今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【動画】鳥山明先生の伝説の名作「サンドランド」、2023年に映像化決定!!!

ドラゴンボール
コメント (38)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671237536/

1: 2022/12/17(土) 09:38:56.17 ID:pkzGNVmZ0

2: 2022/12/17(土) 09:39:18.20 ID:pkzGNVmZ0
これは覇権だろ

4: 2022/12/17(土) 09:39:46.74 ID:bwXD0K1Rr
鳥山の画力の最盛期

7: 2022/12/17(土) 09:40:29.49 ID:J7vIm/Kyr
すげえ

12: 2022/12/17(土) 09:41:28.44 ID:29AoJWLZr
鳥山成分高めのやつで1番出来が良い

おすすめ記事
5: 2022/12/17(土) 09:39:59.78 ID:rJ0YaJXhr
フルCGやん

13: 2022/12/17(土) 09:41:47.72 ID:rlnti5Wdr
もう手描き必要なくね?

18: 2022/12/17(土) 09:42:29.48 ID:7jGwqrAY0
>>13
カッコよければなんでもOK

10: 2022/12/17(土) 09:41:17.19 ID:B9wDeT0C0
これこそおしゃれアニメ路線でいくべきやろ

27: 2022/12/17(土) 09:44:41.49 ID:s1xd41Q9p
これおもしろいんか?

33: 2022/12/17(土) 09:46:17.39 ID:pkzGNVmZ0
>>27
子供向けとしては出来が良い
あと絵が鳥山作品で1番クオリティ高い

15: 2022/12/17(土) 09:42:09.45 ID:UgtOuEe20
なんか懐かしい雰囲気がいいな

24: 2022/12/17(土) 09:44:01.38 ID:svHLT6i90
なっつ
全二巻くらいの短編やっけ

19: 2022/12/17(土) 09:42:52.17 ID:31EBAKRnd
ワイ少数派、COWA!の方がすき

3: 2022/12/17(土) 09:39:41.62 ID:OHHqBPN60
ネコマジンやろ
no title出典元:鳥山明『ネコマジンZ』(集英社)

8: 2022/12/17(土) 09:40:44.51 ID:7jGwqrAY0
どっちかっていうとネコマジンの方がみたいよな

14: 2022/12/17(土) 09:42:05.86 ID:s2YIoTJE0
ネコマジンってほんまに闇よな
DSに出たっきりやろ

40: 2022/12/17(土) 09:49:04.44 ID:ykKA6c2ea
ネコマジンはドラゴボ空間やしサンライズには無理

26: 2022/12/17(土) 09:44:15.54 ID:mi8rJDq70
もう内容覚えてないわ
カジカでギリ

31: 2022/12/17(土) 09:45:44.18 ID:pfT7WJcua
アニメ化にはちょうどええ尺ではあるけどな
今かよ

42: 2022/12/17(土) 09:49:08.51 ID:1Z/J/Demd
サンドランドとカジカの最後の方の展開がいつも頭の中でごっちゃになる

52: 2022/12/17(土) 09:56:46.63 ID:f+RfU1mla
サンドランドってどんなんやったっけ
呪い解くため人助けする奴?

53: 2022/12/17(土) 09:57:15.40 ID:7jGwqrAY0
カジカだけマジで思い出せねぇ

サンドランド
no title

ネコマジン
no title

COWA
no title

ジャコ
no title

カジカ
no title

57: 2022/12/17(土) 09:59:29.21 ID:4aaVhX270
>>53
狐殺しちゃった奴やろ

48: 2022/12/17(土) 09:53:35.55 ID:MYRrLFia0
ワイはカジカの方がキャッチーで好きやったけど絵柄なら確かにサンドランドか

38: 2022/12/17(土) 09:48:01.88 ID:9XV8d3XO0
面白そう!メカの汚れ具合がめちゃくちゃ良い

39: 2022/12/17(土) 09:48:19.74 ID:1SOK9FBTr
CG向きの作品ではある

41: 2022/12/17(土) 09:49:07.35 ID:HLlvvSNQp
絵は上手いのは本当

60: 2022/12/17(土) 10:00:41.65 ID:RxUPEm7U0
1巻しかないけどどうするんやろ
60分アニメとかになるんか

67: 2022/12/17(土) 10:05:16.59 ID:0HOBSGh90
嬉しい
COWAもやれ

68: 2022/12/17(土) 10:06:07.53 ID:4nphuf7W0
今更どういうネタやねんと思ったらマシソンじゃねーか

66: 2022/12/17(土) 10:04:52.86 ID:NvsvNjl5d
黒歴史じゃなかったんか

73: 2022/12/17(土) 10:08:16.24 ID:wihJ1ncl0
時代が巡って
癒やし系の流れきてるんやろな
作画ええけど内容凝りすぎてしんどいのが今の主流やし
チェンソーマン好きやけど重い人も多いやろ

79: 2022/12/17(土) 10:09:26.18 ID:GutUe26cM
これめちゃ面白いよな
楽しみだわ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. DB後の鳥山作品で一番好きだったから嬉しすぎるわ!

    • わかる!

      俺はドラゴボより好きや

  2. 思ったよりクオリティ高いな

  3. 当時の鳥山絵を完全に再現してていい感じだ

  4. これでコミックス再版されるな

  5. いっその事カジカやジャコやCOWAもアニメ化して鳥山明短編アニメ集として円盤出して欲しい

    • 剣之介さまとかPINKもリメイクしてほいしな

  6. サンライズと神風動画の強力タッグで映像クオリティは完璧に保証されて安心

  7. 今さらサンドランドかよ。
    アニメ界隈ってホントにネタギレなんだな。
    オリジナル新作で面白いの一つくらい
    作ってくれよマジで。
    ヌーディーなんたらってゲームみたいに
    Vtuberネタにしたら面白いのできるぞ。

    • きっも

  8. ネットで鳥山明ファンを公言してる奴の8割以上がこの辺の作品を知らない説あると思います

    • むしろサンドランドは短編では有名では
      初期短編はガチで知らなさそう

  9. 読んだことあるけど三人組の内二人がじじいってすごいメンツだよな(年齢的には全員じじいだし)
    普通一人くらい女の子いれるだろ
    ただそんな武骨なとこも含め鳥山さんが好きなもの好きなように描いてるんだろうな感があって好きだった

  10. すごいエルフ耳率 カジカっていうのはまじで存在知らなかったな

  11. これのアニメ化よりPS6とドラクエ13が出るのが先だと思ってたわ

  12. ブルードラゴンはキャラデザだけだっけか
    ほんとあられとDBの一発屋やな

    • 2行目、矛盾しとるぞ

      • 一発屋って意味を理解していないんだから許してあげて

    • ワンピース
      ナルト
      るろけん
      みたいに一発で消えるのが多いのに連続二個はすげえよ

  13. 父親がダーブラ(みたいな人)だったのはぼんやり覚えてる

  14. これって打ち切りじゃなかったのか

    • DB後の鳥山の連載作品は全て全1巻の短期集中連載や
      長期連載しない事を条件に本誌でちょくちょく連載してた

    • まーだその勘違いしとるやつおるんか
      サンドランド知ってるならそこそこの年齢だろ
      そんだけ生きてて短期集中連載も知らんのか

  15. 鳥山明が生きてるうちにどんどんアニメ化してほしい

  16. 戦車のるやつよな!
    思ったらそれはコワだった
    ゴッチャなってるわ

  17. これ地味に好きだったわ
    もう内容おぼえてないけど

  18. アックマンも映像化してくれ

    • 俺久しぶりにアックマンのゲームがやりたいな
      SFCで地味に3まで出てたよな

      当時のSFCソフトって大人になった今だとそこそこサクサククリアできて楽しいのよね

  19. 主人公の父ちゃんが見た顔なのでワクワクしたな。
    「エロジジイ」も良かった。
    娼婦になったスーパーガールなんかも観たいな。尺を長めで。

  20. 今更アニメ化してもって感じ

  21. 流行るようなタイプじゃないからこそ
    出せる時に出しといてほしいわ

  22. カジカも頼むぞ

  23. どれも結局途中からDB風バトル漫画になるからつまらんかったわ

  24. この記事の伸びなさ具合が知名度のなさ、盛り上がらなさを如実に物語ってるな

  25. 鳥嶋言うところの好き勝手にやらせてはいけない鳥山が好き勝手に描いた頃の漫画だからな
    波長が合わないと特に見るべきものがないんだよ

    • まあ面白くなかったしな

  26. 確かヒカルの碁とかテニプリと同時期
    サンライズっつっても戦車の作画はCGか

  27. この漫画雰囲気すごい好きだったわ
    話の内容は……覚えてないな
    多分印象に残るほど面白くもつまらなくもなかったんだと思う…

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の根城に侵入成功した学郎たち。維朱の姉・鏡雲はまさかの学郎推し!?【95話】
【疑問】死んだと思ってたキャラが生き返る漫画って正直どうなの?
【画像】大阪万博の大屋根リング、すでに歪み始めるwwww
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
「キャラに声優がめちゃくちゃ合ってる」 ←どのキャラが思い浮かんだ?
今週の「カグラバチ」感想、歪な誠心誠意の本気を見せる昼彦!座村さん覚醒くるか!?【76話】
【速報】北九州マック殺傷事件、急展開
今週の「逃げ上手の若君」感想、時行達、戦神や歴史上の偉人に変装して師直軍を圧倒!【200話】
本日の人気急上昇記事