今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【画像】「チェンソーマン」の映画パロディのイラストカード、全種類公開される!!!

アニメ「チェンソーマン」チェンソーマン
コメント (127)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674603720/

1: 2023/01/25(水) 08:42:00.56 ID:DXyckowYd
no title

2: 2023/01/25(水) 08:42:09.14 ID:DXyckowYd
ヤバw

13: 2023/01/25(水) 08:43:54.61 ID:rkOQvTHG0
マキマのやつ元ネタなんや?

21: 2023/01/25(水) 08:45:03.16 ID:BnQJb7+Ba
>>13
羊たちの沈黙

20: 2023/01/25(水) 08:44:42.77 ID:XIdQbaeA0
やっちゃったよ
こういうんじゃねんだよ

25: 2023/01/25(水) 08:45:31.38 ID:+Kk+Nx0Da
ぶっちゃけええと思う

10: 2023/01/25(水) 08:43:32.11 ID:wt3t5Oc30
ええやん、うまいやん
ええファンアートや

おすすめ記事
26: 2023/01/25(水) 08:45:35.46 ID:ld9h1QaBM
テキサスチェーンソーでいいんじゃねーの

28: 2023/01/25(水) 08:45:50.67 ID:dSpVrfje0
これファンアートじゃないんか?草

35: 2023/01/25(水) 08:46:15.92 ID:Lt6ttta7d
羊たちの沈黙はええやん

50: 2023/01/25(水) 08:47:57.10 ID:7XOWTsqbM
羊たちの沈黙ってすげーよな
パッケージだけでこわいもん

51: 2023/01/25(水) 08:47:58.06 ID:uhE5wud10
キル・ビルのビジュアルってかっこええな

44: 2023/01/25(水) 08:46:45.23 ID:sPPZHds7M
キューブリック、キューブリック、タランティーノ、デミ、スピルバーグ、スピルバーグ

54: 2023/01/25(水) 08:48:30.73 ID:ATELFgdYa
名作映画ばっかりやん

34: 2023/01/25(水) 08:46:13.13 ID:qOl3iymap
🐲「これ絶対ウケるやろなぁ…SNSでも話題独占やろ」

27: 2023/01/25(水) 08:45:42.15 ID:tKlTPP9Ud
元ネタとの比較
no title
no title

93: 2023/01/25(水) 08:52:19.27 ID:8CCLTuK40
>>27
関係性が謎すぎる

136: 2023/01/25(水) 08:55:25.26 ID:diHvwJne0
>>27
ジョーズはまぁサメつながりでわかる

他はなんやねん

166: 2023/01/25(水) 08:57:53.99 ID:+gB1Insmd
>>136
じゃあビームにしろよ

184: 2023/01/25(水) 08:59:18.50 ID:ong1/7VUp
アニメにもビーム出てたよな?なんでジョーズ使うのにそこは違うんだよ

787: 2023/01/25(水) 10:04:40.66 ID:Oh5CaQyI0
シャイニング
時計じかけのオレンジ
キルビル
羊たちの沈黙
ジョーズ
ジュラシックパーク

メジャーどころばっかりやん
無難すぎる

330: 2023/01/25(水) 09:13:12.92 ID:k/+2fPHp0
羊たちの沈黙はまぁ親和性あるようなないような…

444: 2023/01/25(水) 09:22:34.89 ID:fZY9o3AHM
せめて役とキャラを合わせてほしい
マキマはクラリスじゃないしチェンソーマンじゃなくてビームにしろよと思うし

274: 2023/01/25(水) 09:08:40.33 ID:iBf+U1Vo0
ワイでも知ってる有名どころばっかやな

52: 2023/01/25(水) 08:48:01.01 ID:v+JV03+q0
真面目なサメ映画をパロって意味があるのか?

31: 2023/01/25(水) 08:46:00.84 ID:VF9rJZpe0
タツキが一番嫌がりそうなチョイス

38: 2023/01/25(水) 08:46:31.16 ID:dSpVrfje0
>>31

確蟹

71: 2023/01/25(水) 08:50:11.97 ID:k8EJEYcta
>>31
そうか?
羊たちの沈黙ジョーズシャイニングキルビルとか絶対好きやろ

97: 2023/01/25(水) 08:52:39.32 ID:fuhjDy82a
>>71
好きやろけどこういうのやるならもっと「わかる人はわかる(ニチャァ)」的なやつにしそうやけど

32: 2023/01/25(水) 08:46:06.45 ID:GY83Kpakd
なんかこう、むず痒いな
丁度高校の時の文化祭のノリ思い出して

56: 2023/01/25(水) 08:48:32.75 ID:ltGcXtJd0
作者が映画好きだからってパロディしたのが
映画好きじゃないワイでも見たことある映画ばかりで草

75: 2023/01/25(水) 08:50:38.00 ID:sxlLgaoEa
>>56
確かに
B級映画好きならそっちやりゃいいのに

64: 2023/01/25(水) 08:49:35.32 ID:MJpPTJqB0
お前がパロディやるべきなのはシャークネードだろ

66: 2023/01/25(水) 08:49:52.76 ID:dgx6EGlg0
>>64
それなら草やったかも

105: 2023/01/25(水) 08:53:11.66 ID:RP76/+rO0
>>64
映画知らん人がこの画像みたらチェンソーマンのパクりや言われそう
no title

262: 2023/01/25(水) 09:07:43.47 ID:H6w7Tt730
>>64
台風の悪魔まだやんけ

108: 2023/01/25(水) 08:53:20.89 ID:eYvtgjO30
チェンソーマンはこっち側やろ…
no title

124: 2023/01/25(水) 08:54:34.26 ID:RP76/+rO0
>>108
そいつはどっちかというとバイオ8に登場しとるからな

153: 2023/01/25(水) 08:56:44.82 ID:MjJPx7n50
>>108
片腕マシンガールとか
なかったけ

494: 2023/01/25(水) 09:27:25.78 ID:AH+l9DVw0
こういうのでいいんだよ
no title

167: 2023/01/25(水) 08:57:58.12 ID:EetejIKX0
肝心要の13日の金曜日ないやん!

185: 2023/01/25(水) 08:59:37.20 ID:RP76/+rO0
>>167
ジェイソンってチェンソー使ったことないでオリジナルはマチェーテメインやし

287: 2023/01/25(水) 09:10:00.70 ID:xJ7OIvAr0
>>185
実は一回だけある

329: 2023/01/25(水) 09:13:09.09 ID:6VyzlyZxa
短編とかファイアパンチ見るに作者が映画好きなのは間違いないんだろうけど
チェンソーマンの中に明らかな映画オマージュってあったっけ?

173: 2023/01/25(水) 08:58:34.24 ID:TCplUfVEa
もっとマイナー映画からもってこいよ

280: 2023/01/25(水) 09:09:31.11 ID:hTT3c9M30
こいつ邦画推しなのになんで洋画のデザインそのまんまみたいなパロディやねん

290: 2023/01/25(水) 09:10:11.51 ID:epbdZZqB0
>>280
邦画が好きだから洋画に興味ないんやろ。それなら納得のラインナップやろ

347: 2023/01/25(水) 09:14:20.71 ID:IO5DIvc00
>>290
ドラゴンは洋画推しなんだよなあ
no title

186: 2023/01/25(水) 08:59:40.90 ID:aqVyD4qjd
ヨネちゃんの方が10倍ぐらいセンスあるやん
no title

288: 2023/01/25(水) 09:10:10.36 ID:K/TNvBn6M
マッパより米津のほうが理解度高いの草

292: 2023/01/25(水) 09:10:41.51 ID:Qy07zry00
>>288
歌詞書く時に考察したデンジの解釈すこ

320: 2023/01/25(水) 09:12:43.81 ID:JkkKrRs/a
>>288
米津シンウルトラマンもそうだけどタイアップ歌詞クソ上手いよね
そら売れるわ

81: 2023/01/25(水) 08:51:20.80 ID:hOi8rGbD0
一目見て全部元ネタ分かるようなチョイスじゃ意味ないけどそうじゃないと商業的にね、って奴か

119: 2023/01/25(水) 08:54:19.68 ID:wgQZZFWe0
>>81
これアニメの全巻購入特典やしわかる人はわかる程度で問題ないはずなんよなあ

804: 2023/01/25(水) 10:06:52.52 ID:pXJqi5HEr
何で原作者が映画好きだからって本編と関係ない映画パロの特典にすんだよイミフだろ

203: 2023/01/25(水) 09:00:57.66 ID:kRnIE5ydM
no title出典元:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

224: 2023/01/25(水) 09:03:12.83 ID:XWHchw80M
>>203

230: 2023/01/25(水) 09:03:48.83 ID:sJ7Vy5lCa
こういう特典も監督が考えるもんなん?

235: 2023/01/25(水) 09:04:32.61 ID:lDxmVNmgp
>>230
これに関してはそう

267: 2023/01/25(水) 09:08:04.41 ID:x9ZON9vQa
>>230
ワイ「流石に円盤のパッケージは監督のせいじゃないやろw」

🐲「
no title


ワイ「」

407: 2023/01/25(水) 09:19:35.77 ID:S0mPfDDV0
>>267
やっちまったなぁ~

385: 2023/01/25(水) 09:17:53.69 ID:xLAZna9j0
グッズならチェンソーの紐引っ張って起動するラーメンタイマーとか付けてくれたらええのに

133: 2023/01/25(水) 08:55:18.62 ID:GdNGwmyAd
マキマのやつだけちょっと好き

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. パクリじゃないよオマージュだよ
    タツキへのリスペクトが感じられるでしょ?

    • チェーンソーマンが海外映画のパクリみたいな扱いされてて草

      • これ海外からも不評で笑うしかないからね

    • 求めるパロディはOPみたいなやつなんよ

      • 映画シーンに原作シーンを上手に組み合わせてると思うわ

    • パロも行き過ぎたらパクリと変わらん

      • というより伝えたいメッセージのために手法として選ぶ一つの選択肢がパロディなんだよ
        こういうパロディ元と殆どなんの関連性もなく特別なメッセージが生まれるわけでもない、パロりたいっていう手段が最大の目的になってるのは……もはや単なるパクリにしかならんのよ

    • 個人的にはアニメについては批判が的を射てると思う所やアニメが良いというところもあって、
      監督なりに信念があってやってるからこれでいいと好意的に捉えていたんだが
      この作品にこのデザインを出してくるセンスのなさのせいで殆どすべての批判が適切だと肯定せざるを得なくなった

  2. 酷……
    チェンソは悪くねーよ原作はタツキは

    が、もう洒落で済まんな。糞の煮詰めだこんなんは

  3. 不買運動でもしたらどうや

  4. クオリティはどれも高いな

    • 「絵」だけは金かけりゃクオリティは上がるからな

      • 「作画」は金と時間かけて作られてるだけあって高レベルよ
        絵がキレイなのにこんなに退屈で陰鬱でつまらないものを作れるってマジで監督は才能ないと思うけど
        もう何回も言われてるが普通にやれば成功間違いなしの最高の素材で手間暇かけて
        微妙に美味しくない料理を作っちまった感ある、ただひたすら勿体無い

      • 絵は極論素人でも金と時間と人力さえあればなんとかできるからな

    • 絵は上手いんだよ監督
      センスがないだけさ

      • 最悪じゃあないっすか……

  5. さすが著名運動されるだけのことはある

    • 署名な
      あかん誤字やぞ

  6. どうしたドラゴン洋画ばっかりじゃないか
    邦画へのリスペクトがたりんぞ
    あとタツキの趣味に合わせるなら韓国入れないと

    • でもこれ言うほどドラゴンのせいか?
      こういう企画って監督のせいになんの?

      • 残念ながらこれはドラゴン案でドラゴン作と自分で語ってたんですよね……
        マジで余計なことしかしないわクソ監督は

      • マジか……
        そろそろ中山邪神龍名乗っても良くなってきてんな

        邪神龍強かったのよ?GT見てない人に知ってほしいけど
        最後の敵が神龍から出てきたってのがまぁドラゴンボールの締めとしてはよかった

      • 邪悪龍では?
        出てきたのも神龍からじゃなくドラゴンボールからだし微妙に間違ってんのが木暮コラみたいで草

      • ぐぬぬ……
        邪悪龍だったのか

        んじゃ中山邪悪龍言うのはちょっと酷いな、すまんがナカッタの方向で

  7. アキの時計仕掛けのオレンジか、記事読み進めてわかった

    • 本編読んでアキをアレックスにしようというセンスww

  8. さすがに許可取ってるならパロディだな。

    • ??

    • ???

  9. タツキは映画だけでなくアニメや漫画も好きと公言してて
    本編でも斬り介とジョニー四百九十九人斬りやアバラなどチェンソーマンでオマージュしてることも公言してるのに
    なんでこの監督は映画以外の要素をオミットしちゃったんだろう
    原作理解度が低すぎる奴がよりによってアニメの監督やってるとか本当に悲しすぎるわ

    • なんか勘違いして持ち上げたファン達がこういう監督を引き寄せちゃったんだよ
      同じ穴の狢だから今後とも仲良くしな

      • 実際こういう面はあるよな
        傍から見たアニメ化前のファンの雰囲気とこの監督の空気感は近い
        映像化されるまでは漫画とそれぞれの脳内で自己完結してたからいいけどアニメになったから「これが俺の望むチェンソーマンだいやこんなのはチェンソー」じゃないって監督以外も含め厄介オタと厄介オタが争い合ってる感じある

      • 原作ファンが期待してたものと掛け離れたアニメが出てきたのに何言ってんだw
        ルックバックや終盤のチェンソーマンならともかく、序盤のチェンソーマンでこんな陰鬱なアニメ誰も望んでなかったから
        アニメはこのザマの評価になっちまったってのに
        今回は監督だけが分かってなかったパターンよ

      • 一見近い様で「タツキの作品を作りたい」と「タツキみたいにチヤホヤされたい」の差で180度ズレてる感じ


      • 「タツキの作品を使ってチヤホヤされたい」の方が近い気がする

      • 同じ穴の狢はしっくりくるわ
        アニメ化前のチェンソーファンてチェンソーは他のありきたりな漫画とは違うんだって大ヒット王道作品相手に勝ち誇ったりタツキを堺に漫画の歴史が変わったとか傍から見てると痛々しい発言多いのも似てる

        ルックバックからその手の輩がすげえ増えた印象
        あれの前までは普通のファンが多かったのになぁ 

      • チェンソーは(B級のおバカ)映画→おk、邦画っぽくしたろ、洋画パロったろ
        前にどこかで書かれてたけど伝言ゲームで大失敗かましただけな気がするわ

    • ドラゴン「タツキはね、アニメなんて見ないし意識高い邦画とフランス映画しか見ないの」
      タツキ「京アニ大好き!ジブリ大好き!チェンソーマンは邪悪なフリクリ!」

  10. キャプテンスーパーマーケットがないのでやりなおし

    • チェーンソーで死霊と戦うって真っ先にそれが浮かんだわ
      半分くらいはそういうちょっとメジャーなB級映画を使えばよかったのに

  11. よく分からんけど、一期にはこんだけ洋画を前面に出すほどパロディがあったんか?それやったらこの特典は納得出来るけど、タツキが映画好きってだけでこれやってたらかなりきついな。

    • 映画(洋画・邦画どっちもあり)の雰囲気を漫画に落とし込んだ作風だけど、そのまんま構図パクリとかはしてなかったと思う
      断言できるほどこっちも詳しくはないんだけど

    • 構図とかキャラデザは弐瓶、榎本俊二あたりの
      漫画からのパロディのが主だったな

  12. 構図考えなくていいから楽だっただろうな
    つまり手抜きか

    • 構図もキャラも借り物で的外れな事してるのに本人だけ良い仕事したと思ってるの草

  13. オナヌーも好きじゃないがパクリはもっと嫌いだ

    チェ信はこれどう弁護できんの?
    金カムやヴィンサガのそれじゃねぇぞこれ
    遊び心はいいがそれを売りのメインにしてからに

    • いうほどチェンソー儲が弁護するか?

      • せんの…?

      • 作者が作ったんじゃなくてアニメ監督が作ったものだからね
        それこそ信者からしたら解釈違いってヤツじゃないか

      • むしろ信者こそ率先して叩いてそう

      • えーでも合併号のせいで毎日レベルでアニメチェンソーの記事upされてたけど普通に褒めてる人毎日おったやん
        クオリティは高いって

      • 褒めてたのはアニメ信者じゃないのか
        原作未読でアニメしか知らんかったらボロクソ批判するような出来ではないもん

      • うーん……
        匿名コメ欄だし…
        しかしコメント読んだ感じ原作既読の人と思うよ
        つか原作未読でアニメしか見てないやつなんて漫画系サイトで発言権ねぇやん

      • 発言権ないだろはそのとおりなんだけどさ、
        まとめ記事とコメ読んだだけで、既読のような顔して書き込んでるって公言してたやつが過去にいるからなあ
        原作もアニメもみてないけどノリで叩くやつ、逆張りしたくて書き込むやつもいるだろうし
        公平な視点からの書き込みなんて誰にもできないし証明のしようもない

      • 証明は難しいけど判別は容易ぞ
        愛、愛

        愛持って推しを推してるコメントか愛感じるもん
        んで、その作品のファンのフリして実は貶してるアソチも、なんとなく文体で見分け付くんだよね…

        ◯◯◯のコメ欄で売り上げ心配してる風で、disるついでに自分の推しageしてるやつとか……
        バレてないつもりのバカが一丁前にdisってるの向かっ腹の臍で茶が沸く

    • 見当違いな叩き方してて草

      • 読解力低くて兎

    • チェンソー原作ファンは誰もアニメを擁護してないんだよなぁ

  14. 時計じかけのオレンジでアキってのだけは皮肉が効いてて少し好き
    でもまあ他のラインナップ見る限り偶然だろうな
    シャイニングもパロとはいえ…ダニーならともかくジャックじゃあーねーよなぁ

    • アレックスのAとアキのAに運命を感じただけやぞ

  15. 本スレ32の言う通り文化祭実行委員がパンフの表紙をなんかの作品のパロディにしちゃうって感じのノリ
    やってることが学生レベルなんよな

  16. チョイスが映画好きじゃないやつが有名どころ適当に選んだってチョイスなんよ

  17. こういうところだよなほんと
    もうドラゴンマンはなかったことにして他の人に作り直してほしい

  18. アマゾンのランキング見たら明日発売だからか
    DVD全体では238位
    アニメカテゴリでは69位になってたぞ!
    ちなみにアニメ68位は去年発売の不徳のギルド1巻だ

    • それってどれだけの売り上げなのかね?
      普通の深夜アニメなら3000枚ならまずまず、4000枚ならかなり売上は良い方と聞いたことあるけど

      • 3000に到達するか危ういのがチェンソーマンなんだ

      • チェンソーは単独出資だから既存の成功ハードルでは赤字

      • そこらの枚数が出ない他のアニメ達より大赤字だぞ

    • 今見たら75位だった
      80位の無限列車といい勝負してるから100万枚売れるな!よし!

      • 予約から発売後にかけてトップ10を独占してて、発売日から1年以上も離れてんだが
        何で順位だけで無限列車並に売れると判断出来るんだよw

  19. せめて作中にチェンソーが出る作品をもってこい案件

    • 13日の金曜日以外知らんのだが

      • それ多分悪魔のいけにえ

      • 日本でジェイソンがチェンソー使ってると勘違いされるのはだいたい志村けんのせい

    • シャークネード、ネガティブハッピーチェンソーエッジ、テキサスチェンソーくらいしか知らんけど調べたら出るもんなんかね

      • とりあえず悪魔のいけにえも追加したらメインどころ4人分は確保できてるからなぁ…

  20. 二次創作ならおーすげえってなるけど公式だとなんか違うってなるな

    • そもそも二次創作で既にやられてるのが草

  21. 批判されていること全て、中山竜の指示や発案によるものというソースがある
    無関係のスタッフや声優が批判されたらソースを元に即反論できるので、これはドラゴンの一つだけ褒められる点だと思う

    • いや声優は声優で実力ないのをドラゴンの棒読み演出で誤魔化されてるだけだろ
      特にデンジはモンストも叫ばない日常セリフは棒読みだったし担当してる他のキャラも普通に下手や
      こればっかりはドラゴンの被害者という事で過大評価されてる
      監督変えるなら声優も変えた方がいい
      もともとキャラに合うかより監督のオーダー聞けるかを重視して選ばれた声優陣だし

      • ほぼ同意。
        原作漫画読んでる時もデンジの台詞があの棒読みで再生されるのが嫌なんで、監督と一緒に声優も替えてほしい

    • Uniteupと転天でチェンソーマンとは違って生きた演技してるデンジとアキの声優
      チェンソーマンと同じ音響監督なのに全ての音が聞き取りやすいとんスキ
      チェンソーマンと同じ脚本家なのに続きが気になるサマータイムレンダ

      癌細胞である存在の答え合わせがされていくのたまんねえな
      ってあったけどマジでそれなって感じになるわ

      • 脚本の責任もあるんじゃねと言われてたけどそっちでは問題なしなのか・・・
        まあ作品の相性もあるのかもしれんけどマジで癌はドラゴンズなんかねえ

      • だって脚本の人呪術0やった人だろ?

      • だからどうしたんだ?
        あいつらの芝居ってモブ専じゃん

  22. 陽キャ「かっけぇ!!」
    陰キャ「ダサいダサい!」
    どっちが正しいんだ?

    • 事実としての正しさならダサい
      世渡り的な正しさならかっけぇと盛り上がってやれる方

    • 元ネタがいいだけあって絵はかっけぇけどやってることがダサい

    • これがかっけぇのは元素材がいいだけでセンス的意味ではだっせぇ

    • 絵そのものは映画丸々パクってるからダサくないよ
      キャラがついたぶんダサくなってるけど色や構図はそのまま元ネタののものだからな
      ダサいのは監督のアイデアとキャラクターの絵や

  23. シュワルツネッガーの映画でチェーンソーで闘うシーンあった様な気がする。バトルランナーだったかな?

    • そういう感じで有名無名問わずにチェンソー縛りでパロってればまだ分かりみもあったんだけどね……
      今回のセレクションはマジで浅すぎるわ、まぁクソ監督のせいなんだけどね

  24. 邦画版のキューブみたいで反吐が出るぜ〜

  25. センスは金で買えないのお手本
    噛み合わせ最悪の全身ブランドまみれのファッションしてそう

  26. 勘違いしちゃったかぁ~笑
    しょうがないね思春期だもんね笑笑笑

  27. 一番嫌がりそうとか勝手にタツキのお気持ち表明きめえな
    叩くのに他人を使うなよ

  28. 名刺に力入れるくらいなら作品の理解へ力を入れろよ

  29. 単行本の爆撃もう終了してるの草
    てか爆撃というほど売れてないけどさ

  30. 羊たちの沈黙のジョディ・フォスターとマキマって特に親和性ないだろ
    他もそうだけど選出センスがマジで謎

    • どちらかというとレクターに食われた被害者?
      まあ食われたということしか親和性ないけど

    • 映画自体は犯罪者側の協力者が主人公を導きつつ掌で転がす奴だからマキマには相応しいんじゃないの

      • だったらパロディ先はレクターになるだろ
        役柄がチグハグになるならパロディ、オマージュとして不適当

  31. こういうのって著作権とか大丈夫なんかな
    勝手に映画の主人公たちをチェンソーマンのキャラに差し替えて…
    いくつか好きな映画あるんやけど、ぶっちゃけあんま良い感じしない
    この映画のファンの人とかはどう思ってるんだろう

    • MAPPAはユーリでもやらかしてるし当時の対応も酷かったからそこら辺の意識低そう

  32. アニメ関連ずっとダサムーブになっててほんときつい

  33. CSMの持て余した感じに草

  34. デザインまんますぎん?

  35. 有名どころばっかりでセンスない
    上手く言えんけど誰でも知ってるやつとかからちょっとずらすのがいいんじゃないの?

  36. パクリだとかパロディだとかはどっちでもいい
    作品のチョイスがだめすぎる
    もっと渋いところいってほしかったわ

  37. 向いてる方向が違うのよ
    リスペクトするなら原作漫画や元の映画、
    サービスするなら読者や視聴者を見なきゃ
    この人はタツキとそれ以上に自分しか見とらん

  38. オープニングでパロディされてた元ネタの映画たちは藤本タツキ本人が過去に言及してたり、あとはB級映画のニュアンスがあって原作と親和性がある作品からチョイスするという美意識は一応あるんだよな
    対してコレは本当に何がしたいのかわからない、とりあえず誰でも知ってる有名映画から印象的なポスターの作品をチョイスしとこうみたいな浅さみたいなものを感じられて何だかなあ

  39. このイラストカードをアクリルのBOXに入れて飾るのか…
    チェンソーのアニメファンは試されてるな

    • いやだろこれは…
      チェンソーのパロのパロで3次創作みたいなもんや

  40. 俺アニメ好きだぜってやつに何が好きか聞いてみたらワンピースやマドマギ、ラブライブみたいなメジャー作品しかでてこなかったみたいな残念感

    • アニメ(映画)好きじゃなくても言える一般的なやつじゃんなそれという感覚だよね

  41. mappaってなろうアニメの単独出資もしてるんだろ?
    地獄楽ゾンビとか抱えてるものばっかだしどうなるんだろうな

  42. 一般受け狙ったとかさすがにもう古い作品だから映画会社も宣伝兼ねてとか
    そういう商業的な目的があったんかもしれないけど
    マイナーならマイナーで映画詳しい人が現れて教えてくれたり
    サブカル系の自意識もくすぐるで話題にも繋げただろうにね

  43. 原作で触った部分を拾い上げてるとかならともかく全然関係ないからなぁ
    アニメ制作陣は映画要素を拾えばファン喜ぶんだろ?で思考停止してる気がするわ

  44. こんなのより普通に公安(居酒屋にいた全員)の集合絵とかのほうが良かったのでは?
    一期でしかできないんだし

    • そっちの方がいいよな
      もう出ないキャラもいるし
      やっすいパクりして何が面白いんだろう
      ただ、他の音響とかとのやりとりとか見てると
      学生のアニメサークルが、仲間内で自画自賛しながら
      サークル活動してんじゃないかと思えてきた
      コンプラも著作権も考えてなさそうだ

  45. チェンソーマンに何も関係無くて笑うわ程度の低いって言うのはこういう時に使う言葉だぞ見てるかアダ

  46. タツキは去年一番面白かった映画はNOPEと言ってるしザ・メニューとかもオススメしてたから、有名どころしか知らない浅い映画好きのドラゴンとは違う所にいるんだよなあ…

  47. ダッセエエエエエ~~~ッ

  48. 原作者からしてこういう映画至上的な雰囲気あるし意識高い系がこぞってSNSで持ち上げた結果の産物だろw
    藤本タツキ狂気エピソードでキャッキャしてる人達は買うでしょ間違いなく

  49. この節操のないパロディ詰め合わせは
    なんというか流行りネタや人気ネタにぶら下がってる同人屋みたいな気質を感じて
    滑稽だな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
今週の「カグラバチ」感想、歪な誠心誠意の本気を見せる昼彦!座村さん覚醒くるか!?【76話】
【悲報】「ワンピース」麦わらの一味の声優陣、ガチで高齢化
【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【20号】
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
【朗報】セブンイレブン、321円で「かつ丼」を発売wwww(画像あり)
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
本日の人気急上昇記事