今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「チェンソーマン 第二部」感想、強いに決まってるあの悪魔が遂に登場!チェンソーマンと激突する理由が明らかに!!【98話】

チェンソーマン
コメント (466)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1657494315/

249: 2022/07/13(水) 00:01:43.27 ID:nXXOQHaC0

386: 2022/07/13(水) 00:20:40.69 ID:bYjT0PIfa
リアルのニワトリだって流石にそんなに弱くねえぞもっと頑張れコケピー

439: 2022/07/13(水) 00:28:28.23 ID:DsuO8Vy/p
女子の下敷きになるだけで死ぬ悪魔って
下手したら本物のニワトリより弱そう

448: 2022/07/13(水) 00:30:02.80 ID:CuqbYgms0
>>439
インコとかは良く踏み潰して殺してしまう飼い主は多いぞ

916: 2022/07/13(水) 11:28:18.32 ID:A7gCNAfI0
ニワトリ悪魔がクソ雑魚なのは怖がられる事がほぼないからか
ニワトリに恐怖するのは虫やミミズぐらいだろうし

おすすめ記事
310: 2022/07/13(水) 00:10:48.94 ID:GpqhipbK0
田中脊髄剣クソワロタ
あー懐かしいなこの感じ本当にチェンソーマン始まったんだなあ
no title出典元:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

272: 2022/07/13(水) 00:07:40.18 ID:95CJGCWh0
田中脊髄剣笑かすな!
でも戦争の悪魔強えわ

322: 2022/07/13(水) 00:12:12.74 ID:NpxVSfYta
田中先生裏山けしからん

332: 2022/07/13(水) 00:13:14.71 ID:rhnam9aN0
田中先生は最低だから脊髄剣になっても仕方ないわw

336: 2022/07/13(水) 00:14:05.90 ID:rUsEz8Z80
田中先生になんの罪が…

342: 2022/07/13(水) 00:14:43.40 ID:2Pnma8md0
>>336
生徒こましながら、他の本命生徒いるとか極悪じゃね

338: 2022/07/13(水) 00:14:13.68 ID:bYjT0PIfa
田中先生さぁ……

343: 2022/07/13(水) 00:14:52.99 ID:uuNj9cWM0
田中脊髄剣ワロタ

383: 2022/07/13(水) 00:20:15.48 ID:4LF/QQvo0
田中ソードで爆笑した

462: 2022/07/13(水) 00:32:10.76 ID:Y1yiMxKqa
田中脊髄剣といいCHUの効果音といいハッピーエンド()といい要所要所で笑った
リアタイでファミリーバーガー読んだ時の感覚に似てる

485: 2022/07/13(水) 00:36:16.36 ID:+QndVCCr0
>>462
ファミリーバーガーはリアルに笑い転げて息できなかったわ あの衝撃の再来をいつまでも待ってる

918: 2022/07/13(水) 11:34:29.39 ID:Ro37N2wBa
キスシーンが毎度散々すぎる
no title出典元:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

776: 2022/07/13(水) 06:45:42.02 ID:608drh6t0
委員長と先生が最後にCHUできてよかった

385: 2022/07/13(水) 00:20:22.60 ID:TDAbAF1I0
生首同士のキスでハッピーエンドだなは草

390: 2022/07/13(水) 00:21:09.75 ID:bYjT0PIfa
>>385
マーズアタックっぽい

257: 2022/07/13(水) 00:05:14.57 ID:O3CBO4gb0
めっちゃグロいなw

253: 2022/07/13(水) 00:03:59.64 ID:4tXkrkJxa
やっぱ最高だわ
毎週頼むぜタツキ

263: 2022/07/13(水) 00:06:19.26 ID:O3CBO4gb0
面白かったわ
やっぱタツキはページをめくらせる力が強いな

264: 2022/07/13(水) 00:06:26.45 ID:zL7rVk6Yd
100日後に死ぬから 草

266: 2022/07/13(水) 00:06:38.87 ID:TyNT1Qoz0
戦争の悪魔来たか

271: 2022/07/13(水) 00:07:21.03 ID:rhnam9aN0
短編のノリ
からの~
戦争さん来たか

278: 2022/07/13(水) 00:07:49.87 ID:VaSnboyt0
いきなり戦争来たなぁ

287: 2022/07/13(水) 00:08:50.79 ID:aUsA1vLW0
肉体奪ったー!傷女=戦争の悪魔か
マキマさんと同じ4騎士かな

305: 2022/07/13(水) 00:10:32.57 ID:2Pnma8md0
核はそういやチェンソーが食べて概念消したってマキマさん言ってたか
no title出典元:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

289: 2022/07/13(水) 00:09:09.17 ID:3f4+sxZtM
ああなるほど
核兵器ないから戦争の悪魔だいぶ弱体化してるのね

292: 2022/07/13(水) 00:09:30.70 ID:+QndVCCr0
戦争の悪魔がやったのは魔人化じゃなくてかつての筋肉とか今回の正義がやったような肉体の乗っ取りなのかな?顔の傷だけで魔人化ってのはインチキでしょ

265: 2022/07/13(水) 00:06:27.63 ID:zAG8bt5xd
核兵器の悪魔も食っちまったのか
そして、それを知ってる戦争の悪魔さんは何者?

270: 2022/07/13(水) 00:07:13.35 ID:T3aCXG8T0
>>265
食ったのに何で名前残ってるんだろ

321: 2022/07/13(水) 00:11:54.08 ID:pcwt+uGX0
>>270
マキマがエイズの悪魔とかチェンソーマンに食われた悪魔の名前を覚えているように同格の戦争の悪魔も覚えてるんだろうね

399: 2022/07/13(水) 00:22:17.14 ID:95CJGCWh0
核戦争もあったなら自分の一部みたいなもんだろうし覚えてても不思議じゃねえかな

622: 2022/07/13(水) 01:25:11.40 ID:8wLB3YYT0
核兵器吐き出させるってチェンソーマンが飲み込んで存在消えてるからか
理解力無さすぎてた

624: 2022/07/13(水) 01:25:31.41 ID:CRCVr04P0
三鷹ちゃんってこんな味かぁ・・・

823: 2022/07/13(水) 08:28:12.69 ID:MiQygBu+p
三鷹の人格は完全に乗っ取られたのか、共存してるのか、融合されてるのかどれだ
no title出典元:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

401: 2022/07/13(水) 00:23:04.00 ID:TDAbAF1I0
三鷹ちゃんの人格は消滅した?
アキパターン?

553: 2022/07/13(水) 00:54:26.16 ID:bJDPXVFC0
完全に人格が変わってるから魔人なのか?
武器人間は前の人格持ってたしよく分からん

613: 2022/07/13(水) 01:18:07.49 ID:AHmhTfYk0
三鷹これ魔人になってるよな
目が変わってるし人格もぜんぜん違う

637: 2022/07/13(水) 01:32:04.20 ID:tco/A5Tk0
人格は残ってない
記憶みたいなのはちょっとありそうだけど(アキ)

640: 2022/07/13(水) 01:34:09.87 ID:jyY6uSvW0
三鷹魔人説濃厚だけど
一部終盤のデンジの意識のないチェンソーマン状態なのかもしれんし

647: 2022/07/13(水) 01:39:53.96 ID:+iolNoJM0
状況的にはデンジと似てなくはないな
というか意図して対として書いてるまであるかも

303: 2022/07/13(水) 00:10:24.28 ID:aUsA1vLW0
主人公変わったと思ったけど、デンジは続投っぽくて良かった
ラスボス毎回女キャラなのかwww

326: 2022/07/13(水) 00:12:33.03 ID:+WGZcXN40
1話目全体的にコメディっぽかったな
またデンジは女に命狙われんのか

311: 2022/07/13(水) 00:10:54.96 ID:nXXOQHaC0
デンジはよお

428: 2022/07/13(水) 00:27:27.29 ID:VJB3fczb0
二部はデンジと三鷹の対立軸がテーマでしょ
ダブル主人公みたいなもん
デンジの出番は減ると思う

440: 2022/07/13(水) 00:28:38.10 ID:BiSCaC5wa
>>428
三鷹が魔人になってるなら今回はただの顔見せでデンジ軸に戻ると思うがなぁ

449: 2022/07/13(水) 00:30:03.71 ID:VJB3fczb0
>>440
二部のテーマイラストが向かい合うチェンソーマンと三鷹だから
ライバルっぽい感じで三鷹もかなり出てくると思うよ

348: 2022/07/13(水) 00:15:30.90 ID:R+XV/NnC0
デンジ出てこなかったの寂しいけど
三鷹ちゃん可愛かった

357: 2022/07/13(水) 00:17:09.85 ID:xKSiaJt90
パンが商品化されるぐらいだから、マキマのときから結構時間経ってるのかな?
戦争の悪魔視点で進めるのか、デンジに戻すのかどっちだろ

422: 2022/07/13(水) 00:26:24.18 ID:4s0SNY3f0
次デンジ視点から始まりそう

453: 2022/07/13(水) 00:30:44.98 ID:CuqbYgms0
デンジと同じ学校かが気になるな

475: 2022/07/13(水) 00:35:02.03 ID:BCwNFEbFa
出会う女全員に殺意を向けられるデンジくん

477: 2022/07/13(水) 00:35:17.71 ID:95CJGCWh0
>>475
かわいそすぎ!

723: 2022/07/13(水) 03:03:34.63 ID:Rb2dRCKD0
いきなりファミリーバーガーみたいな回だった
来週以降のデンジを楽しみにする

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. テンションだけで突っ走りすぎだろ

    • これがチャンソーマンって感じじゃね
      だから合う合わないではっきり分かれる

      • だから自分は合う側だって主張するツイートで溢れるんだよな
        承認欲求満たすのにちょうどいいバランスというか
        タコピーとかルリドラゴンとか最近のバズり方は全部それ
        いち早く細かい考察を言ったやつが勝ちみたいな

      • こういう斜に構えて楽しんでるやつを見下して優越感に浸る痛い漫画読みの方が今はよっぽど見るんだよね

      • 気をつけろ、このタイプはファンとかを見下すくせに自分らが見下されると儲は批判を許さない!とか発狂するからな

      • 青1は言い過ぎな気もするが、少し気持ちもわかる

        お前ほんまにその漫画好きなんか?流行ってるからわかってる面してるだけなんじゃねーの?みたいな感想書いてるやつとかちょくちょく見るし

        けど、本当は他人の感想なんか究極的にはどうでもええと思うべきなんだよな
        自分が面白いと思うかどうかだけやとも思う

      • 青1ひねくれすぎ

      • ぶっちゃけチェンソーマンはもうブームは過ぎたから、二部の1話読んでるやつは流行とか関係なく好きで追ってる読者だと思う
        これから第二のブームが来るかは今後次第

      • これからアニメでまたブームが起きるんだよなあ
        煉獄さん乙骨とハマってきた婦女子達が天アキサイコー!って言うんだぞ

      • ホントに腐女子を分かってる?
        ルリドラゴンの男キャラが腐女子に受けるとか言ってる奴と同じ勘違いしてる感が強いけど

      • スパイは女人気が出るとか言われてる割には何で静かなんですかね?

      • 青7

        そりゃあ今年の覇権候補の一つでもあるしな

      • 鬼滅ほどじゃないってだけで一応騒がしかったでしょ
        初速は鬼滅呪術超えたってYahooニュースあったで
        知らんけど

      • 初速とか一話がピークと変わらん評価だろ
        ゴブリンスレイヤーの再来だった

      • そもそも「チャンソーマン」じゃないんだわ
        だから的外れなんだわ

      • 誤字の指摘してどうしたんだ?
        これで的外れってw

      • チェンソーのライバルは青監獄

      • 今期はアニメオタクに刺さる可愛い美少女キャラが多くて豊作だからな
        来期は腐枠の青監獄といい、来期は今期程のキャラ人気が得られないと物足りなく感じられるかもしれん

      • 可愛い美少女キャラって続編除いたらリコリコしかおらんやんけ

      • リコリコしか知らないにわか乙
        エンキス、よう実、ハーレム、よふかし、その他とネットワークが張れてないのか

      • 悪いが百合豚なのでその中ではよふかししかみてないわ

      • 青1考察なんてせずにあるがままを読んで楽しんでるんだわ
        考察してるやつの目的なんて、正解してた時にドヤってマウント取りたい程度やろ?
        いらんいらん

    • テンションだけでここまで面白く突っ走れるの最高だぜ!

      • イェイイェイ!

    • チェンソーマンの基本はこの謎の世界観とバカ高いテンションだろw
      その中でたまにくるシリアスがいいんじゃないかなにをいってだ

  2. どこらへんが正義なのか

    • 正義は別に正解ではないからな。
      人によって正義は180度変わる時もある。

      • だから弱いのかも
        要するにブレブレなんだよ

      • ↑ゆーて戦争相手なら大抵の悪魔勝てないだろ

      • 2022年の2月以降に生きていて、正義なんて例え国際社会という強大な権力に守られていてすら簡単に崩せることを知らん訳なかろう?

    • ツイッターで
      ・複数の顔がある
      ・地に足が着いてない
      ってのは見たね

      • そういうメタファーって過去の悪魔にもあったか?

      • 闇の悪魔の宇宙飛行士とか?ちょっと違うかな?

      • 中身が空とかね

      • フツーに読んでくれ!

      • ソースはTwitter

    • 正義の悪魔がいるなら悪の悪魔もいそう

      • 正義の反対はまた別の正義なんじゃよって野原ひろしが言ってた

      • 言 っ て な い

      • なんじゃよの時点で気づけw

      • 黒野博士定期

    • 思った
      腕力の悪魔とかの方が能力に則してるような

    • いわゆる正義マンでしょ

    • 正義の悪魔だから、あくまで人々から恐怖の対象となるような正義なんだろう。だから独善的で身勝手な要求が飛び出てくる

      • なるほど
        正義の嫌な面だけの集合体ってことか
        そう思えば強さも納得かも

      • 正義マンか
        声が大きい奴らの集団だから顔いっぱいついてんのかな

    • 独善の権化

    • 委員長だから

    • 正義マンへの恐怖の悪魔なんだろうけど、生者と契約して乗っ取りみたいになってるのが違和感
      悪魔との契約って対価を払って力を借りるイメージだったよね?

      • ゾンビの悪魔とヤクザ爺があんな感じだった
        契約をミスると取り込まれちゃうのかも

      • 正義の悪魔本人は別にいるよね委員長は契約して借りた力で異形になっただけ

  3. タツキ先生よぉ…
    さてはタコピー鬼つええコラ見たな?

    • タコピーも100ワニも首なし鶏マイクもブタがいた教室的な道徳の授業も全部かき混ぜておちょくってて草なんだ

    • さらに爆発オチのセルフオマージュもセットで

  4. 核兵器はポチタに食われて消失したんだっけ
    吐き出させてやるってことは復元可能なんだな

    • という事は食う事は出来ても消化できないって事なのか
      完全消滅はチェンソーマンの能力でもできないって事なのかな

      • マキマさん復活フラグ

      • そもそもマキマさんはチェンソーマンが食ったんではなくデンジが食ったという解釈で死亡して生まれ変わってるから関係ない

      • チェンソーマンは封印と記憶消去か

  5. なんやかんやデンジと仲良くなりそう

    • 仲良くなってから周りに食って戦争を消滅させろって言われて社会と敵対することになるとか
      チェンソーマンが英雄視されすぎてるのと、仲良くなったコケピーを食う食わないの件はその展開の布石

    • 俺と知り合ってくる女がよぉ!全員俺のこと殺そうとしてくるんだけど!

      • 目が覚めるとナユタが顔の上で寝ていてボヤくデンジ

      • 不憫でかわい〜!

    • 高校生デンジ&ヒロフミ
      早く登場しないかな
      一部キャラで生存してるのあとコベニくらいか?

      • 隊長も生きてた

  6. Twitterでチェンソーマン関連のワード全部ミュートにしてるのに田中脊髄剣で貫通してきちゃったのかわいそうだけど草

    • 田中脊髄剣程度のワードを予測してNGしとかないのは素人考えなんよ

      つまり無理ゲー

  7. マキマ=支配が挙げてた黙示録の四騎士の2騎目か
    ラスボスと同格の新主人公っていいよね

    • え?主人公なの?
      2部のボスだと思ってるんだけど来週辺り普通にデンジでてくるんじゃないの?
      黙示録の4騎士ってあと飢饉と死だっけか

      • マキマがあげてたのが戦争、死、飢餓だからそうだね

  8. アサちゃん両親悪魔に殺されてるって言うし
    きっかけあってみんなと仲良くできそうってところでコケるし
    嫉妬で死ぬしで普通にかわいそうやな
    人格残ってるのかな

    • 不憫かわいい〜

  9. 今回メインの3人が3人とも全滅してるのになんか謎の疾走感で変に爽やかなの笑うわ
    こういうおかしなセンスがオンリーワンよな

    戦争の悪魔に取り込まれた女の子って一応生きてる扱いでいいのかな?

    • やりたい放題やって全滅してるのに本編ちゃんと進んでるの凄いと思うの

    • >謎の疾走感で変に爽やか
      わかる!!www
      公開直後に読んでそのまま寝たわ

      >戦争の悪魔に取り込まれた女の子って一応生きてる扱いでいいのかな?
      魔人じゃなくて契約したんかねぇ?

    • 悲惨すぎる状況のはずなのに
      なぜか前向きな勢いで続いていく。
      この勢いで乗り越えられなかったのはアキのときだけだ。

    • 「もうちょっと好き勝手生きてみたら良かったな」みたいなモノローグ入ってるし
      意識はあるかどっかのタイミングで目覚めそう。

    • 多分魔人化だし元の人格は死んでそう

    • 2人が幸せなキスしてハッピーエンドだったね

  10. 最初「ほーん」くらいの感じで読んでたら、後半でテンションあがりまくったわw
    田中脊髄剣はずるい、トレンドにも入ってたしそらインパクトあるわ
    読み切りの爆破ネタといい楽しすぎる、さすがタツキや

    しかしこれ、やっぱ本誌じゃやれねーなw

  11. 現在PV240万越え、コメント8000突破
    う~ん凄い

    • あれ?
      15時間経ってるのにまだそれだけ?

      • 今PV280万だな
        それだけ、って意味不明だわ


      • それだけ?は単に「〇〇とか〇日でPV〇〇なんだが」「基準が〇〇なら他全滅だろ」とかナチュラルに他sageの言葉を他人に出させて荒れさせたいんだと思われ

      • ケチつけたいだけであんまり閲覧数の事とか知らないんでしょ

      • 前からチェンソーの記事でアレアレうるさいネガキャンマン見かけるんだが同じやつだったりしてな

      • 青4

        ネガキャンマンは、よっぽど売れてほしくないんだろうよw

        もう売れてるけど

      • もう売れてるなら、今年17万しか売れなくなってんのはどう言い訳するんだい?

      • もう売れてるからだろ

    • 金曜日に掲載して欲しかったわ
      大して面白くないのに持ち上げられてる怪獣潰してほしかった
      集英社もそれを避けたかったんやろうけど

      • つまんないけど口に出しちゃダメ

      • 水曜か日曜だろ、掲載するなら

    • やっぱサーバー重くなったのはそのせいか?

      なんとか読めたけど

    • 18時前に250万突破

      凄いね

      • 鈍ってきてんの何か草

      • ていうかもう300万超えてる

  12. やっぱりこの人の描く漫画の世界は独特だわ
    合わない人ももちろんいるんだろうけど、唯一無二は強い

    • 読んでて「あぁ…これだよこれ…」ってなる漫画はこの人だけだわw

      • 同感。これだよこれこれ!これをずっと待ってました!となる感じ。たまらないわ

      • 漫画家はその領域まで行ったらもう勝ちだからな
        意味不明なことやっても台詞ばっかになっても、なんでも「やっぱりこの作者は唯一無二」で絶賛される確変モード突入する
        冨樫は長いことそのモード入ってるけど、チェンソー作者も今はその状態だな

      • 青2
        漫画家だけじゃないぞ。歌手でも芸能人でもそうや
        それってつまり、個人の作家性が評価されたってことやからな
        もっと言えば、社長とか普通の仕事でも、「この人じゃないと」になったら強い
        多くの人はそうなれるように特色出して差別化していこうとしてるわけだしな

  13. 待ってました!最高すぎるわww
    デンジ相変わらず女運悪すぎるな
    出会ってもいない女からも命狙われるんだし

  14. 戦争の悪魔は生贄使って武器を出す能力か?
    他の悪魔に比べてだいぶ燃費悪いな

    • 大量の命を消費して戦うのが戦争だしな

  15. チェンソってこんな漫画だったなって
    しかし案外なんの前触れもなくサクッと始めたね
    一年くらい?の空白だとファンも熱はまだ冷めてなさそう

    • ジャンプラ移籍で全話初回無料だしな
      俺も改めて1話から全部読んだわ
      100話行ってないのはサクサク読めてありがたい

  16. やっぱクソ面白れぇわ。
    正直個人的に二部は不安があったしハードル高くなってて超えへんやろなぁと思ってたけど、一話は余裕で想定のハードルを超えてくれた

    • 一部が綺麗に終わりすぎて2部不安しかなかったけどいざ始まってみれば全部吹き飛ばしてくれるぐらい面白かった
      すげーわ

    • 個人的には戦争の悪魔自体は良いけど学校編として面白いのかはこれからって感じ

  17. その田中脊髄剣 わしのじゃないか?

  18. 主人公チェンジで第二部か
    でもこの女子もうガワだけで中身はまるっと変わってんよな?

  19. 面白いギャグ漫画だ

  20. アニメも時期にやるだろうし呪術くらいの勢いできそうだな
    アニメ化前だとだいたい似たようなもんだったし

    • いつかな〜

    • ほーん、で?
      いつアニメやんの?

      • アキクールの9月からだろ
        今年中と言ってるからもうそこしかない

      • アキクール!?(ビククッ!)

      • アニメ知らんにわか?
        そこは秋アニメと言えや

      • 同じ意味じゃねえか

      • いや新型コロナの影響で制作進行遅れてますー
        発表しましたが延期して〇〇年にー
        しっかりした開始時期を言ってる訳じゃないからあり得るよ

      • 海外がリークを漏らしたってだけ
        ホントにやるなら半年以上前から声優発表や新映像もどんどん更新してる筈

      • 公式サイトに2022年アニメ放映って書いてあるぞ

      • アニメを手がける監督が先日、Twitterで作業が終わったことを報告していたから、おそらく秋クール

      • 年内のアニメは冬から始まる
        冬、春、夏、秋の順番で3か月間放送の4セット
        今現在は夏アニメなので延期しないんなら残りの2022年アニメは秋しかない

      • 最初からそういってるのになんで無駄にツリー伸ばしたの?

      • ツリーが伸びてる理由は公式が正式なスタートを言ってないから
        10月の何日にどのテレビ局かもわからないって不安なんだわ

  21. 三鷹の人格は残ってるだろな
    チェンソーマン嫌い属性は残した方がおもしろい

    • 魔人だったら頭部の形状変化してるから三鷹の顔残ってる時点で何かしら特殊な形ではありそう

  22. 【悲報】チェンソーマンさん、第四部まで連載が決定してしまう

    • 支配、戦争、飢餓、死ってやつか?
      どうだろね

      • 考察厨も颯爽復活!!
        ナユタは黙示録読んでるかなぁ

    • 第一部も100話超えてないから普通にありそう
      死の悪魔はやはりラスボスか…

    • ジャンプ漫画の第二部はだいたい世界観広げまくって大団円まで向かうがどうだろうね

      • ジョセフ「せやな」

  23. いつコケピーが暴走するのか震えながらページをめくった1話でした

    • 私も、コケピーが豹変して生徒たちを襲ってるところに
      チェンソーマンが登場するんだろうなぁとワクワクしながらページをめくりました

  24. アカンwww終始笑い堪えてたわwww

  25. こりゃジャンプラ向きだわな

  26. 脊髄剣とかボンコレのパクリじゃん

    • せめてナルトからパクれ

    • 田中ソードはボーボボネタや
      効果音もボボボにしてるやろ

    • 脊髄を剣にするネタなんて数十年レベルで遡れるぞ

    • テラフォーマーズでもやってたな

    • 脊髄剣なんて俺の母さんでもなったことある

    • サイコ・ゴアマンも観ようぜ

    • フェディエルスパインを最初に思い出したけどまあいくらでもあるから元ネタもくそもないわな

  27. 二部1話って扱いじゃなくて98話だから普通に続きなんだな
    次話デンジくんでるかな?
    戦争の悪魔視点でデンジくん探す感じで進むかもだが

  28. タコピーは第二部構想時点で存在してないから
    開始前に付け足したんだろな
    コケピーになる前に命名するとしたら何だろうな
    そのままターキーとかかな

    • ケンタッキーのケンタ

  29. タツキ先生ってインプットしたものを自分の作風に落とし込むのがすごく上手いんだよな
    映画でも他の漫画でも影響受けただけでなくちゃんと自分の世界観に取り込んでる

    よくインプットしてるだけじゃだめだと言われるが
    インプットしたものの使い方わからなかったら意味ないからなんだろうな

  30. 安直に第二のチェンソーマン誕生とかにしなかったのはすごい良かった
    主人公交代の件も立ち位置が敵ならまだ見れるかな。
    人格が戦争の悪魔とはいえ、罪の無い一般人(田中先生)を殺してるし
    キャラデザも最初芋っぽいと思ったけど髪下ろした姿はめちゃくちゃかわいい
    個人的には98話微妙だったけど良い所もあった

    • 予告でチェンソー持ってたからそれだけは嫌だな〜って思いながら読んでほっとしたね
      感想も大体一緒

    • 眼帯とったデンジが結構イケメンだった時と似たような物を感じた

    • 主人公交代するかどうかは今後次第だぞ
      行き急ぐな

  31. なんかタツキを褒め称えないといけない空気が息苦しい
    ツイッターじゃ我先に俺が褒める私が絵を描くでいいねもらい合戦してる
    正直期待外れだったよ
    デンジが主人公でいてほしかったし、何なら学園モノじゃなくデビルハンターの続きを見たかった

    • お前の期待値超えなかっただけで大多数の期待値は超えてるんだよ

      • それな
        別に褒め称えないといけないとかいう義務感でやってんじゃないだろう
        素直な感想が集まった結果っしょ

    • まぁ俺も期待外れではあったがまだ1話だからな
      無料なんだし切るほど酷くは感じない

    • Twitterは自分の自己承認欲求を満たす場だから当たり前やん
      そういう連中ばっかりに決まってるやん
      君もうちょっと柔軟に考えた方がいいで

    • デンジ見たかったのはまあわかるよ

    • 空気とか君が勝手にそう思い込んでるだけでは?
      というか「周りは褒めてるけど自分にはいまいちだったな~」でいいじゃん
      自分が無さすぎだろ

      • これ

      • いやあるよw
        声でけーよお前ら

      • ※青2
        声がでかいなんて君の主観じゃん
        結局君の思い込みだから合ってるじゃん

      • いや主観で思い込みでもいいけどさ

        え、なに、声大きくないつもりなん?
        それなら君も思い込みしてるってことになるけど

      • その「空気」は時代の風だぞ
        あきらめろ
        逆風に向かって歩けば息苦しいのもしゃーない

      • 量産型タツキに次世代漫画市場が支配されるのはきっちーな

      • 20年もすりゃ次々世代が台頭するから大丈夫だって

    • オイラ息詰まっちまうよ…

    • 確かに他とは違うタツキ天才!みたいなノリは気持ち悪いな

    • ほめなきゃ叩くみたいな儲はどうかと思うけど、「叩いてもいい愚弄枠w」とかでキャッキャするよりは誉めそやす空気感の方がマシな気もする

    • デビルハンターは一部でやったんだから2部の意味がないやないの

    • 同意するけどこんなもんやん
      儲の集まりに来ておいてその指摘はナンセンス

    • 二部のラスボス誕生?を最初に持ってきただけだし
      デンジが主人公じゃなくなったってわけでもなくない?
      まあ最後の爆発シーンでデンジが「ん?何の音だ?」くらいでいいから
      登場してほしかったってのはあるけど

    • お前とマンガ読むの、息苦しいよ…ってかw
      でもね…マンガを読むときはね、誰にも邪魔されず 自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ。独りで静かで豊かで…

    • 初めの2行はここのコメ欄にはいらんわ漫画の感想だけ書けばいいのに煽り厨がよ

  32. たかたん可愛い

  33. これが魔人ならマキマも魔人だったことにならない?

  34. マキマさんはポチタじゃなくデンジが愛によって消化したから復元できないんやなぁって…
    もう本当にマキマさんには逢えないんやなって…

    • まだだ…まだ終わらんよ
      マキマさんは復活しないけど、ナユタが記憶あるかもしれない

  35. ジャンプラで最後まで読みもせず00:01分でコケピー鬼つええ!とかいうGOOD稼ぎ見え見えのイキってたコメント消されてて草
    くそざまあみろwwwww気持ち悪いwww

    • 読みもせずシュババババってページ捲ってったのが想像につくわな
      まじで気持ち悪いと思う。病気だわな

    • マジかよ!本当に消されてるじゃん!!
      ざまぁぁぁぁぁぁwwwwww

    • 通報した甲斐があった…

    • ジャンプラに限らずYouTubeとか動画見ずにコメントしていいね稼ぎする奴全員消えればいいと思ってる

      • 正直コメント欄のシステムを変えない限りなくならないと思う
        ちゃんと時間かけて書いた感想より、流し見して5分も経たずに投稿したコメントのほうにいいねがついて上に陣取るんだもの
        掲載直後はコメント不可とかにした方がいいんじゃないかね

    • あれとかジャンプラの絶賛コメクッソ寒い

      • 応援コメント欄なんだから絶賛は正しい使い方よ

    • 百歩譲ってコケピー鬼よええ!だよな
      最初の1ページだけ読んでコメントしやがってカスが

    • サンデーうぇぶりのコメ欄は平和な気がしたが、ジャンプラは荒れてる?

      • 過疎ってるだけ定期

      • いや、ジャンプラじゃなくてここが荒れてる。いつもどおり

    • そのコメントはどうかと思うけど1分後に入れたのはすげえって思った
      数十分入れへんかったから

    • 基本数分以上経ったコメにはほぼイイジャン押されないから急ごうという気持ちはわからんでもないが
      イイジャンされて何が満たされるのかわからん

    • ジャンプラのシステムはよくわからんし確かに痛い書き込みだけど
      これ消されるような内容なのか?ツリーで荒れたの?

      • あそこにツリーなんてないよ

        ジャンプラコメ欄ってのは配信直後いち早く読んでイイネを稼げる名文章を考えて書いてイイネの数で気持ちよくなるための場所だから

        公式なのにある種ここよりも色々不健全

    • システム的に気持ち悪いの不可避なんだから見なけりゃいいのに

      毎日おっさんのゲロに塗れてるの分かってて飲み屋街の道をわざわざ見に行く趣味でもあるんか?

  36. 果たしてこの子がマキマさんを超える逸材になれるのか
    とりあえずルックスは合格だ

    • マキマさんは立ち位置わからないのも魅力だったからな
      チェンソーマン以外はどうでも良かったとは予想もできず
      新しい子は今んとこストレートな性格の印象だ

      • ストレートって結構いいんだな

      • 支配と戦争じゃ性格違うのもしかたない
        冷戦より野戦っぽいし
        コケピーを与えたら満足してくれるのだろうか??

  37. 戦争悪魔は殺意満々だけど三鷹ちゃん捻くれてるから
    デビハンごっこと揶揄しつつシール集めてるし
    実はチェンソーマンファンで…とか悶着ありそう

  38. ここから三鷹アサ視点で進むのか結局デンジに切り替わるのか来週ではっきりするな

  39. 月曜ジャンプ火曜ダンダダン水曜チェンソーマン 最強じゃんか

    • 週始めの悪魔が弱体化しちまった

    • ダンダダンは一段落しちゃったしちょっと盛り下がるとおもう

  40. 2部は戦争までなのかそのまま饑饉と死まで行くのかそもそも戦争編までで終わるのか気になる

    • 飢饉と死の悪魔はオリジナル劇場版での敵になる

  41. パワーちゃん復活したら登場人物のキャラ性全部喰われてパワーワールドになるけど大丈夫なんかな
    ていうか主人公交代してもうたけど復活させてくれるんやろか…

  42. この子がデンジくんとイチャイチャするシーンが見たいです

    • アサ「デンジくん、映画見にいかない?
         史上最大の作戦、遠すぎた橋、戦争のはらわた三本立てのチケットがあるの」

      • STANDBYMEドラえもん、かもめ食堂、大怪獣のあとしまつ三本立てのチケットなら持ってるんだけど…

      • そんなラインナップしてくる女の子がいたら
        3周回って結婚したいわ

      • それは…どっちの?

      • どっちも普通の感性から外れてる点は魅力的だね

  43. もはや問題は世界情勢だけだな
    戦争とか核兵器とか、すでに結構ギリギリ

  44. まだ1話目の段階なのに無理やり考察しようとしてる奴きめーな、普通に読めよ

    • それは流石に意味が分からん
      漫画全否定やんw

      • タツキの漫画は考察するなってタツキが主張してると考察されてるからな

      • 後ろから逆に台詞を拾っていくと
        食べる前にご飯を撮影する風潮に対する批判が浮かび上がるらしい

    • 斜に構えてる俺かっけぇ……

    • いや「二部の」1話だろ、普通に考察していいだろ

      • 意味不明

      • いや分かるやろ
        どこが意味不明やねん

  45. マキマさん!!?
    マキマさんと同じ目だ!!!!!!!!読むわ!!!!!!

  46. 戦争の悪魔さん何で鳥なん!?!?!?
    鳥と戦争って韻を踏みたいから?いやいや絶対何か理由あるよねこれ!
    なぜ鳥なのーーー!?

    • 「ミネルヴァのフクロウは黄昏に飛び立つ」だぞ

      • ヘーゲル関係なくて笑う

      • 歴史の教授がヘーゲル無視して
        社会体制が黄昏を迎える時に知恵と戦争の女神の鳥が翼を広げるって解釈してた

    • 平和の象徴が鳩だから、その反対ってことであえての鳥とか?

    • あの鳥はタチヨタカにそっくりだから
      三鷹に悪魔が足されて四鷹になったという表現とか

  47. 殺されそうになって絶対コケピーが1クラス皆殺しにするんだろうなぁと思ってたら普通に圧死するクソザコすぎて笑った
    田中先生は生徒に手出したとはいえむご過ぎる

  48. 髪下ろした三鷹アサちゃんすこすこのすこ

  49. 2人は幸せなキスをして終了

  50. タコピーやボーボボで見たネタだらけだった

  51. 作者ってロングスカートからたまに見えるふくらはぎとか太ももフェチなのかな?俺と同じ匂いがする
    ルリドラゴンもミニスカ!してないから嬉しいんだよね

  52. ルリドラが陰キャ主人公のくせにクラスメイトが好感度高すぎて違和感すごかったけど、こっちの陰キャ女は造形がリアルでいいな

    • 顔の差定期

    • 隠キャ日陰、冴えない、暗いがモテモテなんて漫画あるあるやん
      なあにも知らないくち?

    • 多分敵意の有無じゃないか
      ルリドラの方は普通に受け答えはしてたし

    • 無口で卑屈に捻てるんだから差ができて当然やろ
      リアルて違いの判断もつかん盲目かイタイな

      • まぁ細かい個性に目を向けちゃうと
        レッテル貼って分類した意味がなくなっちゃうからな

    • 陰キャで性格悪かったら普通はクラスメイトあんなに良くしてくれないからな

  53. 先生が生徒と淫行ってのも校長のパロディなの?

    • 金銭発生なく純愛ならオッケーだよ

  54. ジャンプラがどんどん強くなっているな
    それに比べ本誌はどんどん弱くなっているし
    このままじゃまじでジャンプラに負けちまうかもしれないな

    • 本誌も期待の新人が次々でてきてるぞ
      あかね、ppp、ドロロン、エリエリ

      • 知らんやつあって草

    • スパイサマレンはアニメやってけど、アニメブーストかけたのに何でまだ2100万なの?
      鬼滅呪術並にアニメ前の売上が4〜5倍に増えると期待されてたのに

      • 鬼滅は20倍な

      • 逆にスパイは1500万→2100万までしか増えてないっつーのがな
        巻数が少ない方がアニメブーストが有利とはなんだったのか

      • 鬼滅と呪術の間にもかなりの開きがある

      • スパイはじわじわ売れ
        10巻発売でどこまで伸びてるかな

      • スパイはオリコン独占が放送開始から2週間足らずですぐに東リベ金カムに邪魔されてた
        放送中もオリコンが右肩下り

      • サマレンという空気
        そういやあれ売れたの?

      • サマレンのアニメくっそ出来いいぞ
        ディズニー+独占配信じゃなかったらもっと話題なってる

      • スパイ最新巻、上半期累計だと発売日が同じワンピより上だから(目線そらし)

      • 出来がいいだけじゃやっぱアニメ化でも売れんな
        中身ないときついね

      • キャラがアニオタに刺さる萌えや絵柄と違うしな

    • 最近の本誌、まじでだるいよな。金払ってまで見たいもんがワンピしかいねえ

      • PPP面白いだろ

      • それも読んではいるけどそこまで面白くはなかったよ。

      • じゃあ夜桜読め

      • そりゃかなしい
        もう単行本だけでいいやん

      • なんで微妙なもんばっかおすすめするんだよ

      • 25年前から変わらぬ味でやってるのはワンピだけだからなぁ
        他は今風の漫画ばっかり

      • ワンピは味落ちまくりだろwww

      • 青1
        なんでレイジロウと戦った時に母親のこと言わなかったのか謎やしなんで今更母親のこと教えてんのかもよくわからんし負けたらお見舞い行ってやるとか畜生すぎるし

  55. 戦争の悪魔に支配の悪魔のこと聞いたらすげえ嫌そうな顔しそう
    絶対仲悪いわ

    • 仲悪そうでもあるけど
      戦争と支配は相性良さそうでもあるからなー

      • チェンソーマン世界だと属性(名前)より悪魔個人の個性が優先されるからなぁ

    • マキマさんに無くなった方がいいものってハッキリ言われてるし仲は悪そう

    • マキマさんチェンソーマン厄介オタクだから悪魔全員から嫌われてそう

  56. 荒れてんなあw
    1話だからみんな寄ってくるな

  57. やっぱチェンソーって世界中から注目されてるんだなと再確認できた

    • 当然のようにトレンド1位だったし、田中脊髄剣も十数時間トレンド入りしてたしね

      • 田中脊髄剣トレンドは草

      • DX田中脊髄剣までトレンド入りしてたのマジで笑ったw

      • チェンソーマン無いのに田中脊髄剣が入り続けてて草だった
        ついさっきもまた入ってたし

      • トレンドとかいうオタクしか騒いでない界隈w

      • 青4
        このサイト来てる時点でお前もオタクだろw
        何で自分はこっち側じゃないと思い込んでるの?

  58. これ1話で章のボスの戦争の悪魔出てくるなら2部は5巻ぐらいでサクッと終わる可能性あるな
    長い方が個人的には嬉しいけど

  59. 戦争は宿敵ポジになると見せかけてしょーもない死に方しそう

    • 次回コベニカーで轢死退場なんてこともおおいにありうるのがチェンソーマンやね

  60. 戦争の悪魔さんは何で現世にいるの?
    確かチェンソーマンと地獄でやり合って決着着かずじゃなかった?
    地獄で誰かに殺されたの???

    • チェンソーマンの内蔵から核兵器引きずり出す為に自分の頭にトマホークぶちこんできたのかも知れない

    • 地獄で誰かに殺されたのは確定だよな
      誰が殺したんだろうワシの手柄かな

    • もしかしたらなんか地獄の悪魔と契約したら死なないでも現世に行けたりするんじゃないの

  61. ニワトリの悪魔はゼルダの伝説がもっと浸透していれば強かったのに

    という米があるかと思ったらないもんだね

  62. 考察やファンがキモイんじゃなくて、

    ツイッターの「我々の予想をはるかに超えてくる○○を繰り出すタツキは漫画がうますぎるし、これの描写は××じゃん(描写は××ってなに?)」みたいな文体がキモいってことに気づいた。
    どの時代にもキモイ文体のオタクは現れるし嫌われる。

  63. コマ割りとか作風真似する人もおおくなるわなーっておもう真似したいもん

  64. 戦争の悪魔の登場の仕方とチェンソーマンとの因縁の開示の仕方がヒーローモノの映画の続編みたいで面白かった。

  65. ちょっと吐露させてくれ。
    前半、というかコケピーがあっけなく潰れるところあたりまではめちゃくちゃ面白かったんだけど、後半の戦争の悪魔!脊髄剣!爆発オチ!みたいなのを見た時に「ああ、ファンが大喜びしそうな演出だな…」ってなんか冷めちゃったんだよね。別にタツキがファンサービスするのは商業的に間違ってないし、そもそもタツキのファンサって考え自体俺の穿った見方なんだろうけど、なんかしっくりこなかった。
    本誌連載のチェンソーマンは好きだったし楽しみだったんだけどなあ…

    • 前の読み切りや他所の漫画のネタ引用が多かったのもな
      構図や設定もまんまという

    • うーん
      ひっくるめてチェンソーマンっぽくない?

    • 爆発構図はまたか!ってなったけどそれ以外は何も感じなかったな

    • むしろこっちがタツキの本領発揮だと思った
      ああ、1部じゃ相当無理してたんだなぁって

    • トトロ見てTwitterで『サツキとメイは既に◯んでます』って都市伝説持ち出したり、タツキってかなりの天の邪鬼だぞ
      真っ当な青年!って人じゃないぞ
      むしろこれが本来のタツキでしょ
      視聴者にファンサービスとかそういう事考える人間じゃない

      • んな訳ないと思って調べたらガチでながやまこはる垢で『トトロのサツキとメイは実はもう◯んでいるので必見です。』って出てきて草
        こんな事言っておいてよくジブリの仲間とか言えたなwwwww

      • 知りたくなかったわ

      • 狂人になりたいのは分かるんだけど、ノリが寒い

    • 脊髄剣だけはバズりたさみたいなの感じて冷めたわ、狙わなくても面白いのにウケにいっててなんかそういう感じじゃなかったじゃん…ってなった

      • 逆にそこが一番この作者っぽいなっておもったなぁこの人かく死に様って悪趣味というか。一部だとハンバーガーショップでぽんぽん殺してくのとか悪趣味すぎて好きだからそういうのにはたまらんわ

      • 三鷹か戦争さんのどっちかが田中脊髄剣って言ってるの、個人的に三鷹はそんなこと言いそうにないし、戦争さんは深堀りされてないとはいえ上位存在っぽいしそんなこと言わんやろ…って感じで、めちゃくちゃあのフレーズだけ世界から浮いてるように感じるのよ。これがデンジとかパワーならうおおおおって勢いで読めたと思うけど。

      • 邪推しすぎじゃないの
        前からこんなんでしょ

    • 自分の見る目に、物事の本質をうまく的確に見抜く自負があって草

    • ひねくれた見方だろ

    • “脊髄”剣も“手”榴弾も他者から奪った部位名+武器名ていう命名ルールに従ってるだけじゃん
      それがファンサとか意味不明

    • まさに、フツーに読んでくれ

    • 第二部始まる前に大人になったんだよ

  66. 最初のタコピ..いやコケピーの学園ギャグ漫画からの戦争の悪魔が第1話でいきなり登場する爽快感
    この1話だけでもすごい満足感があってさすがだなと思った
    アサの顔もマキマさんと似ているのも良い

  67. マキマさんのいない世界でもアサとなら俺は生きていけそうだ

    • なんでや
      ナユタかわいいやろい

      • ナユタは庇護対象なので…

  68. そもそも導入部からおかしいので、コケピーは裏ありだと思う。鶏はチキンだけど、軍鶏は勇敢で強いので、コケピーは戦争の悪魔の一部と予想。

    • 鶏の悪魔の文字見て鳥インフル連想して実は強いのではと思った

    • 鶏…鳥…戦争!?

    • もしかしてコケピーって餌も糞掃除もいらなくて楽?

    • フツーに読んでくれ

  69. 設定考えて「これで行きましょう!」ってなったあたりで戦争始まったのかね
    タツキは持ってるような持ってないような

  70. 1部は全部紙本誌で読んだからやっぱ本誌サイズで見開きとか見てえな〜スマホで読んだらめちゃくちゃ物足りなかったわ、ある程度ガサガサで見にくくてもやっぱ紙で読みてえよ

  71. クソおもしれえクソ漫画ってことで頭空っぽにして楽しめば良いだけの事。
    揃いも揃ってな~に賢そうなフリしてやがんの?

    • 斜に構えてる俺かっけぇ…w

      • ふっ 当然さ

      • 返事もダサくて草

    • その〜の伸ばし棒いる?ファブル?

  72. このコメントは削除されました
    (→コメント欄のルールについて

    • な ぜ く ら べ た

    • はいはい

    • ある意味ルリドラとは対極な気がする

    • いやだいやだ
      これだからチェンソ儲は

    • 見え見えの対立煽りやめな?

  73. 侍かな?

  74. 1部から間空き過ぎて自分が全然チェンソーマンにチューニング合ってないなって感じがした

    • わかるってばよ

  75. 更新は日曜にしてほしかったな
    日曜が一番弱い気がするし

    • ステージSが比較されるからダメ

  76. タツキ世界のモブ生徒と先生たちの不気味なテンション好き

  77. 鬼滅呪術スパイだけでなくルリドラと比べてるやつはただの対立煽りだから相手しちゃダメだぞ
    前者と比べてるのもやっぱ対立煽りだから相手しちゃダメだぞ

  78. ルックバック
    おかエリ
    みてもうチェンソーよりこうやって全1巻短編毎月かいてくれ思ってたけど
    一話で手のひら返しなったわ
    チェンソーマン最高!

    • フツーに読んでくれは微妙だったけどそれ以外マジで面白すぎるな
      これだけ当てれるの凄い

  79. 三鷹ちゃん女の子なのに顔に消えない傷出来て可哀想…デンジくんに責任とって結婚してもらお?

    • 京都公安の天童ちゃんみたいでかっこよかった

  80. 好きなとこと嫌いなとこが同居しててチェンソーマン読んでるって感じだった
    マキマいなくなったから他の悪魔活発化して日本に寄りついてきたんかね
    チェンソーマンパンどこかから出るかな

  81. 魔人になれば頭の形が特徴的になるはずだから最後の戦争の悪魔は魔人じゃない

  82. また人気投票やったらコベニカーのノリで
    田中脊髄剣が上位に食い込みそう

  83. パワーちゃんが復活する隙が無さそうなんですがそれは

  84. 普通に聞いてくれを出した気持ちわかって草

  85. 2部ってうけど1部からの続きで98話目なんだなw

    • コミックスどうなるだ、1巻で仕切り直してほしい派

  86. 「俺は面白くなかったと思う」っていう感想ひとつを言うために、自信がないからって「儲の承認欲求が~」とか「ほめなきゃいけない空気が~」とか言い訳してるのクソだせぇw
    「ホントはみんな面白くないと思ってるんでしょ?ね?そうだよね?ね?」って、周りの目ばっか気にしてんじゃねぇぞwww


    • せやな

    • 自信が無いのもあるけど、『俺は面白くなかったと思う』の一言じゃスルーされるからでしょ
      結局構ってほしいだけなんだよ皆

      • ルリドラ記事なんかでもスルーされたくないのか直接返信せずにわざわざ灰で煽り散らすやつとか目にするな

    • チェンソーマン自体は好きだけど、儲のノリとか考察厨はキモくて嫌いってパターンもいるぞ

      • 漫画感想サイトで儲のノリとか考察厨はキモくて嫌いってお気持ちを語るのは場違いだよね
        嫌いなら嫌いって感想だけ書いてシカトされてればいいのに

      • その意見だと、君のお気持ち表明も灰コメのお気持ち表明も場違いなんですけどね。

        赤コメの「チェンソーマンは好きだけど」の文字が見えなくなるくらい頭に血が昇ってるのかね

  87. 三鷹アサちゃんみたいな美人なら僕も嬉しいです

  88. 次の話でデンジとコベニ同棲してたら笑う

    • 案外、あの二人ならお似合いのカップルになれそう

    • コベニちゃん何してるだろう
      ファミリー駄目になっちゃっただろうし公安戻ったかな

      • ダンレボで稼げるようになったかも

    • 1番相性良さそうな気がする

  89. 殺されるわ顔にでっけえ傷出来るわ人殺しの重荷背負わされるわ、主人公は悲惨やな…

  90. 田中脊髄剣で???ってなったわ
    相変わらずクセが強すぎねぇ?
    俺には合わなかったようだ、ごめんみんな

    • いいのよ

    • オッサンの顔要らんよな

      • 絶対いる

    • 今回パロ多めだからボーボボのパロかと思った

  91. マキマさん復活見てえよお…制限時間アリでいいからぁ…

  92. コベニカーはよ

  93. 1部大好きだったからデンジも師匠も出てこなくてめちゃくちゃガッカリしたしネタも全く面白くなかった
    まだ1話だからあれだけど、王道:タツキのやりたい事=7:3ぐらいに制御してくれる編集がいないと俺は無理なんだなと悟った
    タツキ味全開は俺には理解出来ない

    • 編集は1部の時から変わってないというか
      新人時代から今までずっと一貫して林編集でしょ

      • そうなのか、勘違いしてた ありがとう

      • ファイアパンチも好き勝手やってる感じあったからジャンプで制限かかったんだろうね

    • デンジ出ないのは寂しいけどタツキ節は手放しに評価してる
      ぐちゃぐちゃ感とかチェンソーマン 読んでる時と一緒じゃない?

  94. タイトルが第一部1話と韻踏んでて好き

  95. ネットがどこも大盛り上がりのお祭り状態だな
    流石タツキとしか言いようがない
    3看板の黄金期みたくもう二人位同じ位の天才が出てきて覇権争ってた方が面白いんだけど、こいつだけ頭が一つも二つも抜けてる

    • ジャンプ本誌で連載して来れたら心強いのになぁと思わなくもないがまぁ無料で見れるからいっか

    • 突き抜けてるかどうかはアニメ化してからの売上が証明してくれるよ

    • そうか?
      全く漫画と関係無いアニメや政治やスポーツのまとめでも儲が名前出しまくってたが今回はそこまでの熱が無い

  96. 来週も読めるのか
    ジャンプラだからめちゃくちゃ隔週になると思ってたから嬉しいぞい

  97. 最後らへんに一コマでもテンジ出てればよかったのに
    新章で二部って感がしたのに

  98. マキマさんはわんちゃん復活する可能性が1%ぐらいあるけど、アキは…。
    俺は早川家が観たかったんだ…

    • マキマわんちゃんは出番あるかなぁ
      あいつら好き

      • デンジ宅にいるから毎回見れそう

      • わんちゃんずは結構気になってる
        あのアパートで子育てしながら高校生が飼いきれるもんじゃ無いよな
        ニャーコだけならなんとかなるだろうけど

    • 早計だけどアキは無理じゃない?
      いや、生き返って銃の悪魔、、、、アリかも

  99. よかった。
    チェンソーウーマンなんていなかったんやね

  100. パワーの存在忘れ去られてそう

  101. 悪魔って食えるんだ…

    • 永遠の悪魔で食糧危機解決してワンチャンノーベル賞も夢じゃなかったという伏線回収

    • マキマさんってこんな味かぁ

      • 少なくとも支配の悪魔は食える

  102. チェンソーがチェーンソーじゃないのは戦争にかかってるんだってドヤ顔解説してた人たちは、戦争の悪魔が登場したことをどう受け止めたんだろう?

  103. 三鷹の頭が裂けた後にはみ出てるものが、脳とか舌とか頭の中にあるものじゃ無く、腸とかの内臓に見えて気になる。

    • クァンシと一緒にいた悪魔もそうだったけどタツキの描く脳ってなぜか腸みたいなんよ

    • あんま生物の勉強してないんじゃね?

      • 生物の解剖とかあんまりしてない感じかな?

      • 首から腸が伸びるのはどうかと思った

      • タツキは何にも考えてないだろうけどB級映画並みのゴア描写はチェンソーマンらしくて気にならない

    • これ何が飛び出てるんだよwは思った

  104. まぁ1話だなって感じの内容

  105. 「田中脊髄剣」っていう有名な武器がチェンソーマンに食べられてたからみんな知らなかった説すき

    • ボーボボの田中ブレードが食われたんやろなぁ

  106. 戦争の悪魔に体奪われた後の三鷹ちゃんの目がマキマと同じ。四騎士の悪魔たちは皆あの目になるのだろうか。
    戦争の悪魔が武器作れるならチェンソーも作れるのかな、武器マンの完全上位互換だね。

    • 武器マン達の武器は作れそうだけどチェンソーは元々武器じゃないから無理な気がする

  107. コメント数意外と伸びんな
    すマホくらい抜かしてくれ

    • こんなもんじゃなかったか
      ここでそんなコメ稼いでるやつじゃなかっただろ
      他知らんけど

      • でも待ちに待った一話だろ
        考察ポイントも大石

    • 終盤はここでも過疎ってたぞ
      最終回付近で持ち直したけど

      • マキマの倒し方あたりはそう来たか~~~ってワクワクしたけど
        チェンソーマン顕現からしばらくの間はナニコレって感じだったな

      • 何かアンケもドベ落ちしてたよな

    • 今は客層が変わったからな
      アオハコが分水嶺でそこから萌え客が大半をしめたから

    • 称賛が勝ると伸びないんだよ
      レスバに発展しないからな
      伸びてるのは内容に難があるってこと

  108. こんだけメインで書いて数話で戦争の悪魔が死んだら三鷹ちゃんかわいそう

  109. うーん、同じ顔や髪型ばっかで見分けがつかん

  110. 他作品との閲覧数の差がえぐいな
    2位の6倍くらいある

  111. これ本誌に載ってたらジャンプ黄金期説あっただろ

    • 載ってなくても今が黄金期だ

    • なんで載せてくれないんだろな?
      まあ倫理とかなんだろうけど

  112. やっぱチェンソーマンの見どころはデンジ
    デンジの天然で真っ直ぐなぶっ飛び具合と最近の読み切りからの流れのちょっと捻った感じのぶっ飛び具合はたぶん後者が純粋なタツキ先生で前者は編集なりの客観的な視点が入ったデンジというキャラクターなのかな
    最近はだいぶ集英社が期待して最近の読み切りも含めあんまり口出ししてなさそうだからチェンソーマンとして面白くなるかはちょっと不安
    一話は面白かったけどチェンソーマンというより最近の読み切りの流れでのタツキ先生を見せられてるような感じだからデンジが出てきてどうなるかだな

  113. まあこれからも一応は読もうかな
    タダだし

  114. 戦争の悪魔=戦争の女神=アテナ=ミネルヴァ
    だからミネルヴァの梟で梟の姿なんかな、邪眼は月輪に飛ぶのミネルヴァに似た感じの
    雰囲気あるな。

  115. コケピー給食に出すかと思ったら普通に悲しんでた

  116. 次回いきなり戦争が倒されても驚かないぞ!

    • マジでありえる作者やからな

  117. 戦争の口調なんか好きだな
    尊大なようでいてパワーとはちょっと違う
    熱血と爽やかさも兼ね備えてるような

    • わかる。かっこいいんだよ。惚れた

  118. これから数話かけて残り3人のヒロインが登場
    デンジを巡るラブバトルが勃発だ

  119. こんなに間を空けての2部とかさあ…
    という不安が1ページ目で吹っ飛ぶって、なんというか、さすがの一言しか出てこない

  120. 三鷹ちゃんのピンチにデンジが颯爽登場!することもなくグロ死して悲しい
    横に並んで歩くな〜の一連の感情は陰キャだからわかるってばよ

  121. チェンソーマン大人気だから、かなり弱くなってんのかな

    • 多分ねー
      弱デンジ見たくないけどチェンソーマンパンとか出てるもんなぁ

  122. 狙い通りに核兵器吐き出させることができるなら
    エイズとかも復活させられるのか?

  123. ファイアパンチの頃は賛否両論だったのに
    チェンソー以来タツキ上げがすげーな
    少しでも叩くと儲が飛んできて叩き潰す流れキモイわ

  124. おもろいわ

  125. くっそ恐れられてる戦争の悪魔も
    銃も核兵器も既に消されてるとスケール小さくなって合戦レベルに弱体化してるって事だよな
    手榴弾作れるって事は実はレゼ出てくんのかな?

    • 第二次世界大戦もナチスも食われてるから弱体化半端ない

    • 記憶なくて敵でもいいからレゼ出てきて欲しい

      パワーは地獄にいるから復活できないんだっけ?

  126. デンジマキマがいないチェンソーマンは読む価値ないなぁ
    二部は失敗じゃない?

    • 判断が早い!!

  127. わろたわ
    これでこそチェンソーマンだな

  128. 1部の時に武器悪魔はマキマも理由はよくわからないけど不滅だったのは戦争の悪魔が存在してたからかな?
    核兵器は第二次世界大戦が喰われてるから爆弾とかと違って消えたのかな?

  129. すげー面白くて、考察読んで二度面白いのはチェンソーマンの強みよなぁ
    戦争ってヨハネの四騎士だったわ、そら核の記憶あるわな

  130. まだ面白いけど悪趣味さが増しててその内リタイアしそう

    • みんな忘れてるけどチェンソーマンって別にそこまで掲載順よくないんだよね
      一部のマニアが好きな漫画に収束してくのは多分そう

  131. チェーンソーマンって遊戯王とかベルセルクとかソウルサクリファイスとか上げたらキリないぐらいパクリまくってるのに呪術と比べてあまり叩かれないよな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】北九州マック殺傷事件、急展開
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
【画像】大阪万博の大屋根リング、すでに歪み始めるwwww
今週の「カグラバチ」感想、歪な誠心誠意の本気を見せる昼彦!座村さん覚醒くるか!?【76話】
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
【画像】紐パンで体育祭に参加するJKあらわるwwwww
本日の人気急上昇記事