引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652701798/
1: 2022/05/16(月) 20:49:58.76 ID:bEiZI+Qoa
2010年代
代表 鬼滅の刃
進撃の巨人
ガルパン
ラブライブ
シュタゲ
まどまぎ
ヴィオレット庭
約束のネバーランド
黒バス
626: 2022/05/16(月) 21:56:58.19 ID:0PDm0OJT0
>>1
君の名はは?
103: 2022/05/16(月) 21:04:54.77 ID:+R408oKza
>>1
庭とネバランはねーわ
それ入れるくらいなら進撃とSAOでも入れとけ
8: 2022/05/16(月) 20:51:09.81 ID:MtmN5fJN0
ガルパン...?
683: 2022/05/16(月) 22:00:05.91 ID:mUiHEqosa
言うてガルパンも劇場版あってこその評価やろ
700: 2022/05/16(月) 22:01:12.90 ID:5jFakcKb0
>>683
もともと人気はあったからなあ
3: 2022/05/16(月) 20:50:10.19 ID:bEiZI+Qoa
2000年代
代表 涼宮ハルヒの憂鬱
ガッシュ
犬夜叉
マクロスF
ナルト
ガンダム種
エウレカセブン
ルルーシュ
けいおん!
銀魂
鋼の錬金術師
6: 2022/05/16(月) 20:51:00.05 ID:giyHkUf0d
>>3
ガッシュ…🤔
119: 2022/05/16(月) 21:06:32.73 ID:tqLKj6eFa
>>3
エウレカ入れるならギアス入れるべきやろ
125: 2022/05/16(月) 21:07:08.80 ID:MQMCc/lga
>>119
何故かルルーシュって書いてあるだけであるぞ
412: 2022/05/16(月) 21:38:00.83 ID:9h1vK1dp0
ガッシュはガチやで
ピンポイント世代からすると謎の魔本のカードダスやらゲームやら遊んどる
418: 2022/05/16(月) 21:38:25.71 ID:GvSumVPq0
>>412
メルヘブンは...?
428: 2022/05/16(月) 21:39:05.15 ID:9h1vK1dp0
>>418
メルヘブンやうえきはギリガッシュに届かなかったけどいい線いってる
4: 2022/05/16(月) 20:50:32.10 ID:bEiZI+Qoa
1990年代
代表 新世紀エヴァンゲリオン
デジモン
幽遊白書
セーラームーン
るろうに剣心
カードキャプターさくら
ポケモン
GTO
カウボーイビバップ
ベルセルク
スラムダンク
263: 2022/05/16(月) 21:23:57.25 ID:arnzii5Y0
>>4
強すぎて草
確実に90年代が最強打線やろ
271: 2022/05/16(月) 21:24:34.42 ID:y9g8IWdga
アニメ業界ってもしかしてだいたい>>4の残り香で維持してる説まであるな?
482: 2022/05/16(月) 21:44:53.90 ID:2sgoJxb20
>>4
なんで爆走兄弟レッツ&ゴーが入ってないんや
第二次ミニ四駆ブームを起こした神アニメやのに
560: 2022/05/16(月) 21:51:55.77 ID:X/QPlUQ70
>>482
本当、GTOとかいれるならこれでしょ
458: 2022/05/16(月) 21:42:29.75 ID:qvhAAv3V0
>>4
GTOとベルセルクは違うやろ
466: 2022/05/16(月) 21:43:22.75 ID:Q8720Cts0
>>458
ギリ1990年代やぞ
480: 2022/05/16(月) 21:44:49.29 ID:qvhAAv3V0
>>466
年代じゃなくて他にあるやろってこと
7: 2022/05/16(月) 20:51:07.61 ID:bEiZI+Qoa
9: 2022/05/16(月) 20:51:19.76 ID:bEiZI+Qoa
東映様の公式見解や
10: 2022/05/16(月) 20:51:34.47 ID:FkMU4/2ia
ワイの中ではFateゼロが1番😳
15: 2022/05/16(月) 20:52:10.54 ID:bEiZI+Qoa
>>10
選外や😭
16: 2022/05/16(月) 20:52:29.10 ID:EQUcL6y/M
確かに時代を築いたアニメしかなくて草
18: 2022/05/16(月) 20:52:43.18 ID:bEiZI+Qoa
ぶっちゃけ異論ないやろ
22: 2022/05/16(月) 20:53:09.88 ID:KEy+Flcw0
まあ売れるアニメが面白いのは間違いないし異議なしや
29: 2022/05/16(月) 20:54:33.77 ID:dQQ2AxIw0
まあせやなという感じ
64: 2022/05/16(月) 20:58:44.26 ID:/Rc4qzph0
まぁ無難やね
31: 2022/05/16(月) 20:54:35.70 ID:nr6J30nh0
約ネバとか意味わからん

35: 2022/05/16(月) 20:55:19.96 ID:bEiZI+Qoa
>>31
それは確かに😮
44: 2022/05/16(月) 20:56:23.63 ID:3ZAx3uJk0
原作で長い範囲をコンパクトにまとめた手腕で話題になったやん
61: 2022/05/16(月) 20:58:32.71 ID:1bZInc7e0
2010年代って進撃と鬼滅あるから最強やろ
176: 2022/05/16(月) 21:13:42.83
まあ割とマジでここにラインナップされてるアニメとか漫画は全部面白いから観て損しない
87: 2022/05/16(月) 21:03:04.78 ID:n0//S6rx0
黒子のバスケ好きだったけどここに入れるのはおかしい

188: 2022/05/16(月) 21:15:16.15 ID:F0vTrhE90
>>87
評価された要因は作画かね
238: 2022/05/16(月) 21:20:50.34 ID:rlg8YQQdr
黒子のバスケは連載当時ワンピースと進撃の巨人に次ぐ漫画売上だったのに過小評価されてるよな
251: 2022/05/16(月) 21:22:20.91 ID:/JDZcjGtr
>>238
最大瞬間風速から七つの大罪とかリベンジャーズも入れなきゃ
261: 2022/05/16(月) 21:23:40.44 ID:2zzl4KzR0
そういや黒子入っててテニプリ入ってないのなんでや?
あれアホほど続いてるし売れてるやろ
185: 2022/05/16(月) 21:14:50.14 ID:qntitR9td
スラムダンクってドラゴンボールや幽白に比べてファンのアニメ語ってる姿を見たことないんやけど
207: 2022/05/16(月) 21:17:35.73 ID:2zzl4KzR0
>>185
スラムダンクは漫画が一番やしな
221: 2022/05/16(月) 21:19:06.45 ID:G9DPKDwr0
>>185
アニメは途中までしかやってないんやろあれ確か
72: 2022/05/16(月) 21:00:16.91 ID:T6veTn5sM
ドラゴボが無い!やり直し!

95: 2022/05/16(月) 21:03:53.63 ID:uzV4d4SGd
ドラえもん、ワンピース、サザエさん、コナン、クレしん
なんで無いんや
106: 2022/05/16(月) 21:04:56.53 ID:A1bMZN+v0
手前味噌でもドラゴボ、プリキュア、ワンピは抜いたらあかんやろ
111: 2022/05/16(月) 21:05:37.94 ID:giyHkUf0d
>>106
殿堂入りやゾ
655: 2022/05/16(月) 21:58:29.04 ID:3aWOm7Uk0
ドラゴンボール無いんやな
意外や
49: 2022/05/16(月) 20:56:49.57 ID:QhLapeCx0
とらドラ入ってないってマジ?
50: 2022/05/16(月) 20:57:10.20 ID:X/2dm8j8a
>>49
すこやけどこのメンツには入らんやろ
99: 2022/05/16(月) 21:04:13.10 ID:QjszVU6ld
>>49 アニメスタイル「入れてやったぞ」
225: 2022/05/16(月) 21:19:30.87 ID:hGS/C3RI0
DEATH NOTEが無いやん
77: 2022/05/16(月) 21:01:42.77 ID:eG/w7A7w0
2000年代にDEATH NOTEと攻殻機動隊SACとひぐらしと化物語入らんのか
267: 2022/05/16(月) 21:24:19.14 ID:S2IkV8pgr
DEATH NOTEって当時社会現象になったのに入らんのか
アニメもジャンプアニメとは思えんほど滅茶苦茶クオリティ高くて世界でも大ヒットしたのに
288: 2022/05/16(月) 21:26:07.51 ID:F0vTrhE90
>>267
漫画打線なら余裕で入ると思う
280: 2022/05/16(月) 21:25:16.93 ID:h/zQwwy70
>>267
映画がすごかったからアニメの存在が薄い
452: 2022/05/16(月) 21:41:29.66 ID:5jFakcKb0
90年代後半はアニメが1番死んでた時期やろ
459: 2022/05/16(月) 21:42:30.66 ID:b6UmMKOS0
>>452
ワンピースとかポケモンとか始まったしオタク向けでもビバップとかあったしそんな悪くないやろ
ガチであかんかったのは90年前後やな
472: 2022/05/16(月) 21:43:59.22 ID:mI1Ghgyr0
>>459
コナンが始まったのも96年やしな
エヴァは95年やから前期なんかな
491: 2022/05/16(月) 21:45:41.82 ID:cIF1IKqK0
>>472
そういえばコナン入ってないのおかしいな
496: 2022/05/16(月) 21:46:16.61 ID:Rd4MYLblp
>>491
コナンはもうサザエさんちびまる子ちゃん枠でええやろ
世代跨ぎすぎや
ドラゴボおじさん敗北笑