引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673145099/
1: 2023/01/08(日) 11:31:39.91 ID:L9VsB2Wf0
スラムダンク見てきたのだが安西先生が割とクソだった
・赤木が1~2年生のとき、チーム崩壊しているのに何もしない。
・三井がケガでチームを去ったのにフォローもなく放置。
・桜木、流川の天才ふたりが入団した途端にやる気を出す。
・山王戦で桜木が致命的なケガをしているのに引っ込めない。ケガを知ったあとにも交代出場させる。桜木の天性をもっと見たかったから。
https://anond.hatelabo.jp/202301072121572: 2023/01/08(日) 11:32:19.96 ID:L9VsB2Wf0
・「桜木君がこのチームにリバウンドとガッツを与えてくれた」「宮城君がスピードと感性を」
「三井君はかつて混乱を、のちに知性ととっておきの飛び道具を」「流川君は爆発力と、勝利への意志を」
「赤木君と小暮君がずっと支えてきた土台の上に、これだけのものが加わった」「それが湘北だ」
→ヤスや角田、一年生なども湘北のチームにはいるのに視界にすら入っていない。
安西先生は優しい監督のように言われているが、実は才能がない人に対して極めて冷淡で、ほとんど興味すらないと思う。
調べると同じような意見が結構出てきたので、スラムダンクファンの間では長く語られていたようだ。
スラムダンクをリアルタイムで読んでいたころ、おれは10代だった。
40代になり、自分には才能も何もない、安西先生に無視される側の人間だと25年かけて思い知らされたいま、
当時は気づかなかった安西先生の冷酷さが浮上してきた。
レギュラーを取れない補欠としての人生が確定したような、苦い鑑賞体験だった。
5: 2023/01/08(日) 11:34:29.39 ID:+OvN2UYF0
んなもん当たり前やろ
7: 2023/01/08(日) 11:34:51.27 ID:RFI83j3Ld
それはずっと言われてる。
良いメンツ揃ったから重い腰上げて動き出したクソ監督や
4: 2023/01/08(日) 11:34:16.83 ID:nxHDtvV3p
安西先生…
ひとつだけ言いたいことがあるんです
6: 2023/01/08(日) 11:34:39.85 ID:mJ/kofrg0
諦めたら~だけの一発屋
8: 2023/01/08(日) 11:35:28.66 ID:CP2W7v4k0
桜木のシュート練習以外で何かしたっけ?
9: 2023/01/08(日) 11:36:37.81 ID:RvoWFi+V0
鬼の時代で燃え尽きた残りカスが優しい安西だぞ、そんなことも知らんのか
10: 2023/01/08(日) 11:36:44.74 ID:gqmsA23VM
鬼って言われてたらしいけど過去の鬼エピソードって何も無いよなw
22: 2023/01/08(日) 11:39:02.07 ID:OIW/IzTBd
>>10
才能のあった谷沢には本人が逃げ出す程の鬼しごき
11: 2023/01/08(日) 11:36:54.46 ID:HwZUSnD20
バスケの才能ある人間にしか興味ないんやなくて人間をバスケの能力でしか認識してないんやと思うわ
12: 2023/01/08(日) 11:37:16.05 ID:OeM4LEcua
三井が知性っていうのが違和感ありすぎてずっと気になってる
15: 2023/01/08(日) 11:37:23.65 ID:GMUjqLIH0
ホワイトヘアードデビルやった頃に比べたらマシや
出典:井上雄彦『SLAM DUNK』(集英社)
23: 2023/01/08(日) 11:39:02.25 ID:niBXhYLc0
三井と赤木ノータッチに対しては鬱で通院してたぐらいないとフォロー出来ん
32: 2023/01/08(日) 11:40:27.21 ID:RvoWFi+V0
>>23
フォフォフォっ好きになさい
自らの未来は自分で切り拓くしかないのです
25: 2023/01/08(日) 11:39:18.00 ID:JIExYpHba
教育者としてクソなだけちゃう
26: 2023/01/08(日) 11:39:24.43 ID:X1HDVmZ80
指揮官としては高頭
教育者としては田岡
28: 2023/01/08(日) 11:39:51.02 ID:RFI83j3Ld
田岡ならわいらの面倒も見てくれそう
出典:井上雄彦『SLAM DUNK』(集英社)
31: 2023/01/08(日) 11:40:23.40 ID:ZKNuBHSi0
>>28
叱って伸ばしてくるぞ
30: 2023/01/08(日) 11:40:12.61 ID:NEb7Ch2j0
そもそもあんなデブるまで放置してる神経の奴がまともな訳がない
33: 2023/01/08(日) 11:41:22.54 ID:QDpRdSFZa
そらデビルやし
37: 2023/01/08(日) 11:42:38.04 ID:e174K8A60
言うほどやる気出してたか?
桜木のシュートと三井以外ほとんど干渉してない気がするんやが
35: 2023/01/08(日) 11:41:36.62 ID:HwZUSnD20
湘北は木暮と彩子のおかげでかろうじてチームとして成り立ってたんやろ
木暮君卒業後は彩子心労で潰れるやろ
42: 2023/01/08(日) 11:43:40.14 ID:ZKNuBHSi0
>>35
赤木と三井もいなくなるし流川はアメリカ行くし
問題児残り2人は彩子に弱いから大丈夫やろ
40: 2023/01/08(日) 11:43:35.78 ID:TjGdeMPia
三井の見舞いにもいっとらんやろ
56: 2023/01/08(日) 11:47:27.54 ID:NUGjxTFHa
陵南の監督やったら三井の入院中ちょくちょく顔出して復帰まで励ますやろな
60: 2023/01/08(日) 11:48:35.99 ID:0XRGG1sk0
>>56
入院中安西先生のフォローがあったら無駄な時間過ごさずに済んだのは確かやろうしな
46: 2023/01/08(日) 11:44:42.56 ID:0XRGG1sk0
三井も宮城も安西先生がおるからってわざわざスカウト蹴っとるけど
全中レベルの選手が来てもあんまり関心持てないって割と指導者としてあかんよな
53: 2023/01/08(日) 11:45:45.81 ID:OIW/IzTBd
戦術面も作中ではほとんどノータッチなのがな
選手の意思で勝負が展開してくんやなく監督の指示通りじゃ漫画にならんから仕方なくはあるが
50: 2023/01/08(日) 11:45:30.98 ID:BEYZ2/abd
安西先生が復活していく物語でもあるんやであれは
挫折したのは安西先生も同じやからな
愛弟子の死で牙を抜かれてしまった
71: 2023/01/08(日) 11:50:17.20 ID:rMThb4SV0
当時からどう読んでも糞監督だったろ
59: 2023/01/08(日) 11:48:23.04 ID:RFI83j3Ld
(まるで成長していない…!!)
57: 2023/01/08(日) 11:47:48.11 ID:qWWS+cws0
三井入部した時なんでやる気出さなかったんやろ
流川並みの天才やろ
80: 2023/01/08(日) 11:52:28.91 ID:P+96rj8a0
谷沢ショックでやる気なくしていた、桜木たち入ってきてようやくやる気を出した
それだけのことだよ
82: 2023/01/08(日) 11:53:01.30 ID:OIW/IzTBd
1番怖いのは三井達の襲撃時も特に何もしてないことやろ
現実やったら監督が動かんと処分なしじゃ済まんやろが作中では水戸達がバスケ部に戻る三井に怒ってって解決策やったし
89: 2023/01/08(日) 11:54:37.60 ID:B0TyDkqh0
襲撃事件の責任を堀田大番長と桜木軍団に負わせるのは教育者失格だろ
120: 2023/01/08(日) 12:04:00.68 ID:PTyAFh/U0
安西先生も谷沢以降干渉しすぎるのを嫌ったのだろう 体調もよくなさそうだし
122: 2023/01/08(日) 12:04:08.62 ID:B0TyDkqh0
そもそも安西先生って人格者、名監督として描かれてるか?
良くも悪くも桜木のいうようにただの「オヤジ」だろ
主役はあくまでも部員たち、安西はオマケ 必要以上に持ち上げられすぎ
138: 2023/01/08(日) 12:10:00.89 ID:LfayHPF4a
>>122
一応田岡もぺこぺこな元全日本監督て肩書で、三井はともかく赤木も宮城もなんらかの影響受けとるくらいにはカリスマに描かれてたとは思うぞ
134: 2023/01/08(日) 12:09:26.24 ID:6DB29+r80
いやスポーツの監督が才能がない奴に冷淡なのは当たり前やろ
なんやと思っとんねん
141: 2023/01/08(日) 12:10:45.71 ID:11QFFPk8M
そういえばただの県立高校だからバスケ部専門の監督だけやる人じゃないよな
なんの教科の先生だったんだろ
149: 2023/01/08(日) 12:15:08.35 ID:HwZUSnD20
>>141
部活指導のみの外部コーチなはずやで
合宿中の試合に正規監督が登場したんやっけ
152: 2023/01/08(日) 12:17:08.30 ID:LfayHPF4a
>>149
合宿の時出てきたんは顧問て肩書やったはず
151: 2023/01/08(日) 12:16:38.28 ID:qc6Z4HDbM
>>149
ただの県立高校の毎年地区予選敗退だったバスケ部の為にそんな人雇うもんなの?
103: 2023/01/08(日) 11:59:24.82 ID:RyxgICPC0
まともな監督は陵南と海南だけだぞ
おそらく作者は立派な指導者として描いてないから狙い通りなんじゃないか?