引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1684043011/
1: 2023/05/14(日) 14:43:31.132 ID:oCWOIqNGr
お前ら漫画評論家だからわかるだろ?
2: 2023/05/14(日) 14:43:58.112 ID:/Dx0XECB0
そりゃ後者じゃね
3: 2023/05/14(日) 14:43:58.569 ID:h2YPtlBLr
絵が下手だと読む気しない
33: 2023/05/14(日) 15:04:22.142 ID:7XE/r/xoa
>>3
好みの問題だろ?下手でも許せる絵柄もあるし、自分は全然上手いと思わない絵なのに他の人は「ソコソコ上手い」なんて言う絵もある。
好みの問題だろ?下手でも許せる絵柄もあるし、自分は全然上手いと思わない絵なのに他の人は「ソコソコ上手い」なんて言う絵もある。
おすすめ記事
4: 2023/05/14(日) 14:44:37.467 ID:SAoyWHiq0
コマ割りとか読みやすさ
5: 2023/05/14(日) 14:45:11.284 ID:vGBFKRB5M
会話の面白さ
絵が下手でも話が微妙でもキャラ同士の会話が面白いと読んじゃう
絵が下手でも話が微妙でもキャラ同士の会話が面白いと読んじゃう
6: 2023/05/14(日) 14:45:34.425 ID:y7XDvRtzd
8: 2023/05/14(日) 14:45:59.216 ID:QFitot3+0
どちらかといえば話だけど
絵も上手くはなくてもそこで見せたいもの見せられる力は必要かな
絵も上手くはなくてもそこで見せたいもの見せられる力は必要かな
9: 2023/05/14(日) 14:46:01.971 ID:/yEKsPeY0
Ai作画が普及したらヘタに見えるけど上手い漫画が受けそう
17: 2023/05/14(日) 14:50:28.038 ID:exF2iCAJ0
>>9
?
無駄にキレイな話スカスカの漫画増えそうだけど
現に今がそうだし
?
無駄にキレイな話スカスカの漫画増えそうだけど
現に今がそうだし
12: 2023/05/14(日) 14:46:57.008 ID:6r0v6aSX0
ジャンルと内容と連載期間の長さによると思うよ
14: 2023/05/14(日) 14:49:16.550 ID:UcPDSvk8d
どちらもだけど強いて言うなら後者
絵が上手いだけの人は消えていくか作画担当の道しかないが下手な人は生き残ったりできてる
絵が上手いだけの人は消えていくか作画担当の道しかないが下手な人は生き残ったりできてる
19: 2023/05/14(日) 14:50:33.773 ID:+8FEqoao0
>>14
それって絵が下手なのに世に出てこられた人が生き残れてるだけでほとんどは無名のまま終わってるだけだよ
それって絵が下手なのに世に出てこられた人が生き残れてるだけでほとんどは無名のまま終わってるだけだよ
22: 2023/05/14(日) 14:52:48.263 ID:UcPDSvk8d
>>19
ん?んん?だから?
稀なケースでもそれを比較するとって意味で強いて言うならと限定してるよね?ね?
ん?んん?だから?
稀なケースでもそれを比較するとって意味で強いて言うならと限定してるよね?ね?
29: 2023/05/14(日) 15:01:12.514 ID:+8FEqoao0
>>22
世に出てるなかで絵は上手いけど話がつまらない漫画家と絵は下手だけど話がつまらない漫画家どっちが多いか考えてみればわかる
世に出てるなかで絵は上手いけど話がつまらない漫画家と絵は下手だけど話がつまらない漫画家どっちが多いか考えてみればわかる
15: 2023/05/14(日) 14:50:04.027 ID:vxEWx/RI0
単体の絵が上手くてもコマ割りとか演出が下手だと漫画が下手に見える
20: 2023/05/14(日) 14:52:10.435 ID:exF2iCAJ0
まぁ下手の下限はとてつもなく低いからな
一見下手に見えてても構図さえちゃんとしてれば気にならない
それができない基礎すら出来てないものは漫画としては読めない
一見下手に見えてても構図さえちゃんとしてれば気にならない
それができない基礎すら出来てないものは漫画としては読めない
21: 2023/05/14(日) 14:52:31.047 ID:fwFd8grk0
適当に雑誌を手に取って逆にページめくっても面白い漫画が良い漫画だと思ってる
話の面白さはオマケってことだな
話の面白さはオマケってことだな
24: 2023/05/14(日) 14:54:41.445 ID:6r0v6aSX0
漫画において話が面白いってのは
コマ割りや台詞が上手いとネタが面白いに分けられると思う
絵の上手さもデフォルメが上手いのか描き込むのかでも分かれそう
コマ割りや台詞が上手いとネタが面白いに分けられると思う
絵の上手さもデフォルメが上手いのか描き込むのかでも分かれそう
25: 2023/05/14(日) 14:54:45.821 ID:0K7/ULBq0
絵上手いのに話ヘッタクソな奴で溢れてるのが現状だろ
ずば抜けて上手けりゃ原作付きで生き残ってたけどAIの出現でどうなるか分からんが
面白い話を作れて人気の出るキャラを描けてジャンルに見合った画力と表現力の全部が大事だと思うわ
ずば抜けて上手けりゃ原作付きで生き残ってたけどAIの出現でどうなるか分からんが
面白い話を作れて人気の出るキャラを描けてジャンルに見合った画力と表現力の全部が大事だと思うわ
32: 2023/05/14(日) 15:03:41.108 ID:acJaEc/CM
>>25
いうほど絵がうまい奴で溢れていないだろ
背景は描かない人も描きたいキャラだけで他は手抜きという雑な落書きなら溢れ返ってるけど
いうほど絵がうまい奴で溢れていないだろ
背景は描かない人も描きたいキャラだけで他は手抜きという雑な落書きなら溢れ返ってるけど
37: 2023/05/14(日) 15:08:21.498 ID:0K7/ULBq0
>>32
80以上もあるWEB漫画サイトで漫画の死体が一杯あるじゃん
勿論下手糞も居るだろうけど大量の下手糞は表に出て来ないで埋まってると思う
80以上もあるWEB漫画サイトで漫画の死体が一杯あるじゃん
勿論下手糞も居るだろうけど大量の下手糞は表に出て来ないで埋まってると思う
27: 2023/05/14(日) 14:59:13.154 ID:exF2iCAJ0
まぁ結論は最後までしっかり描き切って読後感がよいのが一番大事だな
最近のは展開まではうまくいくけど風呂敷広げすぎの傾向があって尻すぼみしてる
まぁ年齢や経験的なものもあるだろうけどテンプレ量産ばかりで商業が成り立ってるから仕方ないね
最近のは展開まではうまくいくけど風呂敷広げすぎの傾向があって尻すぼみしてる
まぁ年齢や経験的なものもあるだろうけどテンプレ量産ばかりで商業が成り立ってるから仕方ないね
30: 2023/05/14(日) 15:01:21.804 ID:3ON7r24HM
話の面白さだと思う
35: 2023/05/14(日) 15:05:30.459 ID:zmn5IpnT0
話の面白さを伝えられる絵なら漫画的にうまい絵って事だから
そういう意味なら両方だろう
物語の状態を表現出来てないなら綺麗な絵でも下手って事だし
物語が良かろうが良さがわからん
そういう意味なら両方だろう
物語の状態を表現出来てないなら綺麗な絵でも下手って事だし
物語が良かろうが良さがわからん
36: 2023/05/14(日) 15:07:28.404 ID:ixQbInFq0
多少絵が下手でも表現力あってストーリーが面白いと読んじゃう
38: 2023/05/14(日) 15:09:53.244 ID:1eI7dzrQ0
話が重要だと思うけど、話に関係なく絵が受け付けない時がある
40: 2023/05/14(日) 15:12:15.206 ID:PkPbx35U0
ジャンプの編集の人と話したことある
新人の場合はとにかく絵が大事って言ってたわ
絵が上手ければ原作付きでも連載はできるからデビューに繋がるんで、とにかく絵は必須だと。
その上で話を作れればより良いってさ
新人の場合はとにかく絵が大事って言ってたわ
絵が上手ければ原作付きでも連載はできるからデビューに繋がるんで、とにかく絵は必須だと。
その上で話を作れればより良いってさ
41: 2023/05/14(日) 15:13:33.480 ID:zQ1225xma
絵が下手でも喜怒哀楽がキャラの表情から伝わってくれば割と問題ない
42: 2023/05/14(日) 15:15:11.237 ID:6r0v6aSX0
漫画の絵って雑と見られる方が取れる対象は多い
読ませるまでが大変ともいえるけど画風で弾かれると話が読み手層に合ってもダメだからな
読ませるまでが大変ともいえるけど画風で弾かれると話が読み手層に合ってもダメだからな
43: 2023/05/14(日) 15:15:12.912 ID:1eI7dzrQ0
何やってるのかよくわからない絵の漫画は厳しい
44: 2023/05/14(日) 15:15:53.799 ID:0+NkVK4d0
話とキャラの魅力が大事ってヨクサルが言ってた
47: 2023/05/14(日) 15:20:08.789 ID:14WfGSka0
あくまで素人意見だと前振りはするけど
そもそも漫画における絵の上手さってお前らが思うものと違うんだよ
その場の雰囲気や感情を表現できるかの方が絵柄の綺麗さよりもウエイト高いから
お前らが絵がヘタだと思ってるような漫画家(=絵柄が汚くても売れてる漫画家)って
大体絵が上手い漫画家なんだよ
そもそも漫画における絵の上手さってお前らが思うものと違うんだよ
その場の雰囲気や感情を表現できるかの方が絵柄の綺麗さよりもウエイト高いから
お前らが絵がヘタだと思ってるような漫画家(=絵柄が汚くても売れてる漫画家)って
大体絵が上手い漫画家なんだよ
48: 2023/05/14(日) 15:22:25.854 ID:PkPbx35U0
>>47
進撃の巨人も上手いって言ってたわ
あんなふうにセリフとコマ運びで演出できる作家は他にいないってさ
ちなみにそのジャンプの人もバツが悪いのか我々も反省するところですって言ってた
進撃の巨人も上手いって言ってたわ
あんなふうにセリフとコマ運びで演出できる作家は他にいないってさ
ちなみにそのジャンプの人もバツが悪いのか我々も反省するところですって言ってた
51: 2023/05/14(日) 15:26:00.473 ID:14WfGSka0
>>48
上手なイラストレーターに漫画家やらせたら売れると思ってるような連中が多すぎるわ
上手なイラストレーターに漫画家やらせたら売れると思ってるような連中が多すぎるわ
54: 2023/05/14(日) 15:30:27.239 ID:L/bbLslT0
>>51
一枚絵はめっちゃ上手いけど漫画描いたらすげぇ微妙な人とかゴロゴロいるよな。表紙と本編でキャラデザ違うレベルの人とかいるし
一枚絵はめっちゃ上手いけど漫画描いたらすげぇ微妙な人とかゴロゴロいるよな。表紙と本編でキャラデザ違うレベルの人とかいるし
66: 2023/05/14(日) 18:16:03.091 ID:TqSPAQCw0
上手さというか埋もれない絵柄の個性も欲しい
コメント
アマチュアなら絵の上手さ、プロなら両方
どっち?と聞かれてるのに両方って答えるアホっておるよな
話かな
絵がうまいだけだと全然抜けないけどシチュエーションが好みなら抜ける
≫無駄にキレイな話スカスカの漫画増えそうだけど
≫現に今がそうだし
ちょっと前まで絵として成立してなかったレベルのものしか出力できなかったAIが今ではこうなってることを思えば「今」のレベルで判断するのは間違ってる気がするね
いまイラスト界隈ではAIによる画像生成が爆速で成長している
本職イラストレーターはブチキれてる人多いけど
尾田っちとか漫画家はそれ受け入れてる印象なんだよね
アシスタントと作ってるからなんかな
著作権とか学習対象とかのルールが今後どう整備されていくかは分からんが
「AIも描くようになる」ことだけはもう避けられないと思う
受け入れてるというより、「プロとして渡り合っていく必要がある」と覚悟決めてるのかも
絵は下手だけどストーリーは良い系の代表が進撃ならその逆はフェアリーテイルあたりかな?
自分にとってはhunter×hunterだな
面白くても絵がうまくても終わらないのはやっぱアカン
大暮維人じゃね
化物語コミカライズ最終回の西尾宛てメッセージで他誌なのに暗号のことベタ褒めしてたから話作るの本当に苦手なんだろうなと思った
天上天下もエアギアもマジで意味わからんからな
でもあそこまで振り切るとさすがに売れるよな
でも大暮維人先生作画の化物語、最終巻とはいえ初週で3.5万しか売れてないけど…
天野洋一が浮かんだ
村田雄介とか小畑健だろ
ピーチピットは絵柄は可愛いけど話はよく分からない
真島ヒロってこの例に出すほど絵上手いってわけじゃないじゃん
古いけど上條淳士
フェアリーテイルは絵も大してうまくないし大して売れてもいないだろ
進撃と並べるならせめてブリーチだろ
売れてる漫画のハードルが高いわ
そら対象が進撃だからしゃーない
ヒロ君は何もかも推敲が足りないだけで絵も速いだけでうまかないよ
でもエロいよ
話し作りが上手い漫画家「絵が大事」
絵が上手い漫画家「話の内容が大事」
ってイメージ。個人的には内容が面白いほうが好き。けど鬼滅や進撃がアニメで大爆発したあたり、売れやすいのは絵が上手い(見栄えする)ほうだと思う。なんなら感想も「作画が凄い」だけで内容に触れてないのも割とあるし
進撃はアニメ化前から単巻100万部超えの化け物やぞ
でもアニメ化前から大々的にメディアに取り上げられてなかった?
どっちも持ってる作家は長期ジワ売れし続ける
どっちかの作家はメディアのごり押しで劇場版まで突っ走って帯に日本中が泣いたとか書かれる
ワンピとか鬼滅が絵は変だけど売れたやん
絵なんてある程度のレベルで描けたら十分ってことだろ
変ねぇ
自分の気に入らない対立意見を卑俗に仕立てて
吐き捨てようとしてんじゃねえよ
尾田先生は自分で「変と言われた」と言ってたな
そのうえで自分の絵柄を貫いて、結果出し続けてるんだから凄い
変である事と上手さは別の所にあるし
自分の絵柄をどのアングルでも破綻なく描けるならそれは上手さ
吾峠はそこに関しては下手だが
「漫画の絵」なんてデフォルメ入るのが普通なんやから変で当たり前ちゃうか
そのデフォルメも時代で変わるし、90年代の美少女キャラクターとか今見たら奇形でしかない
ワンピと鬼滅売れ方はちょっと違うだろ。
本当に絵が上手い漫画家なんてほとんどいないからな
上手そうに見えても戦闘シーンで何やってるのかわからないのとか
体がおかしかったりとかけっこういる
>戦闘シーンで何やってるのかわからない
魔女の守人はこの辺りが論理的に指摘されてて「なるほどな」って思った
それは絵がうまい漫画家なんてほとんどいないんじゃなくて、一点だけでもツッコミどころが見つかれば他の点を無視して下手だと認定してるだけでしょ
デッサンしてるわけじゃないんで
迫力や分かりやすさのためなら崩すぞ
マンガの絵はデッサンしてんじゃねーんだよ、マンガの世界ではいかに崩せるかが上手い下手の基準、この程度の感性もないやつがマンガ読む方がどうかしてる
話が大事だと思うが王様ランキングは話が面白いと思えなかった
そもそも絵が上手くないと評価してる時点でな
んだてめぇ……
うまくないよな
コマ割りとかアングルとか躍動感とか、売れてるバトルものはこの辺をきっちり抑えてるよね
線やデザインが安定しなくても売れるのは進撃が証明した
冨樫なんて絵がぐちゃぐちゃになっても先にあげた三つと話の面白さだけで読者を惹きつけてる
ほんとは全部含めて絵の上手さなんだろうけど、小畑的な線の安定がないと下手ってみられるもんな
話が面白いのは当然やろ?絵が描けてても内容しょーもなかったら読む気せんわ怪〇〇号とか
絵が上手けりゃ絵フェチが神作神作喚くだけよ
表現力っていう意味なら画になるのかな
ドラゴンボールなんかフキダシが空白でもなんとなくストーリーが分かりそう
言葉は不要か・・・
闘ってる場面とかは吹き出し空白でも分かりそうだけど戦闘以外の会話シーンは流石に分からんやろ
実は台詞かなり多い漫画よな
どっちもじゃないと漫画の意味ないだろ
絵の上手さやストーリーの面白さの他に、漫画という表現方法の上手さというのがあると思う
構図とかコマ割りとか読みやすさとか
ONEは絵は上手くないけど、漫画の描き方は上手いと思う
もちろんバランスが大事だと思うが
絵2〜4:話6〜8
絵4と10の作品だと流石に10を選ぶだろうけれど、実際は6~8の物が多くて話の方で評価してる
絵が上話が下と話が上絵が下ならどちらが読まれるかだな
ジャンルとか個性もあるだろうし
ただ話はガラッと変えれるだろうが絵はなかなかそうはいかないだろう
上手い下手の程度によるだろ
「漫画」で表現する以上”とりあえず”画力だろ
とりあえず画力ならイラストで良くない?
マルチメディア化で大成功した青年誌、成人誌の漫画は沢山あるが、その山の様な漫画の数々の中で画力に頼った作品なんて幾つあるのか
漫画家として成功する上で、最も要らないスキルのひとつが"画力"だろ
どんなに絵が上手くても話がクソつまらんかったら読めないわブルーロックとか
エロ漫画なら絵の上手さ
いやシチュだな
絵はそこそこでいい
流石に下手な絵だとどれだけシチュ良くてもまず読まねぇわ
そこそこ言うとるやろ
絵がうますぎるのは逆に引くやろ
下手なエロ絵は萎えね?
そこそこの基準値が高いんじゃ
画力高いエロ絵って陰毛の生え際とかも生々しく描写しててちょっと萎えることなくね?
自分にぶっ刺さるシチュなら、「何してるか分かる」程度でもいい
「まあ、悪くないシチュ」くらいなら、求める絵のレベルは上がる
画力100億点でも、NGのシチュエーションだったら無理だからな
桃マニアって絵がヘタだけどドM主人公の表情とか体位とかにはしっかりこだわりをもって描いてたから大ヒットしたよな
でも他の人が奇麗な絵でリメイクしたやつは全然ぬけない
前者にあった要素が後者では悉く抜け落ちてる
伝えるべきものが伝わらないなら絵がどれだけ奇麗でも「上手い」ことにはならないよな
進撃の巨人だって絵の安定は欠いてたけど伝わるものがしっかり伝わったから人を惹きつけた
絵上手いと一枚絵で抜けたりするしなぁ
どんなに性格が良くてもブスじゃ抜けない
まぁ、圧倒的な画力で話の齟齬をごまかせる場合もある
約ネバの原作白井先生の例だと
ネームを持ち込んで担当が付き一緒に連載獲得を目指す→しかし実績が無いから作画担当者が見付からない→仕方ないから自分で絵も描いて読み切りをコンペに出す→1作も通過しない…で苦労したらしい
なので「新人は絵が大事」というのは事実なんだろう。
しかし白井先生まずはストキンに応募すれば良かったのでは?と素人としては思ってしまうが…。
AIは学習データがあって成り立つものだから細かな描写が求められる漫画の世界で流行るわけねーだろ
6:4で絵の上手さ
「話が全く分からんが絵は上手い」は存在するが
「何書いてるかわからんが面白い」は存在しない
>何書いてるかわからん
バクマンの「カラフジカル」がそうかな
金未来杯負けてたけど
元のは手塚賞取ってて蒼樹さんにはガッツリ支持されSQでは続いてるヤツだぞ
ニッチ枠ってだけ
絵の上手さってのがどのレベルなのかによるよなぁ
ちびまる子ちゃん、クレヨンしんちゃん、カイジとかって絵が上手い方に入るのかな?
メディアミックスで全国的に売れたのもあるけど、原作も勿論面白い
カイジの絵が大暮絵だったら魅力半減だろ
内容に合ってて面白み出せてる絵は上手いと言えよう
絵が上手いなら絵と話両方で勝負できるが
絵が下手だと話で勝負するしかないわなあ
絵が上手いのなら色々なジャンルの話描けるだろうし
とりあえず画力はそうだよなあ
絵の上手さで最低ラインは保証されるけど
大きく売れる売れないは内容で上下する印象
例えるなら弱者女性と弱者男性の差みたいな
「絵は上手く」「話は面白く」
「両方」やらなくっちゃあならないってのが「幹部」のつらいところだな
幹部そんな事までやってるのかよ…大変だな
待て!灰コメの汗は嘘をついている味だ!
どっちもダメでも運がよければ売れます
若しくは「喧伝力」
その理屈だと広告バナーで何百回も見せられる作品から大ヒットが出てるんじゃないかな
静かなるドンはウェブで一気に売れたけど絵も話も良かったからに尽きるし
静かなるドンはウェブでバズる前から売れてるけど…
紙だけでも発行部数4000万ぐらいあるじゃなかったっけな確か
人生は運だ
鳥山明、冨樫義博が「大切なのはストーリー」って言ってるだろ。
あの人たち絵の天才でしょ
だから話がややこしくなるんだよね、これ毎度毎度
絶世の美女が「顔じゃありません、心です」って言ってるようなもんだからな
少なくとも冨樫に関してはネームでも読める
んなもん鳥山明がネームで載せたことなかったけど、冨樫は度々やらかしたからってだけだろ
鳥山はネームをほぼ下書きで仕上げるから冨樫とは別のベクトルで読めるがな
漫画って吹き出しとコマ割りだけで読めるんだよ
どぅぁからぬぅあぁんどぅあってんだぁ
どの道下書きのハンタがジャンプ載った時は読めたもんじゃねぇなにこれ?思ってぞ
読みたくないかなんて話はしてないけど
いやハンタはネーム絵で本誌載せたことがあったから
DBはさすがにリアタイじゃねーけどDBがハンタみたくネーム絵で載せたことあったんかよ
ないんじゃない?
鳥山がネームで掲載したかなんかどうでも良くて絵がない(下手だ)と漫画は読めないって事は別にないよって話だけど
編集も最終的に絵がつくこと見越してネームで合否決めるのだろうけど、ネームの段階でページ分配やコマ割りは殆ど完成しているのだから読めるでしょ
んで冨樫はそれが上手い
>絶世の美女が「顔じゃありません、心です」
「賢さです」じゃね?
鳥山明はとよたろうを絵が凄いって褒めてるから絵が大切じゃない訳でも無いんだよな
漫画家って括りなら話が面白い方がいいでしょ
絵が下手でも話が面白ければ最悪原作者になって自分の考えた物語を読んでもらえるけど話がつまらないと感想が「この作者絵だけは良いよね」で終わる
今後絵はAIで描くようになるかもしれんしな
話が面白いだけなら作家でもいいし絵が上手いだけならイラストレーターでいいとも言える
呪術は話は面白いところ多いけど絵はう〜ん…
作者がそれ自覚して絵に頼った表現抑えれば良い作品になれそうだけど
むしろそっち側(芸術方面の作家)に行きたい!ブリーチみたいになりたい!という子供じみた憧れが抑えられてない
真人戦の決着とか多用してて最悪だった
大事な場面で慣れないことすんじゃねぇよ…今までそういうスタイルじゃなかっただろ…
ってテンション下がりまくったわ
話は当然大事だけどカッコつけるには絵の魅力も必要
だが、画力やセンスが足りないのに絵に頼ればむしろクオリティを下げることになる
苦手な分野への挑戦も大事だけど、将来のために今の作品の完成度を落とすのはプロ意識の低さに繋がる
プロとして商売するからには今の自分に描けるベストなものを用意する義務があるし
背伸びしたいならまず連載外で修行して実力つけるべきかな
呪術は雑だけど構図とか普通にセンスあると思うよ
デザインセンスはあんまりかな・・
週刊で時間ないってのもあるかもしれんけど
藤巻とか黒バスの1話だけだと14週打ち切りコースだったけど超人バスケで釣ってる間に画力上がったし
>超人バスケ
作中唯一の「物理法則を度外視した技」の緑間3Pシュートで人気出たからな
作画カロリーで言ったらヒロアカが呪術並みに売れてない理由がわからんのよな
たぶんストーリーなんだろうけど
ヒロアカって別に絵が特別上手いとかじゃないからな
作画カロリーってのもアシスタントが背景とか書き込んでるだけでこれくらいのは結構あるし
ヒロアカみたいなうまい絵を批判して、下手な絵を持ち上げるってのは逆張り好きなネット民あるあるやね
逆張りってほどヒロアカの絵は上手くないけどなw
何してるのかわからないってしょっちゅう言われてるレベルでしかないだろ
鳥山明とかを下手って言うなら逆張りってわかるけど
>何してるのかわからないってしょっちゅう言われてる
少数の人が何度も言ってるだけでは?
もし絵が下手なのだとしたら、ストーリーだけで競争の激しいジャンプで連載9年目に入ってるのだからそれはそれで素晴らしい
ヒロアカは描き込みチキンレースを勝手に始めて
今更やめられなくて減ページや休載で話が進まないという自爆をしてる
ページ単体では凄いんだろうけど本末転倒という言葉がよく似合う
ストーリーは系統が違うだけでどっちも面白い
ヒロアカの方が売れてない理由は、鬼滅がきっかけでアニメが注目された時期よりずっと前にアニメ化されたから
別に鬼滅ブームの前から呪術は連載してたんだし関係無いけどな
スラムダンクとかだって映画がヒロアカの10倍くらいの売上だったし
それが大いに関係あるんだよな
鬼滅がきっかけでそれ以降にアニメ化された作品はメディアやSNSでよく取り上げられるようになったからな
ヒロアカと呪術の大きな違いは、アニメ化が鬼滅より前か後かだよ
スラムダンクは時代が違いすぎるからヒロアカじゃなくてドラゴンボールやダイ大の比較するべき
鬼滅以降にアニメ化されてヒロアカより売れた漫画なんて呪術しかないだろ
東リべスパイチェンソーマンブルロがあるな
鬼滅効果とコロナ効果でアニメや漫画が注目される時代になったな
だからこそ売上=面白さなんて単純な話でもなくなった
ヒロアカもメディアに取り上げられてたろ
他企業とのコラボも多いし
鬼滅じゃ呪術程メディアに取り上げられてたっけ?
間違えた「鬼滅や呪術程」だわ
ヒロアカは電通・読売テレビ・東宝がタッグを組んだビッグコンテンツである。
比較すると宣伝において呪術はヒロアカほどは恵まれてないと言える。
アニメ会社はボンズで作画もメチャ良い。
東宝はヒロアカの為のカンファレンスを立ち上げてる。
同じ東宝の呪術やハイキューはこのような扱いを受けていない。
SNSの効果はヒロアカも大いに受けている。
主題歌が米津玄師。
呪術より金かけてもらった事は確かなのに何で売れないんだろうな。
曰く「鬼滅のあとに映画やらなかったから」らしいよ。全てはタイミングだと。
「順番逆ならあんなパクリ漫画にデケぇ面させずに済んだのによ」だそうで。
それこそ赤コメが書いてるやん
鬼滅がきっかけでアニメがメディアで紹介されるようになって、ヒロアカはアニメ化がその前、呪術はその後って
>呪術より金かけてもらった事は確か
そう言い切れる情報ソースもないのに、ヒロアカを下げるために断定するのはきついわ
ヒロアカを下げる事が目的ではなく事実を書いている。
19年には北米で大幅に劇場数を増やして公開。
これは当時の日本アニメの北米公開としてはまさに破格。
DBや君の名はですらこんな扱いはされてない。
以上の事からみても
金をかけてないとは到底言えないだろう。
2023年5月28日 12:25:05
ヒロアカが宣伝にどれだけ力を入れてるかを具体的に並べるなら、呪術も同じように書かないと比較にならないよ
それを書かずに呪術やハイキューはそんな扱いを受けてないとか、ヒロアカは呪術より金をかけたとか抽象的な事しか言わないのなら、ヒロアンの幼稚ないちゃもんにしか見えない
抽象的な事を言い連ねてるのはヒロアカ擁護で呪術下げしてる人なんだが?
呪術は大手広告代理店は関わってない。
更に19年の全米での大々的な公開は?
呪術の映画は鬼滅のヒット以降だから理解できるが
19年の段階で東宝はヒロアカにそれだけ投資していた。
↑↑(なぜ漫画としての売上の話が映画の話にすり変わっているのだろうか…)
コメントずれた
↑↑↑だったわw
>抽象的な事を言い連ねてるのはヒロアカ擁護で呪術下げしてる人なんだが?
赤コメからして、どっちも面白いって言ってるのにヒロアカ擁護はともかく、どこが呪術下げしてるように見えるんだ?
呪術との比較はさておいて、東宝がヒロアカにそれだけ投資した結果、テレビアニメは夕方枠で第7期まで制作されてるんだから、投資する価値はあったって事だろ
読売テレビにしてみればコナンに次ぐビッグコンテンツで、ボンズにしてもハガレンに勝るとも劣らない代表作になってるし、悪く言う理由がない
このヒロアカの人毎回呪術や鬼滅の話になると同じ話しかしないんだよな、壊れたテープみたいに全く同じ持論をひたすら繰り返す。
データを出してもヒロアカは呪術や鬼滅よりヒットすべき作品なのにそうならないのはおかしい、で思考停止しているからまともに話にならない。
それはヒロアカを下げる側も「壊れたテープみたいに全く同じ持論をひたすら繰り返す」から平行線にしかならないんだよな
ヒロアカのアニメ、配信で1期から見られるんだっけ?
鬼滅が伸びた要因の一つに配信で後追いできたことが挙げられてるんだけど…
ヒロアカが呪術並みに売れてないのはストーリーのせいだが
呪術も別にストーリーであんだけ売れてるわけじゃあねぇ
呪術は刺さり
ヒロアカや呪術のストーリーを面白くないと思うなんて、ストーリーが面白いと思える作品がだいぶ限られるな
少なくともエンデヴァーの罪の話延々やってんのは意味わからんよ
どこに需要あんだよアレ
↑↑
ヒロアカと呪術をストーリーとして面白く思えなければ、ストーリーが面白いと思える作品がだいぶ限られる
↑これはちょっとここの民が言うには残念なコメントだな
言っとくがジャンプ漫画なんざアンケで紆余曲折、人気が出れば引き伸ばす、ストーリーの評価なんざ下の下の下だぞそもそも
ヒロアカも呪術もストーリーの評価なんかできるもんかい、整合性皆無のくせに
そうやって紆余曲折して引き延ばした話が好評だからアンケ取れてるんじゃないの?
なんなのジャンプ読者って全員脳死なの?載ってれば自動でアンケ出す機会なの?
だからその週の面白さで人気沸騰=ストーリーが良い ってことにはならねぇのよ
出したキャラが妙に読者にウケて人気沸騰なんてことよくあるだろ
漫画は絵でも話でもなくキャラなんだよ
キャラ弱弱ネバランがウケてる以上、ギミックと世界観を表現できる画力でどうにかなる部分もデカいと思うがなー
まあアレはアレでシスタークローネという当たりキャラを早々に繰り出せた強みもあったが
ストーリーの面でも絵の面でも不快な要素が多いからだろう
世界観は良くてもシナリオは消化不良
キャラ造形は良くても描写は消化不良
一部のマニアにヒットしても皆が喜んで受け入れる作品では無い
ヒロアカの売上が鬼滅や呪術のように伸びない理由は両方が駄目なせい
その程度の作品なら打ち切られてるし、年間コミック売上トップ10に入る作品だってわかってる?
どうした?
ヒロアカが鬼滅や呪術のように売れない理由がどこなのかを探っただけだぞ?
赤はヒロアカを読んでないのかな?
ヒロアカは世界観やキャラの描写が凝りすぎて、早く話を進めてほしいと言われる程だぞ
鬼滅はキャラの描写には力を入れてるけど、世界観の描写に関しては謎や疑問点を放置したままでかなり消化不良
呪術はまだ連載中だけど、それに近いところはある
鬼滅や呪術がヒロアカより売れてる理由は偏に「アニメがバズって普段漫画を読まない層が買ったから」と言う一点のみ
ジャンプ本誌の連載中の作品の主人公が全員描かれる表紙を見れば読者の評価がわかるけど、鬼滅はヒロアカより下の立ち位置だよ
何故ヒロアカが売れてると言われる海外で劇場公開しても呪術や鬼滅ほど売れなかったんだろうな。
北米では呪術の1/3しか稼いでない。
何故なんだ。
アニメのせいにするとそれ以上考えなくていいから楽だよネ~
原因は作者や読者じゃなくただ時代が悪いんだから楽だよネ~
俺は呪術信者だが、例えば単行本の売り上げが半減してる理由なんていくらでも
挙げられるぞ?心が痛くなるからやらんけど。それ込みで応援も評価もしてるから。
ヒロ信なぁ。全員じゃないんだろうけど漫画の劣ってる所、足りない所を認めずに
やたらと鬼滅(のアニメ)と、あとタイミングのせいにするよね。
>漫画の劣ってる所、足りない所を認めず
これに関しては赤がヒロアカのいいところを認めず過剰に貶めてるからその反論の意味合いが強いと思う
>ジャンプ本誌の連載中の作品の主人公が全員描かれる表紙を見れば読者の評価がわかる
それは編集部の評価が、ずっと続いてるヒロアカ>売れてるけどもう終わる鬼滅、だからじゃね?
ストーリーでみたら今の売上に違和感なく妥当だと思うヒロアカは
下降一途の売上の呪術も正直今くらいこそ妥当だと思う
更に作画カロリーの高い大暮維人先生の作品は、ヒロアカや呪術レベルで売れましたか…?
あのクソストーリーで売れたと考えると凄くね?
ヒロアカのストーリーは呪術と並ぶくらいにはおもろいと思う
ただヒロアカは絵が上手いだけで漫画として動きがない(アメコミのオマージュ)し映画がゴミ
なによりもアニメの作画が漫画以下なのが大きいと思うわ
呪術はアニメの方が作画いいし
ストーリーがなあ
王道のヒーローバトルモノやってる割にカタルシス弱いというかオールマイトvsAFO以外でベストバウトないやろ
塩みたいに絵ガタガタ、話謎の理論はマイナスの極みだな
アンデラは絵で損してるところあるわ
基本ずんぐりむっくりな頭身低いスタイル悪いギャグ漫画に近いキャラデザなのに
ホストみたいな長髪で髪型遊ばせた男とか、人型メカスーツとか出したがるもんだから
似合ってないというか全体的に絵面がダサくなってしまっている
ビジュアル系の男やメカ描くならスタイリッシュな絵柄が必要だと思うわ
上手さで言えば別に下手でもないけどな
話が面白くないと人気がでないけど、絵が上手くないと人目に止まらない
目に止まるかは絵の上手さじゃなくて特徴のある絵かどうかだよ
あえてどちらと言えば話だけど、不快になる絵とならない絵のラインを持つことは重要だと思う。
話だな 絵は上達するし下手でも時間かければ
それなりの物は出せるが話はそうはいかん
ベテラン作家のなれ果てとか見てみなよ
絵は全盛期のままだったり上達してる人でも
つくる話は稚拙だったり陳腐だったりでな
そんなの当然人気出ないから続いてないだろ?
メロディ良ければ歌詞は不要 ←スキャットやインストゥルメンタル聞いとけ
歌詞は超重要 ←詩集読んどけ
こういう極論嫌い
声が重要 ←平沢進の聞いとけ(ちょっとわかるw)
>こういう極論嫌い
「歌詞をメロディに乗せたものが聞きたい」
「絵でストーリーを表現したものが読みたい」
という前提条件から完全に外れてるからね
この下に39コメと40コメが並んでるの凄い
文字だけの小説が成り立ってる時点で答え出てるだろ
絵描きになろうと思う以上、絵は上手で当たり前で天秤にかけるような話じゃない。
話かきたいスタートで漫画家やるぜって奴もそこそこいるだろ
少数派かもしれんが
ジャンプ(集英社)が絵柄重視で、花とゆめ(白泉社)が内容重視とはきいたことがある
前者の代表例が鳥山明。Dr.スランプの大ヒットまではたまに読み切り(大抵ギャグだがエロもあった)でしかも鳴かず飛ばずだったが、絵柄とモデラーとしての知名度から編集の鳥嶋氏が押してDr.スランプの連載をさせた。また失敗した方だが、こちらも有名だが進撃の巨人の持ち込みの際に内容もだが絵柄もあった模様。
後者の方は未だに、同誌で活躍中の遠藤淑子や、動物のお医者さん等で有名な佐々木倫子(現在は小学館の主に青年誌に移籍してるが)など。
初期に描いたコミック本見ると時代が時代とはいえよくこれで雑誌に載ったというレベルである。
また一般にはヘタウマ漫画枠に広義で入るのだが、初期のさくらももこもこれにあたる。というのもテレビでちびまる子ちゃんがヒットするまで、普通の人の普通の漫画というのがキャッチフレーズだった。
尚、同紙で一番当初絵柄が下手だと思われるのは磁ロックス。但し連載作品の3年Z組ポチ先生の1話までに衝撃的な進化を遂げたため白泉社では集中的な絵柄の指導方法があると思われる。
(絵柄の変化で有名な平本アキラよりも短期間で直させたようなので凄い)
今のジャンプは絵柄重視じゃないだろ
古臭いと言うか個性的な絵ばっかりで流行りの絵とかぜんぜん無いし
進撃の巨人の件で相当堪えた可能性も
ジャンプは元々粗削りなの売りにしてる雑誌だから絵に関しては元々
評価基準としては1段落ちる所で評価してると思うけどな。
面白い話をちゃんと面白い話として伝えられてるならそれは上手いんよ
マジ下手くそだと言いたい事は分かっても内容が入ってこないからね
内容>>絵だな
絵の上手さも勿論大事だけ逆だと埋もれてしまう
絵が下手だと読み始めない、話が下手だと読み続けない。
絵が上手くても好みの絵じゃないと読み始めないよ
話が下手だと読み続けないのはその通りだけど
漫画家になりたいなら絵を描いてる暇はありません話を考えてくださいって富樫も言ってたがその通りだと思う
絵は最低限のレベルでいいから面白い話が見たいわ
絵が上手い人は話もそこそこのレベルに達してるから原作付きの漫画は少ないんだっけ?
でも、そこそこでは困るんだよな
絵は上手いけど話クソつまらないの多いけどな
どうしても「どっかで読んだ話」になっちゃうんだよな
斬新すぎる話だと今度は作者が扱い切れない
バランス難しいわ
原作付きっつーのはまたちと違うからな
原作→作画→作品
これ
日本語→英語→タガログ語で書かれた小説
みたいなプロセスyで
だから最近はジャンプでも漫画じゃなくて原作のコンクールを拓いてる
話の面白さ×絵の上手さによる倍率だと思っている。
100点の面白さの話でも何が書いているか分からない絵なら30点いかないだろうし
80点の話でも100%絵で表現できるなら80点
トップ漫画家は高得点の話を120%の絵で表現している。
この考えに自分も近いかも。
話と絵の倍率が高い作家は、結果的に漫画としての演出(コマ割り、セリフ回し、アクション等効果の分かりやすさ)が上手い。
つまり、売れる漫画は演出が上手い。ストーリー、画力は商業レベルで平均点が取れるのは必要条件ではあると思う。
>【パクリ】
>代表的なパクリ漫画は【BLACK CAT】【烈火の炎】【レイブ】【悪魔狩り】と4作挙げられ、掲示板においてこれらは「パクリ四天王」と称される。
>これらの漫画のファンは【腐女子】や【厨房】の割合が多く、住民からも「元ネタよりも遥かに劣る」「つまらない」、等との厳しい批判をネット住民から受ける。
画力だけなら漫画界でも上位である矢吹のブラックキャットの評価がこれなのが答えだろ
烈火の炎は幽遊白書をパクった説が言われてる
けどBLACK CATなどの他の3作て何をパクった
と言われているのだろうか
BLACKCATはトライガンをパクったと言う説は見たことある
烈火-幽遊白書
BLACK CAT-トライガン ハンターハンター カウボーイビバップ等
悪魔狩り-ベルセルク
レイブ-ワンピース
だったかな。記憶にある限りでは
二択なら話を取るわ
最悪絵は下手でもアニメ化とかされたら補正されて完璧な作品に昇華されることもあるし
根幹の話がつまらないのは例えメディアミックスされようが大概どうにもならないもん
絵を雑に描く奴が話を丁寧に練るわけない理論
「戦国ARMORS」「Ultra Battle Satellite」「仄見える少年」「逢魔ヶ刻動物園」「歪のアマルガム」「獄丁ヒグマ」「BOZEBEATS」「AKABOSHI」「レッドスプライト」
絵が上手くても打ち切りになったりする時点で話の面白さの方が大事というのは明白。ヒロアカ作者ほどの画力ですら打ち切りになったりするんだから。
そいつら絵柄の魅力がないどっかでみた絵だな〜問題もデカいだろ…堀越は別として
絵の上手さと話の面白さはどちらの方が大切かという話だから。画力はあるけど話がつまらなくて打ち切りになってる漫画なんて腐るほどある。上記で述べてあるやつも画力はあるんだし、絵柄云々とか魅力がないとかいう主観なんてストーリーさえ面白ければ補完される。
どっちかなら話しかなぁ…セリフ回しだけでも面白かったりするし。まあ、ぶっちゃけ漫画ならどっちも大事だろと思うが。
チ。はストーリー良かったけど途中から許容出来ないほど絵の下手さが目についてった珍しい漫画だった
内容にあった袈裟は必要でどちらか選択できる訳じゃない
よく出る論争だけど
AとBが融合した結果新しくできた表現に対して
その表現内のAとBを対立させてどっちが大事とか意味が分からん
画に関しては飛びぬけて下手なのは淘汰されたって感じだな
特にSNSの発展でアマチュアでも多くの人の目に触れるようになってレベルが上がってる
逆に見る側も下手な画を目にする機会が増えて許容範囲が広がってる
話のうまさが圧倒的に上
絵のうまさが上なら大ヒットした漫画家の次作が打ち切りなんてありえないからね
あと連載してる時も話がうまくなくなれば打ち切りになる
デスノートの後に打ち切りになってなかったか?
話の流れ的に小畑先生じゃなく大場先生だろうけど、打ち切りになってた?
単純な絵の上手さと漫画的な絵の上手さは違うからな
絵のラインを分けると
1.何が描いてあるか分かる
2.誰が何してるか分かる
3.リアルに描き込んでいる or 可愛く描けている(ラブコメ、エロコメ)
みたいなイメージ
ひとまず2のラインはクリアする必要がある
3のラインが必要かどうかは、作品のジャンルによる
4、絵に引き込まれるような魅力がある
4までいくようなのはほんと話つまらなくても読める
絵が上手い漫画家なんてごまんといる
話が面白い漫画家は少ない
どちらが希少かなんて考えるまでもない
昨今絵が上手い漫画家がほとんどいないんだが?
タ〇キが上手いとか言われちゃうレベルに落ちてるんだけど?
上手いの基準が低すぎる。絵で読めるレベルのうまさってほんと稀よ
九割文字の漫画でも売れるから圧倒的に話
どっちも大事、それぞれ50点満点でどれだけ計100点に近いかって方向だと思う
絵は上手いけど話ダメダメだと原作者付けたら化けるって言われてるし、逆も同じように言われてる
絵が上手い、読みやすいだけで生き残れるならテンマクもキルアオも安泰だな
どっちも絵上手いけど、上手いってだけで絵で読めるほどではないと思うわ
どちらも並以上なら、新規ファン獲得狙うなら絵重視で、長期連載計画なら話重視。
片方が最低なら、話より絵重視。
最底辺の絵だと話の面白さに到達する前に読む気が失せる
話の面白さ
数々のなろう小説のコミカライズ化やアニメ化でそれが証明されてる
絵が上手いだけじゃ打ち切り、面白くなければ連載が続かない
そしてどれだけ面白くても絵が下手であれば単行本が売れない
両方大事って事だよ
絵下手でよく挙がる進撃はイラストとしてはひでぇもんだが迫力や感情の描き方はだいぶ上手いぞ
無駄な線描いてれば迫力あると思い込んでる奴が多いな
単純に下手だわ
あぁ、お前とかね
人間の目っていい加減で線が重なってるとその中から一番都合の良い線選んで脳内で補完する様に出来てんの
緻密な線画の作品もあるけど進撃のは無駄な線が重なってるだけで上手かないわ
ラフスケッチが上手く見える現象
絵かストーリーなら、ストーリーの方だわ。
ただ、色々転がってるなろう原作の漫画読んでると、絵というよりも、漫画ならではの表現力は人によってかなり違うと感じるわ。
表情とか、理解を補助するためのちょっとした絵とか、やりとりとか。
その辺上手じゃない人って、台詞で全部説明しようとして変に話が長かったり、なんか単調で物足りなかったりする。
私の好みの問題だけど、面白い漫画は必要な情報を絵にも詰め込んでる感じがある。
絵が上手い方がより詰め込めるけど、取捨選択できるならほどほどでも問題ない感じ。ほどほど程度には必要。
年々レベル落ちてるしどっちも最高レベルの鳥山みたいな天才はもう現れないだろうな
漫画なら絵だろ
進撃とか鬼滅とかチェンソーとか絵下手過ぎて読む気にもならんわ
最低限の説得力は欲しい
作中キャラが説明しないと分からない美人設定とか嫌い
絵重視だと骨八作者新連載の三週連続焼き増しパターンになるしねぇ…
最初から的外れというか、必要なのはただの絵じゃなくて漫画絵
話の面白さを伝えるのが漫画絵であって両方必要
イラストレーターはいらん
絵が上手くなくても話が面白ければ人気出るを証明して見せた諫山とONEは凄い
絵を(ある程度まで)うまくするのは、たくさん描けばいいだけだから努力でなんとかなるけど
話作りは地頭ある程度よくないと努力しても伸びないと思うわ
そんな絵が上手い漫画家がいないから話のほうが大事だろ
鳥山明と尾田っちどっちが面白いかって話か?
人によりけりだろ
両方どちらもハイレベルだけどな
ストーリーは大したことないが、絵だけで無双できる人もいる
ジャンルによるとしか
話の内容による
ラッキーマンはあの絵でもいいけど
デスノートをラッキーマンの絵でやってたら絶対打ち切られてた
キメェっのヤバい凄い
面白さ
理由下手でも売れるけど上手くても売れない
結局のところ「絵がうまいけど話が下手なマンガ」「話が面白いけど絵が下手なマンガ」の、下手な方のレベルがどのくらい下手かによるんだよな
両方良い方がイイだろ普通は
漫画批評家でも何でもないただの読者なもので
「面白ければ何でもいい」くらいの事しかわかりません
絵だって面白さの一つだしね
絵が上手いけど打ち切られた漫画はあっても、話が面白いけど打ち切られた漫画はないからな
片方限定なら話の方だな
徳弘正也とか漫☆画太郎とかで証明済
絵が下手なら上手い作画連れてきたらいい。
編集が紹介したらいい。
原作は原作者しか作れない。
原作者に不測の事態が起きたら終わり。
今は話だな
AIつよすぎ
話も作れるらしいけど絵よりはうまくいかないと思う
これから10年後にはほとんど「AI」によって漫画描けちゃう時代になるから「話の面白さ」だな! 絵描くの上手い「しょこたん」でもストーリーを作れ!って言われても しょこたんは漫画の面白いストーリーなんて作れないし
作品として面白さや評価なら後者やろうけど商業的に成功したいなら前者はかなり大事
やる夫スレのAAよりやばいレベルの絵じゃなけりゃ
話の方が絶対重要
プロとして最低限備えていないといけないレベルは持っていると仮定するなら話の方が大事だけど
それすらないレベルで下手くそなら絵の方が大事
俺が絵がめちゃくちゃ下手でテレビで画伯とか言われてる人レベルだからわかるけど
絵が下手だとそもそも何を描いてるのか伝わらない、画伯と言われる人の絵って何これ?これは何?これは?って一個一個の物体に聞かないとわからないでしょ?
それに比べて絵が上手ければとりあえず伝える事は出来る
話がつまらない漫画はこの世で一番絵が上手くても1話で切る
冨樫の落書きネームだろうと面白い漫画は読み続ける
いやー冨樫ってわかってるならなら読むけど、もし新人があれやってきたら絶対読まんぞ
基準、価値観が十色過ぎて議論するだけ無駄だわ。結論出したいなら数集めて投票ドンするしかないよ
「単体の絵が上手くてもコマ割りとか演出が下手だと漫画が下手に見える」
「絵の上手さもデフォルメが上手いのか描き込むのかでも分かれそう」
「その場の雰囲気や感情を表現できるかの方が絵柄の綺麗さよりもウエイト高い」
「上手さというか埋もれない絵柄の個性も欲しい」
「ジャンルと内容と連載期間の長さによると思うよ」
絵だけでもこれだけの基準や価値観があるから、選択肢を細分化した方がよさそう
「この場合の『絵が上手い』は、何がどれだけできるレベル?」ってなる
話作りが上手くてもそれを最大限に表現できる画力がないと意味ないしその逆もまたしかり。
今って絵の全体レベルが上がってて画力が一定以上の漫画家が多いし、進撃みたいな例外があったから軽視されがちだけど基本的にどっちも漫画には必要不可欠なスキルじゃん
個人的に好きな絵(というかキャラデザ)第一で漫画というものを読んでるとこあるから、どっちかから選べと言われたら絵を重要視するかな。
好きでもない絵で斬新なストーリー見せられるよりは、好きな絵でありきたりなストーリーを見たい派。
同意!
話≦絵柄≦コマ割りと構図=テンポの順じゃないか
どれか一つ飛びぬけてたらどれか一つなくてもよさそうだけど
実体験から、圧倒的に話。
個人サイトの、落書きレベルのヘッタクソな絵だが、話がやたら面白くてぐいぐい引き込まれた連載漫画が何本もあった。
逆に、ため息が出るほど圧倒的な画力で描かれてはいるが、話がつまらなくて途中で投げた商業作品も何本もあった。
初見でパラ見して単行本を買う気にさせるのは断然後者だし、前者を金払ってでも読み続けるかといったら微妙だろ
俺は必ず試し読みをして、パラ見で買うことは絶対ないから当てはまらないな。
最近自分が絵を重視してることに気づいた。話が面白いだけだと単行本買うに至らない
あーわかる。話面白い漫画は一回読んで満足すること多い。ハマらないというか。
わかる
ツルッと読める面白シナリオだけのは流して終わりやね
コレクション欲がそそられん
これわかるわあ。
理想は両方だけど、初めはやっぱり話作りじゃないかな?
それからコマ割りや見せ方など。
そして絵かな?
大体の漫画家は書いていれば上手くなっていくもの(たぶん…)
絵で一番に大事なのが個性、今の漫画の絵って流行りだらけでうんざり。
絵派なんだけど…話を重視してる人は漫画わかってるやつ感があって、絵を重視してるやつはにわか漫画読み感を感じるのは自分だけ?
絵のベクトルによる
絵のベクトルとは?
絵が上手いというより絵に魅力ある漫画は本当それだけで読めるから絵派だな。絵で読めるって相当なレベルだけど
作品の部類による。ミステリーとかならストーリーに重きおくし、バトルとかファンタジーなら絵が上手くないと読めない。
でも絵と小説の違いって絵だからな。やっぱ視覚的な面白さはほしい。
絵って相当大事だと思うけどな。アニメでも作画良ければそれだけである程度面白く感じるし、
話の面白さの中に絵的は面白さも入ってると思うけどなあ。
絵が独特な鬼滅と絵が綺麗ないろは見比べたら一目瞭然よね
絵の魅力(ノットイコール画力)1点だけでサバイブしてる話ウンコ漫画もあるからどっちも頑張れとしか
ガチアクタ?
サカモト?
絵も話も同じくらい大事だけど、現実的にプロになれる確率という意味ではまずは絵だろうな。
イラストレーターとして名を上げた人が後から漫画家としてもデビューするっていうのはよくあるが、逆は極めてレアケースだからな。
途中から作画を省エネ化した漫画が最初からそうだったら会議通るかも怪しくなる
最低限の絵の上手さは必要だけど基本はストーリーだろ
手塚とか昔の漫画家とか見てれば普通に考えればそうだろ
小説よまない奴とかはピンと来ないかもしれんけど
どっちも重要。
だからこそ作画担当と原作担当、と二人三脚体勢で創作活動をする作家もいるんだ
イラストレーターと小説家は言うなれば創作活動の一次元
二つ兼ね備えて二次元。それが漫画。
これに動きや声といった要素を加えて3次元にするとアニメになる
もっとも3次元ともなると1人で全てをこなすことは無理になってくるので
天才1人でこなせる漫画をアニメが超えることはなかなか難しい
最低限の要求が高いのが絵で差を付けるのが話だから
高レベルになる程話のほうが大事になるということで
乗り物が絵でドライバーが話でどっちが大事なのかっていうのと同じなのかな
上手い絵が見たいならイラストレーターのイラスト見たほうがよっぽど上手いしな
じゃあなんでイラスト見ずに漫画読むんだってなったら話目当てってことでしょ
だから話のほうが大事ってことだよ
絵も話作りも上手いに越したことはないが…
漫画以外の創作全般に言えることだが、創作で特に重要なのは「キャラクター」だろう
登場人物の誰も印象に残らなければ物語に没入することができんしな
打ち切り候補だった漫画が大当たりキャラを出して挽回した、て作品も珍しくないしな
どうしても2択に絞れというならキャラを活かすための「話作り」に1票入れる
面白さかな。でも下手過ぎて読む人が限られてしまうのも困る
どっちが上か下かの優先度重要度等の白黒を絶対つけろと言うのなら話
そもそもジャンプの底辺の打ち切りゴミクズどもを見れば、絵がどれほど上手かろうが話がカスなら普通にくたばるけど話がいいにも関わらず絵が下手なことだけが理由で打ち切られてる奴なんかほぼいない、はっきり言って話が下手な上に絵も相応に上手くないだけの連中が大半
極論絵は、面白さ>不快さ(≒下手さではない)を保ててさえいれば我慢できる
挿絵すらない文章が人々に長々と好まれてる時点で絵の上手さはオマケなんだよ
村田とワンで比べたときに
俺が村田嫌いなせいもあるけど、おそらく世間とズレがあって
村田は絵がうまくて話つまらん。ワンは絵がへたで話うまい。といわれがちだが正確には
村田は絵がちょっとうまくて話つまらん。ワンは絵が若干うまくて話うまい。だと思う。
というのも伝える力はワンの絵ほうがうまい。村田は結構絵を読者に褒められるが
例えばポスターでスパイダーマンかいてたのはうまいって言われるのもまあわからなくない
漫画における絵としては実際はちょっと下手だと思う。というかうまいけど
話が下手な部分が絵の絵の領域であるところですら足引っ張ってると思う。
絵と話で伝える可能性を考えたときに、文字の可能性を加味した上でも
やっぱ絵が伝達力一番ある。だって小説の挿絵いうが文字自体が脳内の画をサポートする
ためだからな。結局画のほうがデカいと思う。美麗さって意味じゃなくて
伝えるって意味を含めたら、ボーボボはボーボボなりに画のうまい漫画
(あの画風じゃないと混沌とした感じが出ない)だから画のほうが可能性デカい。
まず人気を出さなければいけないこと考えれば前者だが
好き嫌いで言えば圧倒的に後者の方が好き
絵が下手でもシーンの動きや見せ方、コマ割りが上手いと漫画が読み易いし状況を理解し易いよな特にバトル漫画だとこのシーン今何やってんだよ、みたいな漫画結構あるし
画力とストーリーならやっぱり話が面白い方が良いな…ジャンルにもよるけどやっぱり下手でもワンパンマンの原作者くらいは戦闘シーンの画力あって欲しいあの作者は見せ方も上手いけど
あと王様ランキングの絵は絵本寄り?のタッチだし上手い方だと思う蛭子さんみたいな下手ウマ系とも違う気がするし
言われてるけどキャラクター作る才能もかなり漫画にとっては大事だよな
キャラ人気薄いとファンが付かないし
ストーリー性で掴めるのはすごいと思うけど
正直ワンピッピはもう見るきないんよ
進撃も数巻で飽きるんよ
構図と絵は大事だなとは思う
知らないんよ