今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

次にくるマンガ大賞2023結果発表!「一ノ瀬」「暗号学園」を抑えて見事1位に輝いたのは!?

漫画総合
コメント (212)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693485286/

1: 2023/08/31(木) 21:34:46.31 ID:TT2fw0mY0
「次にくるマンガ大賞 2023」コミックス部門部門
1位:むちまろ「生徒会にも穴はある!」
2位:荒川弘「黄泉のツガイ」
3位:タイザン5「一ノ瀬家の大罪」
4位:岩崎優次、西尾維新「暗号学園のいろは」
5位:森下真「すだちの魔王城」
6位:師走ゆき「多聞くん今どっち!?」
7位:平井大橋「ダイヤモンドの功罪」
8位:ひらかわあや「帝乃三姉妹は案外、チョロい。」
9位:佐乃夕斗「極楽街」
10位:モリタイシ「あそこではたらくムスブさん」
11位:園山ゆきの「ブレス」
12位:にゃんにゃんファクトリー「ヤニねこ」
13位:石山諒「龍とカメレオン」
14位:南高春告、鴉ぴえろ「転生王女と天才令嬢の魔法革命」
15位:ミユキ蜜蜂「春の嵐とモンスター」
16位:酢豚ゆうき「月出づる街の人々」
17位:nonco「カナン様はあくまでチョロい」
18位:瀬下猛、濱田轟天「平和の国の島崎へ」
19位:浅山わかび「ラストカルテ ―法獣医学者 当麻健匠の記憶―」
20位:木下いたる「ディノサン」
no title

「次にくるマンガ大賞 2023」Webマンガ部門
1位:新井すみこ「気になってる人が男じゃなかった」
2位:やじま「ねこに転生したおじさん」
3位:千葉侑生「幼稚園WARS」
4位:ネブクロ「訳アリ心霊マンション」
5位:奈川トモ「お前、タヌキにならねーか?」
6位:次見やをら「拷問バイトくんの日常」
7位:福島鉄平「放課後ひみつクラブ」
8位:江野朱美「アフターゴッド」
9位:白梅ナズナ、まきぶろ、紫真依「悪役令嬢の中の人~断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします~」
10位:春夏冬画楽、綿引智也「バンオウ-盤王-」
11位:梵辛「くちべた食堂」
12位:堂本裕貴「愛してるゲームを終わらせたい」
13位:佐賀崎しげる、鍋島テツヒロ、乍藤和樹「片田舎のおっさん、剣聖になる」
14位:ともつか治臣「令和のダラさん」
15位:鉄一「このゴミをなんとよぶ」
16位:ANYCOLOR株式会社、ベラボウ「にじさんじ」
17位:齋藤勁吾「異世界サムライ」
18位:りょん「地雷なんですか?地原さん」
19位:蓬餅「百合にはさまる男は死ねばいい!?」
20位:壱屋すみ「踏んだり、蹴ったり、愛したり」
no title
https://natalie.mu/comic/news/539186

2: 2023/08/31(木) 21:34:54.89 ID:TT2fw0mY0
おめでとう!

38: 2023/08/31(木) 21:38:12.04 ID:Q2AWoJbT0
一ノ瀬入ってるじゃん
no title

19: 2023/08/31(木) 21:36:27.37 ID:ctkJE3/pa
マジかよw

9: 2023/08/31(木) 21:35:32.50 ID:kxGcppOyd
まあ納得のメンツ

おすすめ記事
22: 2023/08/31(木) 21:36:52.19 ID:PLRYw6JUd
次に来るマンガ大賞 コミックス部門歴代1位

ヒロアカ
すじピン
かぐや様
来世は他人
薬屋
アンデラ
推しの子
メダリスト
生徒会にも穴はある!←New!

28: 2023/08/31(木) 21:37:40.59 ID:TT2fw0mY0
>>22
これ隔年が成功作品って風潮だから生穴るは成功するのか

34: 2023/08/31(木) 21:37:57.96 ID:xmopG3BY0
>>22
結構打率高いな

450: 2023/08/31(木) 21:49:08.16 ID:vrZBDf1jd
暗号学園低くね?
no title

10: 2023/08/31(木) 21:35:36.39 ID:zhbBFgkAd
ダイヤモンドの功罪おもしろいやろ!

12: 2023/08/31(木) 21:35:50.87 ID:1c/OxhcL0
放課後ひみつ倶楽部人気あるんやな
魔法少年の方がワイは好きやった
no title

33: 2023/08/31(木) 21:37:57.63 ID:fLo6fyXE0
>>12
作者の性癖全開で好き
放課後も何とかアニメ化せんか

52: 2023/08/31(木) 21:38:59.86 ID:Q2AWoJbT0
レッドブルー入ってねえじゃん

54: 2023/08/31(木) 21:39:01.75 ID:J1O4J4r80
ダイヤモンドの功罪が1位かと思ったわ
本屋から一瞬で消えたバケモノやで

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 一ノ瀬が3位www

    • あんなに詰まらなくてもまだゴリ押し枠にひっかかってるんだな
      どんだけ弾ないんだ
      出版社とか編集の育成能力ゴミすぎw

    • ジャンプ連載漫画で知名度だけはあるのと
      ノミネート作品は50音順に並ぶから暗号・一ノ瀬は目につきやすく有利

    • すだちの魔王城の上行くとは
      知名度って大事だなぁ

    • それまで和気藹々としてたのに一ノ瀬がランクインした途端にコメ欄大荒れしたニコニコ

      つまらないとかじゃ無くて嫌われてる

      • でも実際は嫌われてないから3位なんだよね

      • 単に熱心なファンが一定数いるってだけだろ、常識で考えて

      • 好かれている=嫌われていないではないぞ
        極論プラス票しか取らないアンケートなら1000人に嫌われているけど100人に好かれているって場合でも+100にしかならないし創作ではそれが正解
        とあるゲームでは好きなキャラ投票でも嫌いなキャラ投票でも上位を取ったキャラもいるしな

  2. 生穴は普通に面白いよな
    普通に

    • ルリドラゴンと同じ時期に始まったんだよな

  3. 1位生穴る、3位一ノ瀬は流石に酷すぎない?
    個人的には怪獣が1位とった時以上に酷いと思ったわ

    • 暗号さん一ノ瀬に負けてて草
      生穴る1位はいかんでしょ

    • これなまあなるって読むの?

      • せやで

      • 公式略称なんだよなぁ

    • 1位だなんて、世が夜だな

      • お前ほんとは大好きやろ

  4. 一ノ瀬とかどこら辺に次に来そうな要素あったのか教えてほしいわ

    • タコピーの期待から、序盤は熱気があったし、
      1~2巻も売れた(ジャンプ本誌を読まずに単行本派は、連載での読者の評を知らない)
      今の地に堕ちた有り様が反映される前の、一ノ瀬の内容のアレさが多くに知れ渡る前にアンケートしたんだろ

      • エントリー受付が5/10〜5/24
        選考期間が5/24〜6/23
        投票期間が6/23〜7/10
        かつ単行本出てる漫画は巻数制限があってそれ超えてたらエントリー不可

        タイミング的には
        一ノ瀬
        エントリー期間:婆さんに突き落とされて翼19歳〜4年後詩織登場
        選考期間:4年後詩織と仲直り〜もう一人家族がいた
        投票期間:颯太の過去話〜爺さんと婆さんの過去話

        暗号学園
        エントリー期間:いろはの過去〜他クラスの兵長登場
        選考期間:兵長会議スタート〜どっちが本物の綿菓子?
        投票期間:どっちが本物の綿菓子かの解決編〜しれっと華衣が潜入してる

        なおテンマクは
        エントリー期間:ロケハン
        選考期間:撮影開始〜9話でドベ落ち
        投票期間:倉井の過去話〜天幕の過去話
        で選考期間中に詰んでた

  5. 多分コメント欄カオスになる

    • こまろ!こまろ!こま・・・むちまろ!

  6. この結果のせいで延命したりしねーだろうな

    • 100にドリトラ、そしてコレで当確かと思っていたがテンマクとアヘギルが
      ここにきて参戦してきたからな 正直しばらくは生き残る事になりそう

    • ジャンプはそんなに甘くないんだ

      • 甘くないならもう切られてておかしないでアレ

    • 持ち駒ないんじゃね?最新の新連載がアレだし
      他に良い連載候補があったとしたら、アイスヘッドギルの連載に賛成した編集者は全員クビにされても文句言えないだろ

  7. てっきり鵺かと思ってた

    • 鵺はまだ単行本出てないから、来年に期待だな

    • 来年は鵺の年になると嬉しい!

    • 来年の弾はキルアオ鵺アスミあたりかな

      • (ドリトラはいかがですか)

      • 批判するわけじゃないんだが、キルアオってそんな面白いか?

      • 藤巻は頑張ってるよ
        これほんと上手く言語化できねーんだけど
        黒子やロボの時みたいにわかりやすいのを描いてた時とは違うんだよ、今回

        なんつーか、劣化西森博之+黒バスの時に培ったケレン味を添えて…的な

  8. 一ノ瀬が3位に入ってるようなランキングに何の意味があるんだ
    ゴリ押し大賞か?メ〇ラ大賞か?

    • アンケートとった時期によってちょっと違ってくるかもな。

  9. これで一ノ瀬まだまだ引き伸ばされるな
    悔しいのうw(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)

    • 許せんのぅ

    • 泣きたいノゥ

    • 悔しいようw

    • 関係ないけど絵がめっちゃ劣化してるわ
      颯太とか初期と別人…
      作者もやめたいのかも?

      • これのせいで作者のブランド完全に崩壊したもんな
        もうタコピーの作者じゃなくて一ノ瀬の作者だわ、悪い意味で
        そりゃやめたいでしょ

      • まぁ巻数はとっくにタコピーより出てるもんな
        だから夢オチは法律で禁じろってんだ

      • ほんとに夢オチは駄目だったよな…
        夢オチさえしなければなんとかマシな方に持っていけたかもしれないのに

    • 普通に打ち切られるぞ

    • 次は疑似家族母親編だな
      これは長編になる

  10. まぁアンデラとか入るランキングだし信用できんわな

    • ジャンプ漫画は名前だけで入れる人が多いからあてにならない
      ルリドラゴンが書店員おすすめ1位も酷かった

    • ノミネート時は勢いあったからしゃーない。発表時にはご覧の有り様だが

  11. この人前作で空腹のあまりに性犯罪者に自分のパンツ売るシーンとか描いてた人かよ・・・
    今作でも女装男子キャラで少年誌で乳首書いたりしてるし生々しい感じがするわ

    • たんは自分の写真売る時くらいに女装する位で別に女装男子じゃないよ

      • あれは男の娘じゃね

      • 自分が可愛いことを理解してるだけの男だろ

  12. ニコニコの発表会見てたけど3位は一ノ瀬ってなった瞬間「それはない」「ねーよ!」ってすげぇ飛び交ってて笑ったわw

  13. 3位:千葉侑生「幼稚園WARS」
    7位:福島鉄平「放課後ひみつクラブ」
    10位:春夏冬画楽、綿引智也「バンオウ-盤王-」

    webの方ジャンプラだけ抜き出したけどバンオウがこの2作以下なの大概ヤバいし、なんならスケルトンダブルあたりが圏外なのもズレてんなぁって感じだわ
    中身の評価より話題性だけで入れてるやつが多すぎるってのもう何年もずっと問題になってるよなぁ

    • ぶっちゃけバンオウつまらんし…スケルトンダブルはおもろい

      • センス無さすぎて草

      • バンオウはネタ回が滑る時あるな
        将棋の攻防や背景面白い

    • バンオウおもろいよな
      スケルトンは主人公が人殺ししようとした過去出てきてついてけんくなった順位も下がったし

    • 幼稚園も面白いけど個人的にバンオウは今1番面白いまである
      スケルトンは段々勢い落ちてきたと言うか、隔週でとにかく話が進まないのもキツイわ

      • あれはむしろ闇落ちしかけたけどいい先生がいて救ってくれましたっていいお話やし

    • バンオウはおもろいけど
      スケルトンはゴミやろ

    • スケルトンダブルは序盤から設定詰め込みすぎて理解しづらいわ
      面白いと感じるまでのハードルが高いから入らないのも納得

    • 自分の好みが世間と合わなくなってきただけやん
      ズレてるのは君の感性の方やない?

      • 一ノ瀬が3位に入ってる時点で世間もおかしいよ

      • 三巻帯30万部を信じろw

      • 幼稚園と一ノ瀬が3位に入るような世間なら俺は世間と感覚がズレてていいわ…

    • スケルトンダブル割と好きよ
      今回の橘さんとのバトルは今までよりわかりやすかったし、作者が魅せ方覚えてきたのかもという期待もある
      連載ペース遅いのがネックだけど

    • バンオウは特別賞貰ってるし
      この賞の運営側も「あれやあれ以下なの嘘だろ…」ってなったんでしょ

    • ノミネートの時期によるからなぁ

      • 幼稚園ウォーズとか女向けだしいいだろ

  14. 一位の漫画題名際どいな、何する話なんだ

    • 高校舞台の下ネタあり日常系4コマ

    • 生徒会役員共を萌え寄りにした感じや

      • 生徒会役員共を萌え寄りにして尚且つエロをもっと露骨にした感じや
        単行本には女性キャラ全員の乳首描いてるぞ

  15. ニコ生発表会見てたけど3位の一ノ瀬は中野編集長が出てきて一ノ瀬の紹介してた
    一方4位の暗号はあまり取り上げられずスタジオの周りのコメンテーターみたいな人たちもほとんど触れてなかった(10〜4位が一気に発表されてダイヤモンドの功罪の話題ばっかりだった)

    中野編集長曰く一ノ瀬は
    ・若い層からアンケートが取れてる
    ・10話の反響が大きかった
    ・福井県民76万人必読(中野が福井出身)
    ・連載会議では大胆な絞め方が好評だった
    とのこと

    • そんな贔屓してるのかマジ?

      • 別に上位作品は編集とか編集長が出てきて作品紹介するからふつう
        ジャンプラの林さんとか毎年出てるし

      • なら暗号も触れられるべきなんじゃないか

      • まあ正直一ノ瀬と比較するなら、暗号はオッサンとオタクにウケてるんだろうなという印象はある

      • 中野はゴリ押しでジモトがジャパンを最速でアニメ化した男だぞ

    • タコピーから入った若い層に人気だったのかな
      そしてみんないなくなった

    • 絞め方って締め方のこと?
      ホンマに今のグダグダからそんな大胆な結末になるんだろうか
      ていうか締め方が良ければ途中がこれでいいっていうなら今の連載会議のレベルやばいんじゃないか?

    • 10話ってループ出てきた回か
      編集長的にはループ物にしたのは成功だって言い張りたいのか
      あとそんなに福井県民の心を掴む要素があったのか?
      東尋坊から自殺のイメージを消したい人がいるのは聞いたことあるがこのマンガでは夢とはいえ他殺未遂描いてるんだけど

    • ネバランの時も実写とかコレから始まるのにネットの評価散々になってきて
      苦し紛れに子供のファンが多いとか中野は擁護してたな

      でも本当に子供に人気ならスパイや鬼滅みたいにお菓子やガチャガチャとか出てくるはずなんだよ

      その後ネバランだけアニメ3期消滅し(つーか一期の売上も実はぼく勉に負けた)たからお察し
      ネットの評価とほかの評価が乖離することはあまり無いよ

      • もしかしたらタコ関連で何か始まるから中野的には擁護しないと不味いのかも?
        アニメ化企画とか動いてる?

    • 自身が福井県出身とはいえ、あれで福井県を上げているとは思えん。

  16. 龍とカメレオンが何ちゃら賞みたいの取ってて三ツ首コンドルのラスト読んだ時から石山せんせーの可能性信じてたワイ嬉しい

  17. 投票層が雑誌より単行本で読んでる層が多いように見えるが、だとしたら作者が旬でもないし投票期間中に単行本で意味不明すぎるマダミスやった暗号が4位ってすごいな

    • 単行本ベースで考えるならWJでノミネートされた中じゃ人造が1番マシまである

  18. よ、幼稚園が3位……
    忘却…!

    • 忘却はそもそもノミネートされてなくね

    • 結構巻出て、アニメ化されるから次来るではもうないな

      • アニメ化さぁ
        決定したってのに静かすぎね?
        俺、ここのコメ欄で知ったんだけど
        なんでなんでなんで?大丈夫なの

  19. 一ノ瀬紹介してた中野編集長曰く一ノ瀬は

    ・若い層からアンケートが取れてる
    ・10話が特に反響が大きかった
    ・福井県民76万人必読(中野が福井出身)
    ・連載会議では大胆な絞め方が好評だった
    とのこと

    • すまぬ二重投稿になったわ

  20. もう終わっちゃうのに草

  21. これが一ノ瀬世代!

    • 周年超えてから言おうね

  22. ホント幼稚園ウォーズはどんな層に受けてるんだ……

    • ルーク先輩えっち層

    • 幼稚園児にウケてるんだろ

    • 面白くて満遍なく広い読者にウケてる結果でしょ
      しばらく園児巻き込んでないバトル続いた時はあれ?と思ったけど

    • 担当が林だからウケてる

  23. 生徒会はネタ的に入れた人が多いんかな
    マガジン下ネタ4コマ枠で取れるもんだ

    • ネタで入れた人いたとしてもポケモンのコイルやイナイレの五条みたいな組織票無さそうやけどな

  24. ジャンプは早いからこういうのに選出されると変な空気になって可哀想だよね

    • 見る目なかったってだけでは

  25. 去年の1位メダリスト、2位ウィッチウォッチ、3位あかねって爽やかでいいラインナップだったな

    • 偶数年だからどうやらハズレらしいけどな

      • くだらねぇジンクス

      • 第1回:僕のヒーローアカデミア / ヲタクに恋は難しい
        第3回:かぐや様は告らせたい / うらみちお兄さん
        第5回:薬屋のひとりごと / SPY×FAMILY
        第7回:【推しの子】 / 怪獣8号

        第2回:背すじをピン!と / トモちゃんは女の子!
        第4回:来世は他人がいい / 先輩がうざい後輩の話
        第6回:アンデッドアンラック / 僕の心のヤバイやつ
        第8回:メダリスト / スーパーの裏でヤニ吸うふたり

        こうして奇数と偶数で分けてみるとあれだな
        あーーー・・・ってなるな

      • ジンクスってか事実だなもうw

      • 今回でそれも崩れた

      • 奇数回が凄すぎるだけとも言える

  26. こんなの投票する奴が、まだ来てないけど次に来そうな漫画にクソ真面目に投票するわけねーだろにな

  27. ユーザー層の投票で決めると良くも悪くもこういう結果になるって事だろうな
    他の妙に意識高い漫画賞なら生穴を1位になんてしない

  28. ダイヤモンドの功罪はほんまおもろいわ
    リアル部活系や俺TUEEEE系の主人公ばかりのスポーツ漫画界において
    主人公が天才すぎて周りが病んだり信者になっていくのは珍しいわ

  29. まあダイヤモンドは多分このマン1位になるだろ

    • 試合スキップしたりなんか失速感はあるな
      読切は高校だしリトル編をテンポ良く行きたいのかもしれんが

  30. 毎年投票してたけど、今年はノミネート作品が微妙すぎて見送ったわ

  31. 一ノ瀬面白いって思ってる人の書評マジで見てみたいな

    • ・情緒がぐちゃぐちゃになる〜好き〜。
      ・全てに伏線が散りばめられてる気がして読めば読むほど一ノ瀬家の秘密が深まっていくの最高。
      ・問題が解決したかと思えばまた新たな謎と闇が増える。結末が想像つかなくて惹き込まれる。
      ・一瞬穏やかな日常になったと思った瞬間に3倍くらい鬱展開がやってくる。精神の負担が半端ではないがだからこそ面白いし、続きを楽しみにしてしまう。

      • 何にも考えてなさそうなサブカル読者層

      • この漫画を読んでる自分が凄いと思うような感想はなんだろうな
        本当に読んでたらこんな感想が出てくるとはとても思えん

      • 情緒グチャるほどあの家族の誰かを好きになれるならもはや才能だよ

      • ガチでTwitterで検索掛けるとこんなヤツらがちらほら居るのが笑う
        他では見た事ないけど

      • 人の感想にケチつけ出したら終わりやぞお前ら…

      • 本誌勢と単行本勢の温度差かなりありそうな気もする

      • X人間たちは漫画偏差値底辺なんだから俺らと比べちゃ駄目よ

      • 漫画偏差値高いまとめ民カッケー!

      • この漫画に情緒や鬱要素を求めている読者に受けるのはまだわからなくもない
        伏線や謎要素を期待している読者に受けるのは本当にわけがわからない。本当にちゃんと読んでいるのか?

  32. 3作品選ぶシステムだから、しっかり読んでなくても「タコピーの作者だから」で票入れた奴が多いんだと思う。
    まともに読んでたらアンケ同様で票入れないでしょ。

    龍とカメレオンの石山先生はおめでとうございます。
    坂野旭くんもマンガワンで頑張ってるし、ジャンプダメそうなら他所でガンガン頑張ればいいと思うわ
    ドリトライの奴とかね

    • 先生、くん、奴、の呼称の違いに草

    • ドリトライのやつww

  33. 暗号学園好きだからアニメ化してもっと売れてくれんかなと思ってるけど、あれアニメ化しても暗号がアニメに向いてなさすぎて絶対受けないだろうなとも思っている

  34. 記事タイトル見て「たれw」と思ったのに3位にいて困惑

  35. 歴代受賞作見てたらあながち間違っちゃいないなーって思ってたけど
    去年の5位にPPPPPPがいるくらいだからやっぱ過信はできんな

    • PPPPPPは実際あの時点では面白かったから…
      失速どころか作者がブレーキかけただけで

  36. ドッジ弾子はどーだったんだろw

    • 選外

    • かわいいのになあ

  37. 生穴は下品だから除外ツガイはもうキてるから除外大罪は言うまでもなく除外
    これは暗号学園が実質1位のようなもんだな

    • どんな暗号書いてんだよw

    • これぞ信者の鑑

  38. ひらかわとかいう毎作次に来る来る言われて結局アニメ化もせずひっそり終わってる漫画家
    永遠の中堅感あるけど今度こそいけるんか?

  39. また俺らが一ノ瀬に負けたのか

    • 打ち切りになるその日まで枕高くして眠れねぇ

  40. 始まったのが最近にしては異世界サムライがしっかりランクインしてるな
    来年はもう少し上までいけるといいな

  41. これにノミネートされてランクインしたら作品の待遇面が良くなったり寿命も伸びるのでは(例外もあるけど)

    • 背筋をピンと!は
      1位取った翌年に打ち切られたよ

    • ノミネート中に打ち切られて、ランクインした作品もあるのが草なんですよ

  42. 紙もWEBも小粒な作品しかないのに大賞も獲れないとかジャンプも落ちたもんだ

  43. WJ連載作品の次に来るマンガノミネート作品

    2015 僕のヒーローアカデミア(1)、磯部磯兵衛物語(3)、火ノ丸相撲(5)
    2016 背すじをピン!と(1)、ブラッククローバー(9)
    2017 約束のネバーランド(2)、Dr.STONE(10)、青春兵器ナンバーワン(外)、ぼくたちは勉強ができない(外)
    2018 Dr.STONE(2)、、呪術廻戦(6)
    2019 チェンソーマン(2)
    2020 アンデッドアンラック(1)、AGRAVITY BOYS(6)、マッシュル-MASHLE-(11)、ミタマセキュ霊ティ(13)、夜桜さんちの大作戦(外)
    2021 逃げ上手の若君(6)、アオのハコ(8)、SAKAMOTO DAYS(9)、ウィッチウォッチ(12)、僕とロボコ(13)、破壊神マグちゃん(15)
    2022 ウィッチウォッチ(2)、あかね噺(3)、PPPPPP(5)、高校生家族(9)、すごいスマホ(外)
    2023 一ノ瀬家の大罪(3)、暗号学園のいろは(4)、人造人間100(外)

    数字は順位、(外)はノミネートのみ

  44. 一位の生徒会は今だとすっかり人気作品になってるね
    過去に賞とった推しの子や怪獣8号のコミック売上も好調だし
    生徒会もそのうちアニメ化しそうな勢い

    • するよ余裕で

    • 役員共の後継としてしっかり人気になってて偉いぜ

  45. 一ノ瀬家人気じゃん。お前らのいうことはあてにならんな。

  46. 次がこない漫画とすでに来てる漫画が交互に1位を取る賞

  47. 魔王城は言うほど面白くない
    てんてんは姉弟喧嘩終わったら終わりそうだしアニメ化が早過ぎた
    島崎は設定的にケツ決まってるからこれもくる前に終わりそう
    剣聖はなんならちょっともう既にきてる

  48. 「ヤニねこ」はまぁ分かる! 一位に来てほしかった

    • 喫煙者としてちょっと気になってんだけどおもろいん?
      スーパーの裏でヤニ吸う二人的な感じ?

      • 屁をちょうないに響かせるような過度な期待をしてはいけない感じ

      • あんなお上品じゃなくて下品な日常漫画だぜ
        ヤンマガウェブかヤニねこTwitterで無料でみれるから試し読みするといい

      • スーパー裏がお上品…?
        おいおい怖いこと言うなよ、どんだけお下品なんだヤニ猫

      • ヤニネコは下品というか汚いんだよな…

      • 赤だけど早速読んできたよ
        汚ねぇ
        たしかにこれと比べたらスーパー裏なんてもう超お上品だな
        つかおもんねーわヤニネコ。誰にウケてんだ?

  49. 3位の一ノ瀬の票数より去年5位のPPPの方が票数多いのか
    今年のレベル最悪だな

  50. 放課後ひみつクラブ面白いけどバンオウの人気には勝てんだろうと思ってたから意外だわ。個人的にはひみつクラブが評価されてるのは嬉しいけどバンオウはもっと上でもいいと思った。

    • 放課後ひみつ倶楽部は固定ファンをガッチリ掴んでそうなイメージある
      バンオウは良くも悪くも浅く広そう

  51. 維新ちゃん信者ほんま見苦しい

    • こういうコメ残すほうが見苦しいぞ

  52. 放課後秘密クラブって彼岸島の作者の奴かと思って今更と思ったらやっぱ全然別物やった
    サムライうさぎの人生きとったんやな

    • 松本先生ェが昔描いてたのはクーデタークラブや

  53. 奇数年の次マンは当たってたのに今年はやばそう

  54. なお一ノ瀬は次に来る前に終わる模様

  55. 来年は鵺かキルアオが1位取るんだろうな
    どっちもたいして面白くないけど

    • キルアオはもう底が見えてるけど、鵺はまだまだ未知数と思うがな

      • 緑間みたいなの出たら腹切れよお前
        介錯はしたるから

    • アンデラが取れたし鵺はありそう

  56. ノミネートされた数十冊のマンガ
    全部読み切った上で投票した?
    審査する側がどうも信用できないんだよな…

    • これ一般投票じゃないの?

      • そう。だから
        選択肢の中で5作品くらいしか読んでなくても
        ベスト3を投票できる

        読まれてる可能性の高い
        ジャンプ連載陣や有名な過去作ある作者の新作が選ばれるのは
        単に読まれてる分母が他よりデカいだけじゃ?

      • 一般投票だね
        だから信者がいたり、有名雑誌掲載の漫画が上位に入りがち

      • それは仕方なくね
        企画側が選んだらそれはそれでゴリ押しって言うやん

      • 絶対的に面白いマンガ大賞とかなら全部読まなきゃイカンかもしれないが、次に来るって基準なら媒体の知名度とか話題になるインパクトも大事だからまぁ現実的なところよ
        一ノ瀬もタコピーのインパクトで次に来る「はず」だった

      • 投票した人が好きな漫画に入れたら信者扱いとか終わってんな

  57. すまん一ノ瀬に入れたけど当時は話がここまで破綻するなんて思ってなかったんだ許してくれ

    • 残飯ぶっかけてやらぁ!!

    • どこら辺の展開だったん?
      夢落ちループの当たりでもう駄目だコレだったが

    • わかってくれたらええんやで

  58. 暗号の作画担当が4位で悔しいと言ってたが投票期間でやってた内容考えればメチャクチャ健闘したと思うわ。
    3位以内に入ってコメントが書きたかったのか、はたまたあの一ノ瀬が上にいて発表会のコメ欄よろしくそれはねーよ!って気分だったのか

  59. 何気にここの管理人一ノ瀬入れるのとうとう諦めたよな

    • コメント少ないしあっても叩きしかないし意味ないでしょ

    • ネバランみたいだな

    • お題企画方式でタイトルだけでも入れてほしい

      • 叩きたいだけやろ

  60. ここにくる漫画読みエリートでなく一般パンピーにはまだ一ノ瀬が期待できる漫画とみえてるんだろうな
    一般パンピは50億のゴッホの絵も見向きにしないで買わず浮世絵は包み紙に使い
    イエスキリストを貼り付けにして喜んでた愚かなもんだと歴史が証明してる。

    • 一般パンピーすき

  61. ジョジョランズは選ランク外
    きれそうになるぜ

    • 選考期間の時点でまだ単行本出てなかっただろ

  62. 悪役令嬢の中の人は絵が綺麗なのと顔芸のパターン豊富なの好き

  63. 一ノ瀬が3位の時点でもう信用がなくなっちまうわ

  64. 荒川弘って、凄いんだな。

  65. 黄泉のツガイだけ妥当も妥当って感じ

  66. 一ノ瀬はとりあえずけんた編がいらんかったな
    順位の割に謎の余裕、まだ生き残るのか、それとも打ち切られる前に描きたかったのがけんたなのか…

  67. 生穴るはツイッターのフォロワー数が一漫画としては普通にバケモンクラス
    こんなん投票するのツイッターやってるやつしかおらんだろうし1位取れちゃうのもしゃーない

    • じゃあ「次に来る」じゃなくて「オタクのフォロワー数が多い」に賞の名前を変えたほうがいいな
      まるでこれからヒットしそうな漫画だと見た一般人は勘違いしちゃうからね

      • まぁファッションでも次の流行言ってんのはファッションオタクだけだし

  68. 次来るとかもう辞めればいいのに
    全く当たってないじゃんよ

  69. 暗号学園は来ないだろ
    客層広がる内容じゃないし

  70. 世間では一ノ瀬と暗号がうけてるのか!
    どっちもクソおもろくないから読んでないわ
    途中まで読んでたけど
    お金払ってるから勿体ないしとりあえず目を通す
    ことすらイヤになる程度に面白くなかったからね

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事