引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1672534414/
1: 2023/01/01(日) 09:53:34.645 ID:1L7thxJW0
ほのぼの日常漫画をヒットさせた後に
人が死にまくる血みどろサスペンス漫画を描いてそれもヒットした的な
人が死にまくる血みどろサスペンス漫画を描いてそれもヒットした的な
2: 2023/01/01(日) 09:53:57.172 ID:QjXKmf+40
荒川弘
5: 2023/01/01(日) 09:56:19.298 ID:1L7thxJW0
>>2
ハガレンと銀の匙か
ハガレンと銀の匙か
3: 2023/01/01(日) 09:54:27.534 ID:4avlBPC00
鳥山明もギリ
7: 2023/01/01(日) 09:56:43.527 ID:1L7thxJW0
>>3
アラレ+DBか
初期はドラゴンボールもギャグ漫画っぽかったけど
アラレ+DBか
初期はドラゴンボールもギャグ漫画っぽかったけど
おすすめ記事
4: 2023/01/01(日) 09:55:09.128 ID:Q9WpjWZF0
矢吹のBLACK CATとToLOVEる(ダークネス
9: 2023/01/01(日) 09:57:06.989 ID:1L7thxJW0
>>4
バトルとラブコメか
バトルとラブコメか
12: 2023/01/01(日) 09:58:09.171 ID:Ub5EDfTTd
22: 2023/01/01(日) 10:00:19.737 ID:1L7thxJW0NEWYEAR
>>12
まあ殿堂入りっすわ
まあ殿堂入りっすわ
6: 2023/01/01(日) 09:56:40.495 ID:m5tgl9uc0
浦沢とか小畑は脚本別にいるからダメか
11: 2023/01/01(日) 09:58:00.490 ID:1L7thxJW0
>>6
小畑で思い出したけどラッキーマンとデスノは全然違う二作と言えるかも(ガモウ)
小畑で思い出したけどラッキーマンとデスノは全然違う二作と言えるかも(ガモウ)
8: 2023/01/01(日) 09:56:59.421 ID:cE6WZCoc0
小林よしのり
ヒットなのかは知らんけど
ヒットなのかは知らんけど
20: 2023/01/01(日) 09:59:47.961 ID:1L7thxJW0
>>8
おぼっちゃまとゴーマニズムか
おぼっちゃまとゴーマニズムか
17: 2023/01/01(日) 09:58:59.189 ID:pCxpxZzY0
ハットリ君→わらうせぇるすまんの藤子A
36: 2023/01/01(日) 10:04:21.555 ID:1L7thxJW0
>>17
A先生のふり幅ヤバいな(ゴルフもあるし)
F先生のヒット作はどれもドラえもん系で全然違うって感じではない
A先生のふり幅ヤバいな(ゴルフもあるし)
F先生のヒット作はどれもドラえもん系で全然違うって感じではない
18: 2023/01/01(日) 09:59:08.089 ID:HySqsTVe0
39: 2023/01/01(日) 10:04:41.114 ID:1L7thxJW0
>>18
化け物ですわ
化け物ですわ
29: 2023/01/01(日) 10:02:09.645 ID:f3+bOhVG0
高橋留美子は
らんまと人魚の森を並列させてたからな
らんまと人魚の森を並列させてたからな
27: 2023/01/01(日) 10:01:26.259 ID:1L7thxJW0
福本はどれも雰囲気は似てるから「全然違う二作を当てた」感はない
37: 2023/01/01(日) 10:04:26.017 ID:HeOihSvh0
56: 2023/01/01(日) 10:09:23.363 ID:1L7thxJW0
>>37
喧嘩商売はこんなのも描けるのか…って思った
早く再開しろ
喧嘩商売はこんなのも描けるのか…って思った
早く再開しろ
40: 2023/01/01(日) 10:05:37.430 ID:nhzdofov0
最近だと春場ねぎ
まあ戦隊は五等分人気で買われたようなもんだけど
まあ戦隊は五等分人気で買われたようなもんだけど
41: 2023/01/01(日) 10:05:50.240 ID:HySqsTVe0
43: 2023/01/01(日) 10:07:08.696 ID:R85YkJuC0
>>41
迷ったがたけしの時点でバトルもしっかりやってるしなー
迷ったがたけしの時点でバトルもしっかりやってるしなー
49: 2023/01/01(日) 10:08:30.737 ID:1L7thxJW0
>>41
重箱つっつくようなこというと
たけしもバトルはやるしトリコもギャグ成分多めなんだよな
重箱つっつくようなこというと
たけしもバトルはやるしトリコもギャグ成分多めなんだよな
45: 2023/01/01(日) 10:07:33.569 ID:y1cJSP5g0
冨樫義博
58: 2023/01/01(日) 10:10:01.969 ID:1L7thxJW0
>>45
幽白ハンタは同系統だけどレベルEはそうでもないか
幽白ハンタは同系統だけどレベルEはそうでもないか
60: 2023/01/01(日) 10:10:59.666 ID:R85YkJuC0
>>58
しかしレベルEがヒットなのかわからんな
しかしレベルEがヒットなのかわからんな
69: 2023/01/01(日) 10:13:11.099 ID:1L7thxJW0
>>60
まあアニメ化はしてるので…
まあアニメ化はしてるので…
62: 2023/01/01(日) 10:11:12.514 ID:X1gXW+OF0
血みどろはないけど赤塚不二夫はギャグも描いたり少女漫画も描いたり多彩だったろ
あとデビルマンとハレンチ学園の永井豪か
あとデビルマンとハレンチ学園の永井豪か
64: 2023/01/01(日) 10:12:02.109 ID:HySqsTVe0
永井豪
ハレンチ学園、マジンガーZ、キューティーハニー、デビルマン
ハレンチ学園、マジンガーZ、キューティーハニー、デビルマン
80: 2023/01/01(日) 10:15:37.547 ID:BvmXMWrya
手塚治虫
石森章太郎
永井豪
石森章太郎
永井豪
31: 2023/01/01(日) 10:03:01.551 ID:R6qxDtXQd
さいとうたかを
横山光輝
昔は漫画家が少なかった分、
割と多様なジャンル書いてるんじゃね
横山光輝
昔は漫画家が少なかった分、
割と多様なジャンル書いてるんじゃね
46: 2023/01/01(日) 10:07:43.479 ID:1L7thxJW0
>>31
昔の漫画家は「あんたこんなのも描いてたの!?」ってなりがち
昔の漫画家は「あんたこんなのも描いてたの!?」ってなりがち
82: 2023/01/01(日) 10:16:36.610 ID:HySqsTVe0
車田正美ってどうなんだろ?
リングにかけろ、男坂、聖闘士星矢だけど
リングにかけろ、男坂、聖闘士星矢だけど
110: 2023/01/01(日) 10:33:30.654 ID:MryqUDwL0
>>82
ジャンルも怪しいけどとりあえず雰囲気はだいたい同じだしな
あと男坂は定型ネタとしても小次郎は入れとけ
ジャンルも怪しいけどとりあえず雰囲気はだいたい同じだしな
あと男坂は定型ネタとしても小次郎は入れとけ
95: 2023/01/01(日) 10:22:31.197 ID:TDHomiPQ0
97: 2023/01/01(日) 10:24:05.684 ID:R85YkJuC0
>>95
売れてた頃のサンデーで5年やってアニメもやったしな
売れてた頃のサンデーで5年やってアニメもやったしな
115: 2023/01/01(日) 10:36:14.756 ID:HySqsTVe0
さくらももこは微妙かなあ
ちびまる子ちゃんもコジコジも陰湿な感じはあるけどコジコジはシュールで哲学部分あるし
ちびまる子ちゃんもコジコジも陰湿な感じはあるけどコジコジはシュールで哲学部分あるし
140: 2023/01/01(日) 10:55:45.893 ID:HySqsTVe0
横山光輝
鉄人28号、伊賀の影丸、仮面の忍者赤影、魔法使いサリー、コメットさん、バビル2世
鉄人28号、伊賀の影丸、仮面の忍者赤影、魔法使いサリー、コメットさん、バビル2世
143: 2023/01/01(日) 10:56:56.741 ID:1L7thxJW0
>>140
三国志「ジャーンジャーン!」
項羽と劉邦も面白かったな
三国志「ジャーンジャーン!」
項羽と劉邦も面白かったな
79: 2023/01/01(日) 10:15:34.653 ID:R85YkJuC0
>森田まさのり
87: 2023/01/01(日) 10:19:31.711 ID:1L7thxJW0
>>79
ろくでなしとルーキーズか
不良って共通点あるけど
ろくでなしとルーキーズか
不良って共通点あるけど
92: 2023/01/01(日) 10:21:51.617 ID:m5tgl9uc0
>>87
べしゃり暮らしだろヒットしたかは知らんけど
べしゃり暮らしだろヒットしたかは知らんけど
106: 2023/01/01(日) 10:30:24.422 ID:1L7thxJW0
127: 2023/01/01(日) 10:42:18.631 ID:iiNC99O3a
松本大洋
井上雄彦
井上雄彦
134: 2023/01/01(日) 10:48:41.008 ID:1L7thxJW0
>>127
松本大洋はピンポンが面白くて鉄筋も読んだけどそっちは合わなかったな
どっちかというとピンポンの方が作者としては異色作だったとか
松本大洋はピンポンが面白くて鉄筋も読んだけどそっちは合わなかったな
どっちかというとピンポンの方が作者としては異色作だったとか
123: 2023/01/01(日) 10:39:38.937 ID:1L7thxJW0
いわゆる「○○節」って言われる濃い台詞回しがある作者は
何描いてもいい意味でその作者のノリになるから全然違う感はなくなる気がする
何描いてもいい意味でその作者のノリになるから全然違う感はなくなる気がする
101: 2023/01/01(日) 10:28:04.186 ID:1L7thxJW0
色々描いてるけどヒットは出ず
一作のヒット作品に頼ることになる…って人も結構多いよな(続編やらスピンオフやら)
一作のヒット作品に頼ることになる…って人も結構多いよな(続編やらスピンオフやら)
148: 2023/01/01(日) 11:46:49.620 ID:1L7thxJW0
新作でヒット作と全然違うジャンル描いて
「また○○(ヒット作)みたいなの読みたかったのに~」という声も当然出るけど
そんなのをはねのけてヒット出すのは凄いと思う
「また○○(ヒット作)みたいなの読みたかったのに~」という声も当然出るけど
そんなのをはねのけてヒット出すのは凄いと思う
コメント
パッと浮かんだのは稲垣理一郎かなぁ
原作者だけど
漫画家じゃなくて映画監督だけどサム・ライミは過去作見てビックリした
「おくりびと」の監督もそれまではバカ映画珍映画ばかり撮ってた
滝田監督は無名時代のピンク映画が一番いいとも言われてる
ロードオブザリングの監督も調べろ
押切蓮介
作者の性根がいっしょって感じはある
うえーん本記事で言いたかった作家全部言われてーるよ( ; ; )
ああレジェンドでいいなら「梅酢かずお」がいたわ
漂流教室とかでSFやホラー当てて 他に俺は好きじゃないが「まことちゃん」ってギャグあるし
酸っぱそう
篠原&松井
木多はいつまで寝てんだいい加減に起きねーか
地球の重力キツいんなら月にでも言って続き描けやコラァ
松井優征
雰囲気は割と一緒
絵が個性強すぎるからな……どうしても空気は松井先生のものになってしまう
とはいえジャンルで言うと本当に全く異なるものを毎回描いてるし凄いよな
3策とも、ジャンルは別物だね。だが、松井漫画というジャンルだといわれればそれはそれで納得できてしまうと言うw
さくらももこもまる子とコジコジは十分別ジャンルよね
あの人、作詞やエッセイでも当ててるしホント多芸だったな
まぁでも1回大ヒットだしたら新作も話題になるし、よっぽど酷くなきゃそれなりのヒットにはなるでしょ
名前忘れたけどなんか小説家が最初名前隠して書いてたけど全然売れなくて名前明かしたらめちゃくちゃ売れたみたいな話しあるし
あれダサかったよな
自分のネームバリューを敢えて捨てて挑むって話だったのに
背に腹はかえられないんやで
いやもう背肉も腹肉もパンパンやったやろ元々
超大金持ちやんけ
いや出版社もおるやん
売れんかったら刷らんかったらええやんけ
そもそも 実は私でした〜 って公表する前から これあの作者じゃね? って熱心なファンにはバレてたのに
アバダケダブラ唱えんぞ
漫画家だけどいちご100%の人も改名して新作描いたら売れなくて名前戻してたな
元々あの作者は少女漫画BL描いてた時と名前使い分けてなかったか?
少女漫画の時の作風が一番好きだったんだけどなー
ゆうきまさみ
つーかサンデー経験者でヒットした作者は大体そう
ヒットの基準がなぁ…
アラレちゃん→DBレベルじゃないとダメならガクッと減るし
ジャンプ以外でもいいならハードルガッツリ下がるし
単行本にならないのが基本の4コマ雑誌なんか単行本になった時点でヒットしてるって言えてしまう
コレな
この手の記事だと基本的には大ヒットで発行部数でいくらみたいになりがちだけどジャンプ以外の漫画ならアニメやドラマになってそこそこ話題になったとかでその雑誌ではヒット作扱いされてたりするんだよね
井上雄彦
フジリューも封神演義と屍鬼あるやん
屍鬼は小説が原作。
小説の作者の意向で途中から展開変えてるらしいけど。
封神演義も原作あるじゃん
かけ離れすぎてて忘れてた
フジリューはオリジナルは全部外してるな
サイコプラスとかサクラテツとか好きだったんだがまあヒットは難しい作風だよな
最近ワークワーク読み返したら昔より面白く感じたわ。
銀の匙、普通に面白くて読めるのすげーよ
駒場がただただ可哀想だけど
幼なじみも八軒に寝取られるしな
コラコラ
不評被害
もとからどっちも気がなかったやろがい
羅川まりもさん
「赤ちゃんと僕」と「ましろのおと」だっけ?
花ゆめ作家でいうと
日渡早紀:『アクマくん』→『ぼく地球』
佐々木倫子:『動物のお医者さん』→『おたんこナース』→『チャンネルはそのまま』
あたりもなかなかだなと思う
とくに佐々木倫子は、毎回きっちり取材して、違うジャンルに手を出してるのはすごい
そういう意味では、毎回同じ作風とはいえ、SFやらスポーツやらミステリーやら書いてる川原泉もすごいね
ヒットとまではいえないだろうけど
少女漫画は多いかな
田村由美とか篠原千絵、よしながふみあたりは複数の作風でヒットだしてる。
個人的には佐々木倫子はおもしろいしすごいヒットメーカーで取材力も際立ってるとは思うけどジャンルや雰囲気は一緒に思える
山岸涼子
『日出処の天子』などの歴史ものからバレエもの『アラベスク』に血も凍るホラー短編まで
日渡早紀は「ぼく地球」で絵柄をガラッと変えたよね。違う作者かと思ったくらい。
今の続編の絵柄もずいぶん変わったけど。
少女漫画系だと一条ゆかり。砂の城と有閑倶楽部とデザイナーとか。
美内すずえもガラスの仮面が有名すぎるが、その前はホラー系が多かった(ヒットかは微妙だけど)
コトヤマ
ゆうきまさみとか
楳図かずお
まことちゃん、漂流教室とかホラー作品も
スケダンとアストラでコメディSFの2種類ヒットさせた篠原も当てはまるかな
いいんちゃうか
スケダンとウィッチは同系統だけどアストラは別でいいと思ふ
同じ作者とは思えないほど作風が違うって人はそうそういないな
ラッキーマンとデスノート原作のガモウひろしはすごいと思う
ギャグ漫画家は真逆のシリアスな漫画描くパターンあるよね
絵だけでいうなら
新宿スワンと東京リベンジャーズだけど、
どっちも不良やアングラ成分あるか
アニメきっかけとはいえ若者向けに調整してちゃんと当てたのすごい
一回マガジンでヤンキー漫画打ち切りになったからそこで色々学んだんやろな
エンジェル伝説→クレイモアの振れ幅も凄い
ゴリラーマン
ストッパー毒島
BECK
ジャンルは違うが雰囲気は同じか
江川達也か
出てないところで桂正和
I’sで知ったからラブコメ作者かと思ったら、SFみたいなの書いてるという
桂正和は元がSFやファンタジー美少女系
現代恋愛物なI’sが今までと毛色がちがう方だね
どこまで行けばヒットか分らんけど
アニメ化して一定の評価を得てるなら
幸村誠のプラネテスとヴィンランドサガ
高橋しん
いいひと。
最終兵器彼女
平本アキラ
この人すげー変わったと思ってるわ
まだ出てないのだとこしたてつひろ
『ドッジ弾平』でドッジボールブームを起こし
『レッツ&ゴー』でミニ四駆ブームを起こした
全然違うかと言われると微妙
乱暴な言い方をすれば、コロコロ系というジャンルだからねぇ
こしたてつひろはサンデーでパニック方程式を描いていた時に知ったので
ドッジ弾平やレッツ&ゴーを描いていたのが
同一人物だとわかった時に仰天した
サンデー時代の作品をヒットだと主張する気はないが
あずまきよひことかエロ漫画から一般行ってヒットした漫画家は
大体が「雰囲気やジャンルが違う漫画で二作ヒットした漫画家」じゃね
あずまきよひこはエロ漫画時代にヒットしてないでしょ
成年向けから一般に行ってヒットしたのは他に佐伯俊や大暮維人なんかがいるけど
エロ漫画時代の評価は絵は上手いけど抜けないだった
エロ漫画はちょっと下手でも癖が強いくらいの特徴あった方がエロいんだよねえ
タツキ
少女漫画ありなら竹宮恵子や萩尾望都
えんどコイチの「死神くん」と「ついでにとんちんかん」
Dr.ストーンの人も凄いやろ、どっちも。
作画と原作が別れてる漫画は凄い人が多いし、組み合わせで全然違った作品になるから面白いよな。
ボウイチの画力が凄いことに異論は無いけど、ヒットと言えるのは石だけじゃね?
サンケンロックってヒット作に入れていいのか?
まあヒットって言うからには少なくともアニメ化してるか文句を言わせない位の部数は出てて欲しいところ
ぼーいちさんはホテルって短編集オススメよん
ヒットはしてないけど
おそ松くんとひみつのアッコちゃん描いた赤塚不二夫
北条司は青年誌ではF・COMPOを長期連載させてたな
キャッツアイとシティーハンターの2作ならジャンル違いと言えそうか
漫☆画太郎の「珍遊記」と「漫子☆知新バカでも読める古典文学」
本題とずれるが
カウンタックはハレルヤみたいな系統の顔の主人公が
めっちゃ普通の人で二重人格かと錯覚した
結局学生時代は相当にオラついてたみたいだけどな
鈴木央……
ライジングインパクトってヒットしたうちに入れていいのかな?
ジャンプであれだけ続けば、まあ・・・
ウルトラレッドとブリザードアクセルはあかんけどライパクはまあヒットしたでええと思うが
七つの大罪がぶっちぎり過ぎてな
金剛番長を忘れるな!!!!!
チャンピオンでやってたやつは忘れてもええんか?
俺は名前忘れたけど
ブリザードアクセルもまあまあ続いてたけどな
チャンピオンのはちぐはぐラバーズだね確か元から短期連載の予定だったかと
久米田康治は全作途中経過はギャグなんだけどギャグで最後まで通した南国ホッケー部と違い他作品は終盤がおそろしくシリアスで今までのギャグ展開が全部シリアスラストへの伏線になっていた
これは別ジャンルといっていいのか
絶望先生のラストはなぁー
かってに改蔵のラストはあれシリアスか・・・?
赤坂あかは?
車田正美
スケバン
ボクシング
現代版少年忍者
不良の喧嘩
伝説+鎧装着
獣型ロボットをパートナーにして戦う
こう書くと多種多様に見えるけど全部やってる事は同じに見える
題材が違うだけで
バトル漫画として一括り出来るからなぁ…
車田正美のバトルは様式美みたいなとこあるからな
基本的にやってることは一緒や
SKET DANCEと彼方のアストラ
ヒットって言うと最低でも単巻10万とか?
あだち充…は青春物ばっかりともいえるか
雰囲気はほぼ同じだが、ラフで水泳もの当てたのはすごい
虹色とうがらしというのがあってだな
渋いなw
いつも美空とかスローステップとか
虹色とうがらしは残念ながら作品として成功してない
『レインボーマン』のコミカライズ(かつてテレビマガジンに描いた)はファンが切望してるが、ご本人が単行本化を断固拒否し続けてる
レインボーマン以外にもコミックになって無い初期作(佐々木守をはじめとする原作ものとか)は多いけど、死んだら出そうだな
アラレちゃんはヒットと言えるのか
Dr.スランプを越えるレベルのヒットはかなり限定されるよ
十傑には入らないにしても五十傑なら入るでしょ
ごめん。十傑五十傑は週刊ジャンプ作品限定でならのつもり
アラレちゃんは普通に社会現象起こした作品だが
二度もアニメ化されたのをヒットしてないはちょっと判定厳しすぎひん
発行部数3000万でヒットじゃない扱いは厳しいやろ
バトル漫画以外のジャンルで複数の別ジャンル当ててる人はすごいと思うよ
ジャンルが違う作品複数当てるのはそこそこあるが
雰囲気が違う漫画を複数当てるのはほぼないな
いろんな例挙がってるけど雰囲気は似てるものがほとんど
まあ作風ってもんがあるからしゃーないわ
下で出てるラッキーマンデスノートのレベルで丸ごと違う例はかなり珍しいわな
いうてデスノートもガモウ絵だったら雰囲気はいつものガモウ漫画だったろ
↑その場合雰囲気自体がチグハグな作品になってたんじゃね
まあ結果が全てでいいじゃん
ラッキーマンとデスノートってぜんぜん違うとよく言われるけど
ラッキーマンを改めて読むと理屈っぽくてセリフめっちゃ多くて居てるんだよ作風
河合克敏
モンキーターンでアニメ化、とめはねっ!でドラマ化してるし
細野不二彦は過小評価されてると思う
お題にはドンピシャな感じだよね
さすがの猿飛GUGU-ガンモとギャラリーフェイクとかだもんね
ちとなぁ……
お古いのよね
アオイホノオの時点で普通に人気作家だから
でも俺ギャラリーフェイク大好き!三日三晩語れるわ単行本なしで
ギャラリーフェイク名作よな
絵画版のブラックジャックやね
きたがわ翔だったかがどっかのあとがきで書いてた
自分もああいうの描いてみたかったとのこと
ラッキーマン
デスノート
ジャンルも雰囲気も違いすぎる
冨樫ですらラブコメでこけてると言う事実
行け!稲中卓球部とヒミズの古谷実やろ
クレイモアとエンジェル伝説
作者の名前は忘れた
八木
SPY×FAMILYの作者が前作全然ジャンル違うって聞いたでヒットしてるか知らん
前作は打ち切りで開き直って商業主義に走ったのがスパイファミリーや
月華美刃は、和風SFファンタジーで5巻まででヒットはしてないし打ち切りといえば打ち切りかもだけど、全巻持ってるくらいには好き。
浦沢直樹
村枝賢一
真っ先に思い浮かんだのはデスノートの人だな
石黒正数
ヒットかどうかは諸説だけどアニメ化されたそれ町とアニメ化が決まった天国大魔境はジャンルが全く違うからすげーなと思った
この人は伏線張りと回収をキレイにやってくれるから面白い
この人が書いたミステリーっぽいの某所でネウロっぽいって評価されてて読んでみたら全然ちがくてつまらなかった思い出
それ街は嫌いじゃないけど
信長の忍びとうちの大家族
ヒットと言えるかビミョー
横山光輝『鉄人28号』(SF活劇)『魔法使いサリー』(魔法少女)『伊賀の影丸』(忍者アクション)
赤塚不二夫『おそ松くん』『天才バカボン』(ギャグ)『ひみつのアッコちゃん』(変身少女)
藤子・F・不二雄『パーマン』(少年スーパーヒーロー)『ドラえもん』(SFコメディ)
藤子 不二雄Ⓐ『忍者ハットリくん』『怪物くん』(コメディ)『プロゴルファー猿』(スポーツ)『笑ウせぇるすまん』(ブラックユーモア)
川崎のぼる『いなかっぺ大将』(ギャグ)『巨人の星』(スポーツ)『荒野の少年イサム』(西部劇)
石ノ森章太郎『サイボーグ009』『リュウ3部作』(SF)『佐武と市捕物控』(時代劇)『ファンタジーワールド・ジュン』(幻想)
松本零士『銀河鉄道999』(SF)『男おいどん』(青春コメディ)『蜜蜂の冒険』(メルヘン)
永井豪『ハレンチ学園』(ギャグ)『デビルマン』(黙示録SF)『キューティーハニー』(美少女アクション)『マジンガーZ』(少年活劇)
竹宮恵子『風と木の詩』(BL)『地球へ…』(SF)
・・・この辺りまでの売れっ子作家は、求められたのか描きたかったのか、各ジャンルをかき分けていた 今見ると全員バケモノだが
本スレの140もそうだけど横山光輝で三国志を入れんのはありえんやろ
それとも原作ありだからわざとはずしてるのか?
小説家は多いけどマンガ家で三国志となると横山作品かな
『水滸伝』の方は色んなマンガ家が描いてるけど
三国志だって色々な漫画家が描いてるんじゃないかな……?
60の人は凄く調べて良くまとめて書いていると思うがテーマを考えると横山の歴史もの漫画の分野が抜けていてその中で三国志は取り上げても良かったかもしれないが項羽と劉邦とか史記とかが良いと思うかもしれないのでここでは投稿した人の意志を尊重しても良いと思う
21:38:44さんも自分で投稿して自分が推す作品を書いて行けばスッキリすると思う
(書くの結構大変だけどね)
細野不二彦
ご自分で「スペシャリストというよりジェネラリスト」と言ってる
ボクシング漫画や野球漫画も描いてるしな
ただなぁ……ヒットとなるとガンモ猿飛ギャラリーフェイク……
ギャラリーフェイクまた描いてくれんかなぁ
かつて少年少女向けに描いてきたベテラン作家が
対象年齢層を上げてきた作品がヒットするパターンなら数多くありそう
ちょっと思ったのは村上もとか
他にもあるけど六三四の剣と仁とかか
BLACK CATとToLOVEるの矢吹先生
超速スピナーと焼きたてジャパンの橋口先生(最上の命医は原作付き)
ToLOVEるは原作いるよね?
ToLOVEるにいるのは原作じゃなくて脚本なんだ
かなり珍しい形だけどな、漫画に脚本って
原作作画はあくまで矢吹よ
でも結局1人でストーリー考えてないよね?
そだよ
だからジャンプで単独三作アニメ化の称号は得られてない
あやとらにしたってアニメはジャンプラに行ってからだしな
読み返したら本スレに矢吹先生載ってたわ。ごめん
古舘先生……って思ったけど四ツ谷先輩はヒットって程じゃないか
ジャンルは間違いなく別だけど
あれは打ち切り食らってるけど長く続ける気もなかったろうしなぁ
ただ打ち切り作品だけどきれいにまとめたのすごいなーと思った
あれで打ち切り作品をぶん投げずきれいにまとめる作者は次回作当てるって法則が自分の中でできた
ヒットはしてないけど鬼窪浩久はジャンル変えて生き残ったな
マガジンだけど金城宗幸
雰囲気はちょっと似てるけどデスゲームものの後にスポーツもの当ててんのはすげーわ
しゅごキャラとローゼンメイデンの作者が同じだと知ったときは個人的に衝撃受けたわ
コンビ作家とはいえ作風が結構大きく変わるよな、そこに「ZOMBIE-LOAN」も加えるとさらに幅広くなる
GANTZとHENの奥さん
つのだじろう
CLAMPはいれたらあかんか?
CLAMPはCLAMPという集団の中で描けるものは全部描くみたいなイメージ
なお完結するかは別の話の模様
少女漫画から本格SF、BL、男性向け、ファンタジーなんでも描くな
山上たつひこかなあ
本スレで高橋留美子の名前が出て
ジャンル違いのヒット作で「めぞん一刻」が出てないのはおかしいだろ
それと吉田秋生の「Banana Fish」と「桜の園」や「海街ダイアリー」も
それぞれジャンル違いでヒット作って言えるのでは?
め組の大吾とCapeta
シャカリキ「」
このお題だとある程度メジャーな漫画家でないと難しいと思う
名前は出たがつのだじろう「忍者あわて丸」(花のピュンピュン丸)コメディ、空手バカ一代スポーツ、うしろの百太郎ホラー、ゴッドハンドSF
ジョージ秋山、ほらふきドンドンギャグ ザ・ムーンSF、浮浪雲 江戸時代の日常
水島新司、この人はほぼ野球漫画がテーマが多いが自分は銭っ子(親が死んで孤児の兄弟が土地ころがしや株やスーパー等で頑張る漫画)・・・つくしんぼ_(テレビドラマ)として1年ちょっと放映されていたのでギリメジャーとする、あぶさんプロ野球メイン、ドカベン(高校柔道・野球・プロ野球) 野球狂の詩(女性の高校野球からプロ)、男どアホウ甲子園高校野球等
女性は萩尾と竹宮あたりかな
昔の漫画家はいろいろなテーマを描いたし問題になる漫画もあった
調べて描くのは疲れるので誰か石森正太郎と赤塚不二夫書いてくれ~
羽海野チカはどうだろ?ハチクロと三月のライオン
少女漫画誌連載と青年誌連載でわりと雰囲気違うけど
藤島康介とか当てはまらないかな
女神様以外で何かあったっけ?
婦警もの描いてなかった?
ジャンル雰囲気違うかって言われると微妙
乃木坂太郎先生も入れていいだろ
医龍と今やってる夏目アラタの結婚は医療ものとサスペンスで全然違うし
WJの場合は雰囲気はともかく同じジャンルでヒットするケースの方が珍しい
CLAMPもありか?
ヒット作はツバサとさくらで少年漫画と少女漫画?
キャラデザだけならコードギアスも入るか
Xやレイアースやホリックもヒットに入ると思うが
おっとちょびっツも忘れてもらっちゃ困る
松井優征
ジャンルが違う漫画でヒットした作者さんはそれなりにいるけど、雰囲気が違う2作でヒットした人は散々思い浮かばない
この漫画の作者さん実は〇〇も書いてたんだよ!みたいな事聞いても、確かに雰囲気似てるわ!ってなるのが多い
荒川弘
ホラーがうまい人はギャグもうまいってのは聞いたことがある。
八神くんの家庭の事情と鬼切丸の楠先生や恐怖新聞とピュンピュン丸のつのだ先生みたいなの
原作でもいいならキバヤシもじゃね
原作だけでもオッケーだと凄い数になる、っつーか色んなジャンル書けなきゃ原作として成功できん
リリエンタールはヒットじゃないか…
アニメ化はしてないけど長期連載したって事でいいなら
俺たちのフィールド→RED
の振れ幅もエグい
長期ではないけど外人青年の教師モノも書いてたね
小林よしのり
『東大一直線』→『おぼっちゃまくん』→『ゴーマニズム宣言』
沙村広明の振れ幅すごいぞ。
和田慎二
スケバン刑事とピグマリオと超少女明日香なんかは方向性が違うと思う