三大漫画の有名な死体「倒れてるヤムチャ」「立ったまま死んでるラオウ」

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1653792328/

1: 2022/05/29(日) 11:45:28.11 ID:vsCRrt2W0
あとひとつは?

2: 2022/05/29(日) 11:45:49.67 ID:MNAgx69qa
絨毯🍓
no title出典元:久保帯人『BLEACH』(集英社)

85: 2022/05/29(日) 11:59:47.77 ID:m8qyGnNSr
火山に飲み込まれたヒュンケル
グランドクルスを使用したヒュンケル
全ての戦いを終えたヒュンケル

103: 2022/05/29(日) 12:04:07.33 ID:KySRZRyo0NIKU
>>85
最後の死亡シーンにしか見えないのにただ眠ってただけという

94: 2022/05/29(日) 12:02:05.71 ID:XY2IHcjF0NIKU
>>85
メガンテ打つアバン先生と死神の自爆に巻き込まれるアバン先生もなかなかええやろ

おすすめ記事
5: 2022/05/29(日) 11:46:27.91 ID:d6UcN1Vqd
きれいな顔してるやつ
no title

22: 2022/05/29(日) 11:50:05.27 ID:uBWM9ESQd
>>5
これ

125: 2022/05/29(日) 12:10:18.33 ID:wgoS4uCp0NIKU
きれいな顔してるだろは有名なの死体じゃなくて言ってる側だよな

8: 2022/05/29(日) 11:46:45.52 ID:TQlry2lH0
座って死んでるジョー
no title出典元:原作/高森朝雄(梶原一騎) 作画/ちばてつや『あしたのジョー』(講談社)

34: 2022/05/29(日) 11:51:07.38 ID:HE+z2wcmr
ジョーってあれ死体なん?

41: 2022/05/29(日) 11:52:19.54 ID:vsCRrt2W0
>>34
不明や。アニメやと明確に死んでるっぽいが

50: 2022/05/29(日) 11:53:45.54 ID:oGgsvEzpr
>>34
こんな未来もチバ先生は描いとるやで

67: 2022/05/29(日) 11:57:29.22 ID:XIFH/SHq0
>>50
ちょっと草

128: 2022/05/29(日) 12:11:08.95 ID:wgoS4uCp0NIKU
>>50
天使状態

139: 2022/05/29(日) 12:14:04.95 ID:AsZr8Txw0NIKU
>>50

13: 2022/05/29(日) 11:48:12.82 ID:AnVdIA9v0
ワイ的にはRAVEの墓を守り続けたやつ

15: 2022/05/29(日) 11:48:33.21 ID:vsCRrt2W0
>>13
これも強いな

20: 2022/05/29(日) 11:49:25.82 ID:YQwRIC2Td
>>13
分からなくもないけどあれを死体というのは化石を死体と言うような違和感が

33: 2022/05/29(日) 11:50:58.38 ID:vsCRrt2W0
ジョジョは意外と有名な死体無いな。死亡シーンが有名なのは多いけど

44: 2022/05/29(日) 11:52:45.77 ID:BeGrFVwCd
>>33
鉄格子に挟まって死んでるジョルノ(ナランチャ)くらいか

49: 2022/05/29(日) 11:53:41.15 ID:XY2IHcjF0
>>33
死体っぽいシーンがあったら大体死んでないからな

154: 2022/05/29(日) 12:17:33.75 ID:RidYOjG70NIKU
>>33
死体なのに動いてるブチャラティ

42: 2022/05/29(日) 11:52:26.24 ID:p41JZTa1S
白ひげやろ

175: 2022/05/29(日) 12:23:47.60 ID:PlSI4LEu0NIKU
立ったまま死ぬ白ひげ

82: 2022/05/29(日) 11:59:34.56 ID:JDX2tcE0d
これやろ
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

89: 2022/05/29(日) 12:01:03.06 ID:KgDHq4R/0NIKU
>>82
口の中に麦わら帽子定期

84: 2022/05/29(日) 11:59:45.35 ID:huwcxyZx0
ギギギ・・・

46: 2022/05/29(日) 11:53:07.29 ID:M/5K3alS0
衝撃度でいうとるろ剣の薫やな
フェイクだったけど、当時の衝撃はヤバかった
no title出典元:和月伸宏『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』(集英社)

62: 2022/05/29(日) 11:56:17.94 ID:A0xzuxmrM
>>46
あれはビビり散らしたわ

157: 2022/05/29(日) 12:18:23.49 ID:z18QMpJn0NIKU
>>46
あれホンマに殺すか迷ったみたいやな
青年誌なら死んどったかもな

55: 2022/05/29(日) 11:54:12.60 ID:BeGrFVwCd
>>46
あれホントに薫を殺す予定もあったらしいけどあの人形の死体を出した時点だとどうだったんやろ

71: 2022/05/29(日) 11:58:20.32 ID:su9hw1fL0
>>55
京都編終わった時点で改めて考えて生かす方向で描くことにしてた

81: 2022/05/29(日) 11:59:21.98 ID:su9hw1fL0
Lの「が…ま…」も有名やろな

91: 2022/05/29(日) 12:01:32.95 ID:JRhr+0QaaNIKU
>>81
死体の印象ないわ
死に方が印象的なだけなら他にもいくらでもいるし

96: 2022/05/29(日) 12:02:35.89 ID:nBGIUdSZ0NIKU
コナンとか金田一の被害者とかになんかないん?

105: 2022/05/29(日) 12:04:21.19 ID:EKZin0tU0NIKU
>>96
金田一やと落下した照明に潰されてるのか釣鐘が落ちて来て切断されたやつやろな

107: 2022/05/29(日) 12:04:30.21 ID:JRhr+0QaaNIKU
>>96
金田一の最初の押しつぶされてた女の子くらいかなぁ
でもヤムチャラオウと比べると弱い

145: 2022/05/29(日) 12:15:35.14 ID:wgoS4uCp0NIKU
嘘みたいな話やけどガチでネットでの知名度で言ったらピピンが有力候補やないか
死体として有名かと言うと疑問は残るが
no title出典元:三浦建太郎『ベルセルク』(白泉社)

156: 2022/05/29(日) 12:18:03.68 ID:9Z/nAm9D0NIKU
>>145
ガチでネットで集計したら上位はドラゴボで埋まりそう

161: 2022/05/29(日) 12:19:16.68 ID:JRhr+0QaaNIKU
>>156
ヤムチャ以外だとクリリンくらいじゃね?

166: 2022/05/29(日) 12:20:36.20 ID:vsCRrt2W0NIKU
>>161
ドラゴンボールは粉々になって死ぬキャラ多いから意外と少なそうやな

149: 2022/05/29(日) 12:16:42.88 ID:5YfZDwGo0NIKU
衝撃だった死亡シーンは沢山あるけど有名な死体だとあんま思いつかんな

148: 2022/05/29(日) 12:16:32.06 ID:JRhr+0QaaNIKU
そういや煉獄さんがおったやん
パワプロとコラボまでしたし
やっぱジャンプは強いな

ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 19:11:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    (ネタにする感性)どうかしてるぜ!

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 19:12:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ペイン六道

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 19:15:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    考えるのをやめた

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 19:15:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    有名な死体って表現にクスッとした

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 19:19:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    死亡確認!

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 20:34:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      るろうに剣心は死亡確認してなかったからな。
      当時小学生であの死体はトラウマになった。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 23:25:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        薫殿のインパクトは凄かったな
        その後の展開はなんとも言えんが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/30(月) 02:37:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        烏堂刃衛相手の時に信念曲げるんじゃないかって思うくらい激戦で命救ったヒロインやったしなぁ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/30(月) 16:01:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        でも、弥彦の師匠なら少しは戦えやっていうツッコミの方が頭に浮かぶんだよな。
        オカマのねえちゃんしか倒してないやん、あの娘。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/06/08(水) 19:47:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        薫は逆に生きてるんだろうなと思いながら見てた

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/30(月) 23:31:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      死亡確認とかいう生存フラグ

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 19:19:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    有名な死体じゃなくて有名な死に方だよな
    しばらく死体として存在してないと死体感ない

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 19:21:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    死亡後のシーンって残された方の表情がピックアップされる方が多いからな…
    個人的に銀魂の将軍が妹の膝枕で死んでるコマはわりと印象的

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 19:36:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      銀魂で一番有名な死体は定食屋の親父

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 23:14:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        親父の死体っつーより親父のオ◯ンコじゃねーかな

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 19:23:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    どっちかと言えばドラゴボならヤムチャよりチャオズなんやけどな
    木っ端微塵

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 19:26:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    タイムリーなら煉獄一択やろ

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 19:34:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジョナサンジョースター
    「こいつ…死んでいる…」系のセリフ出る時真っ先に思い出すのがこれ
    そしてオシャレな足の姿勢

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 20:10:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ジョジョで言ったら輪切りのソルベが真っ先に出てくると思ったがここまでなしか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 21:20:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        これ
        ああはなりたくない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 21:56:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      子供のころ読んだけどジョナサンジョースターは死んだ場面より第3部の時のデュオ復活の時に「ってことはジョナサン負けたのか」とそっちの方が衝撃っでシタイどうこうは気にならなかったな。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/30(月) 19:37:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        負けた勝ったどころか1部で死んでるやろ

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 19:34:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    昔のキン肉マンの対バッファロー戦のウォーズマン
    光の矢からのカウンターでハリケーンミキサー喰らってからも
    立ち上がるもののそのままKOされたシーン

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 19:37:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まあでもやっぱ和也だな

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 19:37:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    漫画じゃなければオルガがいるのに…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 21:17:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ネタしか知れ渡ってなくて大半の人は名前どころか作品すら分かってない模様。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 21:21:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そんなことはないことを証明してやるよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 23:42:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/30(月) 01:15:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/30(月) 01:23:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/30(月) 10:43:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ビスマルク

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 19:40:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    メルエム、コムギで

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 19:40:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    伽羅さんの死体だろ
    リアルに九相図やってたのもなかなか新しかった

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 19:43:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ブルック

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 19:44:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    コナンとかミステリーもの強そうかなぁって思ったけど
    全然思い浮かばんかった

    • 名前:ななし 投稿日:2022/05/29(日) 20:04:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      大体の被害者は有象無象なのとたまにあっても衝撃が大きい死体は顔を書かないイメージがある。だから死体としては印象には残らないのかね。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 20:15:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      包帯男のバラバラ死体と蜘蛛屋敷の糸に絡まった時代は印象深い

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 23:08:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      コナンならなんだろな
      パッと思いついたのが美術館で首を貫かれたやつと図書館のエレベーターの上のやつ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/30(月) 01:21:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        図書館は館長の顔の方は思い出せるんだけど被害者がどんな奴だったか思い出せねぇ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/30(月) 15:59:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        映画だけどキュラソーかなぁ。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/30(月) 02:40:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      「殺された」って衝撃はあっても、 死体としては犯行の恐怖とかトリックの関係とかの方が比重強くて、それほど死体としての印象無いんよね。
      ご遺体というべきか。

      まぁほぼ毎話ごとに人死にが出るんで、感覚が飽和しているってのもあるんだろうが。

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 19:46:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    銀魂の村長やろ

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 19:48:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    おいしそうな挽肉こと伯邑考

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 19:49:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    どう考えてもあしたのジョーが筆頭だろう

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 19:50:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    そこそこの鬼を倒してから下山するぜ!

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 19:51:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    原作版タイガーマスク最終回

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 19:52:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    原作版侍ジャイアンツ最終回

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 19:52:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    リングにかけろ最終回

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 19:53:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    宇宙空間に放置されたカーズ
    まあ死んでるかどうか微妙だが

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 19:55:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    原作版デビルマン最終回

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 20:10:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      デビルマンなら最終回より、バラバラにされてワッショイされちゃうヒロインが浮かんだ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/30(月) 01:14:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アレのインパクトが強すぎるせいで、タレちゃんと竜もバラバラにされてるのに誰もそっちを気にしないレベルだしな…

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 19:56:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    サイボーグ009第一部最終回
    「ジョー君はどこに落ちたい」もそこそこ有名のはず

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 23:09:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      GS美神でもパロられてたなw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/30(月) 00:06:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そもそも009のアレが別作品リスペクトだからね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/30(月) 01:26:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あれがパクリってしってショックだったわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/30(月) 01:32:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        009の時点で元ネタあったの今知ったわ

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 19:59:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最初見たときはジョーは死んだんじゃなくて力尽きて眠ってるんだと思ってたわ

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 20:00:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ナッパに殺されたピッコロの死にざま

  30. 名前:人肉ハンバーグ 投稿日:2022/05/29(日) 20:02:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    妲己っ♡
    喜媚のっ☆
    昼食
    ばんざい!!

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 20:04:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アニメでヘルメットのみで死体でない可能性もあるが、
    「母さんです」

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 21:43:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ハゲノはきりないやろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 23:02:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ウッソ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/30(月) 15:49:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      富野だったら、イデ映画版で4歳だか5歳だかの幼児の首がふっとんだヤツ。
      あの映画、もう地上波ではほうそうできないでしょ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/06/04(土) 13:21:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あの作品最終的に人類全滅するから正直どうでもよくなる

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 20:10:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ブルック、プチャラティが該当するなら人造人間8号も該当するかな
    原作では明言されて無いがアニメでは一度死んだ人間を人造人間として再生したとムラサキ曹長がぬかしてた

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 20:14:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    漫画じゃ無ければアシュラ男爵も夫婦のミイラをドクターヘルが使える部分だけ合わせて死者蘇生させたという裏設定があるそうだ

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 20:16:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ここまでワゴンさんなし

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 20:21:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    初代ウルトラマンは死んだハヤタにウルトラマンが憑依したはず
    これはプチャラティみたいに動く死体になるんだろうか

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 20:23:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    スプリングマンにバラバラにされたウルフマン。
    死体というか死んだ直後だけど。

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 20:24:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ライガとフウガ

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 20:31:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ヒグマとウコチャヌプコロして昇天した姉畑支遁大先生を忘れるなッッッ!!!

  39. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 20:34:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジョーはアニメ漫画両方死んでないぞ。漫画の方は50の通りだしアニメは後期opがホセ戦後
    ちなみに原作の梶原は死んでないと言ってるがちばの方は最初死んでると思って描いたらしい

  40. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 20:37:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    武蔵の剣技に対して消力完成かと思ったら腹掻っ捌かれた烈海王

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 23:46:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      次に活かせるからセーフ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/30(月) 02:43:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        異世界転生してるもんなぁ・・・

  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 20:39:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    死体だからアンデッド系モンスターは該当するはず
    漫画界で一番有名なアンデッドというとバスタードのエディイーだろうか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/30(月) 05:02:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アンデッドなら吸血鬼系統が圧倒的に有名じゃない?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/30(月) 16:04:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アニメどころか、小説で申し訳ないが、小説版ドラクエVのスミスはガチ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/30(月) 16:08:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あーなんか聞いたことあるな
        感動的だったと。ドラクエ5の小説評判ええんよね

        ビアンカ守るために特攻してマヒャドで凍らされて死んだんだっけ

  42. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 20:41:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    GS美神のお絹ちゃんの冷凍死体

  43. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 20:42:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    北斗の拳ならあべし!たわば!!うわらば!!!した汚物は消毒だァさん方も結構有名どころだと思うわ。

  44. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 20:44:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    個人的に金田一少年の事件簿に限定するなら日高織絵、兜霧子、山神団長の三強だと思う。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 23:12:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      個人的には港屋寛一も捨てがたいな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 23:18:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        名前だけで話すなよおめーら
        犯人ならともかく被害者の名前いちいち覚えてへんわ

        金田一なら……
        瑠璃ちゃんかなぁ……
        佐木の衝撃も凄かったけどさすがに配慮したのか真正面から描かれてなかったからな
        お題的には微妙よね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/30(月) 00:20:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示


        赤だけど、港屋寛一は魔神村(凶鳥の命)で落ちてきた釣り鐘の下敷きになって死んだ人。完全な事故であったことやデスタムーアみたいな状態になったことも含めてインパクト強い。
        ちなみに灰の言う日高織絵はオペラ座館(ファントム)の最初の犠牲者。ひいては金田一史上最初の被害者。シャンデリアに潰されてる凄絶な死体でついでに生前はしなかったパンチラしてる。兜霧子は異人館村(七人目のミイラ)の被害者で鎧の中から出てきた人。山神団長は魔術列車(高遠の初登場)の被害者で死体消失して後にホテルの部屋で捻れたマリオネットみたいになってた人。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/30(月) 00:50:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        これはどうもご丁寧に
        でも実は港屋のおっさんはわからんかったんやけど灰の上げた3人はわかっててん
        織絵は最初の犠牲者やし異人館は色々有名やし団長は団長でピンときたから

  45. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 20:46:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    キルアにぶつかっただけで殺された雑魚
    でもまあ話題になるだけ人格者なのに全然話題にすらされないポドロさんよりはマシかも

  46. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 20:47:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    999の鉄朗の母親だろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/30(月) 01:25:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あー確かに
      そういえばメーテルと似てるのってなんか理由あるのかな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/30(月) 02:45:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        作者の書けるパターンの問題ちゃう?
        別段スターシステム的なもんではないやろし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/30(月) 05:13:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        確か最後の方で「鉄朗の母の若い頃の体を使った」「メーテル自身はいくつもの体を乗り換えている」的な台詞があって何か関係はあるっぽいけど詳細は不明
        一応クローン説が有力かな

  47. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 20:49:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アニメでもいいならフランダースの犬のネロの死にざまもわりと有名かも

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/30(月) 16:05:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ネロが死ぬと大当たりだったパチンコゆるさん、マジで。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/06/04(土) 13:18:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        北朝鮮の資金源なんで人道的な事を期待する方が間違ってる

  48. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 20:52:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    悲惨な死ばっかし
    漫画キャラで孫や子に囲まれて天寿を全うした有名キャラっていないのか

  49. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 21:03:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ブゥに自爆をしたベジータ

  50. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 21:06:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジョジョの一部の最後だろ

  51. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 21:07:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    タルるートくんの江戸城本丸やろ
    享年11さいや

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/30(月) 01:33:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あそこで終わってたラ良かったのに第二部・・・

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/06/04(土) 13:17:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まあ屑って事で有名で漫画家からも死ぬほど嫌われてる江川達也だからな

  52. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 21:07:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    鳳凰幻魔拳で首飛ばされたウルフと
    幻朧魔皇拳にかかった(ように見える)一輝に首飛ばされた(ように見える)星矢
    ※どっちも死んで無いけども

  53. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 21:28:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    キン肉マンのウォーズマンVSバッファローマン
    終始圧倒され続けるウォーズマンだったが最後の力を振り絞り
    光の矢となり1200万パワースクリュードライバーを放つ
    間一髪それを避けてハリケーンミキサーを何度もウォーズマンにするバッファローマン
    ウォーズマンはキャンバスに刺さり勝利を確信したバッファローマンは背を見せるが立ち上がる音がする
    バッファローマンが振り返るとそこには立ち上がっているウォーズマン
    すかさず飛びかかろうとするバッファローマンだったがすでにウォーズマンは立ったまま息絶えていた。
    いいシーンだったね、バッファローマンもお前とは敵で会いたくなかったと賛辞を贈った

  54. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 21:41:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    デビルマンの美樹

  55. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 21:46:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    貯水タンクに激突死した花京院

  56. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 22:01:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    上にもあったけどフランダースの犬が思い浮かんだけどあれは死に様であってシタイではないのでちょっと違うか?あともう古すぎるか。

  57. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 22:09:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワンピの白ひげってラオウリスペクトなんだろうか

  58. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 22:26:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    割と最近ならハンタのシャルナーク
    結構前なら幽遊白書の雷禅
    アニメならフランダース一択なんだけどな

  59. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 22:40:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ゴールデンカムイの勃ったまま死んでるアーネストシートンは?

  60. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 22:51:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    次こそ魔族に生まれますように…

  61. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 23:05:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    SKET DANCEのスイッチ・オフ 怖い

  62. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 23:09:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    DB、北斗と同じ時代でならジョナサンの船での死
    あっけなさすぎだろう・・て意味ではヤンウェンリーに近いものを感じた

  63. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 23:20:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    スレタイの2つみたいに死体自体が主題になってて印象的なコマというとメルエムとか白髭になるんじゃないか
    ジョーのラストが死んでると確定してるならこれだと思うけど

  64. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 23:23:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    死に様ならともかく死体縛りは初めてで面白かったわ
    やっぱ立ったまま死んでる系が印象的
    ってわけでNARUTOの白を推すわ

  65. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 23:27:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    寄生獣の頭食われた奥さん

  66. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 23:28:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    鉄腕アトムが鉄の板に乗って太陽に突入するシーン
    どういう状況か思い出せないけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/30(月) 05:17:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      太陽が異常に高熱になって地球が干上がりそうだから気温下げるミサイルで突っ込んだ
      っていうか死体出てこんやないかい!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/30(月) 08:39:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        言われてみればロボットが壊れても死体とは言わんな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/30(月) 10:30:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示


        いやそうじゃなくて太陽に突っ込んだらそもそも

  67. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 23:42:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ハンタのカイトは?

  68. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 23:53:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    RAVEのジーク

  69. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/29(日) 23:59:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    サウザーの師匠のミイラ

  70. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/30(月) 00:41:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ヤムチャは確かに有名だけど
    その後生き返るものはポイントを低くした方がよくないか
    無条件で失格ではないにしても

  71. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/30(月) 00:42:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    赤木しげる

  72. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/30(月) 01:11:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    チュウ兵衛親分
    有名じゃないけど当時小3の俺がガチ泣きして夕飯食べれないほどショックだったシーン
    ダービー1着を同時に2つも獲った最初にして最後のねずみ

  73. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/30(月) 01:24:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    嘘喰いの伽羅さん

  74. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/30(月) 01:30:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ごめん、フレデリカ。ごめん、ユリアン。
    ごめん、みんな・・・・・・

  75. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/30(月) 07:50:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジャンプとかに限らなくていいなら、まどマギのマミさん
    マミるなんて言葉ができたぐらい視聴者に衝撃を与えたからな

  76. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/30(月) 10:53:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ボーボボの死亡シーンも好き
    連載当初から一度も外れなかったグラサンが唯一外れた感動シーンやで

  77. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/30(月) 15:53:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最近だと逃げ若のお兄ちゃんが登場即数ページでいきなり斬首シーン衝撃だった(史実通りではあるが)

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/30(月) 21:06:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      自称婚約者の姉ちゃんも「略奪の上惨殺(意味深)」だったし少年漫画でよーやるわと思った

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/06/04(土) 13:12:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まあ信長が天下不武するまで日本も海外と大差ないヒャッハ-な世界だったから
        まあそういった事だと思うよ

  78. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/05/30(月) 19:41:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    キャー!死体が動いてるぅぅ!
    愛「死体が動くわけないでしょ!」
    さくら「動きよるって!」
    純子「人は死んだら動きません!」

  79. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/06/04(土) 13:10:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    >ワイ的にはRAVEの墓を守り続けたやつ
    あれはカタルシスが凄まじいよな
    初期からの設定ってのがなお恐ろしい

  80. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/09/07(水) 20:22:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ラーメンマンにキャラメルクラッチでラーメンにされて殺されたブロッケンマン

コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や誹謗中傷などは禁止されています。
・コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
今週の人気記事 BEST5