引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1654000013/
500: 2022/06/20(月) 00:23:10.98 ID:8MF2lIak0
507: 2022/06/20(月) 01:37:57.27 ID:FZIlXjfw0
糸目なの盲目だからかよ
501: 2022/06/20(月) 00:28:08.60 ID:xYkq3OVD0
時継は目が見えなかったのか
それでいつも目を閉じてたんだな
マジで何も無くてもかっこええやん
それでいつも目を閉じてたんだな
マジで何も無くてもかっこええやん
505: 2022/06/20(月) 00:49:25.34 ID:GWUXCSCf0
キャラ付けが上手いな
506: 2022/06/20(月) 01:32:57.88 ID:C1HUiFWp0
時継ずっと地味だな…って思ってたけどここに来て影の薄さを逆手に取って売りにしてきたのはびっくり
松井先生は歴史上のエピソードを膨らませてキャッチーなキャラ付けするのが本当に上手い
松井先生は歴史上のエピソードを膨らませてキャッチーなキャラ付けするのが本当に上手い
おすすめ記事
551: 2022/06/20(月) 19:47:16.47 ID:siOu94H5a
監修の先生方クソ笑った
524: 2022/06/20(月) 11:37:27.03 ID:W41rTi3W0
監修の先生の冷たい目に草
558: 2022/06/20(月) 20:45:38.10 ID:iuVt0UX60
>>524
いやぁ、ゴミを見るような目でしたね・・・
ツウ・・・んとこで、慈悲系か耽美系の人かと思ったらこれですよ。
そして時継よ、お前のキャラ立てはどっちかというと、
信長の忍びや。史実とナレーションの援護のせいでそう見えるんや。
いやぁ、ゴミを見るような目でしたね・・・
ツウ・・・んとこで、慈悲系か耽美系の人かと思ったらこれですよ。
そして時継よ、お前のキャラ立てはどっちかというと、
信長の忍びや。史実とナレーションの援護のせいでそう見えるんや。
509: 2022/06/20(月) 04:51:51.95 ID:isjFiPQU0
監修の先生方が口を揃えて「マジで何もない」は草
まぁ好きに描けるとも言えるが。。。
連載終わって…例えば10年後とかに時継の新事実が解る資料が見つかるとかあると良いね
ところで監修の先生方の写真ってある?
担当編集モデルと違って悪意無いからどれくらい似てるか見てみたいわ
まぁ好きに描けるとも言えるが。。。
連載終わって…例えば10年後とかに時継の新事実が解る資料が見つかるとかあると良いね
ところで監修の先生方の写真ってある?
担当編集モデルと違って悪意無いからどれくらい似てるか見てみたいわ
513: 2022/06/20(月) 07:46:29.16 ID:C1HUiFWp0
>>509
監修の先生2人は解説も書いてる本郷和人先生と石埜三千穂先生だよ
ちゃんとそっくりだから調べてみればわかる
監修の先生2人は解説も書いてる本郷和人先生と石埜三千穂先生だよ
ちゃんとそっくりだから調べてみればわかる
508: 2022/06/20(月) 04:47:22.27 ID:ZnjP6+Mvd
時継闇堕ちする前の強敵みたいなポジションなのね
心歪まずに済んでいいお父さんでヨカッタネ
かっこいいぞ
心歪まずに済んでいいお父さんでヨカッタネ
かっこいいぞ
521: 2022/06/20(月) 10:44:35.46 ID:BVuVfHSg0
547: 2022/06/20(月) 18:17:19.71 ID:QZ9L9i8Fp
この時継マジで情報がない!
538: 2022/06/20(月) 16:04:05.01 ID:5FjnZLDw0
監修の先生方、いつもは松井先生が何か質問したら細かいとこまでみっちり教えてくれるのに
時継のことを聞いた時だけは「マジで何もない」の一言で終わったんだろうなというのが伝わる
時継のことを聞いた時だけは「マジで何もない」の一言で終わったんだろうなというのが伝わる
549: 2022/06/20(月) 19:03:03.80 ID:ZJ9NpDioM
>>538
清原信濃守も大概そんな感じじゃないかなあって思う
清原信濃守も大概そんな感じじゃないかなあって思う
564: 2022/06/20(月) 21:48:28.01 ID:xynumU0B0
まあ、そもそも主人公からしてあんまり史料が(以下略)
504: 2022/06/20(月) 00:37:56.83 ID:XLTExO/20
時継可哀想…
まぁでも神力戦闘特化させてる分しゃあないっちゃしゃあないな
ヒキがまた凄まじい…
どうやって攻略するんだあんな要塞
まぁでも神力戦闘特化させてる分しゃあないっちゃしゃあないな
ヒキがまた凄まじい…
どうやって攻略するんだあんな要塞
499: 2022/06/20(月) 00:05:36.28 ID:FZIlXjfw0
518: 2022/06/20(月) 09:20:11.91 ID:O+lxzRrZa
今まで(一応)現実路線で来たのにいきなりメカがでてきてビビったんだけど
あれも史実にあるんですか!?
あれも史実にあるんですか!?
503: 2022/06/20(月) 00:32:47.97 ID:LMpOjN3U0
石川賢版の「神州纐纈城」で
山本勘助(市河さんの子孫が持ってる書状によれば菅助)が戦車作ってたっけ
山本勘助(市河さんの子孫が持ってる書状によれば菅助)が戦車作ってたっけ
519: 2022/06/20(月) 09:54:12.60 ID:twShlEQT0
キングダムとか横山光輝作品見ればわかるが紀元前から一応存在はしてる
526: 2022/06/20(月) 11:46:36.32 ID:fAPddPvKa
日本でもあの手の攻城兵器ってあったのかな?
527: 2022/06/20(月) 11:51:04.89 ID:yTrGmrota
応仁の乱では山名宗全がでかい井楼作っている
あとは朝鮮征伐で加藤清正たちが使った亀甲車とか
あとは朝鮮征伐で加藤清正たちが使った亀甲車とか
528: 2022/06/20(月) 11:57:35.22 ID:twShlEQT0
碌に平地がないから移動困難
城(壁で囲まれた町)がない
城(すっごい砦)は大抵山の上だから役立たず
という理由で広まらなかった
城(壁で囲まれた町)がない
城(すっごい砦)は大抵山の上だから役立たず
という理由で広まらなかった
529: 2022/06/20(月) 11:59:14.29 ID:zTQRYsM9a
日本は大陸に比べて山が多くて平地が少ない地形だからその手の大規模な攻城戦用兵器は移動させるのが大変だから発達しづらかったのよ
530: 2022/06/20(月) 12:30:41.72 ID:wrRYX4w00
さらに河川が多いので平地での車輪の移動も困難
533: 2022/06/20(月) 13:52:16.61 ID:sefJ5UZJr
日本だとそのレベルの攻城兵器が使えそうな城が小田原城大阪城あと安土城?(推定)くらいしか思い浮かばないし、
オーサカ城攻略では天守閣まで届く大砲が投入されてるしな
オーサカ城攻略では天守閣まで届く大砲が投入されてるしな
539: 2022/06/20(月) 16:46:23.17 ID:8LJ6tV3z0
しかし麻呂どこで設計とか学んだのさ
戦闘神輿も大概と言えば大概だった
戦闘神輿も大概と言えば大概だった
548: 2022/06/20(月) 18:56:38.91 ID:ZJ9NpDioM
>>539
寺建てる技術はあるしねえ
足利尊氏が後醍醐天皇の冥福祈るために天龍寺建てたり、京都五山鎌倉五山と呼ばれる寺はこの時代に建てられてる
寺建てる技術はあるしねえ
足利尊氏が後醍醐天皇の冥福祈るために天龍寺建てたり、京都五山鎌倉五山と呼ばれる寺はこの時代に建てられてる
555: 2022/06/20(月) 20:04:12.85 ID:NAXPaq1ia
担ぎ手が弱点だった麻呂神輿の弱点をちゃんと克服してる
568: 2022/06/20(月) 22:33:52.84 ID:i9aOMJvur
戦闘神輿改は前面に棘があるがそれ以外の攻撃方法は上部にいるだろう麻呂の弓だけかな
道誉が蔵で見付けたのが中国製の火薬を使った大砲かカタパルトとかでそれらを使う可能性もあるか
道誉が蔵で見付けたのが中国製の火薬を使った大砲かカタパルトとかでそれらを使う可能性もあるか
552: 2022/06/20(月) 19:59:31.15 ID:TmhN2muDa
麻呂がただのやられキャラかと思いきやどんどん化け物になって草
556: 2022/06/20(月) 20:08:42.69 ID:ZJ9NpDioM
>>552
後醍醐天皇の鼓舞で面白神輿やる男だもん
足利尊氏のラブ注入で面白いことやってくれるわな
後醍醐天皇の鼓舞で面白神輿やる男だもん
足利尊氏のラブ注入で面白いことやってくれるわな
554: 2022/06/20(月) 20:01:45.53 ID:8LJ6tV3z0
尊氏汁の効能についても気になるな
まあ飲みたいとは思わないが
まあ飲みたいとは思わないが
562: 2022/06/20(月) 21:44:48.72 ID:iuVt0UX60
泰家の存在感よ。
変なおっさんなのに和む。
変なおっさんなのに和む。
[reaction_buttons]
コメント
貞宗とかぶってるし
史学者は史料に載ってない奴は研究対象にできないから興味なくなるんだよな
>>499
キングダムの井闌車どころじゃねぇ…
もう変形ロボレベルやんwww
今回の最後に出た形から
さらなる変形を見せてくれないかと期待してる
いきなりリアル調の監修の先生方に笑うw
本郷先生はテレビでも見かけたことあるからそっくりで笑った。
AKBファンの歴史学者として一部に有名だからなぁ
AKBファンなの知らなかったw
クイズ番組とかの歴史系問題で解説してたんで見たことはあったけど
石埜先生はブラタモリの諏訪回で案内役として出ていたね
研究者になる前のゲームライター時代に作ったゲームは一部で有名かな
国司は京から帰ってきて兵器建造する時間あったのか
神輿からレベルアップしすぎだが
あの涎で尊氏が未来の知識でも与えた?フィクション盛っていくのかな
デザインはぶっ飛んでるが攻城櫓自体は千早攻めでも使われてるしな
レベルアップがぶっ飛びすぎでおう…ってなった草
尊氏ガンギマリパワーすげえな
国司がゲームのボスみたいな謎のメカに
谷に落ちたり、爆発オチで派手に散りそう
来いっインパクト!
ぶおおぉぉぉぉ
幸い川中島に谷はない
戦車いけそうじゃん
半村良が戦国自衛隊でネタにしてたな
角川春樹に映像化させたら戦車一両に矮小化されちゃったが
まぁ史料残ってない重要人物は作者がほんなら好きに描いてもええやろ!ってなるそうだが
実は坂本竜馬がそれだったと思う。
本出したら人気でてお陰で本物の坂本龍馬の資料がいっぱい出てきて
「ここ史実と違う」な指摘をされまくったとか。
「小説とは、花も実もある絵空事よ」
坂本竜馬は大正時代の新聞小説で出世して
その後に小説や映画になるたびにイメージ重ねて歴史上の大物になったからな
盲目の武将諏訪時継も数十年後には一般的な人気キャラになってるかも
最近、でもないか、薩長同盟の日付を詳しく調べたら
薩長同盟締結の時、龍馬その場にまだ来てなかったんじゃない?なんて話も出たり
西郷と小五郎の肩を抱いて握手させる龍馬、というイイ絵が無くなってしまうw
あれ、じゃあ頼重っていくつ何だ?
史実で生年不明なので年齢不詳としか言いようがない ただしこの時点で孫が7歳
あの時代だと15、6歳で子供作るのが当たり前だからなあ
そこから更に自分の子供が子供作って孫が7~8歳となると
38前後のアラフォーなのでは?
>>目立ちたがり屋の盲目の剣士っていいキャラだな
眼 心
フフフ…ハハハ
何が可笑しい!!
(#眼Д心)
なんか、カメの甲羅を背負ったゴキブリが居るって・・・
>足利尊氏が後醍醐天皇の冥福祈るために天龍寺建てたり
造営奉行は京にいた諏訪円忠、なんで諏訪家が尊氏に出仕?と思ったけど
諏訪氏とバトったの忘れたんだな
この漫画で確信()したわ
儂と合体して真価を発揮する市河でクソワロタ
さらっと意味分かんないこと言ってる
ホモでも盟友でも義兄弟でもない
一言で表すとしたらどういう概念なんだろうね
マジンガーZにおけるジェットスクランダー
67,329 (*10)┃2021/07|逃げ上手の若君 1
71,252 (*12)┃2021/08|逃げ上手の若君 2
63,171 (*11)┃2021/11|逃げ上手の若君 3
50,819 (**6)┃2022/01|逃げ上手の若君 4
50,931 (**7)┃2022/04|逃げ上手の若君 5
50,185 (*10)┃2022/06|逃げ上手の若君 6
売り上げ伸びてほしい
逆に一定ラインから下がってもいないんだな
絶対票を入れるファン層はいるようだ
集計日数見てみ
下がりまくり
言うほど下がってるか?
もうやめろ毎週毎週逃げ若のコメ欄で売り上げ貼るの鬱陶しい
お前ほんとに伸びてほしい思ってるのか?
赤じゃないけどここは漫画の内容を語るところであって売上語るところじゃないから
せめて掲載順でやってろタコ
他の漫画の記事じゃ誰もやってないってのに逃げ若だけ毎週毎週
目を背けたいもクソもねーわ、自分が読んでる漫画を赤の他人がどれだけ買ってるかなんて興味ない人間もいるんだよ
いちおうはこの漫画を応援したり好きな人が集う場であってね
そういう人達が嫌な思いをするだろう文章を、実際にそう言われてもそれでも
俺は嫌な思いしてないから、と書き続けるその心根の卑しさには驚くね
何で逃げ若だけこんなに毎回毎回売上言う人がいるんだろう?
sageてーアソチがいるんだろ
この灰にしたって売り上げ伸びてほしいとか言っとるが怪しいもんだ
前に酷い自演したやつも出たし
麻呂戦車の動力は人あるいは馬だろうけど
あれだけのモノ動かせるほど力だせるのかな
エンジン的なのは無いよね
尊氏汁をたくさん貰ってきて皆に飲ませてるとか・・
麻呂は兵器を持ち出す度に失敗してるけど。
そりゃあの御輿は…
あんなん乗るぐらいなら引きこもっとけって話だからな
兵器としては滑ってたが、悪目立ちしたせいで味方が殺到して陣形がヤバイ、といういい塩梅だった
…今回のアレは…さすがの信濃武士でも突撃しないわまずドン引くわ
麻呂って弓の練習で上達していて
それでも「実戦では役に立たんよ」みたいな
評価をされてなかったっけ
あのメカで高いところに上がって相手の矢が届かなくて
自分からの矢だけが届く状況なら
そこそこ成功するかも知れんぞ
奏家おじさん、多少は同情の余地があるとはいえ見事な負けっぷりだったもんなぁ
不屈の精神は素晴らしいが
単身逃げ延びた先を説き伏せて兵を集め乱を起こし
そのつど鎮圧されてもしっかり張本人は逃げ延びてるとか
鎮圧するがわからしたらとんでもなく厄介だよなぁ。
確実に捕まえて念入りに○しておかないと安心できない。
うかうか煽動された側も、あのヤローどこへ消えたって思っていそうだ
史実だといつどこで死去したかはっきりしないらしいけど
どっかで生きてて反乱の仕込みしてるかもと常に誰かが神経すり減らしてたかもね。
なんか思ってたより盛り上がらないな、なんでだろ。
まだ尊氏とかが絡んできてないからじゃない?
今はまだ前哨戦の前哨戦みたいなもんだろ
先週は盛り上がったろ
今週微妙なのはまぁ主要人物が地味だからじゃね
なんで逃げ若のコメ欄って微妙にギスギスしてるんだ…
地味でつまらんなら「作者頑張れ!」って思えるけどクドいギャグ描写にイライラしてしまうからだろ
全然クドくないからね
シリアスメインでちょいちょいギャグが挟まれるだけだったしすぐに切り替えてた
暗殺ネウロの頃は君の感性が少年だったからでは
このコメントは削除されました
(→コメント欄のルールについて)
もうちょい平和なコメが読みたい。
いっちゃなんだがここで平和なコメ期待するのはやめた方が……
愚弄だの八だのいって騒いでる連中だぞ
空気作りを他人に頼むなよ
自分ですんねや自分で
足利直義勢と戦うまで我慢だ。
護良親王が鎌倉に移送される話もあるから先は長い。
監修先生は面白いんだけど、逃げ若自体の面白さかというと違うな
何というかこの時代に生きた人間の純心を現代のエンタメに結局昇華できないっていう失望しかない
?
北条時行は時代の敗者でしかないんだけど、それでも足利尊氏に挑み続けた
この史実だけで十分魅力的なはずなのに、敗者の歴史を信じきれないっていう性根が見えるってだけ
?
??
まあメタな笑いだしな
面白いけどそこ使っちゃったかーって感じはある
まさか監修の先生方を登場させるとは
もしも逃げ若がアニメ化されたらこの先生方の作画も忠実に再現してほしい
いっそ御本人の声で「マジで何もない」と言わせて欲しい
今人気投票したら監修の先生に数票入るだろう
そういや逃げ若ってまだ人気投票してないんだっけ?
これは同期のウィッチもだけど
なんとか頑張って麻呂のキャラ立たせようとしてるんだろうけど、そんなまともに読んでない人からしたら心底どうでもいいってのが悲しいな
それどの漫画にも使えるセリフだねぇ
そんなまともに読んでなくても今週の全一様とか目が止まるし
止まったところで
散々オモチャにしてそのあとポイ〜じゃねーか毎度毎度
全一様はけっこうポテンシャルあるだろ
おもちゃのつもりがこっちが遊ばれるくらいに育ちそうで楽しみ
麻呂って斧手のモーガンくらいの立ち位置だろ
最後のはアーマードハイエースみたいなもん出してきたのかと思った