大ヒット中のアニメ映画「THE FIRST SLAM DUNK」で桜木花道の声を担当している声優でタレント・木村昴が8日に放送されたTBS系「アッコにおまかせ!」に出演し、原作者でもある井上雄彦監督の濃密な演出について語った。
公開前にはアニメ放送時から声優が変更になったことも話題となった。木村は「プレッシャーもすごいあったんですけど、運命的なものも感じたので、心を込めて一生懸命やろうという気持ちで臨みました」と作品への思いを語った。
収録では、井上監督が「生々しさ、リアリティー」にこだわっていたと説明。
「声優人生でまったくやったことのないお芝居に挑戦してる。なるべく生々しい、実写映画に近いお芝居をしてる」とアニメ的な極端な演技は排除したことを明かした。
公開まで、作品の情報が極秘にされていたこともヒットにつながっているが、木村は「めちゃくちゃ言いたかったです」と機密保持に苦心したと語った。
「アフレコ自体も2年くらいの歳月をかけて収録したんです。一言に3時間かけて収録する時もあったり、2行のせりふを丸1日かけてとか」と通常のアニメでは考えられないようなスケジュールだったことも明かした。
井上監督もアフレコにつきっきりだったという。「井上監督がぼくの横にずっといて収録している感じだったんです」とブースの中で直接指導されたと説明。原作者でもある監督がすぐ隣にいるという重圧はあったが「監督が『おもしろい。そういう花道もいるんだなぁ』って。『こうしてほしい』っていうよりも一緒に、先生(井上監督)がイメージする桜木花道に近づいていくような作業ですよね」と共同作業だったと語った。収録後には井上監督から「木村君と一緒に桜木花道を作っていたような感覚になって、とても楽しかったです」とメッセージを送られたことも明かした。
SourceYahoo!ニュース引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1673661852/
7: 2023/01/14(土) 11:09:53.98 ID:Zg1cWW1s0
なるほどこれがあったからバガボンドもリアルも描けなかったのね
納得した
68: 2023/01/14(土) 11:32:53.84 ID:4247uBaw0
音楽も2年かけたって言ってたから、同時進行してたんだな。
247: 2023/01/14(土) 12:21:17.05 ID:5G5mB/Nx0
アフレコで2年はやヴぁ
企画から販売まで何年ものなんこれ
308: 2023/01/14(土) 12:40:07.89 ID:T+F6KNg/0
アニメ監督としては素人なのにプロの声優相手に2行を駄目だししまくって1日がかりって凄いな
俺なら「流石プロ最高!」とか言って一発OKしちゃうわ
415: 2023/01/14(土) 13:29:10.35 ID:PCE5JeFI0
そもそも原作者が監督って珍しくね?
14: 2023/01/14(土) 11:12:33.39 ID:SWD4FmBf0
2年も拘束して1本いくらのギャラなのかな?
2時間の映画なんて数週間もあればとり終わるだろ
19: 2023/01/14(土) 11:14:54.45 ID:0vu2fCNb0
>>14
しかも映画って花道のセリフ少なかったと思うんだが
100: 2023/01/14(土) 11:39:36.02 ID:QO9xAn1o0
アフレコに2年もかけたんなら製作日数のトータルはもっとかかってるわけだから、そりゃバカボン投げっぱなしジャーマンになっちまうわけだな
何年間は休載すると発表してやればいいのに。熱心なファンは待ちわびてるだろう
145: 2023/01/14(土) 11:48:15.50 ID:fflbsv+M0
クオリティは上がるけど井上に任すとアフレコだけで二年か
売上が見込めるスラムダンクでしか無理なスケジュールだな
199: 2023/01/14(土) 12:01:54.36 ID:wOh3UeCW0
>>1
声優のことはわからんけどBGMや音へのこだわりがやたらすごいと思ったけどやっぱ時間かけてんだなぁ
バッシュの音とか試合音リアル過ぎてトリハダだった
そういうアニメって初めてだ
318: 2023/01/14(土) 12:44:32.96 ID:9Qef0Lp30
グッズも売れまくっているし
東映の社史に乗るレベルのヒットになったことは確かだわ
80: 2023/01/14(土) 11:36:09.68 ID:t7AlRSVa0
でもジャイアンだけ浮いてたな、机の上にのって叫んでるとことか、うーんって感じがな
97: 2023/01/14(土) 11:39:20.37 ID:t2MIM0Jc0
>>80
回想で出た逆シーンのとこはすごく良かったからイメージには合ってるんだと思う
111: 2023/01/14(土) 11:41:00.69 ID:wZpXuqMg0
>>80
スラダン現役世代だがジャイアンのイメージないな。
ジャイアンといったらあっちのイメージの方が強い。
3: 2023/01/14(土) 11:06:19.83 ID:pwlKgqbe0
やっとバカボンドとリアルにやる気だしてくれるな
10: 2023/01/14(土) 11:11:02.69 ID:0vu2fCNb0
>>3
作品は最後までちゃんと完結させてほしいよな
バガボンドは、畑耕して止まってるし
25: 2023/01/14(土) 11:16:22.26 ID:wZpXuqMg0
>>10
もうちょい進んでなかったっけ?
単行本持ってないからあんま覚えとらんけど。
柳生?の兄を倒すとこまで映画でやって欲しいな。
39: 2023/01/14(土) 11:21:39.26 ID:wrDHPaVo0
>>10
人気がなくて打ちきられる作品もあるんだから、完結させないのが作者の目指した作品って捉えていればいい
その上で受けとるかどうかは受け手のチョイス
34: 2023/01/14(土) 11:20:42.50 ID:Z9bVnCBW0
もう続編描いたほうがいいんじゃない
そしたらまた映画化できるしアフレコできるよ
223: 2023/01/14(土) 12:11:07.17 ID:IuT+wSWn0
これ観に行ってる層的に
新規バスケ漫画でも行けたんと違うか?
294: 2023/01/14(土) 12:33:42.12 ID:NCIFcpHD0
すげー時間かけてたんだな。原作者が監督やってるのも凄い作品だと思うしとにかく良い映画だったわ
295: 2023/01/14(土) 12:34:02.62 ID:y4zcdBmR0
イノタケが監督なの?手塚みたいに自分の原作をアニメ化して
大ヒットさせたのか凄いな
328: 2023/01/14(土) 12:49:49.40 ID:PTP0+/Au0
声入れに2年もかけてヒットしなかったらどうするつもりやったんやろ…高畑勲コースやんこんなん
425: 2023/01/14(土) 13:40:19.54 ID:50/w2ndu0
次はバカボンド映画化か
一番映画になって面白いエピソードは何かな
431: 2023/01/14(土) 13:46:59.46 ID:aNSNGrsZ0
吉岡潰すとこで映画化や
やっぱあそこは漫画の中じゃ武蔵のターニングポイントだと思う
432: 2023/01/14(土) 13:49:29.30 ID:r/GnvDhw0
構想含め10年かかったとか書いてあったな
ようやくバガボンドとリアルを描いてくれるのか
バガボンドはどうでもいいから、リアルに全力をかけてくれ。面白い所で止まってんだわ