引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658320225/
1: 2022/07/20(水) 21:30:25.84 ID:r3MEgbTB0
ガード不能
気付いたら食われてる
普通の悪魔ならほぼ一撃必殺
外れとか言ってたやつ謝れよ
出典元:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)
2: 2022/07/20(水) 21:30:44.63 ID:r3MEgbTB0
公安に入ったら俺は狐の悪魔でいくわ
3: 2022/07/20(水) 21:31:03.96 ID:gyyLqbz00
>>1
あれ外れとか言ってるやつおったんや
5: 2022/07/20(水) 21:31:31.09 ID:r3MEgbTB0
>>3
初期配布SSRとか
肝心な時に役に立たないとかボロクソだった
6: 2022/07/20(水) 21:31:55.33 ID:pHC+12Yd0
配布Sレア定期
4: 2022/07/20(水) 21:31:08.87 ID:jxpqhDnvd
強いやつ相手やと勝手に帰るからクソや
8: 2022/07/20(水) 21:32:07.36 ID:r3MEgbTB0
>>4
デビルマン相手に直帰するのはしゃーない
57: 2022/07/20(水) 21:41:05.54 ID:ecloyUjl0
大体いつも嫌嫌してる
出典元:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)
9: 2022/07/20(水) 21:32:37.31 ID:2PgAMT9c0
イケメンじゃないと契約できないんだっけ
15: 2022/07/20(水) 21:33:15.27 ID:r3MEgbTB0
>>9
面食いらしいし
16: 2022/07/20(水) 21:33:19.32 ID:CbrBbyaO0
>>9
顔はイケメンだけ
18: 2022/07/20(水) 21:33:28.99 ID:W/+ka1Kz0
微妙に自分も食われるのがね
142: 2022/07/20(水) 21:56:27.46 ID:GfGYDDsT0
呼ぶたびにコスト払うの考えるとコスパ悪いよな狐
出典元:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)
19: 2022/07/20(水) 21:33:55.46 ID:KJ7DXIoa0
ワイやと捧げるものないんやけど
33: 2022/07/20(水) 21:36:05.05 ID:baN4A7WZa
>>19
せやな
ハゲにも無理やな…
61: 2022/07/20(水) 21:41:42.65 ID:W/+ka1Kz0
コベニの悪魔「秘密」説すき
45: 2022/07/20(水) 21:39:01.51 ID:1fsy+JLw0
コベニは結局何と契約してるん?
まあワイと契約するからどうでもいいが
54: 2022/07/20(水) 21:40:14.73 ID:i7RVGUr4a
>>45
契約自体が代償じゃねーか
60: 2022/07/20(水) 21:41:10.71 ID:2PgAMT9c0
>>45
ワイくんはなにができるの
52: 2022/07/20(水) 21:40:07.69 ID:2PgAMT9c0
ジャンプラでチェンソーマン全話公開されてたから2週目楽しんだんやけどコベニちゃん普通に動きとかはええな
デビルハンターに就職できるだけはあるわ
63: 2022/07/20(水) 21:41:46.24 ID:ADxqnXK5a
>>52
最初強キャラの風格あったよな
77: 2022/07/20(水) 21:44:32.37 ID:baN4A7WZa
>>52
初めてやったダンスゲーム一発でパーフェクトだしな
44: 2022/07/20(水) 21:38:45.06 ID:3bSDv1Jpa
吉田のタコって地味にクソ強くない?
というか八尾といいタコって妙に強キャラになりがちやな
56: 2022/07/20(水) 21:41:04.65 ID:twkjgH8ua
>>44
タコは北欧じゃ悪魔の象徴とか
38: 2022/07/20(水) 21:37:43.60 ID:geHoj3Wn0
狐もらった4課のあの新人、誰も覚えてない
ゲロキスの後に介抱したり良い奴だったのに
62: 2022/07/20(水) 21:41:43.53 ID:r+Fcsn750
あの中村も狐の悪魔と契約してたしな
出典元:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)
76: 2022/07/20(水) 21:44:31.26 ID:cc8Fgpa/p
>>62
誰?
55: 2022/07/20(水) 21:41:01.46 ID:33C/Ha0r0
でもヒルの悪魔しか倒してないじゃん
36: 2022/07/20(水) 21:37:18.59 ID:kDzkMCVUM
銃の悪魔食った蛇が最強やぞ
103: 2022/07/20(水) 21:50:24.23 ID:H+IlYYZl0
狐とか蛸とかどこが怖いねん
115: 2022/07/20(水) 21:52:14.19 ID:2PgAMT9c0
>>103
妖狐とか化け狐とかあるから…
49: 2022/07/20(水) 21:39:32.47 ID:r3MEgbTB0
【急募】ここから右腕一本で済ませる方法【狐の悪魔のみ】
出典元:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)
137: 2022/07/20(水) 21:55:51.79 ID:1x+R33Thr
>>49
デビルハンターのスーツは頑丈だから‥
64: 2022/07/20(水) 21:41:52.38 ID:3aYKZhIea
つーかアキは代償なしでキツネ使ってたやん
設定ミス?
69: 2022/07/20(水) 21:42:50.10 ID:r3MEgbTB0
>>64
普通にちょんまげとか皮膚差し出してる
イケメンだから代償軽くすんでる
73: 2022/07/20(水) 21:43:20.49 ID:3aYKZhIea
>>69
ほーんそうなんか
なんか大したことないな
74: 2022/07/20(水) 21:44:05.80 ID:jLQ0b8SDa
>>73
お前の顔やったら代償で肝臓くらい取られてるぞ
75: 2022/07/20(水) 21:44:08.40 ID:P+VAplpg0
人形が強すぎる印象やわ
触ったら勝ちやん
82: 2022/07/20(水) 21:45:41.07 ID:7ZeTtnhU0
>>75
師匠もあれは一応武器人間になるんかな?
124: 2022/07/20(水) 21:53:43.22 ID:8+Vwv/kX0
ゴースト→右目
狐→なんか腕の皮膚
狐軽くね?
出典元:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)
128: 2022/07/20(水) 21:54:21.09 ID:qFwm+NCAM
>>124
まあコストの分クッソ弱いし…
130: 2022/07/20(水) 21:54:42.69 ID:r3MEgbTB0
>>124
毎回皮膚渡さないといかんのやぞ
78: 2022/07/20(水) 21:44:52.33 ID:mtTX7aMy0
戦争より銃の方が強そうやけど力関係どうなってるんやろな
139: 2022/07/20(水) 21:56:12.41 ID:eTMVu/kqd
>>78
あの世界2次大戦も核兵器もチェンソーマンに食われて皆忘れてるから戦争に対する恐怖感がワイらの世界より薄いんや
143: 2022/07/20(水) 21:56:37.49 ID:r3MEgbTB0
>>139
でも悲惨っぷりだと第一次の方がヤバくない?
80: 2022/07/20(水) 21:45:10.89 ID:om/WkAVf0
一部の時に銃の悪魔=自由、チェーンソー=戦争
って大騒ぎしてた奴がいた気がしてけどあれって結局あってたの?
86: 2022/07/20(水) 21:46:42.63 ID:KSgTA+1Dp
>>80
銃=自由は支配と対やから明らかに狙ってるやろ
チェンソー=戦争は違うと思う
50: 2022/07/20(水) 21:39:35.38 ID:twkjgH8ua
チェンソーって言うほど怖いイメージ無いのになんであんな壊れ性能なんや?
58: 2022/07/20(水) 21:41:05.58 ID:r3MEgbTB0
>>50 悪魔の恐怖がチェンソーマンに力を与えてる
出典元:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)
101: 2022/07/20(水) 21:49:46.97 ID:2PgAMT9c0
悪魔って土地によってパワー変わったりしないのかな?
国によって文化が違うわけやし
105: 2022/07/20(水) 21:50:50.82 ID:KfsYL517a
そもそも恐れられてるほど強いって設定がおかしいんだよな
その設定だと人形の悪魔があれだけ強かった理由がつけられない
90: 2022/07/20(水) 21:47:12.51 ID:GfGYDDsT0
人形は雑魚狩りというか対人類に特化させすぎやろ
死取り込まなかったら最大値もたかが知れてるし
26: 2022/07/20(水) 21:34:57.47 ID:Vhuuqv5wa
そういえば天使って別に怖くないのになんであんな強かったの?
39: 2022/07/20(水) 21:37:59.65 ID:xKvM67zR0
>>26
天使は怖いだろ
34: 2022/07/20(水) 21:36:19.99 ID:jxpqhDnvd
>>26
能力的に天使のお迎え(寿命)への恐怖が入っとるんちゃうか
42: 2022/07/20(水) 21:38:23.81 ID:baN4A7WZa
>>26
信仰で畏怖られとるからかな
93: 2022/07/20(水) 21:47:20.00 ID:/kN/Xwx6F
つーか二部で悪魔自体が弱体化しとるよなあれ
人間から悪魔への恐怖取り除かれてて弱体化しとる気がする
鶏の悪魔弱すぎだし
108: 2022/07/20(水) 21:51:30.91 ID:/x2jy9u/p
>>93
あれ多分鶏肉の悪魔とかやろ 鶏の悪魔なら絶対そこそこ強いわ
70: 2022/07/20(水) 21:43:00.46 ID:jLQ0b8SDa
コロナの悪魔とか今最強やろな
そんな事より早くデンジくん出してくれよ
次100話だから出てくるんだろうけどさ
俺はデンジくんの顔面が見たいんだ顔面が
吉田ヒロフミだの狐だのどうでもいいんじゃボケ