今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週のアニメ「SPY×FAMILY」感想、イーデン校の合格発表!頑張ったアーニャへのご褒美とは!?【5話】

SPY×FAMILYジャンプ+
コメント (92)
スポンサーリンク
STORY
第5話「合否の行方」

4月9日(土)23:00よりテレビ東京他にて放送
4月9日(土)23:30より順次配信スタート

この日はイーデン校の合格発表。しかしアーニャの受験番号はなく絶望に沈むロイドたち。そこに現れたヘンダーソン。面接でのロイドたちを高く評価して、アーニャが補欠合格者の1番手であることを告げる。
そして3日後、補欠合格の連絡が!フランキーも駆けつけてお祝いで盛り上がり、頑張ったアーニャにご褒美をあげることに。アーニャのお願いとは!?
あわせて読みたい

配信は土曜日23:30より順次配信開始!
(配信先多数アリ。最新の配信情報は上記公式サイトで確認して下さい)

【MISSION:5】合否の行方


引用元:https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1651929058/

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1651933321/

10: 2022/05/07(土) 23:00:44.85 ID:bIWqjZ2ad
お受験合格発表は一大イベント
no title

13: 2022/05/07(土) 23:01:06.11 ID:JaRJQGtJ0
明夫久しぶり(´・ω・`)

20: 2022/05/07(土) 23:01:31.76 ID:Q+T3uM7n0
この世界線にも日本は存在してるんか!

11: 2022/05/07(土) 23:00:49.22 ID:nyVbheSp0
うんこ踏んだwwwww

16: 2022/05/07(土) 23:01:17.40 ID:JaRJQGtJ0
でえじょうぶだ(´・ω・`)

12: 2022/05/07(土) 23:01:00.44 ID:bIWqjZ2ad
なーに運が付いたんだ

おすすめ記事
18: 2022/05/07(土) 23:01:23.78 ID:V3tZV15F0
ないwwww
no title

19: 2022/05/07(土) 23:01:24.94 ID:w1ATuzYQ0 BE:218715526-2BP(2002)
ダメだったかー

24: 2022/05/07(土) 23:01:39.53 ID:JaRJQGtJ0
サクラチル(´・ω・`)

25: 2022/05/07(土) 23:01:41.83 ID:bIWqjZ2ad
しゃーない切り替えて行こ

27: 2022/05/07(土) 23:02:06.45 ID:VZoi1mlf0
普通の試験的には不合格だけど、超越しちゃってるとかで合格かな

30: 2022/05/07(土) 23:02:38.80 ID:PSusqwPZ0
>>27
追試があるのかな

33: 2022/05/07(土) 23:03:35.01 ID:Q+T3uM7n0
>>30
入学試験ならなんとか補欠合格に滑り込んで後は合格者を辞退させればえぇんや(´・ω・`)

36: 2022/05/07(土) 23:04:15.77 ID:a9ytI+1k0
>>33
合格者が不慮の事故で死んだりするからな

29: 2022/05/07(土) 23:02:30.40 ID:JaRJQGtJ0
エレガント枠で合格とかか(´・ω・`)

42: 2022/05/07(土) 23:04:56.07 ID:bIWqjZ2ad
漫画で大好きな補欠合格
no title

43: 2022/05/07(土) 23:04:58.13 ID:Q+T3uM7n0
あら本当に補欠合格かよw

44: 2022/05/07(土) 23:05:03.27 ID:itukP7Pq0
よし合格者を一人ぶっころがそう(´・ω・`)

48: 2022/05/07(土) 23:05:31.18 ID:JaRJQGtJ0
よし消そう(´・ω・`)

58: 2022/05/07(土) 23:06:17.39 ID:w1ATuzYQ0 BE:218715526-2BP(2002)
殺し屋は罪のない人は手にかけないのか

70: 2022/05/07(土) 23:07:20.18 ID:Q+T3uM7n0
>>58
不要な殺しをしないだけで必要なら罪の有無は関係ないんじゃ?

56: 2022/05/07(土) 23:06:10.33 ID:JaRJQGtJ0
殺し屋なのに(´・ω・`)

67: 2022/05/07(土) 23:07:05.76 ID:a9ytI+1k0
社会的に殺すなんて
PCの中身をぶちまければ一瞬だろ

76: 2022/05/07(土) 23:07:43.91 ID:PSusqwPZ0
プロ野球戦力外通告の時の電話並みにとるの早い

80: 2022/05/07(土) 23:07:47.60 ID:itukP7Pq0
あっさり補欠合格したってことでいいのか(´・ω・`)

81: 2022/05/07(土) 23:07:57.42 ID:7Dz1rNN80
補欠だった話いる?ってくらいあっさりだな

86: 2022/05/07(土) 23:08:12.28 ID:Q+T3uM7n0
情報屋と言うよりは盗聴屋だよなw
no title

83: 2022/05/07(土) 23:08:02.72 ID:nyVbheSp0
もじゃじゃw

94: 2022/05/07(土) 23:08:40.79 ID:JaRJQGtJ0
ん?(´・ω・`)
no title

96: 2022/05/07(土) 23:08:47.93 ID:rEdttupz0
ピーチ姫?

90: 2022/05/07(土) 23:08:29.11 ID:V3tZV15F0
かわいい

119: 2022/05/07(土) 23:11:21.47 ID:V3tZV15F0
飛行機ww

148: 2022/05/07(土) 23:14:21.36 ID:JaRJQGtJ0
そこは全力でいくんだな(´・ω・`)

149: 2022/05/07(土) 23:14:34.37 ID:rEdttupz0
ヘリがある時代なのか

168: 2022/05/07(土) 23:16:16.99 ID:s9qbwopy0
架空の世界だけど、テレビやヘリもあるし作品の年代的には1960、70年代の冷戦時代くらいを想定しているのか?

162: 2022/05/07(土) 23:15:44.23 ID:nyVbheSp0
なんでもいいw

169: 2022/05/07(土) 23:16:21.75 ID:JaRJQGtJ0
どうしてこうなった(´・ω・`)
no title

175: 2022/05/07(土) 23:17:10.49 ID:JaRJQGtJ0
ちちも大変だな(´・ω・`)

179: 2022/05/07(土) 23:17:46.14 ID:StN3yUV70
このへんはアニオリやな

130: 2022/05/07(土) 23:12:18.02 ID:OJbK+Lz70
アニオリというか原作のエピソードを膨らましたなあ

160: 2022/05/07(土) 23:15:38.31 ID:PSusqwPZ0
今日はイマイチ本筋から外れてる回なのか

172: 2022/05/07(土) 23:16:49.90 ID:7Dz1rNN80
>>160
こういうのが本筋のアニメだぞ

151: 2022/05/07(土) 23:14:40.14 ID:bIWqjZ2ad
漫才するのか

127: 2022/05/07(土) 23:11:58.71 ID:JaRJQGtJ0
ワクワクすっぞ(´・ω・`)

157: 2022/05/07(土) 23:15:19.64 ID:JaRJQGtJ0
何かあるに違いない(何もない

166: 2022/05/07(土) 23:16:12.58 ID:/BD0c+8v0
黄昏さん人気すぎw

154: 2022/05/07(土) 23:14:49.47 ID:JaRJQGtJ0
意外と有名スパイ(´・ω・`)

171: 2022/05/07(土) 23:16:42.20 ID:bIWqjZ2ad
タスケテロイドマーン

203: 2022/05/07(土) 23:19:45.94 ID:tSNXg90V0
唐突な本格アクション
no title
no title
no title

199: 2022/05/07(土) 23:19:38.62 ID:JaRJQGtJ0
動く動く(´・ω・`)

209: 2022/05/07(土) 23:20:35.32 ID:bIWqjZ2ad
割としょーもないお遊びイベントにめっちゃコストかけてるなw

197: 2022/05/07(土) 23:19:20.32 ID:tbYkS6XD0
遊園地設定、盛り込みすぎや

195: 2022/05/07(土) 23:19:16.02 ID:bIWqjZ2ad
パイプ滑り台で変身するやつ~

200: 2022/05/07(土) 23:19:40.31 ID:s9qbwopy0
これ、任務終了後にどう報告するんだ

208: 2022/05/07(土) 23:20:33.97 ID:JaRJQGtJ0
ちちやりおる(´・ω・`)

211: 2022/05/07(土) 23:21:08.06 ID:bIWqjZ2ad
ロイドマンタスケテー

217: 2022/05/07(土) 23:21:51.06 ID:JaRJQGtJ0
羞恥プレイ(´・ω・`)

218: 2022/05/07(土) 23:21:52.78 ID:Vzw7+eIU0
アーニャ楽しんでるな

219: 2022/05/07(土) 23:21:56.93 ID:Q+T3uM7n0
アミューズメント施設の貸し切り費用
TDL:5360万円
USJ:4200万円
富士急ハイランド:1300万円
浅草花やしき:ぐっと下がって70万円

233: 2022/05/07(土) 23:22:59.66 ID:bIWqjZ2ad
>>219
花やしきの安さが際立つなw

227: 2022/05/07(土) 23:22:33.37 ID:PSusqwPZ0
>>219
花屋敷ならアニメのイベントで貸し切れば
なんとかペイできそうだな

225: 2022/05/07(土) 23:22:26.04 ID:VZoi1mlf0
母きた!
no title
no title

224: 2022/05/07(土) 23:22:22.60 ID:JaRJQGtJ0
やっぱこわい(´・ω・`)

226: 2022/05/07(土) 23:22:31.44 ID:bIWqjZ2ad
殺る気勢

228: 2022/05/07(土) 23:22:44.68 ID:1zSNtr6T0
偽装嫁は完全に酒乱だな

231: 2022/05/07(土) 23:22:53.74 ID:JaRJQGtJ0
殺し屋と夫婦喧嘩はこわい(´・ω・`)

229: 2022/05/07(土) 23:22:44.68 ID:itukP7Pq0
はは>ちち>西側の全スパイ

(´・ω・`)

232: 2022/05/07(土) 23:22:58.06 ID:StN3yUV70
護身術習ってたからこれくらいは普通よね

235: 2022/05/07(土) 23:23:03.06 ID:Vzw7+eIU0
足技すごいな
アレっ寝ちゃった

236: 2022/05/07(土) 23:23:05.62 ID:OJbK+Lz70
格闘ゲームみたいな動きだよなw

241: 2022/05/07(土) 23:23:16.55 ID:PSusqwPZ0
てゆーかパパンはヨルのことを何者だと思ってるのだろう

247: 2022/05/07(土) 23:23:51.71 ID:a9ytI+1k0
>>241
はやみんボイスの女

253: 2022/05/07(土) 23:24:11.79 ID:itukP7Pq0
>>241
護身術でちょっと強い市役所職員

243: 2022/05/07(土) 23:23:32.95 ID:JaRJQGtJ0
ええ話やなー(´・ω・`)
no title

250: 2022/05/07(土) 23:23:58.63 ID:nyVbheSp0
なにこれw

245: 2022/05/07(土) 23:23:44.40 ID:Q+T3uM7n0
花火の打ち上げエリア広すぎぃw

258: 2022/05/07(土) 23:24:30.96 ID:PSusqwPZ0
>>245
前回のサマータイムレンダとか
あの量の花火の打ち上げは結構な物量だと思った

254: 2022/05/07(土) 23:24:13.97 ID:JaRJQGtJ0
アーニャ良かったね(´・ω・`)

246: 2022/05/07(土) 23:23:51.20 ID:s9qbwopy0
これ、本部にはどう報告するんだ?

262: 2022/05/07(土) 23:24:53.00 ID:Q+T3uM7n0
いくらか知りてぇえええええええええw
no title
no title

263: 2022/05/07(土) 23:24:54.86 ID:JaRJQGtJ0
明夫やっべw(´・ω・`)

267: 2022/05/07(土) 23:25:29.71 ID:JaRJQGtJ0
まあ合格祝いということで(´・ω・`)

167: 2022/05/07(土) 23:16:14.53 ID:Q+T3uM7n0
フォージャー氏は本業を芝居するのは大変だなぁw

745: 2022/05/07(土) 23:27:26.60 ID:kmquvnByM
ダミアンくんやんけ!!

775: 2022/05/07(土) 23:27:31.99 ID:fdNkRjdsd
おお、ダミアンベッキーでるんか

754: 2022/05/07(土) 23:27:29.13 ID:duuHTdBEa
ベッキー楽しみやわ

977: 2022/05/07(土) 23:33:37.61 ID:rjNR65fz0
ダミアンくん怪物事変の主人公の人か
no title

802: 2022/05/07(土) 23:27:47.43 ID:v3xXgP2r0
来週神回

801: 2022/05/07(土) 23:27:44.66 ID:JF706Eqz0
来週ついにダミアン君か

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 今回は息継ぎ回だったな!
    ヨルの動きみて敏腕スパイの黄昏が何も怪しまないのも変だけどw

    • ヨルさんまだ手加減して戦ってるよな
      それかアルコールでナーフされてるか

      • 本気のははは立体機動装置つけたみたいな動きになるから…

    • ヨルのパンツに夢中だったんだろ

    • ははは売国奴を敵認識してるから
      フランキー、ロイドは宿敵だよな

  2. 今回はアニオリがすごいあったな服購入までやると思った

    • オープエンドカットしてアニオリ無くしたらギリギリ2話分いけた気がする

    • もっとテンポ上げたら
      今回の話にアーニャの身体測定と採寸
      ハンドラー登場とアーデンの星⭐️と雷⚡️の説明まで入れ込めたと思うな〜

      • ミスったイーデン校

    • 逆に次の話は30分で収まるか不安

  3. 今回尺を増したのは原作割とあっさりしてたから驚いた
    請求書に驚く理由が城貸切と人員くらいでは少し弱いと思ったのかな
    飛行機やアトラクション仕込みになったらさらに費用かかったんだろうな

    • 火薬 ボール 武器 クレーン 設備諸々…

  4. 酔っ払ったヨルと戦うのは覚えてるけど
    こんな派手なシーンあったっけ?てなった

    • ヨルさんずっと酒瓶持ってた

    • ヨルの戦闘シーンモリモリでよかった!

  5. 前回は2話分だったけど今回は1話分で尺度調整の為にアニオリ要素が付け足されてるね
    次回は2話分っぽいね、予告見る限り

    • お城でお祝い会は15分で終わらせるには長すぎたんだろうな
      スパイファミリーって原作の1話のまとまりがいいからアニメでの区切りの調整難しそう

    • 次回はダミアン出てきそうで楽しみ
      声が気になる

    • 来週は原作2話分だと仮定したら1話の中で星と雷⚡️の説明2回することになって
      説明がくどく感じそう

  6. 経費で落とせるからって娘の合格祝いに何てことするねんw
    次回のじなんたちの登場とアーニャパンチが楽しみだぜ

    • アーニャの黒閃がみれそう

      • いいなそれ
        黒閃のエフェクトはさむMAD作ろうかな?

  7. これアニオリだよな?信じられないくらいつまらなかった…
    観るのが苦痛で途中でやめるレベルなんて久々だわ

    • 3話と同じでベースは原作だけど大分アニオリ入れて引き延ばしてる
      これなら夕方やれってくらい大分丁寧に子供向けにしてる感じはあるわ
      来週の為に原作をアニオリで引き延ばすっての2回目だけど、深夜アニメとかで展開早いの見慣れてる層は3話とか5話はキツイと思う
      来週は4話と同じ2話分っぽいから楽しめると思うし引き延ばし回が2回続かなければ切るまでいかないと思うけど不安だ
      でも別の層はハートフルみたいな感じで見てくれてるっぽいからとんとんなのかもな

      • 逆に次の話で原作2話分消費するのはだいぶ巻いていってる感じになると思う
        場面がコロコロ転換するし

    • 冗長さはアニオリだけど、以降もだいたいこんな感じだぞ

      • つまりスパイアクションとして期待して観てはダメってことね

      • ジャンルを勝手に勘違いして文句言うのって恥ずかしいよな

      • アクションはもともとウリじゃなくてコメディとして面白いはずだったのが
        コメディとしてもダメだったのが今回のオリジナルだろ

      • △スパイアクション漫画
        ○ほのぼの家族コメディー
        だからなあ
        感覚的にはドラえもんやクレしんに近い気がする

      • アニオリの部分も作者に脚本作って貰いたいな
        アシスタント無しで連載してる作者には厳しいだろうけど

    • 頭スワン先生は画面をそっ閉じして萌えアニメでもみてればいい。

    • わかるわ
      クイズとか時間稼ぎの演出の常套手段
      しかもその間は絵が動かなくていいから、作る側には楽だよな

    • 引き延ばしは悪い文化だね
      まさか覇権アニメの期待も高いコレでやってくるとは…驕ったな

      • 何話やるかあらかじめ決まってるから引き伸ばしではないぞ

      • まず引き伸ばしの意味を調べてからコメしような?

  8. 結構アクションしてて面白かった
    酔ったはは色っぽい

    • クイズの部分以外はそこまで引き伸ばしに感じなかったなー

    • 今回の話の方が女のロイド推しの人は喜びそう

  9. 来週の回が楽しみしすぎてホネホネのキーホルダーやら木刀を買ってしまいそうだ・・・。

  10. アニオリモリモリで面白かったわ
    こういう本編を補完するようなアニオリなら大歓迎

    • 全世代向けの話って感じだったな
      ゴールデンで放送できそう

    • 色の豊かさで言ったら今までの作画でトップだったな
      動きも1番入れてた

    • ジャンプラ、TikTok、YouTubeとかのコメント見てたらアニオリは好評そうだったぞ!!!

  11. ギャグ回にしてもテンポ悪すぎなんだよな
    モジャモジャにもっと間繋ぎ的にどんどん喋らせるとか、シーンの切り替えをメリハリよくしないと間延び感が拭えない
    アクションシーン良かったってよく見るけど、内容がつまらないから無理矢理それだけ褒めてる感しかない

    • 何でお前の早漏テンポに合わせなきゃならんのだ

    • 丁寧な分コンテのセリフ空白多そう
      動きも作画もいいんだから追加シーンの中身も頑張ってほしい
      救出シーンではマスク取ったり原作とブレさせないようにしようと頑張ってるけど丁寧にしすぎで延ばした分薄い

    • 作品は大好きだけど今回は微妙だったな
      入学してからが本番だから早くそっちが見たい気持ちが強い

      • わかるわー

      • ここはさっさと進めろよーと思ってしまった
        見たいのは次男やベッキーが出てからなんだよ

  12. はは魔法使い(物理)

    • 母だけでWISEの諜報員全滅に出来そう

  13. ヨルさんは毒耐性あるけどアルコールだけは効くんだな

  14. ジャンプ本誌出張版の話もアニメでやってほしいわ

    • 出張版は2クール目の最初と中盤、イヌ追加後にやってほしい
      何気につながりあるし

      • 確かにその方が自然だわな
        1クール目で出来そうな出張版はペンギン爆弾回ぐらいかな

    • ジャンプ+のおまけの話もアニメ化してほしい
      ペンギンがボロボロになる話好きだし

  15. ちちよりモジャの方がスパイっぽいことしてるよな
    市役所に忍び込んで個人情報盗んだり
    情報駆使してイーデン校の答案手に入れたり

    • 「コンドル」って映画のスパイは
      毎朝通勤して新聞チェックしてレポート書くのがお仕事だった

      • 日本の内閣情報局みたいだ
        あまりにザル過ぎて、東西冷戦時は
        日本はスパイが接触するハブ国につかわれていたとか

  16. 25頁を30分枠のアニメにするのはやはり無茶がある
    来週は原作2話分やるみたいだから大丈夫だろう

    • やはり無理がある
      やはり無茶だったな
      と書くべきだった

  17. 1クールってどこまでやるんだろ
    ボンド加入前までかな?
    でも犬飼うのはアーニャが星を手に入れたご褒美としてって感じだから社会見学回も2クールにするのかな?

  18. アーニャうんこ踏んだの笑ったわ

  19. 本筋としては最初の数分でもう完了していて残りはサブイベントだけど
    入学という第一関門突破の節目にスパイ全員でお祝いってのはほっこりするな
    アクションも多彩で手を抜かない箸休め回って感じだ

    • アニメならではの動きを見たい層にとっては今回のアニオリは良かったと思うよ

  20. アニメ 原作
    1話 1話
    2話 2話
    3話 3話
    4話 4・5話
    5話 6話
    6話 7・8話?
    7話 9話?
    8話 10・11話?
    9話 12・13話?
    10話 14話?
    11話 15話?
    12話 16話?
    番外編をどう入れるかにもよるがこんな感じかな

    • アニメの10 11 12話でそれぞれ原作を1話ずつしか消費しないのはキツいな、凄い引き伸ばしになりそう

      • 番外編とか小説の話とかくっつけなきゃ話の密度が薄くなるよなぁ
        コメディだからテンポよく行かないと面白さが落ちる

    • 原作は1話27ページだから 
      アニメで原作1話分しか消費しなかったら 
      原作の1ページ分にアニメでは1分かけることになる
      そうなったら間伸びしたうっすいストーリーになるのは仕方ないか…

  21. 飛ばすよりは原作を延ばしてるから原作EPは順番にやりそうだし、星で感動のラストにするかアニオリで家族仲よしにするかかね
    犬の話を2クール目に伸ばすと2クール目開始から忙しいからなんとか1クール目で犬入れてほしいとこではある
    ほのぼのだけじゃなくてこういう部分もあるぞって感じにできるし

    • 確かに星獲得で区切りそうだね
      op,edでもボントが出てきてないし
      今のペースだとそれが妥当そう

    • 2クールは犬から加入からデズモンドとロイドの初接触ぐらいまでやるのかな?

    • 2期があるとしたらダミアンのキャンプからトニトおばさんまでだと思う

  22. ほんとに同じ作者が書いたのか
    素人が作りそうな見ていて恥ずかしくなる展開と思ったがやはりアニオリか

    • 原作は城に着いてから8頁で話が終わるからなあ

  23. 公式ファンブック読んだら
    スパイファミリーの原作者ってコロナ禍になってからアシスタントなしでやってるらしい
    それで隔週で30ページずつやっていくって仕事量えぐいよな
    しかもペン入れまでアナログ作画だって

    • 漫画の他の先生にアナログ作画で首やらないように心配されてた

    • 消失点とか背景にある物の質感とかも決めて書いてるらしいから
      こだわりが強い作者なんだろう

    • アナログ派だったのかよ!!??
      鬼滅に続き、原画展やれるメガヒット作品じゃん

      • たしかに原画展とかアナログ作画の方が見応えあるしイイネ
        遠藤先生はカラーのイラストも上手いし原画展出たら面白そう

  24. 作者元々はロイドみたいな完璧イケメンキャラ描くのそんな好きじゃ無くて癖のあるキャラ描くのが好きらしいのに自分が苦手なキャラ描く方がヒットするっていうね笑

    • 「好きこそ物の上手なれ」とはいうけど
      少しは感情より計算ずくの要素を入れた方が成功しやすいってのはあるよね

    • さいとうたかをも一番描くの苦手なキャラはゴルゴって言ってるしね
      マーケティングで受けるキャラとして作ったから動かしづらいそうな

  25. 遠藤先生はエグくて精神的にくる話の方が書きたいけど
    明るい作品書いた方が大ヒット飛ばせる才能があるのがなんとも言えない笑

  26. 次回からアーニャが可愛いだけじゃ無くて
    子供っぽいずる賢さとかクソガキ感が徐々に出てくるから楽しみじゃ

  27. アーニャの見てるアニメのボンドマン結構クズだよな

  28. 今回の話で分かったことは
    黄昏はベルトを着けるのが凄まじく速いということだ

  29. テンポ厨ってどこにでも湧くな。
    今回、単純な話を目一杯密度高くやった名作回だと思うけどな。

    • テンポ以前にここに尺を取らなくていいよってだけ

  30. 今回のは妄想だったとはいえヨルさんって何かあると暴力(対象の殺害)で問題解決しようとするよな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww
今週の「魔男のイチ」感想、バクガミの中のやつ、想像以上にエグいやつだった・・・【30話】
【動画あり】最近の女子中学生、レベルが高すぎてクラスメイトのおかずにされまくるwwwww
【衝撃】アニメ「ワンピース」、日曜深夜に引越し後の視聴率が判明! →「鬼滅」柱稽古編との差がファンの間で話題に
【悲報】現役力士さん(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【20号】
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
本日の人気急上昇記事