今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

少年ジャンプはそろそろ「女主人公」のバトル漫画を出すべきじゃね?

少年ジャンプ
コメント (348)
スポンサーリンク

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662249651/

1: 2022/09/04(日) 09:00:51.70 ID:+rnll4710
絶対売れると思うんや

4: 2022/09/04(日) 09:03:39.08 ID:+rnll4710
少年みたいな女がええな

5: 2022/09/04(日) 09:04:18.16 ID:92sfPYVX0
ジャンプラならあったと思う

3: 2022/09/04(日) 09:02:24.90 ID:fk64qPD4M
あやかしトライアングル
no title

29: 2022/09/04(日) 09:22:24.45 ID:QMpX2xBf0
今まで女が主人公の漫画はジャンプでは連載されてない

これ豆な

28: 2022/09/04(日) 09:22:17.10 ID:+rnll4710
LGBTの時代やし丁度ええやろ

おすすめ記事
6: 2022/09/04(日) 09:05:07.21 ID:VwaASk2x0
誰がみんねん

10: 2022/09/04(日) 09:08:53.20 ID:+rnll4710
>>6
ワイがいるんだが!?

7: 2022/09/04(日) 09:05:12.35 ID:5vobBH0o0
少年マンガ誌なのに?

9: 2022/09/04(日) 09:08:27.89 ID:+rnll4710
>>7
男は友人みたいな女が好きやから需要があると思うねん

12: 2022/09/04(日) 09:09:55.50 ID:9qsgtvcm0
いまどき男じゃなきゃ嫌だなんてやつそんなおらんやろ?
ガワだけ女になった主人公的な雄々しく勇敢な女の子なら全然問題ないやろ

14: 2022/09/04(日) 09:10:24.40 ID:+rnll4710
>>12
だよなンゴ
ワイが見たいのはそれや

15: 2022/09/04(日) 09:11:38.07 ID:Da8DK97V0
アメノフルは打ち切られたぞ
no title

19: 2022/09/04(日) 09:16:07.65 ID:9qsgtvcm0
>>15
あれは話に問題があるだけやしな・・・

41: 2022/09/04(日) 09:28:41.87 ID:Hv58rPxq0
アメノフルはところどころおもろかったけど普通に打ち切りやったな

16: 2022/09/04(日) 09:12:26.37 ID:2kTPX2j+0
男の子がメイン購読層やから女の子主人公は共感得られにくいんとちゃうか

17: 2022/09/04(日) 09:14:11.77 ID:+rnll4710
>>16
さっき言ったけどガワが女で中身が男ならセーフや

18: 2022/09/04(日) 09:15:44.81 ID:CWjiCoZD0
中高生はまだ女主人公あんまり好きじゃないやろ

21: 2022/09/04(日) 09:17:41.86 ID:+rnll4710
>>18
悲しいけどジャンプのメイン層はオッサンとババアやからある程度許される

11: 2022/09/04(日) 09:08:54.32 ID:ZbgMh8fu0
ジョジョ6部
no title

22: 2022/09/04(日) 09:18:14.01 ID:nGjDV1Fr0
はいレディジャスティス

23: 2022/09/04(日) 09:18:56.89 ID:+rnll4710
>>22
露骨なえちえちはNG

24: 2022/09/04(日) 09:19:04.04 ID:9qsgtvcm0
もっというなら男の娘がほしい

26: 2022/09/04(日) 09:20:57.76 ID:+rnll4710
>>24
わかる

25: 2022/09/04(日) 09:19:29.98 ID:Da8DK97V0
アクタージュ帰って……無理だな

26: 2022/09/04(日) 09:20:57.76 ID:+rnll4710
>>25
空中分解したけど成功例の一つだよな

27: 2022/09/04(日) 09:21:17.16 ID:YYpPY0Pk0
ショートカットボーイッシュな見た目で
探偵モノもお願いします

31: 2022/09/04(日) 09:22:27.35 ID:9qsgtvcm0
>>27
ええな、ほしい

30: 2022/09/04(日) 09:22:25.27 ID:U7wonvmM0
サカモトデイズに勝てんやろ

32: 2022/09/04(日) 09:23:51.30 ID:+rnll4710
ルフィとかナルトとか一護みたいな主人公をただ女体化させただけみたいなのが理想や

33: 2022/09/04(日) 09:24:16.91 ID:0kWn+RejM
るりドラはよ
no title

34: 2022/09/04(日) 09:26:36.42 ID:2t85ScZU0
ルリドラゴンはバトル展開になると思ってるわ
そうじゃないと話薄すぎる

45: 2022/09/04(日) 09:36:53.63 ID:+rnll4710
恋愛要素とかはいらない
脚色加えても構わないから
男と女の友情を描いて欲しいわ

38: 2022/09/04(日) 09:28:09.94 ID:bTpVsCoX0
ボーイッシュ女主人公は流行らん

40: 2022/09/04(日) 09:28:41.05 ID:+rnll4710
>>38
まだ誰もやってないだけや

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. リコリスも一瞬しか話題にならんかったし無理

    • やはり水星の魔女

      • 女がボコボコに傷付けられてるの見るの嫌だわ

    • こっちは百合が見たいのにゲイ出してくるのなんで?

      • バランスは取らなきゃなぁ!?

    • 貴方の一瞬ながいね

    • 一瞬?毎週トレンドに入るのにか?

  2. 来週から鬼嫁始まるやん

    • それヒロインやろ

      • キル子さんはキル子さんが主人公やし、鬼嫁も鬼嫁が主人公や

    • 男女ペア主人公と単独女主人公はやっぱ違う気がするわ
      ネウロとアクタージュでは漫画のジャンルとは別に別物

  3. 激しいバトルをやって服がボロボロになっているのにOPPAI周りだけは破れないってことはやめて下さいね

    • アンデッドアンラックみたいに胸と股間に海苔貼ることになるのか…

      • 胸は冤罪や

    • 股間にしろ胸にしろ
      そこに攻撃を食らって戦闘継続できるものなのか?

      • 他のバトル系の描写を見るに
        ・攻撃がカスって服だけちぎれる
        ・燃焼系の攻撃で服ごと燃える
        ・打撃の打ち合いでのダメージ描写
        ・近距離での爆発
        ・回復能力で身体だけ回復
        だから、胸や股間のみではなく、全体的に破れたり全部無くなったりしてる場合が多い
        まぁ胸部を貫かれたりして戦線離脱して、後方支援組が回復して上着か何か着て観戦モードに入るのはよくあること
        ボロ服のまま戦ったヒロインとかレオナ姫くらいしか覚えてないわ

    • 過去に一度、オツパイ周りどころか股間周りも破れる女主人公のバトル漫画読んだことあるけど……
      痛々しくて読んでるこっちが辛くなったぞ

      あかんわあんなん。

      • 教えて

      • ほんま意地悪でもなんでもなく教えてあげたいんだが……
        タイトルがなぁ……読んだのも10年くらい前やし……そして全3巻ぐらいのクソ漫画やぞ

      • スーパーマンばりの超パワーだけど服が持たないって話だった気がする

      • レディジャスティスじゃないんだ
        まぁそれでもいいんだけど別紙、それも青年誌連載だった思う

  4. ネバランはバトル要素あるけど、バトルマンガではないな

    • そもそも、あれどっちかっていうとレイが主人公だろ。とくに脱出後は。

  5. めだかボックス…

    • 挙がってなくて悲しくなった
      もう過去の漫画なんやなって

    • バトル漫画かどうかが微妙なんじゃないかな?

      • バトル漫画じゃなければ、カテゴリはなんなんや?

      • 結構すぐにバトル漫画に移行しなかったっけ?

      • それリボーンをバトル漫画扱いしない程度には暴論だろ

    • 主人公、善吉だろ?

      • どう考えてもめだかが主人公で善吉が相方だろ

      • その考え方が間違ってんだよ
        主人公=主人公なんて
        主人公≠主人公の漫画なんざなんぼでもあんのに

      • めだかが主人公だけど物語は善吉視点からが多かったね

      • 主人公=主人公
        主人公≠主人公

        何言ってるんやこいつは

    • 流石にめだかボックスはすぐに思いつくだろ

  6. 約束のネバーランド知らんのか
    大ヒット作だぞ

  7. 女性主人公のバトル系漫画でヒット作って意外と少ない気がする
    士郎正宗麻宮騎亜広江礼威etc.の完全なオタク向けだと珍しくないけどメジャー誌では中堅止まりのような……
    忘れてるだけならすみません

    • ヒット作ってのがどの程度を指すのかにも寄るけど、既出のめだかとかクレイモアとかアニメ化まではしてるぞ

      • 20年以上連載かつ3億部以上がヒット作(笑)

      • 3億部って女性主人公じゃなくてもごく一部やろ

    • 犬夜叉

      • 犬夜叉は文字通り犬夜叉が主人公だろ。

    • ソウルイーター

      • マカはよかったよな
        泥臭いバトルもよくこなしたあの子

    • ビジネスジャンプの銃夢もまあまあだよな
      メジャー誌ではないけど映画化までしてるし
      あとはエアマスターも中堅?

  8. 女主人公のバトルモノで一番のヒット作ってなんやろ
    プリキュアか?

    • セーラームーンじゃね?
      バトルモノではないか

    • ガラスの仮面とNANAがダメなら
      YAWARAかな

      • YAWARAは柔道やしスポーツ扱いちゃう?

    • スケバン刑事なら文句なく女主人でバトル

    • スレイヤーズは流石に一番ではないか

      • 初期ラノベの女性主人公って縛りならたぶん一番。
        対抗はフォーチュンかな?

    • クレイモアとかは?
      ヒットで言うととちょっと弱いかな

      • クレイモアは良かったな
        リフルとか北の大地とか絶望感がよく描けてた

    • プイキュアやセラムがバトルモノではないとするなら
      次点で出てくるのってストパンでは?

      • プリキュアは最初はグーパンとかの肉弾戦でとどめは魔法の光線技、ドラゴンボールとどこが違うんだって感じだけどバトルモノじゃないのか

    • そういえばGS美神も美神の方が主人公だったか

    • ゾンビ屋れい子
      いや一番じゃないんだけど一番望まれてる女バトルを体現してるのは間違いない

      • 懐かしいな
        ホラーテイスト強いジョジョみたいなバトルやってたよな
        そのへんの少年漫画よりも少年漫画してた、ホラー雑誌なのに

      • ゾンビ屋れい子はSクラスのB級ホラー漫画だった

  9. ジョジョ6やアラレちゃんは

    • アラレはロボットだろ

      • 女の子やん

      • む……?
        哲学的な話?

        ロボットやん。アンドロイド?

        18号さんは女の子でええけどアラレはロボットやん

      • 女性型ロボットならガイノイドかギュノイドだろ

      • 初見なワードが二個も出てきやがった
        ドラミちゃんもそのガイイノドか?

      • ドクタースランプは女の子が主人公って
        鳥山明自身が言ってるで

      • いやロボやんけ!
        則巻千兵衛の手によって生み出された生身ゼロの完全なるロボやんけ
        ロボにも人権を認めろ的な話?

      • ガイノイドは♀が機能として意識されてるからドラミちゃんは違うな
        もっと♀に寄せるとセクサロイドとかフェムボットだそうな

    • ジョジョはそれまでがあっての6部じゃん
      最初が女主人公のバトル物だったら無理でしょ

    • Dr.スランプの主人公は千兵衛さんだから・・・

      • 千兵衛さん主人公は4話までで5話からアラレちゃんが主人公やで

  10. アメとジャスティス見てみぃ、定着できんのが現実よ

    • どっちも別のところに問題があった気がしないでもないが

    • レディジャスティスはバトル漫画じゃなくて露出漫画だろ

      • サイタマの女体化だもんなアレ

  11. ふむ……
    そういや吠えペンで
    女子バトルはボクシングよりテニスのほうがええっちゅー話してたな

    • まあ腫れ上がった顔は見たくなかろう

  12. YAWARA!とか?

  13. クレイモアみたいなやつまた見たい

    • 月ジャンは女の子主人公のバトルもの多かったね
      ロザバンとかギリぷりとか五月ちゃんとか

      • けっこう仮面

  14. 女主人公の話見たければ萌え漫画でも読んどけよ

    • 萌えの概念も無かった頃にどう見ても萌え系の美少女描いてた画太郎先生やっぱ神だわ

  15. 女のバトル物が売れないのは戦隊が証明してるんだ
    てかマーベルみたいになっても困るのでいらないです

    • たし蟹。こう言う一部のきっしょい意見聞いて全体が崩れる様な惨事に発展したりする恐れが有るなら現状維持で良いわ
      師匠の言った。「読者に有るのは漫画を読むか読まないか」の選択肢だけで漫画を変える権利は無いって事を理解して無い奴が多過ぎ

  16. 女主人公のバトルものって少女漫画では連載してないんか?

    • 少女漫画自体があんまり売上ない上に
      少女漫画でバトルは異色
      ただヒット作の基準を下げれば結構ある
      10〜20作品くらいは簡単に挙がるんじゃないかな
      全部知らないって人も出るだろうけど

    • ミュウミュウとかまさにそれじゃね

      • アニメ見てるけど猫に着けてた首輪着けるの汚すぎねぇか
        有名なシーン?があの流れだったのか

    • 少女漫画だと恋愛要素入れさせられるって少女漫画誌から作家が逃げ出してる
      なので少女漫画じゃないところで女性主人公のバトルものが描かれてる

    • セーラームーン、魔法騎士レイアース、ナースエンジェルりりか
      ちょっと違うけど、ふしぎ遊戯とか

      • 女主人公が戦わないふしぎ遊戯はNGじゃねーかな…

      • 怪盗ジャンヌとか暁のヨナもある

      • 紅い牙、那由多
        ぼくの地球を守って

      • 魔法少女系までいくならカードキャプターさくらはかなりヒットじゃね?

    • べるばらは女主人公でありバトルものだな

    • 上に出てる上に古いけど
      スケバン刑事
      紅い牙ブルーソネット
      東京クレイジーパラダイス
      全部はなとゆめ連載

  17. やっぱり女の子が戦いに出るってだけでそれなりの理由が必要だから一癖二癖ある中々一見じゃ受け入れられにくい女キャラでやるしかないのがな
    めだかボックスとか代表例

    手本にするならやっぱりプリキュアだわ
    ちょうど朝出る前の時間にアニマックスかなにかでプリンセスプリキュアしてたから朝支度しながら見てたけど凄いよねあれ
    王道しつつ女の子の綺麗さや優しさを全面に出してる感じ
    女の子主人公のバトル漫画やるとして目指すべきはあれだと思うわ

    • 仮にプリキュアが理想的な手本として少年漫画では受け入れられないよ
      見た目は女の子でも中身は男それもおっさんでなきゃね

      • 幼女戦記か?

  18. 物語的に面白くできるんならあってもいいと思うがね。少ないってだけで増やせなんてのはハリウッドのポリコレと同レベル。

  19. 「女の子を戦わせるなんてっ!!」って言う奴が絶対出てくるよ。

    • そしたらプリキュアがこんな長寿シリーズにはならんだろ

      • 声が出てるからゴリゴリの肉弾戦から魔法エフェクト系に移行したんだよなあ

      • 鬼滅もクレイモアも切断アリアリでやってるよ

    • まあ出るには出るだろ。それに耳を貸す意味はないけど

    • むしろ最近は女もメインで戦わせろ!でしょ

    • 悟飯とかたけしとか5~10歳の幼児が殺し合いする漫画は多々掲載されてるんだが女の子はいかんのか

      • 幼児だろうが金玉ついてりゃ男だ

    • 作品に影響でるほど人数がでるわけねーだろ

  20. 舞-HIMEみたいなのをジャンプでやられてもなんか違うかもね

  21. アメノフルは好きだったから打ち切られたの残念だ

    • もう少し読んでいたかった漫画の一つだね。
      化けそうな気配は確かにあったんだ。

    • キャラや掛け合いがすごく好きだったから、今度は日常系のほのぼのしたのとか書いて欲しいな

    • 10話でドベ1になった時点と3話以降のカラー
      貰えなかったのと去年の背表紙のキャラが外国
      語で名台詞を言うのもなかった時点で打ち切り
      になるだろうなと思った

    • バトル漫画としてはぬるくて薄味だったけど画風とギャグは好きだった

  22. ジャンプじゃないけど小説家が殴る奴と将棋で殴る奴あるじゃん

    • ハチワンダイバーか

  23. シャドウレディはそれなりにバトルしてたよな

    • あれ今アニメ化してもウケると思う

  24. 女主人公のバトル物自体は結構ウケてるんだがな、魔法少女物とかはむしろテンプレの域だし
    ジャンプで定着しないのはやはり客層の問題だろうか

    • ジャンプの客層も成人済みの男性女性が主な購買層だから、純粋な少年誌じゃなくなってきてる気がするけどな
      最近のバトル漫画は女性人気のほうが高くなってる

  25. 先週のジャンプ本誌のまとめはどうした?もうまともにやる気ないんだろうな

    • 体調が悪いってお知らせ出てるやん

      • じゃあ今更新してるのはなんだよ

      • サブなんだろな
        メイン記事はメイン管理人
        どーでもいいような記事はサブ管理人

      • 何って体調が良くなったからまとめてるだけだろ?
        じゃあ他の奴はなんでまとめないんだよとかアホなこと言わんでね。一部定期は休むってちゃんと書いてあるから

      • 「なんで」の問いには「〜だから」で返答しないとダメってこくごで習わなかった?

      • ↑むしろお前だけまともな国語の授業受けてなかったのでは?
        そんな間抜けな教育してるとこ知らんし。いや、特別支援学級ならあり得るか…

  26. アクタージュは本当に色々展開出来たはずなんだけどなぁ

    • 残党が

  27. やりづらい表現は増えるし、男作者の方が王道モノは得意だけど女性の心理部分は弱くなる上にエロ路線に外れかねないし、めんどうな難癖つける輩は出てくるしでリスクこそあれどメリットがない。ここ数年ジャンプ内で勢力広げてる女性層の読者もあくまで求めてるのは男×男だし。

  28. ふむ…
    鋼錬のホークアイや進撃のミサカ思い出すに戦う女性ってのは映えないことはないと思うんだが

    やっぱ男性キャラいてこその彼女たちのように思う

  29. ゴーストスイーパー美神があったな

    • それはサンデーだろ

      • サンデーと言えば学園帝国俺は十兵衛

    • GS横島?
      あったあった、懐かしいな〜

  30. めだかボックス知らずにこういう主張してるの?

    • 善吉が主人公だと主張してくる層がいるからなあ

    • 序盤は学園物っぽいしそこで読むの辞めたんやろ

  31. ジャンプ漫画家志望です。将来女性主人公のバトル漫画を連載したいなって思ってる。構想は既にあるから取り敢えず読み切りで描いて持ち込みや賞に応募してみる。

    • 頑張ってください。もし酷評されても持ち込みレポ漫画と称した編集への愚痴をTwitterにあげたりしちゃダメですよ。

      • あったなーw

      • コメ主です。ありがとうございます。愚痴を書いてる暇あるなら漫画を描くスタンスで頑張ります!

    • こんなとこに書き込む暇があったら漫画描け
      頑張れよ

      • ありがとうございます!頑張ります!

  32. 個人的には女性主人公のバトルものとなると(どうせ少女達が可哀想な目にあう展開とか心理描写がメインで純粋なバトルにはならないんでしょ?)みたいな偏見がある。

  33. CLAYMOREぐらいか

  34. バトル漫画ってのがまずもう売れない要素

    • 鬼滅 呪術「…」

  35. >今まで女が主人公の漫画はジャンプでは連載されてない
    >これ豆な

    約束のネバーランド「…」

    • アメノフルがあるだろ
      打ち切りとかそんなんは関係ないよな
      連載されてないって言ってやがるし

    • スケバ番あらし「…」
      ボンバーガール「…」
      セーラー服騎士「…」
      変幻戦忍アスカ「…」
      シャドウレディ「…」

  36. わざわざジャンプで連載する必要ないだろ。女主人公に特化した雑誌が既に他にあるんだから
    ガワだけ女のガチバトル漫画とかガンガンに多かったイメージあるんだよなぁ

  37. 痛めつけると発狂する人たちがいるから無理

  38. 女のバトルってヌルくてつまらん

    • 今は描写過激にすると変なのに目つけられそうだしな

    • プリキュアのバトル描写が減ったのは殴る蹴るは辞めろって言われたからだからな
      結局女のバトルなんて望まれてないんだよ

      • メイン視聴者層は求めてる、勘違い正義ぶってる連中が叩くための建前に使ってるだけ。
        そもそも、普通に今でも殴り合ってるぞ。ちゃんと見てから、言え。

    • ぬるい/熱いは好き好きだからなぁ
      熱いほど良いなんてことはない
      風呂屋と一緒

      • 別に上手いこと言えてないぞ

    • 真島ヒロ作品はRAVEもFTもエデンズゼロもヒロイン戦ってるしかなり酷い目に遭ってるしヌルくはないやろ

      • あれは緩いとかどうでなく作者の嗜虐性の表れでしょ

    • ビーデルvsスポポビッチくらいやってようやく及第点だよな

  39. BTWの続きをお願いします

  40. 女キャラで萌え豚を釣るなら男主人公を中心にヒロイン候補を複数配置し
    連載中に読者の反応を見ながら最終決定する方式が一番安定しとるからなぁ

    女を主人公にしたらいくら連載作品でもそう言う軌道修正は無理

    • 寧ろ女キャラの中に男を入れるのは萌豚が嫌がって見ない
      特に若い男が女同士の間に挟まるだけで切れる
      今期のエンキスが正にそれ
      それこそアイマスPやリコリコのミカみたいな女チームに含まれない、保護者的ポジとか恋愛に発展する恐れが無い年上のお兄さんやオッサンの方が好まれやすい

  41. すごい古い漫画で、スケバン嵐
    バトルだった

    • 侍ジャイアンツのモブを描いていた人のデビュー作でしたね。

  42. 銃夢があるじゃないか。

  43. 絶対売れると言っておいて例あげてもあれこれ理由付けてノーカン扱いしてるじゃねーか

    • まあいつものレス乞食よ

  44. webに移ったけどヤンジャンでやってたバトゥーキとか

  45. 少年漫画誌にこだわる理由がわからんw
    女同士で殴り合って顔ぼこぼこになるのが見たい層ならキモイとしか言えんし

    • 男が顔腫らすのも見たい訳じゃない

    • 見たいとう内から出る衝動は止められんのだ

    • そもそも男だろうとギャグ以外でぼこぼこになるような描写ほとんどしてねえわ

    • 魔法で苦しむのもええやん

    • 見た目に拘らずに顔をボコボコにしながらでも勝つために全力で戦う姿が見たいんだろ
      カーズ風に言うなら「その無惨なる姿! 美しいぞ!」ってやつ

  46. なんか女主人公版ワンパンマンみたいのが一瞬で打ち切られてただろ

    • ワンピースみたいのも鬼滅みたいのも呪術みたいのも打ち切られたよ

    • マッシュはいけたのにな

  47. ルリドラゴンは女主人公のバトル漫画の可能性を秘めていたのに
    作者の読切みたら割とバトル描写うまかった

    • 割とどころか金未来杯優勝者なのだが

    • バトルの前に雷属性の追加の仕方が下手

  48. 超電磁砲とか

  49. 男のほうが強いからだろ
    古畑も言ってたぜ「女に死体は運べない」て

    • 所詮フィクションだから男の方が強い云々は関係ないと思うが

      • 関係あるだろ。男が強いのと女が強いのどっちの方が読者がワクワクするかって話だし

      • 所詮フィクションだから描写次第でどちらもワクワクする。主人公じゃなくてもバトル漫画では派手に戦ってる女キャラも多いしな。

      • 剣と魔法の世界にしたって女が魔法が強くてもいいけど剣で強かったら違和感あんだろ

      • 「クレイモア」が成功してるじゃない

      • “所詮フィクション”だから剣で強くても違和感なんてないけどな。フェアリーテイルのエルザやソールイーターのマカ、銀魂の神楽やスケットダンスのヒメコにしろ、違和感なんて微塵も感じなかったし、むしろ良かったぞ。何で魔法で強いのは良くて剣で強いのには違和感あるんだよw

      • ブリーチの卯ノ花烈とかも良かった。剣で女が強いのに違和感あるって言ってる奴は現実とリンクさせてる?フィクションということを視野に入れれば描写次第でワクワクするし、違和感なんて全くない。

      • 神楽は夜兎やんけ
        その上で兄貴や夜王や海坊主より強かった描写なんかあったか?

        FTのエルザは魔法寄り、スケダンのヒメコはホッケーのスティックなかったら弱体化パなかったやんけ。

        完全論破だろこれ

      • フィクションでも強い男と強い女が居たら支持されるのは強い男だから戦隊で個別装備は無くなったんだぞ

      • 要は肉弾戦で女が強いのに違和感あるんだろ?それで言ったらエルザも戦闘描写自体は剣術だし、カグラもそう。神楽においても何でそいつらより強い描写云々の話になるんだ?肉弾戦で女が強いのに違和感があるって話なんだから戦闘においてはかなり強い部類だろ。剣で女が強いのに違和感あるって言ってるんだからヒメコなんて特に良い例じゃん。現実世界で魔法もなし。剣をホッケーのスティックに置き換えただけ。それで強くても別に違和感なんてないって言ってるんだよな。

      • メンドクセ

        スティックないってだけで拉致されたヒメコのどこが強いんだよ
        神楽は夜兎、ホモサピちゃう
        マカはソウルいなきゃなんもできねーだろ
        エルザが肉弾戦で男倒せたか?

        付加要素ありきだろ4人とも、スティックだの夜兎だの

      • 違和感とかいう主観で言い合ってるから噛み合わんよね
        あったか知らんけど、今上がってるキャラの人気投票の順位いくつよ。それが答えだよ

      • バトル漫画で主役張るにはって話なのに主役以外の強い女性キャラ持ってくんなっての

      • 付加価値で男より強いよ
        作中のバトル最高峰は女ってことでいいんでしょ
        女しか適応できない武術とか女にしか施術できない強化手術とか
        またはヒロイン(女主人公)だけ特別に強い理由をつけてもいい
        赤コメの「所詮フィクションだから」に帰着する

      • 趣旨を理解しろよ。肉弾戦で女が強いのに違和感あるって話だろ。戦闘描写自体は肉弾戦で強い奴らだろ。ヒメコだってストーリー上拉致られただけでいつも数人を相手に勝ってるだろ。そして戦闘描写次第でワクワクするし、「肉弾戦の戦闘において女が強いのに違和感がある」って話なんだから戦闘だけ見て別に女が強くても違和感なんてないって単純な話をしてるんだよ。

      • だからさぁ

        ……
        だからな
        剣と魔法の話で魔法の部分が女子のバトルキャラに付与されなきゃ勝てねぇだろって
        そもそもの灰は 男のほうが強いから って主張だろ

        魔法要素なしのガチ肉体バトルで女が男に勝てんのかよ

      • >魔法要素なしのガチ肉体バトルで女が男に勝てんのかよ
        それで漫画に何の支障が?
        超自然要素ナシの格闘オンリー漫画だって盛り上げ演出で無茶やってる

      • 結局何が求められてるかって話よ
        他ジャンルならまだしもしっかりとしたバトル漫画ならやっぱ男vs男、剣と剣
        みんなそうだから結果バトル漫画は男主人公でラスボスも男って漫画がありふれてるんだろ

      • 別に主人公が最強である必要はないけどな

    • 少年マンガって弱い男主人公が何故か強い男ライバルを倒すマンガばっかじゃんか
      強いやつが勝つってだけじゃ人気出ないってことだよ

      • いや男ばっかやんけ結局

      • 要はリアリティとかが理由ではなく、少年が感情移入して楽しむための装置として主人公が男である必要があるって事では
        主人公に感情移入しなくても楽しめる人間というのは案外少数派で、主人公の性が自分と違っても感情移入出来る人間も少数派
        まして子供ではね

  50. そういやケンイチの美羽さん…
    あとGS美神、絶チル、フリーレン

    サンデーは割と多いんじゃね?

    • チャンピオンも多いよ。連載中でも
      「もういっぽん」(高校女子柔道)「SHY」(変身ヒロイン)
      連載終了したのだと
      「最強少女サユリ」「ペーラーブレイバー」「スメラギドレッサーズ」「ミドリノユーグレ」「魔法少女サイト」
      バトル以外で連載中だと「メイカさんはおしころせない」
      「声が出せない少女は彼女が優しすぎると思っている」
      WEBに行った「八月のシンデレラナイン」

      • チャンピオンだったら無敵看板娘も女主人公のバトルだったな

    • 美羽は格闘だったけど、やっぱ超能力や魔法が主な戦闘手段になるな
      エアマスターくらいぶっちぎってくれればいいけどあそこまでやれる作家もそうはいない

  51. ヤンジャンだけど「ねじまきカギュー」良かったよね。

  52. ネット民絶賛のあかね噺が全然売れてないから
    無理だろ

    • 普通に売れてると聞いたが

    • 伸びない中堅勢をもうじき抜けると聞いたが

    • 頼む!売れないでくれ!という願望だだもれ

    • あれはアニメにしても売れんだろう
      あのキャラデザはラブライブやリコリコがヒットするアニメ業界では無理がある

      • ドラマとかの方が良さそうかもね。

  53. 何故キューティーハニーが出てこない!

    • キューティーハニーは知ってるけどどういう話しか知らない民

      • 割と単純なバトルアクション
        長身美形の美少女のアクション絵でアニメ的に魅せることを狙ってる
        そういう点じゃ発明だったかもね
        ハニーフラッシュ!アクションしつつ瞬間だけ全裸になって服が再構成されて変身
        映画やフランス漫画がもっと早いけど魅せ方に苦労してた
        実写映画だとCGとワイヤーアクションが開発されてからが本番
        あらすじなんかはググってちょ

      • 4年くらい前に深夜アニメやってた。絵柄が昭和でキツかった記憶

      • YouTubeで見られるよ
        全話じゃないけど公式で無料

      • 新しいバージョンのアニメは絵柄も古くないし見やすいよ

      • あの時代で戦う女の子とガチ百合とグロを全部ぶっこんだキューティーハニー描いた永井先生やっぱ神
        女の子が色々変化するという魔法少女的要素もあるのがすごい

    • キューティーハニーはチャンピオンだからな
      ジャンプ漫画なら「けっこう仮面」だ

  54. バトル縛りにしようとするから売れる未来が見えない定期
    いつまでバトル頼りなのかジャンプおじは

    • でも結局一番売れてるのはバトルだから…

    • バトルと同じくらい売れる作品はあってもバトルより売れる作品はないし

    • 少年紙なんやからそれでいいやろ
      そもそもお前みたいにずっとジャンプ読んでるのがおかしいんやで
      あと定期つけたら説得力あるとか思ってるの草やわ
      会話できない奴やん

  55. マジルミエはかなりいい感じだな
    週刊は無理っぽいから本誌では厳しいが
    結局魔法少女物になっちゃうんよな

  56. プリキュア初代がガチガチの肉弾戦してて驚いた記憶
    でもあの路線がそのまま続いてないのはやっぱガっチガチは美少女と合わないのか

    • 逆に今はしてないのか?初代しか知らないから驚いた。

      • それなりにするけどぬるい

      • せっかくバトルするってのにぬるいの作らなきゃならんってのは歯痒いだろなぁ

    • その前にエアマスターの監督やってて肉弾戦寄りになったんよな
      キュアブラックの方はエアマスターっぽい戦い方してるシーンあるし

  57. ブラックラグーンが一応ロックとレヴィのW主人公じゃなかったっけ
    顔ボコボコの殴り合いもするぞ

  58. ブルマに焦点当ててドラゴンボール 探しに行くまでの物語したら女なろう主人公の完成やね

  59. Wrestling with もも子

  60. 銃夢はアニメ化ゲーム化に実写化までやったな

  61. かれりさん
    里中千枝
    みたいなの

  62. ねじまきカギューみたいにひ弱な男性をヒロインに添えて頭おかしい女同士のバトルにするといい感じになるけど
    基本戦うのは男のほうがサマになるというか違和感がない
    例えばランボーとかプレデターの主役が女だったら絶対困惑する
    案の定プレデターの最新作は有能なマッチョ男戦士が八つ裂きにされてるのに無能女がプレデターボコボコにしてて違和感ありまくりだった

  63. 遠藤達哉がそのうちやると思ってたが結局本誌で連載持てなかったあたり当時の編集部的には女主人公難しかったんだろうか

    • 前二つが女主人公で打ち切りだし、そもそもあの人月刊畑だろ?

      • 月華美刃は週刊に出張読み切り載せられるほどの期待作だったのにな
        変身形態のコレジャナイ感が半端なかった

  64. レッドフードはタイトル的に主人公は赤ずきんだよな

    • 人狼ハンターがレッドフードだからなぁ
      なお人狼以外も駆逐します

  65. ミラキュラスみたいのがキッズ受けしてるから上手く描けばいけると思うんだけどな

  66. 1億

  67. 単純に女性が主人公のバトル漫画ってだけなら山ほどある
    「エアマスター」も「ブラックラグーン」も「あずみ」も「ガンスリンガーガール」も「銃夢」も「アップルシード」も「攻殻機動隊」も「ガンスミスキャッツ」も「ムルシエラゴ」も全部女主人公のバトル物
    ジャンプに限定すると難しい
    一応ターゲットが小中学生男子って事になってる

    • サンデーGX作品入ってるなら、「美女で野獣」もよかった

    • こういう時に羅列する奴って会話できない奴よな
      リアルでウザがられてそう

      • どうしたんよ急に

    • ブラックラグーンはロックが主人公だろ

  68. 聖闘少女 翔

  69. プラスだけどダンダダンがあるよ

  70. 今のジャンプで殴って攻撃する女キャラといえば意外にヒロアカの葉隠ちゃん

  71. もっと本質的に行こうぜ
    女性の本音はどうなん、バトルかラブか

    男からすりゃバトルなんだ

    • 種族を護るため敵と戦って死ぬ
      武器であり肉壁が♂の本質だからな
      生殖の方の役割はサブに過ぎない

    • 会話できないコミュ障がイキってスベってる感

      • なんでそんな酷いことを……(´・ω・`)
        赤1がまともに返してくれてんだからその後でそんなん言われても

      • これが女性の本音なんだろうな。
        アクション映画の面白さを理解できない奴ら。

        で、ハブられたくないからこうやって貶すしかない。
        ジャンプに恋愛脳やカプ廚は要らんのだわ。

  72. 徐倫は「飛びてぇー」とか言ってる頃とかロメオとのドライブのシーンの時に比べると段々と漢らしく、カッコよくなってて好き
    最後にエンポリオを逃がすためにプッチ神父に1人対峙するシーンとか最高

  73. サタノファニみたいなの始めればいいじゃんね
    グロ要素入れんのは昨今のトレンドでしょ

    • サタノファニなんか一部のマニアックな人は好きだけど一般受けはしないような漫画の典型では?ジャンプで受けるとは負えない。

    • グロどころかウンコもあるしな…

  74. なんでこういう人たちって少年ジャンプでやりたがるの
    仮面ライダーに女主人公を! って言ってる人たちもそうだけど
    今のメインターゲットである男子小中学生がそれを求めていると思うのか
    マンネリを感じてるのは20年も30年もターゲットから外れてもへばりついてるヲタクだけ
    一般人はマンネリに思う頃にはターゲットが違うメディアに移行するんだ
    (だからジャンプラには本誌とちょっとズレた漫画が多い)

    • いるよね、人がやらなかったことをやろうとするのが斬新で受けると思ってるやつ

    • ジャンプは他誌で普通にやってたことが斬新のように見えるって感じの連載が当たってるじゃん
      アオのハコとかジャンプでやったことなかったからウケた作品だし

      • てきとう言う
        何その裏付けねえ分析

    • キャットファイトが好きと考えられる

  75. にわのまことが描いてすぐ打ち切られたから難しいと思うんだよ

    • ボンバーガールなつい

  76. 俺は女主人公もの好きだけど読者は女主人公好きな人なんて1人も居ないしなぁ

    • 謎の決めつけ草

    • 徐倫好き
      カッコいい

      • ジョリーンを女カウントしてる人間とかおらんやろ

      • ↑君が人間代表とでも?

      • 女に決まってる
        女だから精神的タフさが引き立つってキャラだよ

      • 徐倫は精神面はタフで男らしいけど、女性らしいしなやかさと華があって好きだわ。

    • お前読者ちゃうのんか?

    • 謎すぎる文面で釣れてんの草

  77. アメノフルおもしろまんがだったから竹串は早く新連載やれ
    ルリちゃんはゆっくりしていってね、それで元気になったらまた帰ってきて

  78. そういやガンダムの新作が女主人公かね

    • そうだね。
      一応OVAの0080もクリスとバーニィのダブル主人公と言えなくもなさそうだけどテレビだと初の女主人公かな?

      • ポケ戦は100歩譲ってもアルとバーニィのダブル主人公でしょ

  79. 徳弘はシェイプアップ乱、ターヘルアナ富子と連続して女主人公描いてたな

  80. バトルじゃなければアクタージュあかねマグちゃんと色々あるし
    男女バディがありならアンデラボンコレたくバツに次の新連載もあるし案外あるな

    そして確かにバトルもので、女性メイン主人公中心となると全然出てこないな

  81. バーンザウィッチ定期

  82. ダンダダンあるから良いんじゃね
    ジャンプではめだか、エマいるけど内面逞しくて女性感無いな

  83. 攻殻やジョジョみたいなのだったら見たいけどヒロインを主人公に持ってきただけなのだったら別にいらないなぁ

  84. ヨルムンガンドの作者がやってたデストロ246は女主人公というか女性全般が滅茶苦茶強くて男はモブの如く瞬殺されてたけどな

    • 少年ジャンプの話やのに他紙の漫画とかガチで会話できん奴か
      そもそもあれ大して売れんかったやろ
      あと女のシリアルキラーみたいな奴が男殺しまくるなんて山ほどあるやろ、Trash.とか

      • 横やけど他にも他社作品、アニメの話出てるのにこれだけに絡むの厳しくない?

      • 誰か馬鹿にしたいだけの手合?

    • メジャーな作品とは言い難いし大してヒットしてないんだろうな
      男が女に蹂躙される作品なんてそうそう受けるもんでもない
      ポルノまがいの露出ありきでどうにかってのが現実だろ

  85. ジャンプラの檻の中のソリストは好きだった

  86. 先生、競女はバトル漫画に入りますか?

    • 興行とかスポーツをバトルに含めるかどうかだな
      含めないならボクシングやプロレスも外れて「あしたのジョー」や「キン肉マン」も除外

  87. ババア主人公

  88. ジャンプラとかそう言うの多くね

  89. バトればいいってもんじゃねえだろ
    女主人公なら直接的なもんじゃなく間接的な逞しい方面の方がええ

  90. 一騎当千みたいなのがお望みなんだろう?
    服がハジけてもそのままバトルするしな

    • フリージングとかね
      毎回裸を登場させるためのバトルマンガ

  91. あやかしトライアングル…

    • はなんか物足りないわ

    • 顔が殴れないからボディ一択になってて
      祭里の内蔵がピンチ

  92. 少年漫画雑誌だろ。少女漫画でやってろ。フェミ・ポリコレじゃあるまいし

  93. なつきクライシスってYJだっけか
    あれ途中からコピーするやつがでてきて、作者が持て余したのかグダってたな
    5年ぐらい前中古で全巻かったけど途中で買ったこと後悔した
    途中まではクソおもしろかったのに

  94. バーンザウィッチは違うか?
    てかめだかとかバトルじゃないけどスクランとかもそうだけど結局相方なり周りの男の方がメインになること多いから女主人公として描いてても主人公としての印象が薄くなるんよな

  95. 髪結いが思い浮かんだけど主人公は男の方だったっけ
    バトルは女の子のほうが活躍してたな

  96. ゴージャス☆アイリン

  97. ここまでロボコ無し…

    • ロボコはギャグでしょ。

  98. 村田雄介が描いてる

  99. なんでジャンプ漫画のまとめブログなのに29みたいなアホレスまとめてんだよ

    • 管理人も疲れてんだよ

  100. 女主人公のバトルものなんて前から時々あったろ
    つまらないからみんな忘れてるだけ

  101. バトル中心じゃ無くても女の子主人公でシリアスあるのがいいな後は重い要素があるラブコメが読みたい

    • 花とゆめ辺りの少女漫画を読んだほうがいいんじゃない?

  102. ジャンプじゃないがアカメが斬る好きだったな

  103. 地球の子をかれり主人公にして
    ゴミ八を脇役に降格させて衛は存在しないで
    組織にサポートされながらの念動力バトル物にすれば良かったかも
    地球の子としての重荷で葛藤する描写もできるし

  104. 女だと外見的な傷が長期にわたって残る展開にしづらいのがな
    もとろん男キャラでもそれは避けられることが多いんだけど
    女だとなおさら少なくなる(ないとは言わないが)

  105. 中身男だけどMr.クリス
    ブラックティガー

  106. ヒット作がないならまだしも
    普通にいっぱいある定期

  107. 魔砲使い黒姫とか知ってる人はもうおらんのか…?めちゃくちゃ好きな漫画なんだが

    • 知ってるよ懐かしい
      薔薇姫とか白姫とか敵キャラの名前だけ見たら少女漫画みたいだけど
      バリバリのガンアクションというね
      あの作者もう活動してないのかな

  108. 車田正美の「すけ番あらし」は、人気投票は一位だったのにオイルショックでジャンプのページ数を減らすために打ち切られたそうだ

  109. いうてお前ら男だったのが女になるTS物ならともかく、産まれた時から女の主人公に共感出来ないから、露骨なサービスシーンとかが無いと途中で飽きたりそもそも読まなくなったりするだろ?

  110. 女主人公とか最近では悲しい打ち切りだったがアクタージュとかあったし
    昔だと黒岩よしひろの漫画でチョイチョイあったろ

    • 変幻戦忍アスカか

  111. 何度も出てるし、そのたびに打ち切られている
    文句があるなら金を出せ

  112. プリティフェイスは男の娘ってことになるのか
    でもあれを男の娘と言うにはなんか違うな

  113. 女さん人気が出ないと売れないしなぁ
    セラムンプリキュアとまではいかんでも超電磁砲リコリコみたいな同性からも好感度が高い女主人公じゃないと

  114. オッドアイのマーベルっぽいヒーロー物の主人公ヒロイン
    主人公眼鏡男はコスチューム係ってのあったけど
    速攻打ち切られた

  115. 神緒ゆいは髪を結い 
    異能虫スケバンバトルモノだった気がする
    敵 東海道新幹線人造スケバン 松蔵院カーラとか

  116. 月刊ジャンプの爆骨少女ぎりぎりぷりんとかバトルものだった気がするが?
    月刊の方は、ショッキングボーイとかかなりきわどい漫画やってたイメージがある。

  117. 2000年以降でそれなりに続いたのだとジョジョ6部、めだか、約ネバくらい?
    約ネバをバトル漫画と呼べるかは怪しいけど

  118. >今まで女が主人公の漫画はジャンプでは連載されてない

    何で平気でこんな嘘をつくのだろう?

  119. 人気取るために脱がすしかない。
    あやかしトライアングル

  120. 他誌だけど魔女大戦とか、ゲームだけど閃乱カグラみたいに女キャラオンリーバトルとかはジャンプ系ではどうなのかな?

  121. >LGBTの時代やし丁度ええやろ
    ジャンプまでポリコレに靡いてほしくないわ

  122. 舞ってセーラー服騎士

  123. けっこう仮面・スケ番あらし・まんゆうき・メタルK・変幻戦忍アスカ

  124. まだそんなこと言ってるのが…
    時代はゲイの黒人でユダヤ教徒で難病もちを主役にすることだぞ
    アップデート遅れてるんじゃない?

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
【朗報】斉木楠雄、突然のリバイバルブーム到来
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の一角・朱雀登場!学郎と維朱の迫真の演技クソワロタww【94話】
【悲報】広末涼子さん、芸能界永久追放→正気に戻ってしまい絶望。「アカン、キャリアがすべて終わった」
今週の「カグラバチ」感想、歪な誠心誠意の本気を見せる昼彦!座村さん覚醒くるか!?【76話】
【疑問】死んだと思ってたキャラが生き返る漫画って正直どうなの?
【速報】デヴィ夫人、書類送検
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果www
本日の人気急上昇記事