今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「SAKAMOTO DAYS」感想、電磁力を操るクマノミ、市街戦にめっぽう強いことが判明する!!【124話】

SAKAMOTO DAYS
コメント (117)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1683628601/

762: 2023/06/26(月) 00:12:43.94 ID:WwbmTp4h0
クマノミかっけえええ
バスの天井ごと豹釣るとか豪快すぎるだろw
サカモトは乗り物が舞台になること多いけどよくこんなにいろんなバトル思い付くなあ
no title出典:○○『』(集英社)

772: 2023/06/26(月) 02:54:02.83 ID:GBEaGzku0
>>762
漫画家の中じゃ空間把握能力ずば抜けてるよね

763: 2023/06/26(月) 00:16:36.61 ID:ETXEd55A0
やっぱこの漫画すげぇわ

おすすめ記事
764: 2023/06/26(月) 00:17:40.97 ID:0Vh4fJ0
豹さんの右耳に敬礼
宇田くんと楽を一方的に斬りつけてた篁さんは1人だけ強さの次元が違いませんかね

765: 2023/06/26(月) 00:22:22.85 ID:NRi/lh0dd
この口振りだと宇田さんもorderと戦える実力はあったのか爺ちゃんが化け物すぎただけで
no title出典:○○『』(集英社)

766: 2023/06/26(月) 00:30:39.96 ID:6+ZB68wy0
そう考えると宇田くんを失ったスラー側はかなりの戦力喪失だったんだな
しかもあの自爆でも篁さんを道ずれにできてなかっただろうしな…

767: 2023/06/26(月) 00:31:37.61 ID:O8cpHzOR0
篁さん何してんのいま

768: 2023/06/26(月) 00:33:48.50 ID:StkBAome0
来るべき時のために力をためてる

773: 2023/06/26(月) 04:05:51.02 ID:Ya68CxlVa
電磁石鬼強え
もう電磁石だけでいいじゃん
no title出典:○○『』(集英社)

777: 2023/06/26(月) 06:45:45.06 ID:eWFSItlK0
磁力使いは弱い説否定してくれるキャラかな
あからさまなファンタジー能力はシン以外出てこないからリアル寄りで描くのかと思ってたわ
アクション描くの上手いと何描いても映えるんだな

774: 2023/06/26(月) 04:09:01.53 ID:V8hVwrm9M
出力はファンタジーでいいけどさ
あんなに無茶苦茶強かったら豹のつけてるナックルとか色々が飛んでいく形になるやろ

779: 2023/06/26(月) 07:35:25.52 ID:tmcg88k+a
異能力者が増えてくると武器も使えない上に能力も持ってない坂本をどう扱ってくのか気になる

783: 2023/06/26(月) 08:45:08.34 ID:ETXEd55A0
>>779
アスファルトを道路直下からぶちぬいたり、数々のパワープレイしてるサカモトが無能力扱いはちょっと、、、

785: 2023/06/26(月) 09:01:25.74 ID:52+Fip/xM
>>783
神覚者になれそう

770: 2023/06/26(月) 01:47:01.98 ID:cpVmkTWwM
平助が磁力に左右されない素材の弾ブチ込む系の勝ち方だろうな

780: 2023/06/26(月) 07:39:54.99 ID:EpZBJSbfM
超能力とかなくても強い奴は強いで終わりそうな

789: 2023/06/26(月) 09:12:33.76 ID:/7DUIHqpa
4巻で言ってたわ
『武器の性能に頼るのは三流の証だ』

790: 2023/06/26(月) 09:13:19.30 ID:52+Fip/xM
武器を失った時にダメになるタイプのことだろうな

793: 2023/06/26(月) 09:55:41.71 ID:VtcY71h00
坂本本人は武器の性能頼りの奴は三流と言ってたけど
坂本は赤尾や他の奴らからの評価としてどんな状況下でも周りにあるものをなんでも武器にしてしまうから
坂本自身がある種の最強の武器みたいな感じじゃなかったか

795: 2023/06/26(月) 10:12:08.53 ID:mTkKvNlA0
篁さんから刀取り上げたらどうなるんだろ

796: 2023/06/26(月) 10:13:03.20 ID:S0+yiXkka
実は素手の方が強い

797: 2023/06/26(月) 10:19:04.37 ID:xkKOT27w0
篁さんは刀が人として概念化したまでありえる

[totalrating-widget id=”1″]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 平助が頑張って撃退?が1番予想しやすいけど作者が超強いって言ってた楽と同格っぽい熊埜御が初戦で負けるとスラー陣営敵としてどうよって感じなんだよな
    いやまぁ当の楽も最初黒星なんだがあれは相手が相手だし

    • そもそもクマノミがわざわざ単騎で来るのもおかしいけどな
      フェアすぎるやろw

  2. ファンタジーになりすぎない程度に能力者か。これからのバトルに幅ができそうだな

    • ネイルハンマーであんなかっこいい殺陣描ける作者に超能力なんて描かせたらそりゃかっこいいという当然の帰結

    • ほんと思った
      単なるアクション映画だけじゃなく、SF(すこしふしぎ)アクションもやり出したと
      楽しみすぎる

    • 結構もうファンタジー感あるけどなw
      まあこのくらいならまだトンデモ科学で納得できるからいいが

      というか普通にシンが心読んでたりするし能力者よね

    • セバ兄のトンデモ発明に比べたらまだ大人しいんじゃないか、電磁石
      出力はファンタジーだが

      • 透明人間とかも今まで出たわけだから確かに問題はねーわw

    • まぁ世界観をあやふやにしとけば、書ける幅が増えるからな。キン肉マンやテニプリしかり、これはこういう漫画ですって言うのは強い

    • 特定の物にだけ反応する磁力ってメチャファンタジーだけどな

  3. 熊埜御姐さんのお腹周りやお尻の感じがおばさんのそれなのがポイント高い
    柔らかそう

    この作者、舞妓じゃなくて芸妓を出したりとか、男女問わず年寄りの作画に本気出してたりしてるとこが好き

    • 女性で使える筋肉つけるとあんな感じになるよ
      ボディビル系じゃないかぎり、男のようにバキバキにはならない

      • 作者の描いてるもの伝わってないなぁそれじゃ
        太い細いじゃなくて線をちゃんと見よう
        せっかく描かれているのだから
        あと先入観に邪魔されて誤解されませんように、絶賛してるんだから

      • 女性で使える筋肉に自身ニキ

      • おばさんてか漫画チックな肉体じゃない肉体をちゃんと書いてるって感じ

      • 赤は別に否定はしてへんやろ。先入観?も意味わからんし、被害妄想強くないか?

      • 急に発狂して長文で返す青1にホンモノっぽさを感じる

      • 反論できなくて「冗談なのにまじめにとるなよwwwwww」とかいう逃げと同じだろこれ

  4. 最初の1,2ページで豹と平助の立ってる位置がコロコロ変わってない?
    作画ミスなのかクマノミの能力なのかわからんで何回も見直しちゃったわ

    • ライフルを構える前後で一度入れ替わってるけど
      コロコロ変わってるという印象は自分は持たなかった

    • 2ページ3コマ目はミスっぽいね

  5. 楽をボールで吹っ飛ばした時は電磁石じゃないよね?ということは素のパワーもかなり強いんだろうな

    • モブ殺し屋が爆散したのも多分グローブ関係ないからな…

    • これが
      武器に頼り切るのは三流ってことなんだろうな。それなりの強さの奴がスーパー武器持って来て強いんじゃなくて、そもそもめちゃくちゃ強い奴が激ヤバ武器持って来やがるんだ。震えるだろ?

  6. 宇田が死んだのも楽がいじめられたのも篁さんのせいなの読んでて笑っちゃったわ

    • 「じゃあソイツ連れてきて」の何気ないセリフがもたらす難易度の高さよ……

      • 正直そのセリフに対して
        「え?連れてきていいの?多分君死ぬよ?・・・」
        とちょっとクマノミに同情した

      • 次のページで真後ろに篁さんいても多分驚かないぐらい狂気キャラ

    • 「宇田さん こんなボケた爺さんに 殺されたんだ…」

      • お前ェ俺がボケてると思ってんだろ

      • 作中でも早く喋って欲しいわ〜

      • 次のコマでぶった斬られてるのが容易に想像できる

  7. この程度の奴らって……楽をやった篁さんは次元が違うんやでクマノミはん…。

  8. でも豹はMRIに勝ってるから…

    • そういや磁場系に縁があるね

    • これね
      謎の伏線回収きたー!と一人でテンションあがった

    • いいのよ~

  9. サカモト世界のモブ達はタイでも冷静なリアクションだな

  10. 巻末コメントでタイの象かわいいって言ってて和んだ〜
    先週のあの2コマ楽しんで描いたんだろうな

  11. 平助が不殺用のゴム弾ぶち込むんだろうな

  12. 仲間には情が厚いけどそれ以外の人は平気でコロせるってのは敵キャラ単体ではあるあるだけど
    それをスラーが肯定的に話してたね
    ここまで有月と違いすぎるのは本人の闇落ちなのか人格乗っ取られ系なのかますます気になる

  13. 篁さんはそもそも刀を取り上げること自体が無理ゲーだろうけど、仮に奪い取れたとしても下手したら自分の髪の毛一本抜いてそれを刀代わりにして戦いかねない

  14. 今思うと篁に首を思いっきり刺されたのに生きてたけど宇田は普通の人間だったのだろうか

  15. 武器の性能に頼るのが三流ってだけで武器を使うのが三流とは言ってないよね。
    だから坂本は性能関係なくなんでも武器にできるし篁さんはボロボロの刀使って最強

    • 刃牙の本部と同じやな
      頼り切りになってしまうことが悪いんや

  16. 『鹿えもんとは相性最悪』

    そりゃそうだよ…
    バラバラにされても死なないレベルのサイボーグと磁力使いだったら……

  17. クマノミのセリフで宇田さんがオーダーと戦える実力者だとは思わなかったな
    単にこんな雑魚にやられるなんてかわいそうありえないって感じかと

    • まあ篁の背後を取れるくらいだから楽もそうだけど篁が規格外なだけで相当強いんだろう

    • 今思えば逆にあのメンツの仲間で弱いはずがないんだよなぁ。篁さんが相手じゃ全員雑魚になっちゃうからな…

  18. 豹の後ろから鉄パイプが当たるシーン、ぱっと見だと前方から腹をぶち抜いてるように見えてビビった。

    • なんでアレで平気なんだ…

  19. 豹ならなにされても死なない、みたいな謎の安心感ある

    • むしろORDERの中では一歩劣るイメージしかないから不安

      • 豹の努力を信じろ

  20. 絵のうまいマッシュルって感じで楽ってのが誰なのかマジでわからない
    主要キャラは流石にわかると思うからモブなんだろうけど何もかも一切記憶に残らん漫画やな

    • 頭大丈夫?

    • 「主要キャラは流石に分かると思うから」って何で第三者視点の書き方してんの?
      自分の感想じゃないの?
      赤1じゃないけど頭大丈夫かってさすがに思うわ

    • 毎週ちゃんと読んでたら商店組、order、スラー組はなんとなくわかりそうだが
      コンビニで立ち読みでもしてるんか?

    • スラー側で一番目立ってるレベルのやつを覚えられないなら漫画読めないだろw

    • 「キルベイビー、こんな程度の連中に殺されたんだ……」
      ならまだ理解してやれるぞw

    • 敵陣営で屈指の人気キャラがわからんってならもうなにもわからんやろ

      • うーん・・・
        敵がおらんからリモート戦闘で戦ったやつの名前はわからんけど
        女でもないから電磁石を使う敵の名前もわからんわ
        読者でもないからわからん

      • 全然読んでないのに無理してコメントするなよ

      • それ改変コピペやぞ

    • 毎週流し読みで付け焼き刃知識、知ったかぶりでしょ

    • 漫画の問題じゃなく自分の頭の問題だと理解する頭もない可哀想な人

    • お前が興味なくて流し読みしとるだけやん
      俺も流し読みの漫画やとメインキャラ以外の名前なんか覚えとらんけど、その程度の読み方しかしとらん漫画に対してわざわざコメントしに来んわ
      記憶に残らん漫画なんやなくてお前が残しとらんだけやと自覚だけして帰り

  21. サツ連の亡霊マジで今何してるんだろう?

  22. 宇田さんのは実力がよくわかってなくて、強いと思ってたけどこの程度の連中にっていう可能性はある。

  23. 豹はまだ余裕そうだな
    クマノミのキャラデザといい戦闘スタイルといいツボだわ

    • 今週めっちゃ攻撃くらってるけどあんま効いてなさそう
      豹ってたぶん相当タフやろ

      • ただお耳ないのは嫌なので改造耳つけてほしい

  24. 平助に豹、生きてくれよ…

  25. なんか俺の中では怪獣8号とかダンダダンみたいな評価になってきたなあ
    ド派手にバトって熱い展開してるんだろうけど、なんか熱さに慣れてきちった
    これいうと大抵バッシングされるんだけどさ

    • 感想は人それぞれ‼️
      お前を叩く奴は俺が許さねえ‼️

    • 辛い料理や熱い風呂に慣れたのと一緒。人それぞれだから気にするな。

    • ダンダダン巻き込むなや
      どうせ読んでもねーくせによ

      • ほなら怪獣のことも言うてやれやw

      • 今のダンダダン、怪獣と同じかそれ以下やけどな

    • だからただ闘ってるだけの漫画はいずれ飽きられるって言ったろ?

      • 灰とお前が飽きてるだけかもしれんのによくそこまで 自己肯定感が高くて羨ましいわ

      • 平均掲載順2位だぞ
        はい、おつかれーww

    • 割と最近ガッツリストーリー出てきたと思ってたんけど、やっぱりまだ「ただ戦ってるだけの漫画」って評価もあるのかあ。いつかこの評価も覆ってほしいな。

    • そらそうだろ。現実でもいるからなわざわざその作品の話ししてるのに聞いてもいないのに否定から入ってくる奴
      他の漫画の話しする奴とかもそれ
      人に嫌がられる事しかして無いのに「何故かバッシングされる」って答え出てるじゃん

    • orderの戦い楽しめないなら無理やろな
      でもこの後に坂本が晶を闇堕ちから救うっていう王道な激アツ展開あるんやぞ

  26. タイ編入っていきなり戦闘は非常にテンポが良くて素晴らしい

  27. 豹のパンチがノーダメだったのは結局なんなの?
    電磁力のカラクリでどうにかなるようなもの?
    シンプルに能力を抜いてもクマノミの方が体術強いパターン?

  28. ピアスだらけの耳握り潰すのめちゃくちゃ手が痛そう

  29. 豹が女相手じゃ腕が鈍るみたいなタイプじゃなくて本当に良かった
    他漫画出してアレだが、私は女だが自分の信念>自分の仲間の命や安全を脅かす女を倒す事 なサンジはマジ嫌い

    • 感想言うのに一々他の漫画引き合いに出すなよ、最初の一文で充分だろ。気持ち悪いやつだな。

    • お前が女とかどうでもよくて草

    • 尊重されて生きてる美人に嫉妬するブサイクの嫉妬としか受け取れんが

    • お望み通りの遠慮なしフルボッコで草

    • だが、を一文で2回使うな。読みにくい。
      後から「他漫画出してアレだが、」をフォローとして足したのがバレバレ。
      そんなん入れるくらいなら漫画名出すな。

    • 叩かれるのは当然だがわかる
      典型的な矛盾やし大抵それ解決するのって漫画的ご都合でしか無いからね

      • 本人乙としか

  30. ユースタス屋がテクニカルな戦いをするとこうなるんだな

  31. 豹の一撃食らってノーダメなのはメリケンサックを電磁石で反発させて威力を軽減させたからなんかな?

    • 普通に建物ぶっ壊れてるし威力軽減されてたら気づくだろうから電磁バリアとかのがありそう

  32. 最後の方で看板にくっつくシーンって、車が標識の下を通り過ぎて、看板の裏についたってことで良いんだよね?
    それなら看板の裏に付かないといけないんじゃないの

    • かまいたち構文か?

  33. クマノミなんか楽とやたら顔立ち似てんだよなぁ…似てない?
    同じ施設出身の姉貴分ってだけだと思ってたけど案外そこだけ血縁あったりすんのかね?描き分けできない作者じゃないし

    • 裏設定で実の兄弟だったりするのかもね。

  34. 脚がグンパツの女

    • ぱつぐんってなんだよ

  35. 最悪、豹は逃げてもいい状況ではあると思うんだが、
    なんか平助かばいそうな状況でもあって怖いなぁ

  36. マガジンでやってたゲトバに磁力使いがいたな
    持ってた針を磁力で操って攻撃してくるタイプ
    持ってる磁力(石)が強すぎて、使えば使うほど内臓がボロボロになっていく弱点も持ってた

    相手がチートの一人の花月だったので普通に負けたけど

  37. 磁力使いでこんなアクション描けるのさすが。でも豹やられっぱなしだから(今回がクマノミのターンなのはわかってるけど)かっこよく決めてほしいわ。個人的にはMRIに貼り付けられてのが打破の一因になってほしい笑

  38. 何気に豹がピー助呼びしてるのジワる。
    いい人すぎ。

  39. クマノミが鹿島さん引き寄せたときって、鹿島さんの身体のこと見抜いてたんだろうけど、別の物引き寄せようとしたら本人が引き寄せられて内心めっちゃびっくりしてたとかだったら可愛いな

  40. 「コードブレイカー」って漫画の影響で、俺的には寧ろ磁力使いは強キャラのイメージしかない

  41. 磁力を使うバトルは「ワイルドスピードからヒントを得たのかな?」って思ったけど、かっこいいバトルに夢中になってしまった。

  42. 平助が一緒にいるから豹も死ぬ事は無いと思うけど、流石に普通にクマノミが負けるのはスラー側の戦力的にバランス悪くなるから、勝つけど豹は重症負って(片腕欠損ぐらいの)order引退する感じになるかな?

  43. 撃ってもはね返されそうだし平助どう活躍すんのかな

  44. 良くも悪くもアニメ化に向いてなさすぎるよなこの漫画。
    原作のアクションのかっこよさがアンケを集めてる最大の要因であってストーリーとキャラは平凡だから、アニメで人気を得るためには原作超えるアクションしないといけない。なんならしない方が良いまである。アニメの評価は原作の評価まで影響するからね。

    • 同じ意見。アニメ化してもプラスな要素ないんだよなあ。もうちょい広まってほしいけど。

  45. いやなんだよこれ完全に超能力バトルやんけ。
    確かにテレパシー使いはいるし透明になれる服とかの超科学兵器はあるけどさぁ、
    なんかSAKAMOTO DAYSに期待してた強さとは違うなー。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事