真島ヒロとかいうなぜか「レジェンド感」がないけど実はスゴイ漫画家wwww

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1679893379/

1: 2023/03/27(月) 14:02:59.76 ID:b077j1lE0
実績ほど評価されてないよな

2: 2023/03/27(月) 14:03:27.76 ID:MPuUkMr4p
でも人生楽しそうだし

3: 2023/03/27(月) 14:04:19.08 ID:ub1XVo6sM
漫画描く速度だけは速い男

おすすめ記事
6: 2023/03/27(月) 14:06:00.17 ID:3b4Ys5Z/0
実際漫画家としての才能はトップちゃうか?

16: 2023/03/27(月) 14:09:53.21 ID:DTkLi4mta
フェアリーテイルは7タフ売れてるからすごいよ
no title

23: 2023/03/27(月) 14:12:54.09 ID:JryABBMWM
>>16
ガチてレジェンド漫画やん
レジェンド感薄いな

4: 2023/03/27(月) 14:04:55.80 ID:Jy1Uu9xP0
レイヴもフェアリーテイルもストーリー説明できるやついない説

257: 2023/03/27(月) 16:11:08.86 ID:oKmLlOk/0
>>4
何百年前に人間とドラゴンが争っててドラゴンを殺しすぎてドラゴンになったのがアクノロギアとエルザの母親

ルーシィの祖先がアクノロギア倒すためにドラゴンスレイヤーを未来に送る(ナツたち)

ナツはゼレフが作った弟のクローン

最後ウンタラカンタラでゼレフアクノロギア死亡、ナツも人間に戻る

259: 2023/03/27(月) 16:12:19.18 ID:Jy1Uu9xP0
>>257
これもうわかんねぇな…

146: 2023/03/27(月) 15:02:51.04 ID:MDir96oop
レジェンドやよ
フェアリーテイルみたいな世界がまるごとファンタジーな漫画って描くのめっちゃむずい
しかも絵もめちゃくちゃ上手いしキャラもおもしろい

153: 2023/03/27(月) 15:05:15.60 ID:tQKNQWxdd
少年漫画らしい少年漫画って感じやな
女必ずいるし胸でかいし

17: 2023/03/27(月) 14:09:59.85 ID:ZvmVKcSya
少年向けなのに親御さんがビックリしちゃう表現がちょくちょく入ってるとレジェンド認定はされんかもしれん
あれのせいで王道漫画なのに同人感で出てしまうのかも

20: 2023/03/27(月) 14:11:28.91 ID:b077j1lE0
>>17
ちょいちょいドン引きのえちえち表現とグロ表現入れてるくるよな

61: 2023/03/27(月) 14:29:27.71 ID:RNUryWkhp
ウェンディマーベルちゃんマジでかわいいよな
no title

68: 2023/03/27(月) 14:31:25.68 ID:VM/DjRqMM
>>61
ウェンディちゃんのえちえちな絵をもっと描いてほしい

21: 2023/03/27(月) 14:11:55.04 ID:uqkxth6Q0
たまにリョナ好きなの隠せてないよね

42: 2023/03/27(月) 14:20:26.90 ID:+1xpa5wFa
Youtubeで漫画の作り方全部公開してるのおかしいよ

41: 2023/03/27(月) 14:19:05.52 ID:TqUmGGt7M
マガジンさんサイドもあんだけ継続して描いてくれてるのにエース扱いしないの酷くない?

54: 2023/03/27(月) 14:26:01.22 ID:EMIogQ9op
中堅の最高峰みたいな作者

56: 2023/03/27(月) 14:26:39.10 ID:ebiMYAeP0
読んだはずなのにストーリーほとんど覚えてねえ

59: 2023/03/27(月) 14:28:37.74 ID:VM/DjRqMM
>>56
なんであんなに記憶に残らないのか不思議なぐらい残らへんよな

65: 2023/03/27(月) 14:31:05.77 ID:nYEyJq3Jd
最初にあのドラゴンに襲われるところまでは覚えてる

70: 2023/03/27(月) 14:31:51.33 ID:TOclyc8M0
真島ヒロをお菓子に例えるとサッポロポテトくらいか?
不味くはなくてそれなりにうまくて知名度はあるが一番好きっていうやつはおらん

72: 2023/03/27(月) 14:32:10.52 ID:hQs1QrI/0
あんなに売れてるはずなのに中身誰もしらない

75: 2023/03/27(月) 14:33:35.50 ID:4UB8K0/t0
70巻も出てるのに何も積み上げずにカタルシスもなくメッセージ性も特に感じられない漫画

76: 2023/03/27(月) 14:34:11.64 ID:nYEyJq3Jd
>>75
言うほど少年漫画にメッセージ性いるか?

79: 2023/03/27(月) 14:35:11.87 ID:DTkLi4mta
実は敵を倒すのに理屈はつけてて謎の力が覚醒して敵倒すのって意外と少ないない
っていうことは読んでて覚えてるけど具体的な例は挙げられない

87: 2023/03/27(月) 14:39:07.31 ID:1hPTTlY+a
ヤンキーノリまんまなのでわりと正しくマガジンの系譜よな

148: 2023/03/27(月) 15:04:06.72 ID:1Ij/crY7p
似たような作品でいえばブラクロも同じような気がする
no title

248: 2023/03/27(月) 16:01:51.98 ID:FosigOR70
でもこの人の漫画とかジャンプのブラクロとか海外で結構受けてるんよな

249: 2023/03/27(月) 16:03:05.04 ID:7xPLqIrZa
>>248
真島ヒロはフランスだかスペインですごい人気なんやろ?

99: 2023/03/27(月) 14:43:04.20 ID:YyYsMry40
筆の速さだけは超一流作家やんな
no title

220: 2023/03/27(月) 15:39:40.09 ID:e81VwFZ80
同業者から描くスピードは本気で嫉妬されそう

238: 2023/03/27(月) 15:56:35.96 ID:6rk9Zl1g0
>>220
新しく入るアシにいつもドン引きされてるの草

244: 2023/03/27(月) 16:00:28.96 ID:ZYeNqhy4d
>>220
内容については中身がないとかよくdisられるけどあの一定の作画のクオリティでめっちゃ速く描けるの普通にすごいよな

175: 2023/03/27(月) 15:13:20.39 ID:Kj0f8fTw0
ゲームが好きなんだからってのもあるけど設定とかいかにもゲームっぽいわ

217: 2023/03/27(月) 15:36:55.47 ID:dRtDz9JD0
大体どの漫画も展開が同じなんよ
敵組織と揉める、仲間が幹部と主人公がボスと戦う
ずっとこれ

222: 2023/03/27(月) 15:41:08.24 ID:iBpG2QxWa
>>217
バトル漫画なんか大体そうなるだろ

221: 2023/03/27(月) 15:40:41.77 ID:zNtGn1qR0
>>217
漫画以前に創作物のプロットにはお決まりあるからな
ヒーローズジャーニーのプロット片手に映画でも見たら分かるで
大抵の作品が全く同じなぞり方で話進むから

243: 2023/03/27(月) 16:00:09.65 ID:r6G/OMZTd
>>217
まあ安定した画力とキャラでこれやってるならええやろ

229: 2023/03/27(月) 15:44:05.08 ID:hPJZll1O0
漫画の中身を語られてるのを見たことない

236: 2023/03/27(月) 15:54:48.61 ID:B88Q7AUF0
大体主人公覚醒して敵倒して終わりよね

250: 2023/03/27(月) 16:03:10.88 ID:HF4vP+GH0
週刊でペラペラ読むのには最適やマジで

189: 2023/03/27(月) 15:18:57.25 ID:fQDv4ocla
えちえちいブラッククローバーってカンジ

ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 00:09:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    新発売のゲームやり込みたいから数週間分の原稿書き溜めてたら、それが編集に見つかって一週2話掲載を連続でやられてストック全部溶かされたって話あったよな。思わず笑ってしまったけど、よくよく考えると漫画業界の闇深さを感じる。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 00:24:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まだこれ信じてる痛いやついるのか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 00:35:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        しかも1コメっつーな
        よくよく考えるとあのデマの闇深さを感じる。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 00:47:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        描く速さとゲーム好きな性格考えたらありえるんじゃないか
        って一瞬でも思わせることまで含めてのネタやろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 03:25:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アシいないと絶対無理なのに担当に黙って描ける訳ないのにな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 06:54:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        別に痛くはないやろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 07:13:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あの件はもうだいぶ前だし、それをガチでまだ信じてたらさすがに痛いな
        ネタならまぁ。あの話与太話としては嫌いじゃないわ
        灰がガチなのかネタなのかだけどちょい判別難しいな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 08:15:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そう言う情報を知らないだけで痛い呼ばわりはちょっと…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 08:20:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        優しいなお前さん

        甘いこと言ってんじゃねぇ、聖者でも相手にしてるつもりか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 09:04:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        こんな面白いデマ放っときゃいいのに、『マガジンの編集が悪く思われるから』と気にかけてわざわざ否定した真島ヒロはマジで聖人

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 09:29:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        現に編集叩いてるやついたからしゃーない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 15:28:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ワイも知らんかったけど、真島の漫画読んでて板覗いてたらわかるんだろうけど、そうでもない人は知らん気がするわ。原稿貯めこみについては面白いから、当時ネット弄ってたやつはそこそこ知ってるし、その後については聞いてねえよアホ。これぐらいでマウントとろうとする人間っているんやな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 17:49:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        マウントて
        取れるかいこんな散々擦られたネタ知ってるぐらいで
        無知のくせに開き直って他人をアホ呼ばわりするこそあんま見ねぇわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 20:53:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あれは講談社へ苦情の電話とか入れる奴が出始めて実害出てきてだからしゃーない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 21:07:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        デマ信じたまま垂れ流す奴のがよっぽどタチ悪いだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 23:19:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        俺もこのデマを最近まで信じてたけど、
        「こんな話があったね」→「それデマですよ」→「そうなんや、知らんかったわ」
        で済んだから、痛いとかアホとかそんな荒れるような雰囲気になるのが不思議だわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/31(金) 09:06:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ハァ……(呆れ
        わからんなら教えてやるがもう何年前だと思ってんだそのデマ出たの
        一昔前のデマを今の今まで信じてたやつってどうよ
        私〜去年までネス湖にネッシーが本当にいると思ってたんですよ〜 ってやつどう思うよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/31(金) 09:20:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ネス湖のネッシーを信じてましたってのは、可愛い人だなと思うだけ
        あれは一種のロマンだから

        どうでもいいけど「ハァ……(呆れ」がじわじわ来るわ
        面白いね君

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/31(金) 11:01:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        はぁ……(呆れ
        これじゃデマの火消しにわざわざ動いた真島ヒロも気の毒なこって

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 13:53:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      複数話掲載した事があった、
      大変ゲーム好きで仕事しながら遊べる量には思えない、
      って個別の話を繋げた奴が居たんだろうな。

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 00:14:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    レイブもフェアリーテイルも好きだけどエデンズゼロは何故か面白いと思わん
    なぜなのか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 09:22:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      似たような展開ばかりだからただの飽きだと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 09:39:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        似たようなキャラも出るしな

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 00:16:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    エデンズゼロそろそろ終わりそうだけどかなり佳境だし終わったらすぐまた帰ってきそう

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 00:16:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    レイヴ、フェアリーテイルと比べてエデンズゼロは何がいけなかったんだろうな…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 01:26:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      シンプルに話づくりが杜撰すぎるわあれ
      マジで何も考えてなさそう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 01:50:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        フェアリーテイルも大概やったけどアレを下回るとは思わなんだ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 09:00:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        FTもタイムスリップ後あたりからだいぶ辛いからな
        そこから大して間おかずに新作書いたら似たようなもんになる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/31(金) 13:23:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アウトプット能力凄いのは認めるけど、インプットか足りてないのが露呈してる感じする
        全部一緒なんだよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 02:21:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      フェアリーテイルでよくね?って思ってしまうところ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 06:55:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      タイムリープの使い方があまりうまくない

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 00:24:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    エデンズ8から逃げるなヒロ君…

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 00:25:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    鋼の錬金術師よりも売れてそうなのに鋼の錬金術師よりも格下感がある。
    経済力が比較的低いファン層に支持されているのかな?って印象。

    劣化版ワンピースと言われるように、ファンも劣化版である疑惑。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 01:48:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      鋼錬はインパクトがめちゃくちゃ強いからな。錬金術師というそれまではドが付くレベルのマイナー要素を題材にしてあれだけ爆発的ヒット生み出せるのは化け物としか言えない

      鋼錬は錬金術師=「鋼の錬金術師」=なんでも作れる魔法ファンタジーみたいな認識を世の中に浸透させすぎたから、本来の錬金術師に近いことやってる武装錬金の方が「これ錬金術ちゃうやろ!」と言われまくったぐらいだし

      レイヴもフェアリーテイルも漫画的な良さとか以前に掴みや個性のインパクトが弱いから記憶にも認識にも残り辛い

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 07:59:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いやあれより前から錬金術は普通に常識レベルだったぞ…
        本来の意味も知られてたし、汚い金儲けの例えなんかでも使われてた
        むしろ古典的要素を題材によくやったってなら分かる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 02:26:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      調べたら27巻で8000万部のハガレンと63巻で7200万部のフェアリーテイルで全然だな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 02:45:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        全然じゃねぇか
        鋼錬より売れてそうってなんの所感なんだ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 09:20:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        巻数が多いからじゃない?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 02:45:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      劣化ワンピースで思い出したけど、レイヴ連載時に「この漫画の絵ってワンピースに似てるよな」って友達に言ったら「は?何言ってんの、全然違うけど」ってさんざん馬鹿にされたけど、のちの評価見てもやっぱり似てるよね
      なんだろ、頭か目のどっちかが悪かったのかな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 08:45:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        RAVEの20巻辺りから似出してきたな。
        パンプキンドリュー終わった辺りから。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 14:05:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        最初から言われてるで?
        絵柄が似すぎてマガジン編集部は狙ってるよな?
        とずっと言われてたからな、
        連載開始時期とか尾田の絵柄の当時の特異さとか考え
        ると偶然別雑誌で似るなんて考えられんしな、
        ベンチマークとしてワンピース使った疑惑は最初からある。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 14:10:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        単純にワンピースのファンなんだろ
        ドラゴンボールとワンピースの絵が似てるって言うとドラゴンボールのファンがブチギレるのと同じ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 14:41:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        似てねぇじゃんDBとワンピ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 15:31:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        DBと似てるは初めて聞いたし、どこが似てるのかマジでわからん。そりゃあお前が間違ってるからキレられてるだけやろ。アホは俺は間違ってないと思うから話が通じないだけで

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 21:05:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        瞳を描き込まない、口の中を立体に描くって点は鳥山のデフォルメの要素取り入れてるけど尾田は鳥山より写実(劇画)要素強いな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/31(金) 01:09:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ワンピはDBの影響明らかに受けてるだろ
        別の部分の印象が強いからそうは見えないだけ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/31(金) 05:47:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        案の定ブチギレてて草
        ドラゴンボールとワンピースはフェアリーテイルとワンピースくらい似てないわな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/31(金) 05:50:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ワンピースとドラゴンボールはクロスエポックで違和感なくコラボできてる時点でで似てるだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/31(金) 06:00:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        コラボできてるから似てる言われてもな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/31(金) 06:11:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        コラボで違和感ないのに似てない言われたらもう誤差の範囲の世界だからパッと見似てるってことになるな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/31(金) 06:12:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        こち亀とドラゴンボールがコラボした時は両さん浮いてたけどその辺はどう思ってんだろ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/31(金) 06:27:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        よぉ分からん言うてること
        クロスエポックがなんか分からんし
        DBとワンピとトリコがコラボしたの見たことあるけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/31(金) 06:33:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アニメの話しだして草
        クロスエポックは尾田栄一郎と鳥山明の合作だよ
        ドラゴンボールのキャラを鳥山明がワンピースのキャラと背景を尾田栄一郎のチームが描いた漫画な

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/31(金) 06:40:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あーなんか読んだ記憶あんな。もう何年前だ
        でもだからなんなん?なんかの証左になってるか?
        それならワンピとトリコがコラボした漫画もあったけど別に違和感あった思わんが
        あの虎の威を借る狐の威を借る豚が出たやつ

        コラボしても違和感ないから似てる理論は通していいのかね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/31(金) 06:58:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ワンピースとトリコは全然似てねーわ
        大丈夫かよお前笑

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/31(金) 07:00:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ワンピースもドラゴンボールもフェアリーテイルも似てるけど違う絵だな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/31(金) 07:02:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        昔はワンピースはドラゴンボールのパクリって散々言われてたの知らない世代か

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/31(金) 07:05:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        お前、自論通したいがためにずっと煽ってくんな
        ルフィと悟空も別に似てねーよ
        そもそもDB儲の尾田がDB調じゃダメだって真逆を狙ってあの絵柄にしたってのは有名な話だが

        まぁお前が似てる思うならそれでいいんじゃね。コラボで違和感ないなら似てる持論も続けろよ
        俺、隙あれば煽ってくるお前ともう話し続けたくない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/31(金) 07:11:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いろんなジャンルがあるなかで同じ画風に位置してるから似てるって言ってんだよ
        鳥山明っぽくしたくないんなら劇画風とかもっと違う画風もあるだろ?
        尾田先生のは似てる中に違いを出すってことだろーが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/31(金) 07:22:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まあおれは全部違う絵柄に見えてる派だからな、ドラゴンボールとワンピースもワンピースとフェアリーテイルも全部違う絵に見える
        ワンピースとフェアリーテイルが似てるって意見もよく聞くし、ワンピースとドラゴンボールが似てるって意見もよく聞くから、そうなんだろうなって思っただけでな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/31(金) 08:05:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ワンピースとレイヴの違いには目を瞑って、ワンピースとドラゴンボールの違いを必死にアピールしてるの笑う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/31(金) 08:15:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        DB儲の尾田がDB調じゃダメ←この時点でもう意識してんだから似てるのは確定じゃん
        訴えられない程度には似てるだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/31(金) 09:10:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ワンピとFTが似てるって検証記事は散々見たがDBとワンピが似てるなんて記事見たことないが
        あとレイヴの話なんかしてないのにレイヴ出してマウント取ろうとしてるの何?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/31(金) 09:24:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        レイヴってマウントなんだ草

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/31(金) 09:27:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ワンピースとドラゴンボールはどう考えても似てるだろ
        じゃなきゃフリーザとホーディの画力比較のやつとか意味わからんやん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/31(金) 09:41:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        尾田先生は鳥山明の絵に魅了されて悟空はもちろんあらゆる人間、動物、背景まで模写しまくったって語ってるんだぞ、これで全然似てないとか逆に尾田先生に失礼だろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/31(金) 17:51:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        > そもそもDB儲の尾田がDB調じゃダメだって真逆を狙ってあの絵柄にしたってのは有名な話だが

        アクションじゃ絶対勝てないからドラマ性を強調した漫画にしようって話で絵柄の話じゃないぞ
        尾田の絵は間違いなく鳥山の系譜だが影響を受けた=似てるではないんだよ

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 00:26:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    筆が早くて休載無いってのが売りの漫画家って印象
    固定客をうまく取り込んでるんじゃないかな

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 00:26:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    さすがにパチモン作家はレジェンド感なくて当然だと思うわ

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 00:30:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    雑で安直に描いてるから速いんだよ
    普通の作家なら練りこんだり資料を調べなおしたりしている時間が真島には無いから

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 00:32:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    RAVEという骸骨の伏線以外語られてるところを見た事がない漫画

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 00:32:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    筆が早い分クオリティがゴミだからあんま凄いと思えないのよな
    作家性がないというか伝えたいこととか描きたいこととかなさそうなのがね

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 00:38:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    3作連続アニメ化で松井や矢吹と同等か売上加味すればそれ以上なのになんJ民に異様に絡まれるよね
    むしろジャンプに居たこともない作家でここまで擦られるのは逆にすごいか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 00:39:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ワンピとの比較検証記事とか作られたせいでねの

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 00:44:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アニメ化も売れてるからじゃなくて売りたいからでのアニメ化だからなぁ
      実際全然売れてないし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 09:06:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それは逃げ若、あやトラも同じだからなあ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 00:44:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      嫉妬やない
      これだけははっきりしとる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 00:46:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      面白くないからや

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 00:46:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      だって実績だけならレジェンドなのにあまりにも印象に残らなくて……
      ケツフリ団とか擦られてんの見たことねぇから本気で忘れられてるレイヴはともかく、フェアテの方も切り抜かれるシーンがえちえちなのだけだし……

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 15:57:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        エチエチなのはレイブから好きだわ。なんか絵は微妙にえろいわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 10:30:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      漫画の評価ボロクソだったのに真島ブランドのために無理やりアニメ化してる感じが否めない
      まぁ逆にブランドがボロボロになっちゃったけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/04/03(月) 14:07:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      3作連続TVドラマ化という朝基まさしというレジェンド。
      (サイコメトラーEIJI、クニミツの政、シバトラ)
      なお原作は全部キバヤシで、作画の方には誰も語る人はいない。

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 00:42:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    かなり読みやすいお手本のような構図とコマの流れ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 05:37:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      バトルシーンもお色気アングルで描いてるのも少年マンガのひとつのお手本だと思う

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 11:08:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      読みやすいだけで面白くないのがね…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/31(金) 13:29:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        こんだけコメント欄の上から下まで意見の一致を見てるの珍しいな
        次はちょっと練り直すか人の手を借りないとダメそうね

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 00:43:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    一番相通じるところを感じる漫画家は安西信行

    セールス的には結果を出してるけど中身は他作品の劣化版パッチワークでしかないところとか作者本人のヤンキー気質とか

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 00:45:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    岸本がサム8ですべてを失ったように
    真島もエデ0の大コケですべてを失った感ある

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 00:46:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アグロノギア一強だったはずが他の大陸に同レベルが5体もいる展開になるとは
    アグロノギアが同族狩りしてた時にこの5体は何をやってたんだ

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 00:51:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    エデンズゼロが打ち切られずに続かせられるあたり編集部も無能だわ
    完全に生き恥やん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 05:38:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      春からアニメの2期やるほどには人気あるから……

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 10:05:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そもそもアニメ化してたんかアレ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/31(金) 16:46:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        コミック売り上げが下から数えた方が速いレベルだぞ
        編集部も大々的に売り出しちゃったからひくにひけなくなって困ってそう

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 00:55:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    小中学生の頃は面白いと思って読んでたからそのあたりに人気あると思うんだけど
    マガジン読者の年齢層とは若干ズレてる気もする

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 00:58:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    単純に絵が下手
    真島は画風も構図も面白味がない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 03:21:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      真島自身に落ち度は無くともコイツの話題になると毎度尾田の名前使われるのすこぶる不快
      読んでないからストーリーがどうかは知らんが絵に関しても全く比較にならんわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 07:43:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      でもジャンプの漫画家って真島以下ばっかりじゃん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 08:02:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ふふふ、今のジャンプにはサカモトがいましてね……ドヤァ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 10:11:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        スレタイがレジェンドとの比較なんだからジャンプレジェンド作家と競うのが筋ですよね?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 16:05:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        横からだが19の絵が下手に対してだから構わんやろ。19自体がレジェントと比べての発言でもなさそうだし、スレタイがこれだから・・って言う方が意味わかんねえよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 21:02:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        真島より下手な中堅作家とかいるか?
        ハッキリ下と言えるなんてしまぶー、松井ぐらいじゃね
        名前も残らん打ち切り作家より上手いって意見になんか価値あんの?

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 00:59:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    この人の体力と寿命を冨樫に分け与える方法はないのか・・・
    それとも寿命削らないとハンタは描けないのか・・・

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 01:03:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    真島作品は暇つぶしにはいいんだけど心に何も残らないんだよな
    だから漫画家としての格落ち感が否めん

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 01:06:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジャンプサイトなのにマガジン作家のスレが立ってる事に誰も突っ込まない

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 01:08:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    同時期デビューに尾田栄一郎って言う漫画史上最大の化物が出てきた上で
    マガジンの尾田と言われる位に絵柄が似ていたというなんかパチモンっぽい
    扱いをずっとされてたよな、少なくともRAVEの時点では。

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 01:11:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    真島に限ってはつまんないからの一言に尽きる

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 01:12:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    TikTokのダンスに一部入ってたなこの人のやつ

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 01:14:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    RAVE連載時初めからワンピースのパクリとか尾田の別名義とか言われてる位に
    絵柄が似てた扱いだけど実際の所編集にでも絵柄にせて描いてくれ、とか言われた
    んだろうか、ただ普通に偶然似てただけなんだろうか、ルーツが違うし当時尾田の
    絵柄は結構独特だったから偶然似たとはとても思えんのだよなぁ。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 02:39:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      序盤しか読んでないけど、剣掲げて泣いてるシーンが
      まんまミホーク戦後のゾロなのは笑ったわ
      ちなみに鍛冶屋のシーンがベルセルクの鍛冶シーンと構図全く同じだったりもする

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 03:51:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      この人尾田の前は田中宏の絵まんまだったし
      ただ単にパクっただけじゃないの

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 07:00:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アシスタントをやってたのかも

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 08:47:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        真島はアシ経験ないはず

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/31(金) 01:12:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        田中宏は本人が影響受けてるって言ってるしな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 09:23:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      フェアリーテイルのラクサスが内紛仕掛けた辺りはワンピの要素パクりまくりでドン引きやったわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 10:05:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        腕上げるポーズみたいのも同じだったしな

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 01:17:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    正直マガジンの尾田ってバカにされてた時期が一番マシだった
    そっからは個性伸ばせずにただのつまんない作家になってしまった

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 01:58:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    設定とか構成は練ってるほうだと思うんだけどキャラがテンプレオンパレードで掛け合いも浅いんよな
    漫画はキャラ第一っていういい反面見本じゃないか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 12:04:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あれで設定とか構成練ってるとかちょっと笑っちゃうわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 12:27:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        フェアリーテイルの中盤くらいまではそれなりにあったから

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 15:14:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示


        ないんだなそれが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/31(金) 13:33:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        サンキューリーゼント
        未だに目を閉じると顔が浮かぶわ

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 01:59:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジャンプ作品で語れよ…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 06:50:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      今考えるとジャンプだったら結構人気出てそうだな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 07:00:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ブラクロくらいの人気になりそう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 08:05:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        尾田に似すぎでアウトだろ
        ワンピとFTジャンプで同時連載とか想像するだけで怖いわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 08:05:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        尾田に似すぎでアウトだろ
        ワンピとFTジャンプで同時連載とか想像するだけで怖いわ

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 01:59:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    読んだのに記憶に残らないって作品としてはめちゃくちゃ酷い評価やぞ
    読んだけど理解できないならまだ分かるが覚えてないって

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 02:01:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ゲームにうつつ抜かす暇あるなら少しでもそのくそみたいな話を練ろよって感じで印象がすこぶる悪い

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 02:04:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    特に話題にもならんのにいつの間にか新しいの書いてて
    しれっとアニメ化されてる
    そしてやっぱり話題にならない
    なんか工場の生産ライン作られてる感覚だわw

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 02:07:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    子供の頃は好きだったけど、
    最近読み返したら毎度同じような展開でインフレばっかりでしんどかった

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 02:09:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    正直キャラも話もすべてが薄っぺらすぎる

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 02:10:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    エロくていい

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 02:11:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんで皆、宇宙が舞台を描きたがるんだ……

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 02:19:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    設定とか構成とか演出がよそさまの流用ばっかだもん
    二番煎じじゃ読者の心には響かんよ

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 03:27:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    筆が速いのもネーム1日で切ってんだろうなって感じ
    それも才能だが面白い上で速くないと意味ないんだわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 09:27:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      でも漫画を描くのが好きでそれを仕事にできて、しかも一般サラリーマンでは手に入らない給料が入って、趣味のゲームや映画もやっている。
      こんな生活できたらうらやましいわ。

  39. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 03:32:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    あれだな、コメ欄辛辣だな
    エデンってのがそんな面白くないのか、サムハチ後に岸影が岸八に落ちたみたいになっとる
    FT連載時も誹謗はあったけど比べもんじゃないな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 07:03:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      フェアリーテイルは読めたけど、エデンズゼロはキャラがフェアリーテイルよりも弱く、中途半端に凝った設定にしてるから、盛り上がりにくい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 14:28:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        しかもその設定を全然扱えてないっていう…

  40. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 03:33:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    面白くないけど絵がワンピースに似てるから売れたという
    どうしようもない漫画家というイメージしかない

  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 03:34:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    エデンズゼロであれなら戦隊大失格の五等分作者の方が悲惨やろw
    こっちはまだ見れるレベルだからな 戦隊はマジで読めない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 07:04:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      何でアニメ化したんだろうな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 09:45:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        オリエントもアニメ化されたし、マガジンは実績者(他社含む)に甘い感じ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 13:05:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なんとか真島の面目立たせなきゃいけなかったんだろう
        正直見れたもんじゃないけど

  42. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 03:41:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    3作品どれも同じようなキャラ出して同じような展開なのがな

  43. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 03:48:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    筆は早いし適度な長さで完結させるし描いた漫画は連続ヒットで毎回アニメ化
    早々にどっかの信者に目を付けられて叩かれただけで凄い漫画家なのは事実

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 15:58:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      クオリティを捨てて速度上げても微妙すぎてな
      RAVEもヒットと呼ぶには弱いし
      エデンズに至っては売り上げも人気も低すぎるという辛い現実

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 16:01:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いうても売り上げや人気っていったら今のジャンプ中堅とそんな変わらんし
        逃げ若・ウィッチ・デラ・夜桜は同列やぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/31(金) 19:11:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        単行本の売り上げがマガジンの中でも下位なんだよな
        FTは何万部突破とか煽りまくってたのにエデンズは頑なに言わないの泣けてくるわ

  44. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 04:10:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    パクリのレジェンド

  45. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 04:23:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    女の子がエロいし可愛い

    マジでコレだけは確実にワンピより優秀

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 07:58:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      以前からその部分すら怪しくない?キャラ人気的にも

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 08:24:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ニッチ寄りのオタク受けする絵ってだけだな
      コロコロとかの児童雑誌のお色気とか好きなな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 08:48:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      しかも性癖もワンピより上ときた

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 12:10:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ナミ一人で皆殺しに出来るくらい人気の差があるけどな
      知名度も投稿数も同人数もフィギュアなどのグッズ数もワンピが圧倒的すぎる
      本編のエロシーンの質量ならヒロ君作が上回ってるけどキャラ人気では比べ物にならんよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 14:27:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        でもネットで挙がらなくない?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 16:54:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そりゃワンピは全裸土下座とか絶頂魔法とか無いからな
        エロい描写の質量はヒロ君が上やけど
        キャラのエロかわいさや人気はワンピには全く敵わんよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 15:15:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      信者は憑りつかれたようにそう言うけど
      普通に女のエロ可愛さにおいてもワンピの圧勝だわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/31(金) 22:16:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ほんとそれな
        真島の安っぽい女キャラやエロで興奮できるとか
        この人の漫画と同じで安っぽい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 17:31:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      確かに唯一ワンピに勝ってるとこかもしれん
      絵柄も性癖も刺さるからありがてぇわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 18:42:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ワンピのキャラはかわいくない

  46. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 05:06:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジェネリック漫画家

  47. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 06:00:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    中身も描きたいことも無くて、パクリばっかだからじゃね。

  48. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 06:14:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    子供の頃レイブ楽しんで読んでたけど、今見たら拙いというか荒いというか、作り込まれてるって作品じゃなかった
    テンコマンドメンツみたいなギミックは今でも好きだけど

  49. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 06:50:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まったくすごくない
    中華

  50. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 07:05:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    王道と言うかベタと言うかワンパターンと言うか…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 07:39:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そんなのジャンプのマンガもワンパターンばっかりやん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 16:55:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ヒロ君のは王道じゃなくてチープって感じ

  51. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 07:26:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    昔から描く速度のために練るべき部分を削っている印象が強い
    それに他の漫画やゲームのアイデアを真似てる感じだったな

  52. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 07:38:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    週刊連載の漫画家としては筆が早くてヒット作何本も出してるんだからトップクラスだろ
    ジャンプで連載してたら今の数倍の売上と評価になってただろうな

  53. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 07:41:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    パチンコの台も出てるしジャンプの漫画家より稼いでそう
    北斗や花の慶次は漫画描くのがバカらしくなるくらい儲かったって言ってたしな

  54. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 07:44:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    子供の頃RAVE読んでて一番「おぉ!」ってなったのは骸骨の伏線よりも
    終盤近くに出てきた再生能力持ちのハードナーってボスキャラの技
    どんだけダメージ受けても再生して復活するっていうよくある能力だけかと思ったら
    相手が今までその身体に受けてきたダメージを瞬時に全て再生させるっていう一撃必殺技

    これももしかしたらどっかから拾ってきたネタなのかもしれんが俺は見た事なかったから

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 11:06:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      個人的には鬼って種族が出てきたことだな、新しい!と思ったわ
      鬼のボスが物理攻撃無効のDBを持ってたのも、紲(きずな)の銀で無属性魔法に似た衝撃で倒すってのも面白かった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/31(金) 10:17:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        こうしてみるとやっぱRAVEも子供だましで成り立ってたって感じだな
        きずなの銀とか今思えば雑すぎるわ

  55. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 07:46:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    お前らやたら叩いてるけどジャンプでこれ以上の作画やストーリーのマンガなんてほとんど無いぞ?
    今のジャンプって書き込みだけ頑張って何やってるのか分からないのや
    変にオリジナリティ出そうとしてガバガバのマンガばっかりじゃん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 08:14:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      似たジャンルでワンピが頂点にいる以上ジャンプで競合しようないんだわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 08:22:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ジャンプってバトル漫画ばっかりだけどな
        ほとんど同じジャンルしかないのに

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 10:07:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        今のジャンプ本当に読んでる?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 10:16:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ワンピ以外にバトル漫画無いと思ってるのか?
        ジャンプ読んだことある?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 11:59:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        過去の有名バトル漫画と比較しての話だろ
        真島の方が勝ってると思う漫画挙げてきなよ?
        世に言うレジェンドのDBやキン肉マン聖闘士星矢、ジョジョ、冨樫し、るろうに剣心、NARUTO 、BLEACH
        これらより優れてんの?
        それとも打ち切り作品と比較してマシつってんの?
        今のジャンプって言ったのは君でしょ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 14:19:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        並んでると思うな
        おれが知ってるくらいだし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 23:38:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アンデットアンラックよりかは面白い
        あれなんか無理矢理エロとか能力を入れ込んでて違和感ありすぎる
        そんなのが看板の今のジャンプなら間違いなく上位でしょ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/31(金) 02:29:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ジャンル被るとワンピとの比較になるから真島の作風じゃ生きてけないって話だろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 17:00:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      真島作品はジャンプ内なら比べものにならんくらい酷い出来だから
      持ち上げようとしてハードル上げすぎ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 23:41:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ジャンプまとめで扱うからこんな香ばしい人も現れるんだなぁ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/31(金) 12:01:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        自分も香ばしい臭い出してることに気づいてなさそう

  56. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 07:56:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    何というか早く生産して定期的に読者に供給させる事に成功してる漫画
    質じゃなく物量とかの生産重視な漫画家

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 08:43:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      出版業に関わるとわかるけど1番重宝するのは締切守る作家や

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 17:18:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        逆に読者的にはいらん作家やな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 20:09:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ハンタスレいくとつまらんで載ってる方がマシって意見いっぱい出るのに、真島スレでは逆転するの不思議やね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/31(金) 12:06:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        お互いダメなところがはっきりしてんだから不思議でも何でもない
        真島の薄っぺらな部分が度を越してるってだけや

  57. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 08:11:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    休まない漫画家
    見習うべきだ。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 08:26:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そもそも週刊連載なんて筆が早い漫画家がやるようなことなのにな
      それなのに筆が遅いのに描かせるから今のジャンプはおかしなことになってる
      昔は休載なんてほとんどなかっただろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 09:13:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        筆が早い以外にも面白い漫画を描けると言う条件がいる
        それに今ジャンプの主力作品で休載が多いのは、漫画以外の仕事が多いことやコロナの影響もあるんじゃないの?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 09:55:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      休まず筆が速いという部分を1/100でいいから冨樫にわけてくれ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 12:31:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        冨樫の対局にいる人ってよく言われていたな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/04/01(土) 01:10:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ヒロ君から面白くない成分まで分けられそう

  58. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 08:21:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    この人と加藤和恵はオタクに全くってくらい受けずにほぼ一般人気ってイメージの漫画家だ

  59. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 08:25:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ゲームする時間確保するために描きためておいた原稿が担当に発見されて、しばらくの間1週間に2話掲載させられた話好き。

  60. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 08:44:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワンピースにエロスを足したような漫画
    でも最近尾田くんも張り合ってて切磋琢磨してるな!

  61. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 08:59:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    中身ないっていうけど、要するにハリウッドと同じだからな
    毎回同じことやって、ストーリーより画面で見せる
    そりゃ海外で受けるよ
    漫画アニメをストーリーの芸術だと思ってるのは日本人だけだから
    海外からしたら、漫画アニメに求めるのは映像芸術なんだよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 10:09:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      中身あるハリウッドがワンピだよ
      尾田の創作論は演出重視だし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 10:12:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ワンピって言うほど中身あるか?
        なんかスゲースゲー言ってるけど普通のことだろっていつも思ってるわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 11:54:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ストーリーより映像って自分で言ってんじゃん
        ストーリー(話の導線)がしっかりしてるのは当たり前だとしてもそうで無くても受けるのがハリウッド論なんだろ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 14:24:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ワンピは中身あっても、量が多すぎて大事なところにたどり着くのがしんどくない?

  62. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 09:25:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    この人の短編集、わりと好きなんだけど同意見をあまり見なくて悲しい

  63. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 09:41:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    フェアリーテイルの主人公は仲間思いってのが伝わってくるから好き
    ワンピースのルフィは顔すら覚えていないから仲間にしたい時だけ
    仲間思いぶってる感じ

  64. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 09:43:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まあまあコメ稼ぐっていうw
    酷いねキミら
    管理人と同レベルやん

  65. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 10:19:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    でも無責任に休載を繰り返す尾田には見習うべきところが確かにある

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 10:29:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      無責任ではないだろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 10:43:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      週刊連載自体が本来不可能なペースなんだからジャンプマガジンサンデーの連載陣は月一で休めるようにした方がいいと思うぞ、ワールドトリガーの二の舞がでないように
      例外高橋留美子

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 14:40:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        週刊連載できない漫画家がジャンプに多いってだけだろ
        そんなのに連載させてるのがそもそもおかしいんだよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 11:47:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      編集にお願いされて休んでんだぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 12:17:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        各所でのコメント見ると全然休んでるように見えないんだよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/31(金) 02:26:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        仕事量多いから原稿作業以外の仕事別に取れる様にしただけだからな
        それとは別にパーティーやライブ観に行ってるって本人コメントも多いし遊ぶ時間もある程度は確保してるだろう

  66. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 10:28:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    毎回同じ顔したメインヒロインなのは流石に飽きる

  67. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 10:33:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最近人気声優さんが出てる配信で柴田亜美がゲストに来た時に
    藤沢とおると一緒に新人の漫画をひと通り読んでたらこれジャンプのあの人じゃない?って
    勘違いしたらしいな。

  68. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 10:41:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    フェアリーテイルはジャンプヒーロー作品と違い主人公側がほとんどインフレしない
    昔の敵が新しいシリーズでも戦力としてどんどん参戦してくるからそこのところは上手い書き方だと思う

  69. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 10:54:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ガキの頃はFTも全巻買ってたし何回も読み直してたよ、キャラも必殺技も好きだった
    でも大学くらいになってからなんか持ってるのも恥ずかしくなって全巻売ったわ
    エデンズゼロは最初の数巻でギブアップ
    なんて言うかアンパンマンや戦隊モノを卒業したみたいな感じかもしれん
    今でも決して嫌いでは無い

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 23:37:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      少年の心忘れずに読むとうおおおおおお!!!めっちゃ熱い展開!!!かっけぇぇぇ!!!ってなるけど、ふと冷静になるとご都合主義多くね…?って冷めちゃうタイプの漫画
      良くも悪くもめっちゃ少年漫画って感じだ

  70. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 11:02:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    吉河育成したのが最大の功績では

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 12:34:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      これだよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 16:50:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        魔剣鍛冶師ってなろうのコミカライズ、めっちゃ似てるよな。
        アシスタントなのかな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/31(金) 07:06:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      これ
      吉河もバケモンよな
      現在週刊と月刊の連載中やし
      ヤンメガ→ドラマ化
      山田くん→ドラマ化、アニメ化
      カッコウ→アニメ化

  71. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 11:15:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今やってるゲームの影響が漫画に現れる点は彼岸島と一緒なんだがな

  72. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 11:25:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    一般に認知されるレジェンド勢が凄すぎるからしゃーない
    逆に凡人レベルを基準にすりゃ漫画家として食ってるだけでもうレジェンドよ

  73. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 11:32:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    絵柄が大衆ウケに走って若干チープになったよな
    アニメ版みたいな作画になった

  74. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 17:17:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    スターシステムっぽい設定は各所にある

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 20:17:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ヒロ君のはスターシステムの塩梅が下手糞すぎて
      もはやただの手抜き焼き直しになってる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 23:26:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ルーシイとハッピーとエルザとジェラール、何回出てくんねんとは思った

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 23:37:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        最初関連あるのかと思ったらただの名前とデザインだけなんよな

  75. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 17:40:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    この人の漫画がどっかのまとめサイトで流動食って揶揄されてたの笑ったわ
    でもまぁたしかにそんな感じではある

  76. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 18:44:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジャンプでもブラクロが4番手くらいになれるんだしそれより上なのは間違いない

  77. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 19:42:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    いくら人気があっても真島の漫画の内容はブラックキャットや烈火の炎と変わらないからな
    そういう内容の漫画をいくら生み出しても漫画好きの読者はレジェンドとは認めない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 19:44:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ブラックキャットはともかく劣化の炎は独自色あって面白いだろうがと

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 20:10:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ブラックキャットって当時は劣化の炎並にオリジナリティが無いと言われて批判されてたんだが

        つーか人気のある矢吹のファンがブラックキャットを劣化の炎と一緒にするなと言うならまだ分かるがなんで安西みたいな人気が無くて消えた無能が人気漫画家の矢吹の作品と同じ評価を受けてる事に文句を言うんだ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 23:36:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        火力強すぎるだろ、安西さんは病気の面もあるだろうに

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/31(金) 22:33:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        青1みたいな他作家を貶す屑に持ち上げられて矢吹先生可哀想

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/04/01(土) 01:34:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        人気漫画家の作品を貶して人気のない漫画家の作品を持ち上げておいて人気の差を指摘されたらその返しはダサすぎるだろ…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/31(金) 01:18:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      烈火作者と富樫は仲いいんだよな

  78. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 20:40:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    失敗した最新作がやたらとメディアミックス展開するあたり
    マジで売れなくて切羽詰まってんだろうなって

  79. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/30(木) 23:43:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    冨樫に一瞬でフォロワー数抜かれて脳を破壊された悲しき漫画家

  80. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/31(金) 14:39:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    「残念な有能」っていうマガジンやサンデーにいる漫画家に多いタイプ。
    問題を自己解決できてしまうが為にその問題の根幹に気が付けない、
    気が付いた時には既に手遅れになっている感じ。
    周りを見てみろ、ベテランばかりになっちゃってるだろ?
    飯を食うにはそれで十分だろうが、死んだ後に語り継がれる事は無い。
    それでいいんならそれでいいんだけどな。

  81. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/04/01(土) 20:28:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    講談社も真島ブランド保つために必死でコラボとかyoutubeとか搦め手に奔走してるみたいだけどさすがにエデンズのコケ方だともうボロボロすぎてカバーは不可能だろ

  82. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/04/02(日) 14:37:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    女性キャラすらワンピに差をつけられてない?
    それに確か以前モンハンの漫画を描いていたけど何が面白いのか全然分からんかったわ
    インプットとアウトプット辺り怪しくない?

  83. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/04/04(火) 18:29:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ヒロ君はコスパいいだけで
    けっして面白いわけではないからね…

  84. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/05/31(水) 20:01:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    面白いけど、内容が無いのが欠点。多分そのせいでレジェンド感がない。
    恐らく、短編漫画を作るのが天才的にうまいのだと思うが、短編漫画同士をつなげてストーリーにするのが苦手なのだと思う。
    小説でいえば、第一章も、第二章も単体で見れば面白いが、第一章と第二章とのつながりがわからないから、全体で何を言っているのかがわからなくなるといったイメージ。

コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や誹謗中傷などは禁止されています。
・コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
今週の人気記事 BEST5