【朗報】「チェンソーマン2部」さん、最高のスタートを切ってしまう!!!

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657707036/

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657782641/

1: 2022/07/13(水) 19:10:36.85 ID:n7ZGkAk4d
これもう他のジャンププラス漫画駆逐されるやろ…
no title
no title

2: 2022/07/14(木) 16:10:50.00 ID:YmAFQxc30
これは覇権

4: 2022/07/14(木) 16:11:08.13 ID:YmAFQxc30
強すぎるよ…

おすすめ記事
4: 2022/07/13(水) 19:11:12.76 ID:r/AE6Lem0
田中脊髄剣!!

9: 2022/07/13(水) 19:11:57.55 ID:n7ZGkAk4d
>>4
これは流行る

6: 2022/07/13(水) 19:11:23.18 ID:dSpHQMxO0
やっぱ絵が好き

8: 2022/07/13(水) 19:11:29.39 ID:gNzweBbH0
ほのぼのした話からのニワトリ死ぬシーンがおもしろかった

59: 2022/07/13(水) 19:19:29.00 ID:bmmTAGQJ0
正義の悪魔とかいう強そうでくっそ弱い奴好き
no title出典元:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

137: 2022/07/13(水) 19:29:19.30 ID:uWR2Nfkc0
正義の悪魔の正義要素なんだよ

143: 2022/07/13(水) 19:29:55.46 ID:dSpHQMxO0
>>137
自分なりの正義みたいなことじゃね
自分が思う正義?
自分が考える正義?

157: 2022/07/13(水) 19:31:03.76 ID:euZgyTDX0
>>137
ツラが何個もあったやろ
場面に応じて使い分けるってことや

31: 2022/07/13(水) 19:14:51.91 ID:n7ZGkAk4d
戦争がこんなすぐ出るとはなぁ

49: 2022/07/13(水) 19:17:58.32 ID:n7ZGkAk4d
核兵器を吐き出させてやるってやばないか?核兵器作れるん?

53: 2022/07/13(水) 19:18:34.97 ID:euZgyTDX0
>>49
チェンソーに食われて消えた概念を取り戻すってことやろ

63: 2022/07/13(水) 19:19:57.19 ID:n7ZGkAk4d
吐き出させたら核兵器作れるようになるってことよな?最強やん

222: 2022/07/13(水) 19:39:43.04 ID:ZeVhi0Faa
つか核兵器って概念無くなったのに核兵器を吐き出させるということは考えられるんやな

229: 2022/07/13(水) 19:41:12.88 ID:A0icMpbJ0
>>222
まぁマキマもそれは覚えてたから格の高い悪魔は覚えられるんやろ

156: 2022/07/13(水) 19:30:56.20 ID:fhmF5XQzp
戦争の悪魔ってこれ今魔人なんか?

163: 2022/07/13(水) 19:31:40.48 ID:n7ZGkAk4d
>>156
確かにこれ戦争の魔人やな

166: 2022/07/13(水) 19:31:49.26 ID:1dMaHRBSa
>>156
悪魔の方が主人格っぽいし魔人なんだろ

168: 2022/07/13(水) 19:31:56.52 ID:1ofYBAB/0
>>156
ポチタに意識乗っ取られたデンジみたいな感じじゃね?

266: 2022/07/13(水) 19:46:05.59 ID:n7ZGkAk4d
つかあのフクロウみたいなんが戦争の悪魔本体なん?

276: 2022/07/13(水) 19:47:39.86 ID:1dMaHRBSa
>>266
チェンソーみたいになんかの理由で弱ってあんなフクロウみたいな姿に身をやつしてたんだろ

100: 2022/07/13(水) 19:25:44.99 ID:3hDATgJK0
戦争の悪魔って一番強いやろ

167: 2022/07/13(水) 19:31:55.51 ID:oJtHL5xOd
>>100
悪魔に殺される事件が日常的に起こる世界で戦争ってそんなに恐れられてなさそう
核兵器も無かったことになってる世界だし

227: 2022/07/13(水) 19:41:01.74 ID:YxNP+uIu0
戦争の悪魔がそこまで強そうじゃない理由

・作中世界に「第二次世界対戦」と「核兵器」が存在していないから

・本当に戦争の恐ろしさを知ってるやつはほとんど死んでるから
(いま生きてるやつの大半は戦争なんて体験してないから)

・単に本気だしてないだけ

どれや?

242: 2022/07/13(水) 19:43:36.02 ID:dSpHQMxO0
>>227
二択目だろうな

268: 2022/07/13(水) 19:46:29.12 ID:G+l7IQjzp
>>227
普通に能力が弱そうやわ
チェンソーマンに食われた物出せないし銃と爆弾食われたら詰みやろ

85: 2022/07/13(水) 19:23:38.71 ID:WMV+R/hq0
でもこれで来週戦争の悪魔があっさり死ぬのがチェンソーなんだよね…

119: 2022/07/13(水) 19:27:48.72 ID:1ofYBAB/0
>>85
そんな気がする

48: 2022/07/13(水) 19:17:54.55 ID:y9zt6xRc0
ぶっ飛んでて良かった

27: 2022/07/13(水) 19:14:32.27 ID:WA/cWy890
ぶっ飛んですぎだとは思った
攻めすぎやろと
でも戦争の悪魔っていうテーマがあるから
楽しみやな

116: 2022/07/13(水) 19:27:42.34 ID:ZeVhi0Faa
残り2つあるで
no title出典元:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

172: 2022/07/13(水) 19:32:26.52 ID:GHGpey5Y0
>>116
マキマキほんとすこ

151: 2022/07/13(水) 19:30:22.37 ID:DMDjeVBM0
>>116
黙示録のやつかと思ったけど
疫病はおらんのやな

20: 2022/07/13(水) 19:13:35.97 ID:euZgyTDX0
戦争って魔人化したようには見えんけどデンジみたいな特殊例なん?
でも本人の自我消えてそうやしなあ

40: 2022/07/13(水) 19:16:46.94 ID:1ofYBAB/0
>>20
戦争が一瞬で駆逐される気がする。そして飢餓か死の悪魔のどっちかがラスボスーって感じになるかと

236: 2022/07/13(水) 19:42:36.91 ID:yOjwpHKEp
死の悪魔とかめっちゃ強そう
とりあえずでかそう

244: 2022/07/13(水) 19:43:43.21 ID:n7ZGkAk4d
死より恐ろしいものってなんやろな

263: 2022/07/13(水) 19:45:37.76 ID:TRsG/R21M
>>244
忘却とかやないか
忘れられたら強さもクソもないし

280: 2022/07/13(水) 19:48:41.79 ID:YxNP+uIu0
実際のところ「死」って怖いか?
そりゃ死ぬ直前には死ぬのが怖くなるやろうけど、普段生きてて死の恐怖なんて感じたことないし死の悪魔弱そう

ゴキブリと死だったら理屈では後者が怖いって思うけど、実際感情で本当に恐怖を抱いたのは前者のほうが圧倒的に多いやろ

336: 2022/07/13(水) 19:55:00.79 ID:fhmF5XQzp
>>280
死は全ての恐怖の根源やろ
死を連想させるから闇とか血が怖いんや
恐怖=死や

324: 2022/07/13(水) 19:53:47.99 ID:TRsG/R21M
実際死より老いとかの方が怖いよな
死は一瞬だけど老いは長い年月かけて追い詰めてくる

194: 2022/07/13(水) 19:34:47.39 ID:vPak61nI0
野菜の悪魔強そうやな
でも野菜の栄養なくなったらあかんで・・・

281: 2022/07/13(水) 19:48:59.84 ID:wtb3kHl+0
今思い返しても地獄の悪魔弱すぎたよな

285: 2022/07/13(水) 19:49:33.80 ID:n7ZGkAk4d
>>281
チェンソーマンに一瞬でバラバラにされたやつ?
闇の悪魔はクソ強かったな

300: 2022/07/13(水) 19:51:27.18 ID:G+l7IQjzp
>>281
地獄という概念がなくなったら死んだ悪魔はどこへ行くんやろうか

182: 2022/07/13(水) 19:33:23.27 ID:n7ZGkAk4d
かっこE
no title出典元:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

152: 2022/07/13(水) 19:30:25.70 ID:C3MlsI4V0
女主人公って言うから支配の悪魔かと思ったわ

158: 2022/07/13(水) 19:31:06.61 ID:5FGLmkx20
前の世界のチェンソーマン説もあるな

361: 2022/07/13(水) 19:59:06.39 ID:ZeVhi0Faa
あと髪型もすこ

190: 2022/07/13(水) 19:34:13.74 ID:ILqM5kqsd
でもワイはパワーに会いたいで

189: 2022/07/13(水) 19:34:12.05 ID:dSpHQMxO0
いつになったらパワーちゃん復活する?

195: 2022/07/13(水) 19:34:50.88 ID:ZeVhi0Faa
パワーちゃんは地獄にいるし記憶が…

169: 2022/07/13(水) 19:32:15.82 ID:RNZhFRV40
チェンソーマンのキャラクター化が進んでデンジくっそ弱くなってるやろな
戦争の悪魔に勝つの無理やろ

181: 2022/07/13(水) 19:33:18.06 ID:VtJ/6ZsV0
>>169
見たくない展開やがありそうやなあ

200: 2022/07/13(水) 19:35:19.20 ID:wy497W0k0
>>169
元々チェンソーマンが強いのって悪魔に恐れられてるからで今も変わらず悪魔には恐れられとるし強さ変わらんくね?ってわいは思う

171: 2022/07/13(水) 19:32:23.44 ID:dZsrI6me0
デンジ視点に切り替わってほしい
戦争の悪魔も魅力的でいいんだけど

175: 2022/07/13(水) 19:32:44.40 ID:n7ZGkAk4d
学園ものいうてたから同じ学校にデンジが転校してくるまでは読めたで

ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 00:08:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    チェンソーマン世界は無限とか正義とか概念系の悪魔は弱い傾向があるんだよな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 00:15:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      無限も正義も特別恐れられてるモノでは無いからな
      今の時代恐れられる正義なんてネットの正義マンくらいだし。正義マンの恐怖なんてたかが知れてるし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 01:16:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      支配の悪魔が弱かったって言うんならお前ん中ではそうなんだろうな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 01:33:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      永遠強かったと思う

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/16(土) 05:13:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      正義は人によって概念が違いすぎるから弱いのかなと思う
      闇の恐怖とかは結構共通してるし

      まあチェーンソーに恐怖を抱いたことなんてほとんどないけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/16(土) 16:42:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まじ?実際顔に近づけたら、銃よりチェーンソーの方が怖いと思うけどな

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 00:12:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんで水曜日なんだろうな
    これで平日の残り半分頑張ってくださいってことか?

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 00:12:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    面白いけど異様に持ち上げられてる気はする

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 00:14:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      この世の大体のものはあんま刺さらなかった人にとって「異様に持ち上げられている」コンテンツになると思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 01:33:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それはない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 01:36:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鬼滅でも呪術でも過大評価ダーってうるさい奴沸いてたじゃん
        僕の好みじゃありませーんってだけなのに

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 01:41:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        この世の大体のものは深く心に刺さった人にとって「異様に低く貶められている」コン
        テンツになると思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 16:41:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        好みかどうかと過大評価かどうかは別でしょ
        実際鬼滅は好きだけど過大評価だと思うもん
        マックだと思ってウマーって食ってたら高級ディナーとして紹介されたみたいな感覚

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 16:50:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鬼滅を人気が全然なかった序盤から読んでたし自分的には好みな漫画だけど、アニメ前とアニメ後の評価が全然違ってて困惑したわ
        面白いけど傑作だとは思ってなかったし、正直日本全国が熱狂するほどかな…と思った

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 18:11:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        でも実際熱狂しちゃったし…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/17(日) 18:01:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        正直あれくらいのブームになったものはなんであれ過大評価だって意見は絶対出てくる
        自分も別に鬼滅が1番とは思わないしブームには驚いたけど、万人ウケする理由は分かる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 00:21:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      いうてチェンソ儲ってこんなもん
      それを集めたまとめたし指摘が野暮

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 11:30:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        チェンソー儲ってすぐ他の漫画終わったなとか他の漫画いらなくね?みたいなこと言う奴多い気がする

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 11:38:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        対立煽りじゃねーのそれ?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 00:35:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      異常に持ち上げられてるって人気なコンテンツは大体言われてるよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 00:56:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そういうとこだぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 01:30:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なにがそういうとこなんだ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 02:34:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        青1
        覚えたての日本語でうまく返してやったぜとか思ってるかもしれんけど会話になってないよって優しさから教えてあげる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 05:25:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        青三
        なってるよ
        読解力の低さを優しさから教えてあげる
        ちなみに俺は青1じゃねぇ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 09:35:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        誰か解説してくれ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/16(土) 16:45:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        青1じゃないならお前はいったい誰なんだよ…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/17(日) 07:03:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        (これなんかの漫画の引用ぽいな…なんの漫画なんだ…わからん…諦)
        一閲覧者よ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 01:04:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      SNSとかが発達した結果じゃね?
      今まで目につかなかった一般の小さい声も拾えるようになったわけだし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 01:18:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        要は批評家ぶったネット民にウケちゃったからだろ
        アイツらが毎日大量にほめるコメントすれば
        事情を知らない第三者を騙せるわな

        ある意味アンデラも相撲も同類

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 01:37:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑批評家ぶったネット民じゃん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 01:44:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        >>2022/07/15(金) 01:37:42
        チェンソーマンをネットで持ちあげまくって
        印象操作してた自称批評家さん
        チィース

        いいね、いざ叩かれそうになれば
        頭空っぽにしてオウム返しすればいいだけだから

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 01:51:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        印象操作とかソースも無しに言い出したよこっわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 01:20:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      1部連載してた時、ここの記事で「チェンソーマン読んでると他の漫画が皆
      幼稚に見えて困る」「今連載してる連中全員タツキのアシやって勉強させてもらえ」
      言ってて俺はカッチーンきたね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 14:18:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それは明らかに対立煽りの釣りじゃないかね
        釣りで釣りしてたらすまんけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 02:05:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      刺さる人には刺さるしそうじゃない人には下品で訳わからん漫画ではっきり分かれてるからじゃね

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 00:15:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    サム八の1話並みのクオリティでも持ち上げられてたと確信出来る

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 01:06:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ひねくれすぎや
      なんだかんだ読者は正直よ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 01:12:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      その理屈ならサム八だって持ち上げられたはずだろ
      アホなん?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 01:47:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ナルトの人がサム八描いたら終わるのに
        チェンソーの人がサム八描いたら終わらない
        と思ってるのか?
        すげーなお前は

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 01:48:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        誤爆

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 02:06:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      普通に聞いてくれは微妙な評価だったしそうでもない気はする

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 02:13:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      じゃあなんで鳴り物入りで連載始まったサム八はあんな風になっちゃったんですかね…?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 10:37:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      けどサム八めちゃくちゃ長く続いてたし人気あったんでしょ?知らんけど

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 00:15:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    水曜は個人的にジャンケット、エクソシスト、マリトキとメインデッシュがあるからせめて他の曜日にして欲しかったわ
    毎週水曜サーバー重くなるの勘弁や

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 00:17:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      同意
      水曜日は前弱かったけど補強されてたのんね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 00:38:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ジャンプラの層的に言うと火金のどちらかが良かった
      完全な読者目線からすればさらにこの2つなら水木のマガジンサンデーヤンジャンとも被らないから毎日の楽しみが増えてた

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 01:54:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        めちゃ週刊誌読んでるなお前さん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 02:07:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        火はダンダダンあるし金は一応怪八あるからダメでしょ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 10:08:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        個人的には水でよかった。それか木でもよかったけど。
        月曜に本誌読み終わって次また一週間後か…ってなってまだ水曜、長えってなるから純粋に水曜が楽しみになった
        あと単純に平日のど真ん中ってやる気でないし
        仕事とか学校めんどくせえって思う人多いはず

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 14:01:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        みんなのジャンプラ予定表みたいなのやってくれないかな
        この機に他のも見てみようかなと思うが多すぎてわからん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/16(土) 05:19:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      こういう漫画愛のあるコメントがいいわ
      結局みんな漫画好きなのにケンカするなよ

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 00:16:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今年の出来事だけでいえば、戦争、銃の悪魔辺りは強化されてるよね・・・
    疫病は微妙だけれどさ
    お金、宗教の悪魔でてきた楽しそう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 02:19:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      現実と照らし合わせても核兵器は戦争の悪魔の主力武器よな
      いざとなったら使っちゃうよ?って言える戦争と言えない戦争じゃ怖さがダンチ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 10:09:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      統一教会の悪魔

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/16(土) 05:21:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        宗教の悪魔はマジで出そうだな

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 00:18:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これ結局次話からデンジ視点に戻るんじゃね?
    主人公交代とかはなさそう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/16(土) 05:24:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      戦争は多分マキマと同等の悪魔だから簡単に死なれるのは嫌だけどなぁ
      顔の傷的にもタツキのこだわりが見えるし

      まあこだわり強そうなやつから死んでく漫画だからなんとも言えんけど

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 00:19:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    街の人から愛されてデンジくん絶対弱体化してますやん…
    戦争の悪魔さんも核兵器失って弱くなってるとはいえボコボコにされそう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 00:34:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      デンジは弱体化どころか不特定多数からモテる喜びでパワーアップしてそう
      女しか助けないデビルハンターとして毎日ノリノリで暮らしてるんじゃねーかな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 03:38:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        設定的に間違いなく弱体化してるでしょ
        主人公として適切な強さくらいに

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 00:21:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワイ、チェンソーウーマン誕生とかいうクソ展開を回避でき嬉しすぎて咽び泣く

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 00:54:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      どんな気持ちであの予告絵描いたんやタツキ…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 01:03:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        初回にはこんなニワトリやこんな女子が出てくるのでオススメです
        程度の気持ちでしょう

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 00:25:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    三鷹アサちゃんこれもう二度と人格出てこないんか?
    魔人化してもうたやん…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 00:27:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      日常はアサで過ごして機会毎に乗っ取りじゃないんかね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 00:29:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そんな上手い話があるんか…?
        不安や…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 00:34:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      魔人じゃなくね?
      魔人は頭が特徴的になるって設定あったはずだし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/16(土) 05:26:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それはデビルマンでは?
        パワーとかずっと可愛かったよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 00:38:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      三鷹は未来永劫「よし!ハッピーエンドだな!」のまんまでしょうね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 01:21:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      魔人ではないな
      体裁としては契約だろう

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 00:26:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    チェンソーマン(ポチタver)は弱まるようにマキマさん仕向けたけど、デンジのデビルマン状態でも弱まってるんかね?

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 00:27:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    2話でパワー普通に出てきたら笑う

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 00:40:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そんなにワシが恋しいか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 00:51:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        恋しいよ……

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 00:59:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アホじゃなウヌは・・・

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 01:17:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        今オレにアホって言ったか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 01:55:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        3代目!それ以上はいけない!

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/17(日) 15:38:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      パワーが戦争の悪魔を車で轢き殺してたら、一生ついてくわ

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 00:28:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    チェンソー、スレイヴ、ダンダダン、忘却バッテリー。
    隙がないな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 00:33:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      怪獣と推しの子ハブられてて草

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 06:53:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        推しの子はヤンジャンやろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 06:56:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        クライシスとヒャクカノもな!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 09:39:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        推しの子は1週遅れでジャンプラでも配信されてるから間違いではない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 10:11:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      スパイファミリーとエロコスプレも

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 00:34:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    マキマキ復活してたも〜

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 00:37:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    別のまとめではパロしまくりと批判も多かった。今はフラットな気持ちで次回を待とう

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 00:46:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    中断してから1年以上経つのに、欠片も劣化してる感がない

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 00:47:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    海外のファンが三鷹アサのファンアートばんばんアップしてるの見ると
    最高のスタート切ったと実感するわ

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 00:51:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    三鷹アサの顔面が良い
    この人の描く美人の顔最高に好き

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 00:56:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      デンジ風に言えば、ツラの良い美人 だよね アサちゃんは

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 01:15:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        デンジの反応が気になるな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 03:01:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      今まで出てるタツキ漫画の女性キャラと比べても、かなり気合入って描いてる美人顔だな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 03:12:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        つまり三鷹ちゃんもキツい性格になるってことか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 06:49:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      個人的に傷跡はイマイチだなあ
      京都組にしか見えん

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 00:53:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最後の爆発オチが前作の焼き直しだったのだけがなぁ……
    この作者も庵野とかと同じで
    過去の成功体験に引っ張られるようになったというか
    一度ウケたネタの天丼しかできなくなったかって感じ

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 01:06:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    そういや不死身以外の魔人の特性1部のとき結局把握しきれなかったんだよな
    人間側の人格あるなしって契約の匙加減ってだけなのかな

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 01:10:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    パワーちゃんの出ないチェンソーマンはつまらんのう
    やっぱりワシがおってこそのチェンソーマンじゃ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 01:14:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      パワーちゃんは死んだんだ
      いくら呼んでも帰っては来ないんだ
      もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 01:19:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ん?悪魔はこの世で死んでも地獄で甦るんじゃが?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 10:15:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        1部読んでないやついるとはたまげたわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 11:40:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        血の悪魔はいてもそれはパワーじゃないんだ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/16(土) 05:32:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そうよな、、、もうあの嘘つき見栄張りパワーはいないんだよなぁ

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 01:18:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    戦争の悪魔さん今動き始めるって事はそんなにマキマさん嫌いやったんか説あるな

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 01:22:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今回の四騎士以外の根源的恐怖の名を持った悪魔は誰になることやら

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 01:23:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    2部はどこまで続くかのぉ
    勢いが大事な漫画だし、最終的には30巻前後で完結して欲しいが

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 01:25:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    月曜 スパイ
    火曜 ダンダダン
    水曜 チェンソー
    木曜 推しの子(ヤンジャン)
    金曜 怪獣

    平日は安定して100万pvいくやつが揃ったな

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 01:33:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    正直不安もあったけど最高だった
    いちいち背景とかの雰囲気も良いんだよな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 02:12:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      主人公交代かと思ってマジ不安だったけど最高のスタートダッシュだったわ
      まさかラスボス(暫定)誕生ストーリーから始まるとは

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 01:36:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    誰もポチタ出てきてほしいって言ってなくて泣いてる

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 01:39:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アサちゃんとデンジくん、結構気が合いそう

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 01:42:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    第二次世界大戦、核兵器 が消えた世界の戦争の悪魔は
    かなり弱ってそう
    頭の特徴はわからんけど魔人なら流石に
    支配の悪魔>戦争の魔人 だろうから人間人気で弱体化したデンジでも勝てそうな塩梅

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 01:56:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    タツキ作品ファンがチェンソーは一般層向けにだいぶ我を抑えてるけどジャンプラに移籍したのをきっかけにまた尖るかもって言ってたのが不安
    俺は本誌のような一般層向けのチェンソーが好きだったんだけどな

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 01:57:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    1話からパクりもといパロディーで萎えるわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 16:08:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      98話だろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 18:57:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        2部の「1話」だから

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 01:57:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    1話からパクりもといパロディーで萎えるわ

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 02:26:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    >チェンソーみたいになんかの理由で弱ってあんなフクロウみたいな姿に身をやつしてたんだろ

    1部で第二次世界大戦と核兵器とナチスがチェンソーマンに食われてたぽいからだいぶ戦争への恐怖が薄れてる世界の可能性あるよね

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 03:51:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    「チェンソーマン」は人間から応援されて弱体化したけど「デンジ」は弱くならないから弱体化は無いと思うけどなあ

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 04:25:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    結局面白いか面白くないかは自分で読んで決める以外無い
    他人の評価なんて当てにならんから読んでない奴はジャンプ+で読んでおいで

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 06:35:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    面白いけど東京グールがreになった時みたいな、無印とは違う料理食べてるみたいな気分ではある

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 10:14:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    デンジとパワーちゃんとの再会を待ち望んでいるけど
    ビームくんも再登場してほしい
    ガワが変わっていてもいいから性格はそのままで

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 11:35:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これが続けばスパイ・怪獣級の再来になるのか
    二部で勢いそのままって漫画聞いたことあんまないけどさあどう転ぶかねえ

  39. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 13:24:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    作者本人にお前らの的外れな考察を揶揄した漫画描かれたのにまだ考察してんの?

  40. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 14:11:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    普段は陰キャで戦いの時は人格変わるんだったら覚醒キャラみたいでかっこいいな
    制服と武器は好きなので色々出して欲しい

  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 15:12:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    悪魔の恐怖の概念って人間目線なのなんでだろ。
    人間目線で大きな恐怖を感じるものとしたら、
    「虫の悪魔」「病の悪魔」「絶滅の悪魔」「孤独の悪魔」とかかな。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 15:42:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      「妊娠しちゃったの悪魔」

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 15:42:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      「会社からの電話の悪魔」

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 23:38:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「お前の営業車、ずっと無くね?」って聞いてくる先輩の悪魔

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/16(土) 05:44:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「あれどういうこと?」と主語の無い上司の悪魔
        あわよくば別のミスも掘り当てようとしてくる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 19:10:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      「挨拶返したら後ろの人にしてた時の悪魔」

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 20:25:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      「病」は強そうって前も言われてたな
      ある意味「死」以上に恐ろしいこともありうるし

  42. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/15(金) 23:39:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    凄く細かい事だけどアサが顔切られた時に飛び出たものが気になる
    脳には見えないしそんな崩れ方しないし、腸っぽいけどそこにある訳ないし そこはこだわって描いて欲しかったな

  43. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/16(土) 00:21:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ドロンドロロンには見習って欲しいわ。これぐらいインパクトある漫画じゃないと ジャンプじゃ生き残れないよ。どっかで見た事あるようなテンプレの劣化版じゃ そりゃ掲載順も上がらんわな…。

  44. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/07/16(土) 14:27:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    変装三兄弟にころころされた関西三人組の女の人に主人公が少し似てると思いました。

コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や誹謗中傷などは禁止されています。
・コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
今週の人気記事 BEST5