今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【朗報】ジャンプ+の新連載、大反響で日曜のランキングトップに君臨する!!!

ジャンプ+
コメント (168)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662868994/

1: 2022/09/11(日) 13:03:14.72 ID:TLQQWo2x0

101: 2022/09/11(日) 13:21:28.91 ID:SIxXe6Sm0
日曜日とかいう不毛地帯

31: 2022/09/11(日) 13:09:32.98 ID:N9GollJUd
ジャンプラの日曜弱すぎへん?

39: 2022/09/11(日) 13:11:18.94 ID:0VBfwoP+a
>>31
日曜はジャンプ発売の前日やから、箸休めや😄

おすすめ記事
25: 2022/09/11(日) 13:08:44.71 ID:3AQ3cLU5a
日曜以外は100万PV超える漫画あるんやけどな…


月 スパイファミリー
火 ダンダダン
水 チェンソーマン
木 推しの子
金 怪獣8号
土 魔都精兵のスレイブ

107: 2022/09/11(日) 13:22:46.47 ID:Gc593XXb0
>>25
ヤンジャン連載の推しの子は別枠で考えたほうがいい気がする

41: 2022/09/11(日) 13:11:41.04 ID:d/q9gKkT0
作画Aランクやん
no title出典元:原作/上之心々 漫画/ナベツヨ『僕の武器は攻撃力1の針しかない』(集英社)

14: 2022/09/11(日) 13:06:28.09 ID:wvrc7TnxM
また追放系か

364: 2022/09/11(日) 13:52:56.69 ID:sCulR3FNa
結局みんな追放系大好きだよな
文句言いながらもPV爆伸び

82: 2022/09/11(日) 13:17:47.02 ID:xg2Qcd9dd
読んだけどこれ無能で追放系じゃなくて贔屓で追放系か
これだと元パーティへのザマァ展開弱くなるから追加メンバーが魔王側っぽいんやな

93: 2022/09/11(日) 13:19:34.28 ID:TLQQWo2x0
>>82
スローライフのやつのタイプやね

233: 2022/09/11(日) 13:37:20.59 ID:dwMW1aWF0
アイテム係にしかならないようなキャラってRPG ゲームにもいるけどそいつらももしかしたら追放される世界線があるのか

251: 2022/09/11(日) 13:38:43.84 ID:H81rZUDt0
>>233
ていうかRPG的に考えると人数は多い方がええんやからわざわざ追放する意味がよう分からんわ

294: 2022/09/11(日) 13:44:07.63 ID:dwMW1aWF0
>>251
そういう理不尽な目は後で勇者ざまぁするための前振りでしかないやろしな
部隊組んでダンジョン行けよと

326: 2022/09/11(日) 13:49:01.94 ID:eDCPljC80
でも実際この主人公いなくても勇者パーティ回ってるからな
勇者のコネで付いてきたガチで無能な奴を追放しただけなんや

361: 2022/09/11(日) 13:52:42.41 ID:eHTx0xFu0
これ最終的に針でどうやってチートするんや?

369: 2022/09/11(日) 13:53:30.89 ID:LdgHquG80
>>361
針を千本連打で確定1000ダメージや!
no title出典元:原作/上之心々 漫画/ナベツヨ』(集英社)

374: 2022/09/11(日) 13:54:01.98 ID:29WDVMqd0
>>369
メタル狩り出来るようになったら安定するのかな?

382: 2022/09/11(日) 13:55:02.43 ID:FJM9lT8z0
>>361
逆に必ず1ダメは入るのを活かして普通にフィジカル鍛えてあえて硬すぎてダメージが通らんやつを高速連打で確実に1ダメ積んでいって勝つみたいな戦い方学んだりするで

399: 2022/09/11(日) 13:56:05.96 ID:4ANwuW8m0
ダメージ1固定なら針治療に使えそうやね

65: 2022/09/11(日) 13:15:05.23 ID:wvrc7TnxM
どうせ秘孔やら死穴やらをついて倒すんやろ

22: 2022/09/11(日) 13:08:13.10 ID:AKZaMWG20
針で刺されたらめちゃくちゃ痛いだろ。1ダメージなわけないわ
刺しどころによったら即死だし

500: 2022/09/11(日) 14:05:28.63 ID:ix3od4So0
どんな状況でも必ず1ダメージ与えられるのって割と強いやんな

52: 2022/09/11(日) 13:13:19.42 ID:Ojrz+wMd0
どうせ素早さ極振りしいぇ連続攻撃で倒すとかはぐれメタル的なモンスターを俺だけが倒せるとか言い出すぞ

63: 2022/09/11(日) 13:14:31.46 ID:pqdp5GTJ0
>>52
それ逃げ若でやったしなぁ

467: 2022/09/11(日) 14:02:16.82 ID:t+VDG3Iwd
これって絶対に外せない装備なら投げて手元に呼び戻すとかも出来そうだな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 全部ぶっ壊すだけは神。あとは読むのやめたやつばかり

    • 宇宙サイコパワー教の方ですか?。
      和菓子追加で10箱お願いします。

      • あれほんま笑った

    • 日曜日の楽しみだわ
      もうちょい人気出て欲しいけど、今くらいで
      ちょうどいい気もする

    • ぶっ壊すとアンテンさまはスコ

  2. (´つヮ⊂)ウオォォォォォォwwwwww

  3. ジャンプラになろうなんか載せんなって否定派とこれからちゃんと面白くなるんやって擁護派が言い争うクソみたいなコメ欄すき

    • 1話目にしてその後の展開やキャラ設定まで疑うことなく予想できるコテコテのなろう
      ここから鬱漫画にもって行ったら伝説になれるぞ

      • わかってて言ってるのかわからんが、ジャンプルーキー掲載版は最初かなり長い間鬱展開やで わかりやすくチートでざまぁ!みたいにはマジで全然ならん

    • もともと劣等眼あるのに

    • なろうだから〜って否定してるおっちゃんは早く漫画を卒業したほうがいい

      • 若者はなろう大好きみたいなレッテルやめい

      • 逆 なろうは入学してくるなよって話だな

      • こういうこと言う奴って、若者は基本的にその時の流行り物を支持してるって思い込んでるんだよな
        そもそも世代で括って語りだしてる時点で自分ってものが無いわけだが

      • いや20代でもなろうの良さ分からない
        特に追放系でざまぁするのって何が楽しいんだ?

      • ぶっちゃけジャンプ本誌のマッシュルもなろうだからな
        魔力ゼロの俺が魔法バトル世界で身体を鍛えただけで最強に
        みたいなのなろうによくあるし

      • なろう系読者も実はおじさんのが多いらしいけどな。まぁ母数が多いからかもしれんが

      • 俺がガキの頃(00年代)
        「最近の若者は萌えアニメが大好き!
        否定するやつはおっさん!」とかネットで書かれてて笑ったわ

        こんなキモいの好きじゃねーっつーの

      • なんでなろうだから否定されてると思ってるや?
        読んでつまんなかった結果として、貶し言葉としてなろう系が使われてるだけや

    • 擁護コメは、「なろう系ってだけで批判されてる!みんな節穴!」って言ってるが、見当違いも甚だしい
      なろう云々じゃなくて普通にクソつまらんから批判が集まってるだけや
      このあと面白くなるんだとしても、一話目の純然たる感想としてつまんなかったってことや

      • そもそもいわゆるなろう系の要素が散見されても、面白かったらなろうって言われないんだよな なろう出身だとしても

      • 昔はラノベも馬鹿にされる対象だったしさらに昔は漫画も馬鹿にされる対象だった

      • 青2漫画は聞いたことないな

      • 悪いけど俺はこれなろうじゃん…って色眼鏡をかけて読んだから通常よりも酷評になったぞ
        人間はレビューマシーンじゃないんだから感情混ぜるやつもいる

      • 全くその通り
        普通につまらん

      • ジャンプラのコメント欄でも漫画の内容について「ここが変」ってのが書かれているのに「なろうってだけで批判されてる」「嫉妬だろ」って擁護がいて全く反論になっていない

  4. 通常攻撃が連続攻撃で固定1ダメージとかメタル狩りに最適やん

  5. これ原作者の下手な絵でもニコニコ静画でトップ取ってたし期待はされてそう

    • その後大荒れしたけどな

      • 大荒れ確定かよ…どんなモンスター作品だよ

  6. ステータス、勇者、魔王、勇者パーティ、冒険者ってなんだよ…
    なんでステータスなんてものが可視化されてるの?
    そういう世界だからって言われればそうなんだけど…

    ジャンプラは自分が好きじゃない漫画は閲覧しないことで打ち切りの可能性が高まるだろうから嫌いな人はまず触らないことが大事だね

    • ギャグでしょ、魔法陣グルグルにだってある

      • グルグルはエニックスが出版してたゲーム系雑誌だから許されてたんだぞ

    • 赤コメだけど追記
      1話だし何でも説明しろとは言わないから少しぐらい世界観の説明が欲しかった
      よくわからない単語が説明なしで話進んでてついていけなかった

      • 赤じゃない白だった

      • 「世界は核の炎に包まれた」とか「世はまさに大海賊時代」とかだな。もっと詳しい説明は次回以降だよという約束手形でもあるから、これがないと今後も説明なしでいくかもしれないという不安がな

      • そうそう
        そういうのが欲しいわけよ

    • 「みんな散々同じようなの読んでるから説明の必要ないでしょ?」ってスタンスなんだよ
      web版とはいえ天下のジャンプで世界観作るの放棄してる作品連載させるなんてプライドないんか

      • まあプライドで飯は食えんしな
        それはそれとして、上手くいくかは微妙な気もするけど

      • 「プライドでは飯は食えない!(キリッ」って言って
        ありきたりのコピーしか作れず大して売れず失敗するパターンだと思うわ

    • なろう系はだいたいスキルやらステータスやらの
      ゲーム的要素が可視化された世界観というテンプレを問答無用で使いまわしてる

      • それが「VRゲームに飲み込まれた主人公の物語」なら問題ないんだよ

        なんで一般人も生活してる世界観でステータス()なんだよ!
        意味不明過ぎるわ!

      • ハイファンタジーと言いながらステータス画面出てくるとめっちゃ萎えるわな

      • 装備不可とか何で?ってなる
        誰が装備不可とか装備可能とか決めてるの?
        どうやって制限させてんだ?
        気になる…

  7. なろうが始まったって煽り記事が出たせいでコメント欄ボコボコにされてるだけじゃねぇかw

  8. 劣等眼のなんとかって似たようなやつは話も面白くもないし絵も上手くないから切ったんだけどなんでまだ打ち切られてないの
    アレ面白くなって人気出てんのかな

    • コメント欄での大喜利するために閲覧といいねが伸びてるだけ

      • 曲解するとファンに支えられてる作品ということですね

      • 広告ビジネスならありな気がしてきた

    • コミックスがアンデラと同じくらいには売れてるから

    • 「抱いた」の件だけは面白かったけど、そこからもうほぼ読んでないな

    • ビックリするくらい以前のままだけど、それが逆に奏功してネタ枠で定着してる

  9. ニコニコで結果人気だったから固定ファンがついてそう

    • それ系のコメも結構あったな、ニコニコ出身だからなろうじゃねえよとか、面白くなるから黙って読めみたいなのな
      導入が完全になろうの追放ものなんだよな

    • 今のニコニコで人気になってもたかが知れてるだろ

  10. 作者のツイートで、
    面白いから読んでみて下さい!
    っていう発言を見て、覗こうと思ってた気が完全に失せた
    普通自分で言うか?

    • まあお前ぐらいが見に行かなくなっても別に大勢に影響はないがな。

      • 見に行ったけど全然駄目だったな
        何番煎じのネタなんだよっていう
        書いてるの中高生なんかな?

    • 普通に言うだろ
      面白いか分かりませんが読んでくださいなんて言う訳ないだろ

    • ツイッター見てみたら作画担当のツイートやん
      自分の作品として面白いっていうんじゃなくて、「原作は間違いなく面白い、作画側の自分はその面白さを伝えさせてもらってる」
      くらいの感覚なんじゃね?

    • 確かジャンプラだったと思うけど、作者がハートフル漫画です!ってツイートしてて糞胸糞だった読み切りあったからそういうタチが悪いのに比べたらマシだと思うわ
      どん底から生き甲斐を見つけたOLが日本人形に体乗っ取られて更に死にそうなババアに移される奴

    • それぐらいは許してやれよw

      俺も全く面白いとは思わないけどな

  11. 学園ハンサムおるやん

  12. カラーの方微妙で中身の線画のがなんか絵がいいわね

  13. うーん、底辺パヨクの被害妄想ここに極まれりって感じかな

  14. いやいや。全然つまらんかったよ。

  15. 読んだけど俺にはちょっと合わなかったな
    主人公不幸にするために色々展開やキャラの行動がムリヤリな感じした

    • 10年前にあった僧侶「ひのきのぼう?」ってSSと丸被りなんよね
      たまたまかパクったかは知らんけど

      • 僧侶「ひのきのぼう?」SSの名前をここで見るとは思わなかったのでなんか不思議な気分‥‥。

      • 知らんかったので元見てきた 導入だけならマジで一緒で笑った
        まあ今はこの手の展開テンプレだからたまたまでいいとは思うけど、10年も前にやられてるようなネタだったと思うとキツいわ

  16. 毒針の話?

  17. 異世界グルメ系もやってくれないかな
    こっちの飯持っていくんでも架空飯でもいいから
    グルメ系好きなんだ

  18. 初回から100万いかないってお先暗くね
    てか追放系?

  19. 日曜日不毛ってアンテン様じゃいかんのか?

    • 隔週だから、ないとき地獄

  20. キャラ絵がぬらりひょんの孫っぽいけど椎橋の元アシ?

  21. 酷い煽りだ
    こういうとこだよねネット民って

    • 煽りというよりも純粋な感想なのでは?
      漫画ってのはハンターハンターやスラムダンクと同じ土俵に立って比べられる代物なのわかってなさそう

      • この場合の煽りは、スレや記事を立てた側の方じゃね?
        煽りって、挑発とか扇動とかの意味合いだから漫画への批判意見には使わなくないか

  22. 元はヤンジャンで今も連載してんのに普通にPV数稼ぐ推しの子って異常だなあ
    なんとか100万のトップクラスですら立つ瀬ねえじゃん

  23. 相手の弱点でも見抜けるのかと思ったらそんな事もなくてただの雑魚だった

    • よく分からんが弱点見抜いて針で突くってなら王様ランキングと同じ戦闘方だなと思ったが
      コメ欄見る限りは全然被りもしないのか

  24. 根本のところで、この手のゲーム的ファンタジーでその世界観内の工夫だかチートだかで無双したりエンジョイしたりされても、
    だから何?としか思えないんだが
    まあ俺が読む層じゃないってだけかも知れんけど

    • DQ10やFF14の漫画化ならまだ分かるんだけどな

      実在しないゲームの裏技をドヤられても…

    • こういう主人公って大抵物理法則どころかその世界の法則や決まりも無視できるから
      別にちくわ持って最強になろうが別に驚くことないわ

  25. なろうっぽいことよりも、ラストのモノローグがヒロアカっぽい方が気になったのは俺だけ?

  26. こんな露骨な煽りスレまでまとめるほど、日曜日はネタがないんか…

  27. コミックファイアでも連載持ってるのに作画レベル保てんのか?

  28. 読んだけど最近アフィリエイトでよく見る『勇者パーティから追放された主人公が…』だな
    世界観がわかんないな、装備可能は見れるけど武器のステータスは見れないのか?
    勇者は簡単に説得されるし、主人公は幼馴染の勇者のことを「勇者」としか呼ばないし、商人を簡単に信じて大事な人から貰った大金を一気に払うし、主人公を貶めるにしても悪役のキャラも小物だし、勇者と主人公はバカだしキャラに魅力がない
    その上で、主人公「弱い僕は進まなきゃいけないんだ!」とか言われてもどこで心変わりのきっかけがあったかわからない

    • そもそもこの主人公がアホ過ぎて、
      不幸になっても「主人公ザマあw」としか思えないもんな

      この時点で追放系としても失敗してる

      • いやこの後は特にざまあも意趣返しもなく、ひたすらアホ主人公とアホ勇者が酷い目に合うだけの鬱漫画だよ。ニコニコではそっち方面で受けただけ


      • なんだそれw
        そんなの何が面白いんだ??

        まだ「ザマあw」の方が理解できるわ

  29. 相変わらずジャンプラに厳しいなここの奴ら

    • タダにすると否定意見が増えるらしいし

      • タダならむしろ心広く読めそうなもんなのにな

      • 1円でも払うと元を取りたい心理が働いて良いところを探すようになるらしいで

    • 本誌よりクセのあるものも載せられるのが強みだから賛否両論ある作品が生まれやすいのは分かるけど、これに関しては完全にマガポケでやってろだからなあ…

    • 俺はジャンプラじゃなくてジャンプラゲェジを叩いてるよ

    • この漫画、本誌でやってたら絶賛されてたんか?

  30. これより15日から新連載らしい、同じくインディーズの幼稚園WARSが楽しみだわ

  31. 絵は良いし主人公可哀そうだしヒロインかわいいし日曜は他に読むの少ないし読むわ

  32. もはや+っぽい推しの子

  33. 読んでみたけど相当つまらなくて笑う

  34. あの作画がスゴイとか記事にしてたSFのやつどした

    • まだやってるよー
      隔週火曜日更新

  35. お前等こういう漫画好きだったんだななんだかんだ言っても

  36. 元々日曜日はろくなもんがないな

  37. 日曜ならどんな新連載でもトップなれるよ

  38. 本誌でやれよ
    エリエリより面白いだろ

    • 本誌でやったら3話以降のカラー無しで20話
      前後で打ち切りになりそう

  39. なろうってだけで読む気失せるわ
    最近の漫画家はなろうしか描けないのか?

    • 漫画家は描かされてるだけでは

  40. なんでなろう系って両極端な人間しかおらんのやろな
    勇者以外のメンバー性格悪く追放、装備奪う、故郷帰ったら家更地、金引き出したら商人に悪巧み連絡しぼったくる
    一話からスパイス効きまくってた

  41. ぶっちゃけ1話に関してはコイン目当てで閲覧数が増えるから1位とってもそこまで…って感じではある
    他の曜日だとPV100万級がいるから難しいけど日曜で高いのアンテン様と深東京位だしな

    ただインディーズ連載でここまで高いのはすごいしこれが続けばいいんじゃないかな

  42. 流行にのるには遅すぎだし内容も見たことある展開だし
    何か他とここだけが違うって点が無いとツライな

  43. いいねでパンが貰える女の子を養ってあげたい・・

  44. 76ページもあると、読むのがしんどいわ
    3~40ページぐらいにしてほしい

    • テンプレ過ぎてしんどさは感じなかったが、そんなにページ数あったのか

  45. なろう系の漫画が流行ってるけど、ブームの火付けになった作品って何なんだ?

    • 禁書

      • 禁書はネット連載でもなんでもなくなかったか……?
        SAOじゃね?

      • 禁書もSAOもなろうじゃねえだろ

      • ↑俺もそれは知ってるけど、なろう系ってどこまで含めていいのかよくわからないのと、他の候補が思い浮かばなくてな

    • リゼロ

    • 転スラか?
      追放ものではなく俺ツエーだけど

    • 拾ってきた。連載じゃなくアニメ化のタイミング
      2013 秋 ログホライズン
      2014 夏 魔法科高校
      2015 春 ダンまち
      2016 冬 このすば

  46. 既視感が凄い

    • なんかバナー広告で見かけるやつ

  47. この漫画と直接関係はないが、「ジャンプラはなろう系なかったじゃん」みたいなコメントにいいねたくさんあって笑った。
    嘘ついてまで文句をつける精神に感服だわ。
    ジャンプラエアプの可能性もあるが。

  48. 針で急所を突くのかと思ったら、百裂突きしてて草
    十分強いじゃん

    • これだったw
      死ぬまで針でちくちくし続けるとかどんな鬼畜やねん
      外道の歌かよ

      • ゴールドエクスペリエンスだなw

        ダメージの前に痛みのショックで死ぬ

  49. 見るからにつまらないのにわざわざ見て文句言うって大変やな
    懇切丁寧にタイトルでどんな読者を想定してるか教えてくれてるんだから見なきゃいいのに
    面白そうだったのにつまらなかった!ってのはわかるけどつまらなそうだったけど本当につまらなかった!は期待通りで文句言うもんでもないでしょ

    • 新連載一話目はコイン配ってるし……

      • 一話目が大量に見られるのはコインホイホイだからよな
        次週が本番

    • つまんなそうだけどもしかしたら面白いかもしれないという可能性が捨てきれないんだよ

  50. 主人公が故郷へ帰って日銭を稼いで暮らすのでも別に構わない話だな

  51. コメ欄が良くも悪くも賑わってていいんじゃないですかねクソすぎて

  52. ほぼ同じ設定のやつをどっかで見た気がするんだが思い出せない

  53. 「元パーティへのザマァ展開」がテンプレになる界隈とかどんだけいじめられっ子が集まってるんだよって感じですねー
    闇が深い笑

    • 本気で描きたいんじゃなくて
      編集部に描かされてるんでしょ

      • それだけ読者(いじめられっ子)の需要が高い界隈ってことでは

      • インディーズだから編集はついてないはず

  54. 来週から深東京とこれ、どっちが一位になるんだろうな

  55. なんで推しの子ってヤンジャンでやってんのに100万とかいってんのや…
    そんなにヤンジャンって売れてないんか

  56. 炎上商法だろ、しょーもな

  57. どんな攻撃でも1ダメってそれもはや拳で良くね??????

    • だから呪いの装備だから拳にすらなれないんだろ
      ……この手のネタってドラクエやってないと伝わらんよな?

      • ほんそれ

        今の子が読んでも意味不明だろ
        マジでおっさん向け過ぎるわ

      • 拳使えないってこと?
        じゃあ日常生活どうなんの?

  58. サボテンダーの針千本じゃねーか

  59. 最初期の迫害展開がどこまでも重くて、そこ越えて主人公が戦闘スタイル確立する辺りはまあまあ面白いけれど、
    王都かなんかに敵軍が攻め入る展開が長いわりに迫害した連中に焦点当ててくるからクソだるだった思い出。

  60. なろう系好きになれないのってその作者が考えた部分がすごく少ないからなんだよなあ
    そりゃ今の時代にオリジナリティ出すの難しいのかもしれんけど
    にしたってなろう系って世界観も設定もストーリーもフリー素材使いすぎなんだよな

    • ぶっちゃけ異世界転生も追放も俺ツエ~も面白いっちゃ面白いんだよね
      厨二の潜在願望を素にしてんだから面白くないわけがない
      問題は臆面もなくそのパチモンを濫造する作り手たちとそれを買って支えちゃう読者側ね
      漫画だとトレースだのパクリだの些細な事で難癖付けて大騒ぎするわりに
      なんでこっちの設定使いまわしは問題にされないのかとても不思議

      • まあとりあえず版権物は発表から50年だか70年だかでフリーになる

  61. 針に薬師。この針、治癒効果でもあるんじゃね

  62. 更新止まってたからコロナったのかと思ってたけど連載準備してたのか

  63. 制約と威力は反比例する(ハズ)だから何らかのチート能力がある針なんらやろなあ
    しかし主人公の家の跡地に噴水設定するセンスだから心配

  64. 案の定ボロクソだな
    けど、なろう系はここから嫌悪・反発の声をはねのけて力づくで進んでいくのが楽しいんよ
    劣等眼も今では売上上位組だし

  65. なろう系はどこでも浸食してくるな
    よく作者の知能が低いとかバカにされてるけど作者じゃなくて読者側の責任だよな

    • 明らかに昔と比べて読者のレベルが下がってるんだよなあ
      漫画市場が拡大し続けた弊害だわ

      • 「読者のレベル」みたいな考え方は良くない
        コンテンツ自体を衰退させる
        「にわか」の存在を許せないコンテンツは人口が増えずに衰えていくだけだぞ
        自分の住処を自分で壊してるようなもんだよ
        「読者のレベルガー」とか「人増えたおかげでー」とか言って気持ち良くなってる自分がむしろ癌だということを自覚した方がいいぞ

  66. ギリメカラに通るなら許す

  67. 鬱展開連続で針出てくる前に読むのやめた

  68. べつになろうが俗悪だとかは言わんが
    そういうのは他の媒体で沢山あるからジャンプにまで持ってこないでよって感じかなあ
    まあ勝手なお気持ち100%だけどさ

  69. 王様ランキングかと思った

  70. >こういうこと言う奴って、若者は基本的にその時の流行り物を支持してるって思い込んでるんだよな
    鬼滅の刃とかの売れっぷりを見てるとそう思ってしまうのもしゃーない

  71. 感情が昂ぶると「あらゆる災いや不幸を呼ぶ」という忌む眼になる特異体質の男に罵声を浴びせて追放するパーティメンバーと故郷の村人はIQ2かな?

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【衝撃】アニメ「ワンピース」、日曜深夜に引越し後の視聴率が判明! →「鬼滅」柱稽古編との差がファンの間で話題に
【速報】広末涼子、釈放 →満面の笑顔を見せてしまうwwwww
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
【朗報】セブンイレブン、321円で「かつ丼」を発売wwww(画像あり)
「キャラに声優がめちゃくちゃ合ってる」 ←どのキャラが思い浮かんだ?
今週の「カグラバチ」感想、歪な誠心誠意の本気を見せる昼彦!座村さん覚醒くるか!?【76話】
【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
今週の「しのびごと」感想、夏間近!ヨダカたちの期末試験の結果は・・・【30話】
本日の人気急上昇記事