今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【速報】来週の少年ジャンプに「火ノ丸相撲」の川田先生が帰還!総合格闘技の漫画新連載へ!!

少年ジャンプ火ノ丸相撲
コメント (171)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1686008383/

467: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1lOF+rE26

464: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:utP8sC+Zd
相撲作者wwwww
誰も予想してなかったな
てかこのタイミングで新連載が来ることすら予想されてなかった

468: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OYI8hAIy0
>>464
これまじ?
だとしたら新連載のペース早いな
2inなら普通に考えてマッシュル(円満)と人造人間か
暗号は首の皮一枚繋がったな

471: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1uxcZFXed
>>464
川田新連載
毎回ベテラン来るな

川田は松井の暗殺教室みたいに次は大当たりみたいになると良いな

おすすめ記事
476: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1uxcZFXed
川田なら期待していいよな
no title

474: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7/xW8AYnp
面白くなってきたねぇ 

505: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BCXE2xwE0
相撲作者でちょっとワクワクしてたけど総合格闘技は草

562: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BTwh98em0
ドリトライに火の丸要素期待してた人は川田新作にシフトする流れ出来たな

489: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:y8Cf5ay/d
川田は総合格闘技スポーツで前作と似たような感じっつーか思いっきりドリトライともかぶるな

594: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vTTnHy5Qd
ジャンプ読者はリアルでは品行方正な真面目人間ばかりだからジャンプの漫画に過激な題材を求めてるんだよ殺し屋漫画や格闘技漫画大好きなんだよ

551: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:s4Y6pTQMa
川田先生は格闘技オタクなんだよね

766: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sTXKdTJR0
まあ変に別ジャンルに挑戦して滑り散らかすよりは川田のこの選択は正しかったのかもしれんね
明らかに格闘技以外には不向きな絵だし

493: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:h4aVlst30
ドリトライ潰しきた

496: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1uxcZFXed
火丿丸相撲掲載順
2014年
*1 *4 *6 *9 *7 *9 12 *2→補正切れ2番手
*6 *3 10 *4 *5 *3 *4 11 11 *7 *8 *3 *2 *1 *8 *6 *7 11

いやこれが凄いんだよね
補正切れ2番手
ゆでたまご、久保帯人も今一番ジャンプでおもしろい漫画と言っていた(久保はBLEACH連載中だったのに)

497: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:n+v/c3SYd
ドリトライ終わったな
今でさえアンケ大して取れてないだろうに、その分母が割れるんだから

558: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:J9kqoi19d
相撲よりは売れるかもしれんな川田
刃牙とか目指して欲しい

614: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:A2KfVJr80
やっぱまだプロテクト中なのにこの時期に新連載はおかしくないか
ワンピ休むの決まってたから?

621: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vTTnHy5Qd
>>614
尾田先生の代わりを任せられるのが川田先生ってこと?

622: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:D4MuEAqs0
>>614
新連載の補正期間中に次の新連載が始まるのは別に珍しいことではないんだ

566: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Km5ZeqYuM
川田来る来る言われてたがやっぱりな
今のジャンプは実績者大歓迎だからな

769: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8vESEcXFM
新連載4つ入って更に2つ来るのか
相撲の人は期待できるかな

873: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IOSLAMuvd
相撲という枷から解き放たれた川田を信じろ

847: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VHGWD+WDd
前作が売れなかったから次も売れないなんて事はないわ
まあ相撲よりは上だけど、ネウロの松井とかな
新宿スワンの和久井なんかもこれ自体はそこまでのもんじゃなかった

899: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xGq3QVqnd
オーラあるな
絵上手くなってる

895: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:z7BmwLsD0
アスミカケルなんだなどんな意味なんだろ

832: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XjEuJ9Q6a
「相撲だから売れなかった」を証明できるチャンスだぞ川田

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 1コメうおおおお

  2. 前サイボーグの読み切り描いてたけどアレは荼毘に付したか

    • 次に別の題材で読み切り描いたから、アンケートいまいちだったのかも

    • 別ジャンルでも闘えるか試した結果、やっぱ格闘技のほうがいいって結論になったんだと思う

    • 画家がコロシアムで自由をつかむために戦うマンガ描いてた気がするけどあれおもろかったな

      • ああいうどつき合いが映える絵柄だよな川田先生

  3. 火の丸作者で総合格闘技だとチヒロぐらい暑苦しいキャラに期待してしまうわ

    • 2番手キャラに総合格闘技やらせてたあたり、元々総合格闘技も好きだったのかもしれないなと思った

    • というか、同じ世界設定でチヒロがでてきてもおかしくない

    • チヒロ良かったよね
      他のキャラも格闘技経験キャラ多かったから楽しみだわ

  4. ハネなさそうな題材だな
    本人がこういうの好きならまあいいけど売れさせたいなら編集仕事しろ

  5. ひっでえな編集部も
    ドリトライなんか最初から期待してないんだろうな

    • ジャンプがジャンル被らせるのは今に始まったことでもないし。バスケとかサッカーとかラブコメが近い時期に被ったこともある。

      • 呪術の少し前に退魔もののボウズビーツが始まってたけど
        さらに言うなら鬼滅もあった

      • なんならチェンソーマンも始まった

      • 黒子が当たるまでめちゃくちゃ入れ替わり激しかったよなバスケ、その黒子もアニメで跳ねるまでは細々とっやってたイメージ
        そしてサッカーに関しては全滅と…

      • サッカーは全滅したがそれを肥やしにあかね噺が産まれたゴラッソ

      • ありきたりなサッカー漫画しか量産できずに人気定着もせず打ち切りを繰り返した結果WC効果をマガジンのブルロにとられた

    • まぁ何が当たるか解らんよ
      地獄楽のアヤシモンとドロンで僅差でドロンの方が長生きしたし

      • どっちも当たってないのを例に出すなよ縁起でも無い

      • 結局共倒れなんだよなぁ

      • アンケが分散するだけやね

    • ボンコレにはあやトラ被せてきたし編集部は雲母坂先生に恨みでもあるのか

  6. 期待してるぞ。火ノ丸相撲きっかけに大相撲見るようになったし、総合格闘技にも興味持たせてほしい。

  7. 総合か…
    打撃オンリーの方が楽だし見栄えもするだろうに…

    • 修羅の門「し、知らなかったぜ……そんな話……」
      CUFFS「関節技や投げ系をテンポよく描くのは大変だからな……」

    • 川田の画力なら、猿先生の独壇場だった迫力のあるグラウンド攻防に迫る描写ができるかもしれん

      ヒュンッヒュンッ

    • 根拠は無いけど寝技の攻防をうまく描いてくれる気がする

  8. 打撃も組みも描ける川田の総合はとても楽しみ。寝技はまだ分からんが
    話変わるけど相撲という題材、枷だったか?
    漫画的には判定勝ちのない相撲の方が展開作りやすそうなんだが

    • あんまりカッコいいって印象のない題材って意味で枷って言われてるんだと思う。

    • デブばっかりになるだろうしヌモウにしなきゃ絶対ムリだろと言われてた気がする

    • 相撲は見た目的にキャラの書き分けが難しいだろうしな
      火ノ丸も比較的筋肉質だったりソップ型の力士が多かった気がするわ

  9. 雲母坂「。。。ほぇ??」

    • 心が強ければ平気だよ
      弱ければ打ち切りな

    • もっとはじけろ
      SHOWA感出していけ

  10. 千比路がラスボスとか?

  11. 正直相撲にしろ総合格闘技にしろジャンプでやって盛り上げるのは難易度が高すぎるとも思う
    ただ川田なら売れるかはともかく面白い漫画は期待できる

  12. 豊昇龍が好きな漫画の作者の人か

  13. ちょうどドリトラがギャグ漫画バレしてガッカリしてたトコだからここは一本アツイの頼むで

  14. ドリトライはもう10週打ち切りでも問題ないぐらい酷い内容の作品だったからしゃーない

    • もうシオマネキ戦終わったら完結でもいいよ

    • リトライも出来ずリタイア

  15. GIGAのスパルタ読み切りはなかなか虚無だったけどなー

  16. かっこよさそう!相撲より総合格闘技のほうが見たくなるな
    ってか絵うまいな!

  17. もうちょっと前作から離れた題材にして欲しかった
    相撲→総合格闘技って…
    相撲もそんなに跳ねてないのに同じようなネタやられても

    • 逆に日の丸の作者の絵柄が、能力物とかラブコメに合ってると思うか?

      暑苦しめの格闘技が最適解だろ

      • 火ノ丸と礼奈の描写見る限りラブコメめちゃくちゃ上手だったけど
        絵柄は…こればかりはな

      • ↑ラブコメってよりは純愛よあれは。
        見てる方が恥ずかしくなるくらいの純愛ものシナリオ書かせたら意外と化けるんじゃ?って思った。

    • 黒子→ロボもそうだけど前作と同ジャンルはあんま生き残る気がしないわ。前作を読んでた読者からするとまたかよって感じで目新しさ無いし。今のジャンプだったらそんなことなかったりすんのかな

      • 1作目ヒット当てた漫画家が類似ジャンルでもう2発目も当ててるの正直見たことないわ

      • あだち充は野球だけで4つ目だな

      • トリコ→ビルキンもあかんかったな

    • 長所捨てて目新しさ追ってもうまくいく気がしない

      • ウィッチウォッチ、結局スケダンっぽいノリになったからなぁ

    • まんがせのせんせい丸出しやな
      恥かしすぎる

    • この絵柄で剣と魔法のファンタジーをやったとしてヒットすると思うか?

      • ファンタジーとか明らかに合わない系を例に挙げるのは極端すぎない?

      • すぎない?とか言うなら例を出せよ
        この絵柄でジャンプにのせてヒットを出せるジャンルの例を

      • 火ノ丸相撲で刀で斬り合うイメージ描写がたびたび出てたから、次回作あるなら、チャンバラモノになるのかと思ってた。

    • 正直、洋画のスリーハンドレットみたいにゴリゴリの筋肉と重厚な歴史ロマンを詰め込んだ川田先生熱筆のバトル漫画が見てみたくもある

    • 28巻も続いてアニメ化もされたしジャンプ作品の中だと跳ねた方じゃねえか?しかもニッチな相撲でだぞ?

      • アニメ化…?はて…?

      • 相撲部屋なんて揶揄されてんだぞ

  18. ドリトライには勝てそうだけど川田もヒットする未来が見えない
    火の丸みたいに細々と続きそう

    • 細々でも続いてくらるならええ…

      • それね。20話代で打ち切られてやせ我慢気味の応援ありがとう!的巻末コメント見るのは割と辛いから、取り敢えず作者が満足いくところまで続けてほしい。

      • 最後らへん駆け足気味だったし後日談補完もあったけど、綺麗に完結させてくれてよかった。

    • 正直編集部的には打ち切りよりもヒット見込めない作品を細々と続けられたほうが困りそう
      枠はずっと占領されるし

      • 漫画ってコミック売れないと採算とれないって言うしな
        雑誌なんてコミック売るための広告みたなもんだし

    • 新連載が雑魚過ぎるんで火ノ丸くらい読める新連載が来るのは大歓迎ですわ

    • 相撲の時代は売れないけどアンケはいい漫画少なかったけど
      今は既にデラ夜桜ロボコとダラダラ続いてるのだらけだからな

    • 火ノ丸くらいの内容がまた描けるなら坂本アオハコみたいな固定客があまりにも多い作品は厳しいけど夜桜、ロボコ、アンデラあたりからはアンケ掻っ攫えそう

      • 夜桜とロボ子は知らんがアンデラなんかむしろ固定客しかおらんやろ

      • 夜桜ロボコとは作風が違い過ぎるし客層も違うだろうし
        むしろその中から搔っ攫えるとしたらアンデラからしか無理っぽそう

      • アンデラ好き火ノ丸好きの私からすると、
        アンケの固定枠が1枠から2枠になるだけだから煽りを食うのは他の作品になるのよね

  19. ジャンプじゃ普通のスポーツや格闘技は無理やろ
    必殺技叫んで敵が吹っ飛んでくような単純なのじゃないとジャンプ読者にはウケない

    • シオマネキパンチが絶賛されるか?

    • 相撲でアニメ化までいった実績考えれば無理ってことはないでしょう

      • 今の時代はアニメ化のハードル低いからな
        相撲はアニメ化したけどダメだったじゃん

      • 火ノ丸相撲はアニメ化してダメだったんじゃなくて、アニメがダメだったんだよなぁ

      • 原作は素晴らしいよほんと
        毎週楽しみだった

        プロ入りまでは

      • 刃皇を生んだことと
        潮火ノ丸の「人生」を描いたことは評価に値すると思うが。

      • アニメ化と組み合う系の競技の相性が悪すぎる
        相当高い技術がいるそうだしそれができる人材も乏しい

  20. 今度の主人公は気弱かつ未経験者なのか、前作の主人公とは真逆やな。どうみせてくるのか楽しみだわ。
    にしても後ろのお姉さんかわいくない?

    • かわいい。
      確実に女性が可愛くなってると思われ…もともと画力は高くて安定感抜群なので、期待しちゃう。

  21. 総合格闘技よりプロレスのほうがジャンプ向けの題材だと思うけどな

    • キン肉マンもそろそろアニメやるから被らなくて済むし良いんでない?

    • プロレスも胡散臭い、いい加減の象徴
      アントニオ猪木がいってしまったしなぁ

    • 今更プロレス漫画なんて誰も見らんやろ…

    • ジャンプでそこそこ流行ったプロレス漫画って30年前のモモタロウで最後じゃないか?

      その後は天然色男児BURAI、AONと10週打ち切りのしかない気がする

    • そもそもプロレス自体がもう消滅してる
      架空の競技の方がマシなレベル

  22. 総合格闘技なら千比路出てきそうだけど、相撲の世界観と分けるのかな

  23. 他の格闘技経験者とかも総合なら出しやすいし期待

  24. 期待してるけど総合格闘技をジャンプ漫画として面白く描くの難しそうだなとは思う

    • でもチヒロ戦は全部面白かった。
      それこそ初戦のvs火ノ丸から。
      個人的には結構期待してる。

  25. また藤巻先生とコラボして一三がやれやれ肉弾戦かと無双する未来が視えた

  26. 格闘マンガの方向性は中国拳法をどう扱うかで分かるけど
    総合格闘技だから出ないだろうなぁ

  27. ウルトラバトルサテライトで終わるか
    ウルトラレッドとなるか

    • どっちも打ち切りでわろたw

    • 結局駄目じゃねーか

    • どっちもめっちゃ好きだったんだけどなぁ…

  28. 2010年代前半~中頃のヒット作家がぞろぞろリクルートされてるけど帰ってきそうでまだ帰ってきてないの古味せんせくらいか?

  29. 映画的アクション絵+ホラー絵の見せ方が上手いサカモト、相撲の演出の上手さがある川田。迫力感が凄まじいジャンプになりそう

  30. ジャンプはボクシングでも流行ると思ってんのか?
    最近も何か始まってたけどそれもボクシングだったような

  31. 絵柄ばっかり師匠のマネして話が骨八してるからこんなことになるんだな、それは別として川田新作は楽しみだな

  32. 相撲だけじゃなく格闘技全般が好きなら刃牙とかケンガンみたいなのやればいいのに

    • 川田先生の作品って戦闘シーンも迫力あるけど、真骨頂は人間ドラマの方だと思うから、裏格闘技みたいのは合わなさそうなイメージ
      火ノ丸とか見ても、露骨な悪役を出すのはめっちゃ苦手そうだし

      • 川田先生の人間ドラマが強みってのめちゃくちゃわかる、ユーマさん周りの話が特に好きだったわ

      • キャラが良いから試合も映えるのよねぇ

      • 川田先生自身がいい人なんやろなあってのがにじみ出てて好き

      • 試合ももちろんたが日常回もすごく好きだったわ

  33. 泥臭い汗臭い闘魂が見れそうで楽しみだな

  34. 川田好きだから期待するけど、
    タイトルが悪いわ

    アスミカケル…?覚えにくいし
    意味がパッと分かりづらいし、特にカッコよくもない
    ドリなんとかもそうだけど、もうちょっと洒落た覚えやすいタイトルを考えろよ編集部

    • とりあえず略称はアスミカ、アスミってところか

      • やっぱミカはすげーよ……

  35. 実はアイスヘッドギルがとてつもなく面白いのかもしれない

  36. 火ノ丸レベルの熱さを他競技で表現できるか

  37. 能力漫画にしなければ面白くなるやろ
    今回は変なてこ入れしないでね

  38. まあ完成度の高さは期待できるし
    完全下位互換になるボクシングは死ぬだろう
    でもこの作者が売れる気がしないわ
    まとまり過ぎてて信者製造力が無さすぎる

    • この作者はキャラがねえ
      客を引っ張ってこれるキャラを作れないんだよな

    • 面白いは面白いんだけどな
      そこまで強く引き付けられるものも無い

    • 火の丸大好きだけどちょっと優等生過ぎるかね
      やっぱり変人が描いた漫画の方が面白いんだよな

    • 説明力が高すぎてジャンプ一回読んだらきっちり理解できてしまうもんなあ
      読み返して新たな発見がないと単行本買う必要性が……な

      • 火ノ丸の単行本のオマケ漫画が毎回好きで楽しみだったわ
        だから単行本は必要

  39. ていうかこの時期に2inってルリドラゴンの席なくなったとかもあるよな

    • もういい加減忘れろよ

    • 冨樫じゃあるまいし描かねえやつの席なんかねえよ

    • ルリドラゴンはジャンプラで待ってるよ

  40. 問題は前作が尻すぼみで終わったのが今回に引きずっていないかどうか
    岸八もしまぶーもそれがアカンかった

  41. 全く期待できんな。
    そもそも格闘技自体人気ない

    • 尾田がジャンプ流のインタビューで
      流行りを追いかけるな、流行りを生み出す側になれ
      って言ってた

      • ワンピも別に流行ったわけではないやん
        芸能人使って話題になっただけでワンピみたいなのは増えてないし

      • ワンピースは流行ではなく、一流の作品として定着したからな
        芸能人使って話題になったのではなく、話題になったから芸能人が口にし出したんだぞ

      • いや一時期フォロワー増えまくったやん
        全部死んだだけで

  42. GIGAの剣闘士漫画では渋くてダメだったか、雛型はあるんかな

  43. チヒロは絶対出そう
    ただあんまり早く出すとイマイチだからラスボス的な立ち位置にしてほしいけど

    • それ良いね、お遊びでも良いしジムの先輩キャラとかでも良い

    • 正座待機してるわ❗

  44. レッドブルーが格闘技モノでは一風変わった主人公やってるからこれはどうだろう
    川田さん小柄な主人公好きね

  45. 八重歯キャラは好きだけど口閉じてなお見えるのは嫌い

    • 細かくて草
      けど火ノ丸相撲の女子キャラみんな可愛いかったから結局好きになりそう…

  46. なんちゅう関連記事やねん

  47. 最近初めて火の丸読んだが、おもろかったわ。相撲だからって読んでないやつ結構いるじゃないか。

    • 気がむいたらでええからバチバチシリーズも読んでほしい

      • 佐藤先生生き返ってクレメンス···

        バチバチはホント面白かった

  48. 総合格闘ってことはスターシステムでチヒロが絶対出てきそうだな

    • シェアワールドのほうがいいな

      • スターシステムの意味、ちょっと勘違いしてるかも

    • チヒロで読みたくなっちゃうからチラッと名前が出てくるくらいでいいわ

  49. ジャンプでリアル系格闘技漫画は無理だろ
    火の丸も編集がゴリ押してただけって円盤の売り上げでバレただろ

    • 火の丸はリアル系ではなくない?
      ついでにあのアニメ原作派にめためた叩かれてなかった?

    • あれはリアル系格闘技だったからでも火の丸だったからでもなく、シンプルにアニメが駄作だっただけだぞ

  50. 楽しみではあるが流石に雲母坂先生が可哀想だな

  51. 相撲ってだけで読んでない奴が多いだろ
    くそ面白いのに

    • 語弊あるかもしれんが相撲関係なく面白いよな
      王道スポコンの教科書

    • 相撲だから成立した漫画だぞあれ
      メジャースポーツであれは厳しい、使い古された展開が多いので

  52. 鮫島?

  53. 当面のライバルはドリトライじゃなくて、サンデーのレッドブルーかな
    あれは寝技の強みをうまく描いてるし、何より根暗でひねくれてるのに妙に納得する持論を持つ青葉のキャラが面白い

    • ライバルどころかドリトライは踏み潰したことに気付かない感じでプチッと殺されてしまうだろう…

  54. なんかチヒロ出てきそうだよね
    この作者の描くヒロインは可愛いから格闘技要素よりもそっちに期待できそう

  55. 誰も例に出さないオールラウンダー廻
    目指すのはここらへんじゃね?

  56. 自身もそう認識してるのか読み切りで色々試したけど結局のところテンプレ王道以外はダメっぽかった、今回はどういう方向に舵を切るのか
    相撲そのものがニッチだったのでどこかで見たにならなかったが総合でコテコテはどこまで通用するんだろうなってのもあるか

  57. ファンタジー物だと次々目標拡張できるけどリアル格闘技ものってインフレにも限度あるから難しそうよね
    タカヤみたいに途中から路線変更じゃなく最初から異世界いってまえ

  58. またつまんねーのか

  59. 川田先生が前描いてたヴィルトゥスみたいのはどうなったの??

  60. サンデーの総合格闘技モノ?みたいなのは案外続いてて驚いた

  61. もしかしたらチヒロの名前出てくるかな

    • それは熱いな

  62. 最近火ノ丸相撲読み返して面白いなー!って思ってたとこだからめちゃ嬉しい
    ブレイキングダウンとか人気だしいいタイミングじゃないだろうか
    楽しみだわ

  63. 果たしてあの空手もまともに描けないのができるのか

  64. 川田先生は昭和からタイムスリップしてきたのかってくらい古き良き少年漫画の王道を現代に蘇らせてくれるから期待してまうわ
    相撲なんか個人的には相撲版スラムダンクくらいの水準で毎週楽しんでたし

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【衝撃】ワンピースの「空島編」がめちゃくちゃ評価割れる理由、闇深すぎるwwww
【悲報】「ワンピース」のサンジさん、ファンが見なかった事にしなきゃいけない要素が多すぎる・・・
今週の「魔男のイチ」感想、バクガミの中のやつ、想像以上にエグいやつだった・・・【30話】
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
【画像】大物漫画家「漫画家になりたいなら絵を描いてる暇なんてない」
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
【朗報】斉木楠雄、突然のリバイバルブーム到来
本日の人気急上昇記事