今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

少年ジャンプ編集部「あの人気作の続編は別雑誌に移籍して連載するで!」←これの成功例

少年ジャンプ
コメント (92)
スポンサーリンク

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581835665/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
キン肉マンとテニヌしかない模様

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
シティハンターって香殺して叩かれすぎて続編からパラレルワールドっていうことにしたやろ
ほんで結局それでも叩かれまくって香生き返ったんだろ?

36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>33
海坊主関係の設定も変わってたし明らかにパラレルやったぞ

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
聖闘士星矢のスピンオフはどれもレベル高い
no title

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
同社の別紙ならわかるが聖闘士星矢はどういうこっちゃねん
集英社と揉めたんか?

おすすめ記事
6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
一応蒼天は成功ちゃうか
北斗の拳が凄すぎただけやろ
no title

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
元ジャンプ編集長「シティハンターと北斗の拳の続編やりたいんやけど…」
集英社「は?そんなもん売れる訳ないやろ」
元ジャンプ編集長「アッタマきた!自分らで出したる!」
新潮社「ウチで出してもええで」

集英社「なんか続編もの流行っとるな…マキバオー続編や!」

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
たいようのマキバオー面白いんやろ?
まだ未読やが
no title

39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
たいようのマキバオーは無印のほうはすき
Wはそんなに

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ディーグレ
no title

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
男坂は?

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
トラブルやろ
no title

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これはトラブル
売上倍増してて草だ

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
剣心はどうなるかね
今のところはまあまあいいと思うけども
no title
あわせて読みたい
[nlink url=”http://jumpmatome2ch.biz/archives/89561″]

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>13
なんだかんだ安定して面白いよな

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>13
敵出しすぎててどう畳むのかが不安やね

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
マンキンどうなったん
フラワーズまでは読んでたがマガジン行ってから分からん

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
武井はシャーマンキングをどうしたいんや
no title

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
マンキンはそんな面白くないけど続いてくれとるだけ感謝や

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
銀河はどうやろなあ
随分長いとこ続いてるようやけど

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>28
前シリーズはクソやったけど今のシリーズは中々面白い
ただ、前シリーズのクライマックスで初代主人公の銀が絶天狼抜刀牙やったシーンは熱かったわ

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
遊戯王は?
Vジャンを長年支えてるぞ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ToLoveる。

  2. ワートリ

    • 続編じゃなくて移籍なんだよなあ

  3. テニプリはどうや?

    • 続編ものなのに全く人気が落ちないな
      数度のアニメ化舞台化映画化は凄い
      実際に読んでもアツいしキレキレだしでクソ面白いという

    • 売上落ちまくりやで3万とか

  4. JOJOは成功でええんか?

    • ジョジョも7部途中での別雑誌だからな

    • 元々人気があった、と思ってるけどな
      ジョジョの為に少年ジャンプ買ってたからね

    • 8部ひどかったからな
      移籍で人気落としたといってもいいのでは

      • それ移籍のせい扱いなのか…?

      • 荒木が劣化しただけ定期

      • 7部は良かったのになぁ
        6部微妙で7部で盛り返したってのに

  5. 年齢重ねた方がたくさんいろんなこと経験してるし
    インプットもたくさんしてるはずなのに
    なんでほとんどの漫画家が年取ると若い頃より面白い漫画描けなくなるんたろうな?

    • 現実を知って、夢や希望が描きにくくなる

    • それが若さっつー素晴らしいものなのよ

    • 若い頃にあった「俺の漫画こそ世界一面白い」っていう無敵感が消える
      技術や知識が増えた分、そこから外れるのが怖くなってしまうんだ

    • 絵が古臭く見えるんだよ

    • 熱意や勢いがなくなるんじゃないかな
      あと世間の流行りからズレる

      • 若い時の流行したやつってなんだったんだろな
        ガキの頃、クラス全員が見てたレベルのアニメやドラマ、今見たらちゃちくて見続けられなかったり
        不思議発見

      • たまに一昔前の流行りのファッション、ギャグや時事ネタを投入する作家がいるけど、ああいうのは高確率で打ち切りになるよな

      • ジブリの風立ちぬを思い出す

    • 本当にやりたかったことや見せたかったものは最初のうちやってただろうしな
      後はもうただ続けるため、生活のためにアイディアひり出すことになる

  6. 銀牙という、わんこの大河もの

    • ゴラクで細々と書いてるだけで内容はなんとも・・・

  7. こうして挙げられると成功例滅茶苦茶あるな。ぬ~べ~とかが悪目立ちしすぎてるだけか

    • 成功例なんかあるか?
      どれとどれよ

      • スレを読め

  8. 晩年汚してる感しかないけど元が大したことなかったトラブルは成功か

  9. 他誌にいかれるとまだやってたんだ感しかないしなあ

  10. チェンソーマンがでてない不可思議

    • 2部は全然盛り返しが来ないからな
      あれはアニメが無くても変わらんだろ

    • 失敗例やんけ

  11. リコピンは大石が腰やってジャンプラ移籍となったが
    あのままジャンプに残ってても打ち切りになってたと思うから移籍成功例

    • 成功と言って良いのかアレは……
      もうだいぶ前から飽きて読んでないけど

      • 死期が先に延びたのなら医者的には成功だろ?

      • 脇からだが胃瘻の延命患者状態になってるのが成功かというとうーん
        リコピン全く売れてないから打ち切って他の書いた方が良かったんじゃねーかと思う
        もう何年やってるかも分からんが

      • もう次が描けねーだろ大石
        そりゃ俺だっていぬまるくんみたいなのほうが好きよ
        ちょっと路線が王道ギャグ漫画から外れちまったし腰いわしてるし

    • 50周年の年でジャンプラに移籍したことでリコピンの原画展示がなくなったし、それで何かの企業とのコラボ商品発売が白紙になったりしてたらしいからそう良い話ばかりじゃないと思う

    • 昔のリコピンは面白かったけどもうだいぶ前からおもろないわ
      漫画としてはもうとっくに寿命は尽きた感、ゾンビでも動いてりゃ良いよってんなら成功かもしれんが
      ただギャグをあれだけ続けてるのは偉いかもしれん、残念ながらつまんないけど

  12. るろ剣は内容も微妙だがそれよか休載しすぎ
    月刊やぞ

    • 月刊なのに週刊みたいな作りなのよな
      もう単行本買うのやめたわ

      • 月刊のページ数で週刊漫画やってるから間延びしがちでなんか面白さが薄いんよな……

      • 月刊ペースすら無理ならジャンプラでやっときゃ良かったのにね!

      • あれは完結後に一気読みでいいわと思った

  13. 5.6日前に同じようなスレがあったよな

  14. ゲームのデザインやってる時間あるんならBASTARD終わらせろとは思ってるわ

    • ネトフリがアニメで終わらせてくれるんじゃないかね

    • 編集が関与しなくなったのか発刊ペースだけでなく
      展開もグダグダのスローペースだったからな
      ネトフリはアンサラクスで完結でいいだろ

  15. あやかし売上倍増してんのか
    意外にジャンプ本誌はエロが求められていないんだな
    逆にジャンプラは黎明期に終末のハーレムがあったりスレイブとかエロが強いな

    • 倍増したのはトラブルな
      あやかしではない

    • 今週あやかしが赤猫に負けてたよ
      読んでないからイラスト回かもしれんが

      • 漫画回でも、赤猫に負けることがちょくちょく出るようになったな…

    • あやかしはアニメ終わったしもう次作品行った方がいいんやないかと思う

      • 終わってないよ
        7月からやるよ

  16. たいようって好きな人は好きよね
    かなりシビアでビターでカタルシスも乏しいんだが

  17. キン肉マンが成功例にされているが、一度KADOKAWAで「マッスルリターンズ」をやって大失敗してるんだよなぁ

    • それは「格闘エース」の読み切り用の作品でもともと単発企画
      むしろ反応が良かったからそのまま捨てるのは勿体ないと言う事で
      すぐにプレイボーイでのキン肉マンⅡ世の連載に繋がった

    • あれめっちゃ人気で単行本の増刷を繰り返したらしいよ

    • 格闘エースが1996年で
      キン肉マンⅡ世の短期連載が1997年
      マッスルリターンズの人気を聞きつけたプレイボーイ編集部が
      すぐに作者にオファーしたらしい

      ちなみにその前にジャンプでの続編を打診したが
      ロートルはいらんと突っぱねられた模様

  18. ベシャリ暮らし

    • 何気に三作全部ドラマ化済みのレジェンドやな

      • パチンコ版ROOKIESアニメ演出スルー…

    • 成功してたんか
      知らなかったわー

  19. BORUTOは今面白いよ、前日譚だけどアバンのも面白いしVジャンプのが昔のジャンプしてるな

    • 昔のジャンプっつーか昔のジャンプの作品のスピンオフ載せてるだけじゃねーか

      • それをやれてるのが良いって事なんだけど簡単なようで難しいでしょ
        あと絡み荒いね

      • 育ちが悪いもんで

  20. しかしハゲの卍解の話になると必ず「ダメージが蓄積されないと」なんて
    勘違いをしてるやつが湧くのはなんでだろうな
    「寝坊助だから切り結んで『衝撃を与える』ことで起こさなきゃいけない」というだけで
    ダメージを負わなきゃいけないなんて設定はどこにもないぞ
    なんなら自分が一方的に切りつけてるだけでもいいし
    ゲームなんかでもその辺はちゃんと再現されてるのに

    • ごめん次スレと間違えた

  21. フ、フラッシュ奇面組・・・

    • 腕組が体育の授業で奇面組に嫌がらせしたのにはガッカリしたわ
      対戦型の内容でもないのに

      • 守護月天筆頭の「旧エニックスお家騒動」 →「POPEYE読切の奇面組見て要請の結果」じゃあね…。
        ハガレンアニメ化で客層変わる→↑原稿裁判で腰痛ネタ頻繁→やる気失せて終了(今はDVD売上での不動産経営)じゃあ。

    • びっくりするぐらい絵柄が浮いてた記憶

  22. 遊戯王ってVRAINS以降漫画版ないよな?OCGストラクチャーズはまた別モンだし
    そもそもVジャンの遊戯王漫画はこの続編って括りに含めるか動画の時点で微妙じゃね

    • JUMPおじとキッズはTCG界隈に詳しく無いから遊戯王の話はNGな
      ぶっちゃけVJの遊戯王は特典カードのお陰で惰性で続けて貰えてるだけで内容は殆どゴミ&ゴミだし
      褒めれるのは遊戯王Rと漫画版遊戯王GX位だけだし。現に今の編集長のイヨクが特典カード無しの単行本の売り上げと有りのとで比べたらカード有りの方が段違いだったし

    • 最強ジャンプで杉田先生(斬の作者)が連載してるのは?

  23. 少年ジャンプ編集部という縛りが付くとあまり無いような

    ジャンプ縛りじゃ無ければ、エニックスお家騒動で唯一レベルの成功作品のARIAがあるな
    AQUA(月刊ステンシル)→ARIA(月刊コミックブレイド)

    • それがありなら、最遊記RELOADがある
      移籍してからも数度のアニメ化にOVA化、舞台化しとるで

      • 最遊記は作者完治したんか?
        脳の一部切除とか結構ヤバい事なってたけど

  24. 男塾がよくわからん
    外伝続編が山ほど出てるがそんなに面白いか、商品価値あるか

    • 内容とかつての読者の世代にマッチした雑誌におさまった感じだね

  25. ソウルキャッチャーズ
    あの路線の移籍引き伸ばし案外他に無いよな

    • ぎ、銀魂…

      • 打ち切り間際だったソウルキャッチャーズとはちょっと状況違くないか

    • ネクストでページたっぷりもらって時間かけて桜の音編描き切ってくれただけでも十分価値がある

  26. 続編って成功してるの?
    キン肉マンとかテニスの王子様とか売上見たけど、3万とかだぞ

    全盛期見たら残った古参が絶賛してるだけなんだろうなと思っちゃう

    • 何処で連載してるかによる

    • いうてキン肉マンとかまたアニメやるしな

    • ぶっちゃけ今は電子がメインだよ
      ジャンプみたいに大量に刷る体力もないところが多いから合ってるんじゃないかな

  27. 一番は超人ロックだろうなぁ
    作者亡くなってしまったけど

  28. 現行のジャンプ連載陣で一発屋で終わってsq辺りで
    続編物描くはめに成りそうな候補は誰が居るんだろ?

    俺的にマッシュルの作者がまっさきに思いついてしまったんだが
    あと夜桜の作者

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
【画像】大阪万博の大屋根リング、すでに歪み始めるwwww
今週の少年ジャンプについて語ろう【20号】
今週の「サカモトデイズ」感想、神々廻&大佛、早くも反逆しスラーを一気に仕留めにかかる!!【209話】
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、ついに降臨する大魔王!キヨシを魔王の元へ行かせる棺の覚悟がアツい!【40話】
【朗報】歴代漫画家の序列、ついに決定するwww
【疑問】死んだと思ってたキャラが生き返る漫画って正直どうなの?
本日の人気急上昇記事