過去術師共通で戦闘キャラ用に脳改造されてる
        これは言ってた気がする。ここに体術向上のための呪力応用も入ってくるのかな

        要するに、色んな現代キャラ出すためにそういう設定にした、って感じだな
        設定に納得はしたけど、気持ちとしては納得しないなあ
        脳改造ってのも便利すぎるワードだし
        修行してたのが馬鹿らしく思えちゃう

        まあ、情報ありがとね

      • 幼魚と逆罰で脳改造インスタント呪詛師の脅威に一章割いてるのよ

      • 順平ってそんな体術してたっけ?

  64. 現代の領域は必中必殺が基本で必中のみの過去式はなんらかの理由で廃れたのかと思ってたけど普通に使ってくるのね

  65. 説明が下手すぎるのと
    登場人物がよく知らんやつVSもっと知らないやつのせいで何してんのって感じが強い
    こいつらが設定してるゴール地点がまずわからん

  66. 漫画家の最初の攻撃をクールな眼で見てる所、ゴトーみたいでかっこよかった

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事