今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の少年ジャンプについて語ろう【41号】

今週のジャンプについて語ろう
コメント (669)
スポンサーリンク
あわせて読みたい ※掲載順についての話題はこちらでどうぞ!


1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
週刊少年ジャンプ 41号の感想・雑談専用スレです。
作品を読みながら仲良く語り合いましょう。

●この記事は、週刊少年ジャンプが発売された日の朝に作成されます。

●現在、電子版「週刊少年ジャンプ」の定期購読をすると、「ジャンプGIGA」も無料で読めます。

●少年ジャンプ公式サイトはこちらから!
http://www.shonenjump.com/j/

●電子版週刊少年ジャンプ定期購読の詳細はこちらから!
http://jumpbookstore.com/ext/subscription/index.html

あわせて読みたい 毎週土曜朝6時の記事タイトル(お題)、いつでも募集中!!

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ままゆゆは2話次第で看板になれるし打ち切りにもなれる
    俺は応援してる頑張れ

    • 個人的には応援したくなる一話じゃなかった…
      二話以降に期待じゃ

      絵はすげーいい

    • 同じく、絵はいいけど話が合わなかった。数回様子見する。

    • 普通に読切かと思って読んでた…
      来週以降何するんだ?

      • 表紙巻頭で読み切りとか新しくて草

      • タイトル的に色んな魔王、勇者が来るのかと思ったら

    • ブラクロの後釜を狙っているのかね?

    • 読み切りなら良い感じだったけどね
      来週から面白くなるビジョンが見えないけどブラクロ方向何だろうね
      しかし、コマ割りとかが小賢しくて餅以来この人の漫画苦手だわ

      • 俺も苦手だわ
        別世界の勇者がなんか勝手に掌返ししたところで何も響かん

      • 分かる。ストーリーとかキャラより自分のテクニックを見せつけたい感があって鼻につく

    • なんか安易な異世界ものって感じでこんなんジャンプ本誌で始めるんかって思った
      これ面白くなる要素なくない?いくらでも異世界から魔王とか勇者とか来れちゃうじゃん

      • ONEのバーサスもそんな感じやな

      • 別世界の勇者魔王が来たからバーサスみたいになるんかなと思ったけど違うみたいね

    • 1話面白かったがここからどうするんだろう
      1話が面白いがその後続かなかった漫画最近多いからまだ様子見だ

      • 一話面白かったのって最近だと地球の子くらいまで遡らない?

      • 一ノ瀬も1話話題になってたんじゃね
        俺は1話からつまらんかったけど
        あとはドリトライやギンリューもここでは好評だった

    • 現状だと地球の子と同じような立ち位置だわ
      面白い1話だけどここからどう続けるのか分からないっていう

      • 全く同意見
        ここからが腕の見せ所であり本番だな

      • 他も描いてるけど地球の子の1話はほんとよかったわ

      • ぶっちゃけ地球の子も1話からサイコ主人公が漏れ出てたけどな

      • 地球の1話なんて40年前のSF新人賞みたいで見るべきもの皆無だったわ
        ここでは~なんてのは一人か二人変なのが連投すりゃ済む話なんで語る意味も無い
        アンケ取れませんでした→最初から不評ってのが事実よ

        まあそこからどんどん酷くなっていくのはさすがに1話じゃ想像できなかったが

      • 主人公が窓から飛び降りてたの普通にやばかったなw

    • ドラクエみたいで中々良かったぞーーー!

    • 面白かったけど連載の第1話ってより読切作品だな
      こっから何する漫画なんだ?既に主人公の目的達成してない?
      コマ割りを工夫するのはいいけどそれが原因なのか状況がわかりにくい
      絵はすごく良かった。ただ週刊連載でこれを維持できるとは思えない
      地球の子の例があるので様子見っす

    • とりあえず、キャラの名前がなぁ

      • 作中で名前間違えられてたけどマジで覚えられなかった

      • 魔王の名前がマママで驚いた
        ジャンプラの終末のハーレム ファンタジアのサムネの子に似てる

    • ひとまずアンケは出したよ。2話以降どうすんのか全く読めなくて未知数だけど、少なくとも1話の時点ではすごい面白かった

    • 作画はすごく良いけど場面転換がなんか分かりにくかった。コマ割りが大胆なのかな?

      • コマ割りにチェンソー味を感じた

        ペロ……この味は、チェンソー!

      • いやチェンソーってそこまでコマ割り独特じゃないから

      • タツキッズはもっといろんな作品見よう?
        まるで似てないこれにまで沸くのはさすがに無知通り越して馬鹿だぞ

      • 青1はチェンソー読んだことないから

      • うっせーお前ら
        お前らに見る目がないだけじゃ

      • これは普通に手塚治虫の物真似だよな

      • たしかに一部のコマにチェンソ味あったのはあった
        けど、タツキフォロワーというより先行漫画をいろいろ研究してるだけって感じ
        全体通しては感じなかったし

    • 話がドスベりしてると思ったわ
      絵はいいけど普通につまらん

      • 同じく
        3話までは様子見るがダメそう

    • 魔王と勇者ものだとジャンプラでやってた全部ぶっ壊すが面白かったなあ

  2. 結局渚がどういう映画かわからずに終わった…

    • アリスと太陽と同じで、すごさが伝わらなかったね。

      • その作品は何年前の作品?

      • 2018年連載、タイトル長い田中誠司と同期連載開始、そして仲良く終了。
        呪術の人気が上がりつつあった時期だな。

      • ちなみに担当が一緒なんだぜ

    • 見事なホワイトナイト現象

    • ただいま

    • 読み切り載るらしいからそれが渚の本編なのかね

      • んなわけない

      • ユーゲン?だっけ、あれ載せるんじゃね
        それか後日談でテンマク成仏させて終わりだろ

      • 霊媒師呼ぶのか

    • ここまで内容ないとは思わなかった
      仮に可愛い女の子出しまくっててもこりゃ厳しかったろうな。お疲れ様でした

    • あかんかったな
      令和の今でもこんな駄作が生まれるってんだから切なくて悲しい

    • 作者より頭いいキャラ出来ないのと同じだな
      原作よりすごい作中劇なんて無理だわ

    • とは言えちゃんと終わった、さっさと終わった事は評価できる
      不人気策がいつまでも連載されてるのは誰にとっても良いことないんだから

    • こんなんじゃテンマクさん成仏できないよ!!

    • テンマクキエヌワ

  3. ままゆゆは雰囲気は良いけど成り替わろうとするエヴァンが庇われたくらいで改心するんかね?
    一話は引きあって面白い

    • まあ根っからの悪人ではなくもともとは勇者として選ばれる心を持った人間だったのが北斗の拳みたいな世界で戦っていくうちに荒んでいったってことだろうからそこは不自然ではなくない?

    • これから色んな世界線の勇者が来るわけ?
      読み切りなら良いけど1話見て期待は出来んかったなぁ

      • 読み切りなら話のオチくそやろ

      • いうほどクソでもない

    • 改心というか勇者がなんなのかを思い出したという感じじゃない?

      • それな
        なんでこんな簡単なことが読み取れない子が増えたのかね

      • いや読み取れても面白くないのよ

    • 「ワンルーム」が始まるのかと絶望してたからホッとしたよね。とりあえずハガキの3番目くらいで応援してみようか。

  4. 乙骨に謝らせてて草

    • 芥見「お前らぼんやりテレビ見てないで助太刀しろってうるせんだよ」

    • 悔しそうで草

    • 数週前参戦しない事に文句コメント打ってそう

      • 今週見ても尚参戦してもいいと思うけどな
        冥冥のカラスなら遠隔操作できるし
        特級呪霊を一撃で屠ったバードストライクは今のすっくんならダメージ与えられるだろ

      • みんな疑問に思ってるからやろ。乙骨あたりもリカちゃん砲打ってればええし、1対3の時は援護するメリットあったでしょ。接近戦は邪魔になるからせんでええけどさ。

        そもそも五条が負けた時点で残りのメンツで弱った宿儺にでも勝てるのか?という疑問はあるしね。五条が生き残れば羂索にも勝てるしな。

      • 弱った宿儺なら割と勝てると思うで
        領域出せないすっくんは乙骨の領域で一方的に殴れるし、日車の裁判で強制絶にされるし、天使のヤコブの柱で術式使えなくなるし、今のマキさんはトウジ以上の強さだし、カシモは対宿儺用「いっぱつこっきり」の術式隠してるし、冥冥の「ゴジョセン以外誰も防げない」バードストライクは特級でも一撃な強さだし、後はゴジョセン以上のポテンシャルを秘めた高羽もいる

      • 往生際の悪い連中やな 浅ましい

      • 宿儺リスペクトやすまんな

    • イライラで草

    • どう考えても切り札云々が意味不明すぎた
      素直に全員足手まといだから引っ込んでるってことでええやんけ

  5. 心の強さで打ち切り回避

    • あそこから最終回じゃなくてテンマクの方が終わりだとはこのリハクの目を持ってしても

      • 一週ズレただけっすよリハクさん

    • 最終回みたいな話を二度続けて書いて本番は来週
      試し書きを本誌に載せていくスタイル

    • このコメント見るまで今週で打ち切りだと思ってたわw

      • マジでテンマクと2本同時打ち切りかと思ってた

      • 同じく。
        同時打ち切りとか珍しいなー、って思ってたのに。

    • 一ノ瀬が来週終わるんじゃね
      和解しておわり

    • ここで終わりか…あれ?ってなったわw

  6. 魔勇は面白かった
    今後の展開に期待

    • 1話良かったな
      でも読切って感じで今後面白くなるかは分からん

    • 来週死ぬべ
      しかし今週で締めても綺麗だったけど最終回なにするんだろうな

      • ごめん上と間違えた

    • ママの魔王をどう活かすか、だな

      • あんな子供ママじゃなくてムチムチママにしろよ
        西先生を見習って

    • 雰囲気ガラッと変わってもおかしくないんで完全に様子見

    • 1話は嫌いじゃないけど過去の読み切りから読んでる自分にとっては
      異世界転生じゃないもっと別ジャンルで描いてほしかったなとも思った。
      ただまあここからどうなるかやね。2話以降に注目するわ。
      しかしこの作者さん、最後にデカ文字でのタイトル回収好きやねw

      • 最後の見開き正直好き

      • あの演出?は自分は正直あんまり・・・
        読み切りとかでも別に流れに合ってる感なくもなくて目立ちたいだけに感じる

      • 餅でもやってたね
        デカ文字タイトル回収
        好きなのかねw

  7. ままゆゆ話がよくわからんかった…

    • ごちゃついてたしコマ割りが独特にする必要性が良くわからんかった

      • 小賢しいって印象

      • 上でも小賢しいって言ってて小賢しいね

      • 小賢しいって言ってて小賢しいとか本当に小賢しいよな

      • 小賢しいって言う奴が一番小賢しい

      • ただただ見辛いだけだったなと思った

      • RE.2~4
        ぜんぜん賢しくねえよむしろ愚かしいよ

      • 小賢しいままゆゆ

    • 話自体はそんな難しくはないと思うがコマ割りはややこしかったな

      • 漫画は技巧に走ってはダメなのだ!
        人の心を感動させるものは人の心だけだ!

      • 同じサイズのコマが連続すると縦横どっちに進むのか分からなくなるな
        冒頭も横に読んじゃったけど、
        9コマ並んでたやつは一瞬9人同時のセリフだと思って横に読めなかった

    • 吹き出しも縦読みと横読み混在してて読みづらかったな

      • それな
        大切な台詞を印象付けるためにやってるのかな?とは思うけど現状ちょっとストレスかな

      • これはやっちゃいかんのよね。横読みは日本語以外を日本語にしているよ表現だから、今後異世界語とか使いたい時にごっちゃになる。凝りたい気持ちはわかるけど本誌に載せる前に担当も止めなきゃいけないわ。

      • 右から読んでるのになんで目線を回り道させなきゃいけねえんだよって思ったわ
        ブツブツ途切れるラジオみたいなストレス

    • ↑ ↑↑ ↑↑↑
      やっぱこの辺の感想は出たな
      斉木のおとんが新人漫画家にダメ出しする回思い出したわ

    • 遠い世界から戦闘中の善と悪がやって来て主人公は戦いに巻き込まれて死に
      責任感じた善が主人公に自分の命を捧げ復活させる…

      ウルトラマンって呼ばれるパターンだね。鉄腕バーディーとかでもおなじみのヤツ

    • たたかうリルドラ

  8. 蒼に衝突させて紫発動面白いじゃん、五条の攻撃全て黒閃になってるし宿儺も式神任せないで黒閃やってゾーン入れば良かったのにな。
    勝ち確定して2週お休みはひっくり返すんかね。

    • まだ万の置き土産があるしな

    • 影と本体は表裏一体
      マコラやその他式神が壊れたならその能力の継承先は…?
      ってならんかな?

      • つまりマコラを継承したスーパー脱兎が生まれると

    • これで万の残したなんかもフーガも出さずに死んだらお笑いよ

    • 今週の引きが負けフラグにしか見えないんだが・・・
      普通に宿儺の奥の手で逆転負けとかのベタな展開は辞めて欲しいところ

      • 奥の手出さずに抱え落ちして終了はもっと嫌だろ…
        まぁ領域抱え落ちしたキャラはすでに何人もいるんだけどな

    • 全然全て黒閃になってなくね
      最初の二発だけやん

    • 何故か赤と青を同時に発動しないとダメだと思ってたから意表を突かれた

  9. 父ちゃんあんな格好で汽車乗るとか心強ぇな

    • 当時ですし

    • 褌以上ならセーフ

    • もういっそのこと病院でも着替えさせず、ずっとあの格好のままだったら面白かったのに
      心の強さが足りなかったな

  10. テンマクが先終わるのか、心強いから一話粘れたな

    • 単純に連載開始順だったな。

      • 心の強さだぞ

      • ってことはテンドラ揃って同レベルで不人気だったのかね

      • テンマクは10週ドベでドリトラは9週ドベ
        微妙に差はあるがどっちも著しく不評

    • 藤巻と差が出たねぇ
      疾駆もう筆折ってどうぞ

      • だがしかし、既にGIGA巻頭が内定してる謎待遇

      • 単に単行本調整じゃないの

      • GIGAの読み切り、単行本出終わった後なんだけど…

  11. ウィッチ、やっぱ日常回にこういうの仕込むの上手いな

    • 最大級の罵倒やめーや

    • すまん
      一つ下と間違えた

      • 赤1だけど、一つ下なら納得

      • 間違えた
        × 赤1だけど
        〇 灰だけど
        俺まで間違えた
        すまん

    • 災いの日編までのギャグ回がほとんど全部拾われていって気持ちいい
      でも今週狙い明かしたってことは、逆にそれ以外の手段で仕留めることになる気もする

    • まさかあのホモ回がこの日のための伏線とはな
      素直にこれは褒めだわ

  12. リップが幸せになれそうな神シーンだった

    • 嬉し涙、と思わせてからの苦し吐血
      戸塚先生は神

      • いいね、最高だった

    • 何で急に罵倒したの?

    • 不治の進化でなくてよかった…

  13. ドリトラ、父ちゃん大暴れした割にはなあなあで解決したな

    • いい最終回だった、感動した
       
      えっ来しゅu

      • 一気に現代まで時間が飛ぶんだろ

      • 心の強さでMMA選手になるのかな?

      • 子孫たちが活躍する転生エンドか

      • 主人公がガチャピンと結婚
        妹はシオマネキと結婚か

      • ガチャピンって誰やねん

    • 地面をずっとごっつんごっつんやってたの笑うわ

      • 吹っ飛んでくモブ達がまた笑いを誘うんだよね

      • 今週一番そこで笑ったわ

      • もうこいつ最初からシュールギャグマンガ書けやww

  14. 一ノ瀬家参戦――――せず!

    • 次に(打ち切りに)来る漫画。

    • お父さん福井に乗り込むっぽかったがどこいったんだ

      • 福島か福岡に行ったとか。福の字で勘違い。

      • 息子昏睡期間によその母子に入れ込む
        祖父の介護は祖母と母任せ
        荒れる娘は放置
        その分、稼いでるのかと思ったらバイト
        バイトなのに家事手伝う描写なし
        俺に任せてと息子探しに行くも会えず

        控えめに言って無能すぎないかこの父親

      • 青2
        この漫画に有能な奴自体がいないから……

    • これはひょっとしたら一ノ瀬も打ち切り来るかしら再来週

      • マジそうしてくれたら嬉し泣きできる

      • そういえば去年はOUTの数とINの数があってないことも何回かあったな

      • 残念ながらないよ
        一ノ瀬は次改編確定だ

  15. 赫にも気づかず蒼にも気づかない
    スクにゃんの呪力センサーショボすぎだろ…

    • ちゃんと読んだ?気付いて反応してたやろ??

      • 読んでてこの感想が出るほどの読解力のない人間なんているはずないから読んでないんじゃない?

      • 何週か前の国選喰らった時の後ろからの赫は?

      • 呪儲は1週間しか記憶持たないのか?

      • あれは役目終えたと思って目の前の五条に集中してたらってことなんじゃね

    • 赫にも気付かず?何言ってんだお前

    • こういう流し読み勢のこと英語で
      スピードリーダー言うんだってね
      かっこよくて羨ましいぜ

      • 違うよ
        海外にスピードスキャンっていうジャンプ発売前にネットに流れるかいぞくばんがあり、早く出せば出すほどアクセスされてサイトの広告料が儲けられるから早く出すのだけが目的で翻訳がめちゃくちゃなんだ
        それだけを読んでるあまり内容を理解できてない民って意味だよ

  16. 茜の顔ヨッシーみたい…

    • でっていう

    • 卵産ませてぇ

      • 生まれた卵を敵にぶつける鬼畜

      • 産卵プレイとか上級者やな。ワイも見たい

      • おいどんも!

      • どっちかって言うとあかねに飲み込まれて卵にされたい

    • 崖とどかなくて乗り捨てられそう

      • りゑんがやってそう

    • あかねのヒップドロップ受けたい

  17. やっぱ来週も電子は月曜発売か

    • 夜ふかししても困らない休みの日によめて嬉しい。紙派の人はネタバレリスクあって気の毒だが

    • 電おじしか勝たんな

  18. ままゆゆはツイッターでは好評っぽいが個人的にはいまいちストーリーに入り込めんかったな
    外連味と作画力はあるから固定ファンは付きそう

    • 設定が分かりづらい

      • 勇者と魔王が共生する世界
        別世界から勇者が来たせいで魔王もやってきた
        別世界の勇者を庇って死にかける
        その勇者に生かしてもらう

        これだけじゃね?

      • 話そんな分かりにくかったか?

      • 設定は理解出来たやろ
        分かりにくいのは作画

      • いやわかる
        青1みたいに纏められると確かにそんな話だねってなるんだが、読みながらスッと頭に入ってこない感じがした

      • 絵も話もやけにごちゃごちゃしてて気が散るなあって感じ

    • あーツイッターに餅も人気あったもんね

      • 結局曜日がグランプリだったよな

      • 曜日は冨樫の連載再開の時掲載されていたから
        自力じゃないだろ
        田中もこち亀最終回と被ってたから優勝したし

      • それでも勝てるくらいじゃなきゃ餅の人気もそんなもんって事やろ

    • 1コマずつ思いつきながら貼り合わせて作ったマンガって感じ

  19. 逃げ若のアニメはスパイと同じ所か
    松井絵の癖消えてんね

    • 若の顔違うくねってなった

      • 若は松井の性癖詰め込みまくったキャラだからな
        他人が描くとなんか違うになるさ

      • ちょっと男の子っぽくなったよね

    • 目玉の人とか個性が消えそう

    • 可愛くきれいで良い作画だと思う

      • すなわち松井らしくない

      • NHKでありそうな教育マンガ感

  20. 次号予告のサカモトの無理矢理ねじこんだ感

    • 鵺も魔勇も大概酷い

  21. 箱の中身は泰家って予想してた人いたな
    生死不明キャラここで用いて来たのか
    瀕死で助かるのかな

    • 悩んで判断が遅れるならって北畠顕家が狙撃するかも

    • 来週休載って松井も辛そうだなー

      • 逃げ若休載って珍しい気がするな

      • やっぱアニメ化で仕事量が増えた説
        そういや某フリーレンの休載は長かったなw

      • フリーレンはデータ丸々とんだからって聞いた

      • ヒェッ

    • 生死不明だからこそどっちに転ぶか分からない、史実バレを逆手にとってて良いね

      • 叔父上ならしれっと生き残りそうな感じもするしなぁ…

      • どこぞの中華とは違うね

      • 叔父上お久しぶりだけどこんな可哀そうな叔父上は見とうなかった

  22. 疾駆お疲れ 虚無漫画だったな

    • まじで連載続いたとして何を書きたかったのか不明の漫画

      • これといったテコ入れもないままで打ち切り
        真面目にやって欲しい
        21話だから全3巻か

      • 設定だけみたらやりたい事分かりやすすぎる漫画なのにな
        それをあんな無味無臭にするの凄いわ

    • なんかふつーに終わってて笑ってしまった

    • 悪い意味で透明な漫画だったな

    • 目的に対して時間かけすぎなんだよな。キャラ同士の会話も面白くないしそりゃあ打ちきりよ。アクタやアカネみたいに心情が伝わってきて構成がうまいものは面白いんだよな

    • toshを解き放て

      • あの子は人間だぞ

    • 一緒に映画撮った人たちは、スタッフロールの脚本見て「監督が描いたんじゃないの?」ってならんのかな

      • 脚本としてのペンネームってことにでもするんかな

    • 料理漫画書いてたのに、自分のやってることが延々一つの料理の調理過程を書いてるようなものだと気づかなかったのかね?

    • 倉井雛希 倉紅井姫希と本名芸名が似通ってノイズになった 語呂合わせにしても
      パッとしない
      新市元も苗字名前が認識しにくい
      渚も人の名前みたいでわかりにくくなりやすい
      ヒロインがかわいくない

      • 付け加えると ABCのネーミングと絵はうまいと思った
        次は頑張って欲しい

  23. ロボコ-1グランプリの結果をネタにしてるのに最初に結果掲載してるの失策なんじゃないか

    • それな

    • 思った、最初に順位載せてるからそれ弄る流れかと思ったら結果発表しだして?ってなった

    • それよ

    • あれ何か作者と担当で連絡の行き違いでもあったのかと邪推したくなるな

      編集側はマンガ本編は違う話やるもんだと思って別進行で結果発表ページ用意してて
      気づいた時にはもう差し替えられないスケジュールになってたとか

  24. ままゆゆってこれサンデーの方が流行るんじゃないの?
    ジャンプって呪術H×Hみたいな激寒戦闘大好きのサブカルヲタクが好む漫画しか売れないじゃん
    アンケ集めにくそうじゃね?

    • 今のサンデーの連載陣コナンとフリーレンしか知らなさそう

      • タタリと朱月事変があるからコレはいらないだろうな

      • 朱月は次で最終回だけど

      • タタリも打ち切りボーダーだぞ

      • もっとストレートに魔王と人間やってる魔王城でおやすみを挙げたれよ

    • 呪術とハンターこき下ろしたいだけのキモイ奴降臨w

    • 灰コメの感性がズレてるのはわかった

    • サブカルオタク向けかと思いきやフツーに一般人にも売れまくるからなぁ
      むしろ逆だろう

    • 今のサンデーは中華ファンタジーばかり始めてはどれも打ち切られてるイメージ

      • ここ最近は現実的な作品のほうが残りやすいような気がする

    • 呪術H×Hみたいな激寒戦闘大好きのサブカルヲタクが好む漫画

      これ何千万部って売れてる漫画を名指ししといて激寒サブカルって君の感性が一般人と違うことに気づいてないアホですっていう自己紹介なんよね・・。まぁサブカル層が多めなのは否定はせんけどさ。

  25. 今週は全体的に不満

    • ジャンプじゃねぇからな

      • ジャンプじゃねえなら何が不満なんだよ
        お前の私生活か?

    • 呪術しかなかったからな
      ヒロアカワンピないときついわ

    • 呪術が久々に爽快感あったのと新連載が思ったよりは良かったから先週よりは満足

    • キネマ逝ってドリトラも逝くのが確定したから満足っつー、読み手としてあかん満足感が出てしまったわ
      あとまぁ魔勇が割と良さげ

      • 一ノ瀬と煉獄ヘッドギルが終わらんからその満足感もだいぶ損なわれてるけどな

    • 不満ではないが溜め回が多い印象だったな

  26. オカルト研究部でワイワイ鍋やってるのは微笑ましいな
    唐突にケモロリ俺っ娘まできちゃったし
    なんか一人足りないけど

    • そろそろ欲しいよね、膳野くん

    • 忘れろビームもほしい。

    • どんどん女ばっか増やすな
      やっぱハーレム漫画路線なのか

      • 今更だろ

      • ちゃんとオッサンも出してるだろ

      • 同年代の男子を出さないと

      • もっとオッサンのコマを増やせ

    • ここまで隠すとなると先輩の話も今後ありそうな気がしてきた
      むしろあってくれ

    • 話が壮大になるのは勘弁

  27. ままゆゆはコマ割り凝りすぎてちょっと手が止まる

    • この王道ファンタジーやりたいならあのコマ割りはないわな
      変な事やると鬼嫁みたいになるぞ

      • 鬼嫁よりかはそれなりに画力備わってるな

    • 一話目だから気合い入れ過ぎてあぁなっただけと思いたい

      • 残念ながら読み切りの時からああいうコマ割りだからもう作者の個性と割り切るしかないよ。

  28. 先週ギルのまとめ記事無かったな

    • すっかり虚無枠

      • お前漫画センスないな
        俺は二話から虚無って気づいてたぞ

      • ぷっw二話からおっそwwwワイは一話からだけど?

      • 恐ろしく虚無い漫画
        お前でなきゃ見逃しちゃうね

      • はぁぁ。お前ら本当にセンスねえのな。俺とか新連載のジャンプの表紙のギルの絵を見た時からわかってたのにww

      • 一話目からちょっと怪しいとは思ってたけどTシャツのデザインで虚無って確信したね。

      • あのTシャツ一人だけロゴ無しで図案のみだったけど
        なんか連絡の行き違いでもあったんだろうか

      • ギルの着てる服の柄を1人だけ書いてたな

      • 青6
        マークの中に文字が書いてあるとかじゃないんだ?

    • 刹まこ

      • おあふ

      • や真ち

    • 今週もだな
      一応読んじゃいるがもう何も覚えてない

      • エルフだかドワーフだして分からん単語連発で意味分からんかったわ
        何か新キャラみたいのも3人いたし
        ここまでぐちゃぐちゃなのも珍しい

      • 打ち切り宣告されて巻いてるのかもしれん
        さすがに早いか?

      • なんかキャラの見分けがつきにくいよな
        背景とか世界観を表現する作画は頑張ってるなと思うけど

      • マジか•••今週はともかく先週は読んでてちょっとだけクスッとしちゃったの、黙ってよう。

  29. ままゆゆはほのぼのギャグかと思ったけどそうでもなかった

    • なんかこいつが勇者として成長してく感じ?
      鵺の方が面白いわ

      • 鵺と同じで失速していきそう

      • いつまでもどもってる鵺よりはこっちの方が主人公はまだマシ

      • センターカラー2週もらえて失速しちゃったねぇ

      • 毎週勇者が異世界からやってきてなんやかや力を移して
        主人公が強化されていく展開?

      • 失速(ハイペースでカラー獲得

        お前の感性がズレてるだけだと気がつけ

  30. ケンタの母は盲腸の手術で入院してました…
    はぁ!?
    もう無理だよコレ

    • 警察沙汰になっているし…
      そもそも福井県を舞台にする必要あったのか?東尋坊を使う予定だったのか。

    • 緊急搬送されたんじゃなく自分の足で入院したなら
      お隣にしっかり預けてから行けば良かった話では・・・

    • まさか夢オチ以下の糞を見せられるとは
      このリハク(略)

    • 家に猫がいる人だってもうちょい配慮するわ

    • もう無理って……
      残飯からずっと無理だよ

    • みんなおんなじ夢見てたって伏線ちゃんと回収されるのだろうか・・・
      ちゃんと毎週読んでる俺、不安。

  31. あの顔ぶれに加わってるうらら師匠、歳いくつなんや?

    • そこは某声優みたいに永遠の17歳♪

      • 今月59歳になられますわ

      • 嘘だぁ!

      • おいおい

    • 『それは言っちゃいけない』…と言いたいところだが、最低でも30はいってないとおかしい。

      6巻・7巻を見れば主要キャラの年齢が分かるが
      そんなもん見なくてもあかねが高卒前の時点でまいけるが30歳以上なのは、普通に察せる。

      何が言いたいかというと
      『阿良川一門でもないのに、年齢的にまいける以下で真打なのだけは、まずあり得ない。』

      • 長々と解説してるけど、初登場時からあれだけ業界の重鎮らしい描写されてて弟子もいる真打のうらら師匠が
        いくらなんでも30以下だと思ってる読者なんて誰もおらんやろ

    • それな
      師匠たちが髪黒くて若い頃にそこそこの小娘
      40代?

      • 50代なかばってとこでしょ

    • 一生や志ぐま達より実年齢は下だとしても、タメ口で話してる以上入門時期は同じくらいだろうからそこまで離れてはいないはず
      年齢不詳な美魔女感を演出するために極端に若く描いてるってのもあるだろうし、あれで五十路だとしても何ら不思議じゃない

      それで前回のカラー扉のあの水着はどうなんだろうとも思うが

      • まあ今時の芸能人と思えば十分あり得るか
        とりあえずあかねの両親よりかなり上なんだろうな

  32. 玄蕃の声優は悠木碧なのね

    • それ驚いた。まあ芸達者な声優さんだからちゃんとこなしてくれるとは思うけど。

    • 女性が演じるのは、展開しだいでは身代わりで死ぬ可能性があるとふんだからだろうか。狐次郎もかな

  33. 最後まで渚の凄さ一切伝わらなかったんだが

    • パチパチパチパチも迫力なかったなw

    • 作中作にしても酷いな
      やっぱ木根さんは凄いわ

  34. 早ければもう来週から、50号改編で終わる作品が畳み始めるな

  35. ままゆうはとりあえず生き残りそう

    • 新連載の1話は当てにならない
      基本3話まで様子見だわ

      • 鵺の一話もお前ら膳野膳野騒いでたよな
        ほんま見る目ないわ

      • ↑鵺は作者に弄ばれた感

      • 3話とは言わないけど、1話が纏まり過ぎて次の展開が読めないから少なくとも2話次第かな?

        1話自体は好きだけど、それでも失速したSTARSや地球の子を知ってるので、何とも言えない…

    • そうか?
      失速する未来しか見えないんだが

      • そうとも言えるしそうでないとも言える

      • 惜しい、もが足りない

    • なんか一番多い感想が
      (ざっくりまとめると)様子見、になりそう
      俺も様子見

      • 奇遇だな
        拙者も様子見でござる

      • 拙僧も様子見にて

      • おいどんも!

      • おいらも!

      • そこはリスクを負ってでもどっちかにベットしろよチキンどもめ
        俺はままゆうが生き残る方に66兆2000億円

      • RE5
        そこは114兆4,000億にしとこう

    • ブラッククローバーの代わりになればいい

    • 俺もイケる思う
      俺の読後感がそう言ってる

    • いや全然だめだな
      なんか話や感情が強引で大げさすぎる
      初対面だが俺はすでに魔王の事が嫌いだ

    • 駄目な気がする
      ストーリーとかキャラより作者が前に出たがってるように感じちゃう

  36. テンマクは悠長な展開してそのまま突き抜けるとかマジでなにがしたかったんだ…
    「ベテランだから許されるやろ」みたいなやり方は失敗するってサム8で学んだだろう

    • ソーマの末期からグダグダだったよ。その流れで新連載やった感じ。

      • 最初が少年疾駆で爆死してるから、次作のソーマも序盤は頭疾駆かよって言う言葉があったぐらいやしな。

        ただソーマ時は佐伯のキャラデザも気合入ってたし、ウケやすい食の題材&対戦というテンポの良さ、ソーマのキャラが立ってたしね。ソーマの時も味方というか敵だった奴らが人気あったしな

  37. 新連載他の見てみないと何とも言えないけど
    今週のは説教臭いし設定も嫌いだし早く終わって欲しい

    • てっきり読みきりかと思ったら連載かあって感じ

  38. 鵺が二号センターカラーとか酷似され出したけどそんなカラー掲載必要かね
    アンケ御礼と来てる雰囲気も出せるけども

    • 酷使を変換ミス

    • 人気作品ならどれも通る道なんだし酷使と言うほどでもない

    • トップ3がセンター(あまり)やらないから…

      • 巻頭じゃなきゃやらないのよ

      • ヒロアカちょくちょくやってるやん謎に

    • 初めての連載やろこの作者?まぁある程度注目を浴びせて、作品を軌道に乗せたいのはわかる。今の中堅あたりは昔のベテランぞろいだし、鵺は話題性あるからな。ここからもう一つ伸びて欲しいやろ

  39. 鵺は雑に可愛いキャラ登場するのが笑える

    • この先膳野の弟か妹が出るはずだから
      その相手役かもしれないと適当予想

    • 唐突にすぎたな笑

    • エッチマンも急だったけどケットシーはもっと急やなw

    • そういうところが知らないエロゲのコミカライズって言われる所以だわ

      • ゲームでのショップキャラ(プレイヤーからは印象深いけど本筋に関わらない)感

      • 一昔前のラノベエロゲ感すごいね

      • 何はともあれ、学校から出られないはずの鵺さんの部屋にやたらゲーム機やら何やら揃ってる理由がようやく判明したな

        今回も緑郎と代葉を休ませなきゃいけない以上、買い出し要員が必要ってことで出したんだろうけど
        さすがにもう少し前振りがほしかった

      • 青1
        存在しないはずの記憶があふれ出したじゃないか…
        会話パターン網羅するために、何度もショップに出入りしたのが懐かしい

  40. テンマクは一ノ瀬とは別ベクトルで何がしたいか分からない漫画だったな

    • 取材ノートの開陳がしたかったのだろう

  41. 代葉編長くね?
    そろそろ先輩見たいんだが

    • やっと終わってくれて嬉しい

    • ワイは先輩いない間に代葉ちゃんに乗り換えてしまったわ。

    • 代葉が勝手にイライラしてるまんさんみたいて好きになれんかった

    • あの刺客のおっちゃん襲ってくる前に久しぶりに先輩や膳野くん達とワチャワチャする日常パート期待

    • 学園代表が3人いるから
      そろそろそれが出てくるんじゃね?

  42. “The end”か…

    endの方はわかる。
    “上終”だからな。
    でも、Theの方は付ける必要あったか?
    それとも、『最低でも6文字は入れろ』というネット上のルールか?

    • メタルギアソリッド3ネタなんだよ
      ネタバレになったら悪いんだけど、THE ENDっていう名前の狙撃手がいてラスボスだって分かるの

      • 一度プレイしただけだけど、THE BOSSがラスボスやなかった?女の人。その前がシャゴホット?やろ。endはその後でてこなくないか?

      • どう見ても赤の方が詳しいんだからそういうのいるんやで終わりでええやろ

      • いやメタルギアのジ・エンド、ラスボスちゃうやんけ
        なんやったら狙撃でバトル前に殺せるジジイやん

      • 赤の方が詳しいとか見ても分からんわ

      • 2,3周クリアしたのに全然気付かなかった…
        ちなみにザ・ボスはラスボスで、ジ・エンドは中盤に登場する狙撃戦のボス

      • セーブして8日放置してからの老衰すこ

  43. ハコでポケモンのラッキー
    鵺→ドキドキの添い寝シーン

      • 灰コメは暗号か何か?

    • えっ・・・ちか・・・

    • なるほどな

  44. 今は本当に小ぎれいな漫画ばかりになったよな
    一昔前みたいな荒々しい漫画はほぼなくなった

    • 鬼滅やってたときは陰鬱な漫画しかなかった
      明るい漫画がミタマしかない状態

      • ミタマ色々あれだったけど嫌いじゃなかったなぁ

      • ミタマは唐突な終わり方も相まって最終回の巻末コメントが一番面白かったわ

      • 夜桜もあったろ
        シリアスだと暗くなってたけど

      • マグちゃんが癒しだった

    • 雑だ雑だとうるさく騒いだ奴らのせいかもねー

    • ドリトライはまだ載ってんぞ

      • 荒々しいのと下手なのは別枠では

    • 2011年頃って?どの作品が荒々しかったの?

  45. 坂本とままゆうがThe endと魔王エンドで名前ちょっと被ってるな
    ジャンプってこういう謎のシンクロ稀によくある

  46. 一ノ瀬は本当に紙とデータの無駄だね
    終わらないなら移籍したら?

    • ビルキンの終わり方でも構わんよ。続きは単行本にて、で。これならファンしか目につかないしね。

      • おお、名案
        そうして欲しいね

    • 人の感性によるね
      俺は夜桜がそう感じるんですわ

  47. ドリトライひっでぇ茶番だったなぁ
    これ父ちゃんと戦わせた意味あったか?

    • そもそもこんな漫画を19週も連載させる意味がない
      スパッと思い切って10週か8週で打ち切っておくべきだったな・・・

      • 載せない。が一番賢明

    • 今週だけで見ればギャグなのかマジなのか分からん描写は置いとくとして好きだったわ。このままいけばキレイに〆れるんやない

  48. なんか続きそうな気配のあったテンマクが終わって次最終回っぽさ丸出ししてたドリトラがまだ終わらず、ドリトラ今週の内容で終わりでいいじゃんなのにもう一週やるなんて心弱ェ蛇足のお手本だな

    • ドリトラの作者は最後の1話が最高に輝くから見てなって!

    • 終わる順番決まってるだけでしょ
      そこを調整しろよと言われたらそれはそう

    • 次回はおまけマンガでしょ
      各キャラの日常みたいな

    • 次回は現代まで時間が飛んでジジイになった青空が気弱な孫にここつよ理論を伝授してるのが目に浮かぶ

    • なんかビルキン最終回後の、えーと・・・、アレを思い出した

    • 伝説のボクシング漫画のバクダンの最終回超えて欲しい
      内容覚えて無いのに最終回だけ覚えてる

    • 虹村生き返って欲しいww

  49. 最後までホワイトナイトで渚は終わったな
    キャラが幽霊以外全然印象に残らんし最後まで空気の漫画だった
    まさに頭疾駆の漫画だったよ

  50. 新連載面白かったんだけど次への引きが弱かったから今後どうすんのか全く見えないのが痛い

    • ぶっちゃけフリーレンも1話が綺麗にまとまってて勇者達は好きだけどフリーレンのこと一切気にならなかったから同じような気持ちになったの思い出した

      • それでもフリーレンは「人間のことを知るために旅をする」という今後の物語の目的はしっかり言語化して提示してたと思うぞ

      • 人間のことを知ると言われても人間の自分はもう知ってるし興味持てんかったなぁ

      • フリーレンは一応二話同時掲載で始まったからワイはフリーレンのことも気になったで。ワイだけかもしれんが

      • でも二話でロリが仲間になって続き気になっちゃったでしょ?

  51. アスミカケル お父さんがいい大人すぎる

    • 私がいつ君のお父さんになったのかね?
      軽く3分ほどスパーしてみようか

      • お義父さんは素人にそんなこと言わない

    • 義時さんガチで人格者すぎる

    • 火ノ丸もだけど、「良い大人」を良い塩梅に描くよな

  52. 魔々勇々不評だけどそんなに読みにくかったかな
    むしろあんなに細かいコマ割りと文字量でもスルスル読めて話も入ってきてすげえの始まったなって思った
    アイスヘッドもコマ割り細かいし文字多いけどあっちはクソわかりにくい

    • ハコ型に縮んでくコマとかちょっと分かりにくかったけど理解すれば新鮮味あったし俺も好き
      新しい表現に挑戦するスタイル嫌いじゃないぜ

      • 昔、手塚治虫かなにかで見た記憶がある…
        なんだっけなー

      • 火の鳥とかBJでちょくちょくやってるよ

      • 手塚治虫が良くやる表現だよ、ちみぃ

    • 面白いコマ割りではあるんだけど個人的には読みづらさはあったな
      なれりゃいいんだけど一話であんまり特徴的なコマ割りするとこの先も期待され続けそうだしそんなに連発するようなもんでもないから難しそうだなとも感じたな

    • 読み切りがより読みやすかったからな。あとXでは否定コメントしにくい空気なので…

      • 急にXの話し始めてどうしたんだ

      • Xでは褒められてると言う話やろ

    • 安心してほしい同じ意見

    • 正直酷いコマ割りで全然頭に入ってこなかったわ

    • ちょっと手が止まるけど読みにくいというほどではなく、むしろ画面全体は綺麗だし遊び心として面白いとも思う。俺は割と好き

    • 別に不評ってほど不評か?

      • 半々な印象だな

      • 好き嫌い分かれる系だな
        ちなみに俺は嫌い
        でも虚無漫画よりはこうゆうほうがアンケ取れるから生き残るかも

    • 正直読み辛いけど理解できないほどではない
      どちらかというと、面白くなるわけでもないことをあえてやってるように感じてマイナスな印象

      • 料理に工夫をこらして香りをつけてみましたって感じだな

      • そうね。それでその香りが食欲減退させるって感じかな

      • 人によっちゃただのくさみだからな

  53. 逃げ若の扉絵 ゲンバが斬られてるみたいで笑っちゃったよ

    • 斬られているんでなかったら、あれは何のポーズなのか、ちょっとわからない

  54. 言えいろは!そこで目の前の子に言うんだ
    ボクにとってのいろはのいは縁ちゃんキミだよって言ってくれ!

    • 肉枝教官に決まってるだろ♡

      • 爛れた関係が始まって欲しい

  55. 今週でわかったわ
    一ノ瀬の作者何も考えてないだろまとめサイトやtwitterでかじった程度の知識で家族モノやってるだろ
    そもそも一ノ瀬家参戦を作者忘れてるだろ

    • 違うんだ一ノ瀬参戦は編集が勝手に煽ってるだけなんだ

      • それでもあの引きで結局来ずに終わるとか
        普通はないだろ

      • 参戦の煽り文句はそうだとしても、僕がなんとかするって言ってたのは何だったのか

    • もう初期路線の家族の大罪路線ではないからな。ループ物としても下手くそだし、10年ぶりとかかな。全作品ワイ読んでるのに読まなくなったわ

    • 度々言われる、作者と編集の連携ダメダメでしょ。

  56. 暗号学園、A組の今までスポットライト当たってなかった子達に順番回ってきそうで楽しみ

    • 要塞村さんが今回辞退で結局見せ場が来ずじまいでかなC

    • 小芝居さん内定っぽくて嬉しいわ
      朧さんも来てくれんかな

  57. 一ノ瀬、兄を連れて帰る以外の問題を主人公が何もせず自動的に解決させてんの草

  58. アンデラの方の病気の妹には心の強さが
    足りなかったか…

    • 心が強かったから神様からの贈り物があったんだぞ

      • ファッ〇ューゴッド

    • 二人は強いけど妹はそうとは限らんからね。兄弟あるあるともいえるけど。ラトラがしっかりしてるからな

      • すぐ「私が死んだらお姉ちゃんと幸せになって…」ってなるメンタルだしな前も今も
        なお二人ともそれを絶対許さない模様

  59. 新連載そこそこ面白い読み切りだったな

    • 狂骨だけじゃなく双斧も仲間入りか?

  60. 表紙でエロレオ剣持ってんな
    来週始まるカグラバチも剣持ってるだろな

    シュージンのあれを思い出す

    • 主人公の名前を読者がちゃんと覚える前からモブに名前間違えさせるのやめてくれないかな
      結局正しい名前が何だったか全然印象に残ってない

      • レロレロとしか覚えてないわ

  61. 一ノ瀬があと12週近く続くのは地獄かなにかか?

    • ホンマ続くん?無理やろ

    • ギルも続くんやで
      もう作者の作画も崩壊してるし打ち切り内定したんやろな

  62. スナイパー…ジ・エンド…
    PS2の時計いじって老衰で倒すか

    • あー!それ俺が言おう思ってたのに!

    • PS3じゃなかったっけ?

  63. ブラクロ舞台化か……
    …ねぇ?

  64. マママかわいい

    • 姉か妹か同居してる1学年上の先輩か同年代女子にしとけばよかったんちゃうかな

      • ああ見えて38歳だからいいんだろうが
        お前はわかってない

  65. サカモトって金持ってんだっけ?

    • 現役時の貯金があるはず
      映画それで借りてた

    • 暗殺報酬使い道無くて貯金している可能性か闇金盗むかのどちらかだろうね

  66. カラーの先輩の私服かわいい〜
    ……なんだこの瞳の色!?漫画の盲目のキャラのそれじゃねぇか!

  67. テンマク、やはり作中劇はバクマン並みに作り込みと見てみたいって魅力がないと成立しないなーと思った。

  68. 篠原はこういう仕込み好きね
    スケダンの頃もボッスンの進路決めたのチャリ旅行中に知り合った外人だったし

  69. 腕生えたな
    トカゲか

  70. 横島くんなら襲ってたな
    まったく最近の主人公は性欲が薄くて困る

    • 美人のお姉さんと一緒にいたいからって時給250円で命かけた仕事する人と比べてやるな
      学郎は無給だけど。

  71. 鵺の直後のセルマックス!
    今週のジャンプで一番びっくりした

    • セッ
      クスに見えてしまったごめんなさい

      • まあ学郎と代葉は指セクロスしてたし

      • まぁ、ドラゴンボール映画の感想スレか何かでネタバレ避けのために、
        セ〇〇ックス、と呼ばれていた過去を考えればしょうがないとも言える。

    • 寝ぼけながら読んでたせいか、
      「画太郎先生セル描いたのかー」
      とか勝手に思い込んでスルーしてたわ

  72. 打ち切り濃厚作品でもそれなりに話数貰えてキレイに〆れる今のジャンプでこの終わり方したテンマクかなりの快挙じゃない?

    打ち切りの鉄板、俺たちのxxはこれからだと数年後展開をラスト1コマに詰め込んでてクソ笑ったわ

    • pppに比べれば雑魚

    • ビルキンのこともう忘れちゃったの?

    • いい意味でも悪い意味でも盛り上がりを欠きすぎたから
      投げっぱなしだけで伝説になるには弱すぎる

    • 最近俺たたエンドがなくてちょっと寂しい
      話数やるから駆け足でも〆ろっていう編集部の方針なんだろうな

    • ニラとか逆転の繰り返しラストバトルとか酷かったのにな

  73. 若…なぜに玄蕃を

  74. 来週休載だし今週も作画怪しいとこあったし
    松井優征も寄る年波には勝てんか…

    • 作画コストもエグそうだしな……

    • 逃げ若はこれで3度目の休載か…
      まあアニメ化でスタッフとの打ち合わせもあるし仕方ないよな

  75. ワルアネゴいいな〜思ったら変装かい
    抜かんでよかったわ

    • 見方を変えれば女装男子だぞ?
      新しい扉に手を掛ける時が来たんじゃないか?

      • いや初登場時男装女子だった可能性もあるぞ

    • 本人も男の可能性あるぞ

  76. 長年ジャンプ読んでるけど、警視庁の若者むけの電話相談紹介なんて載ったの初めてじゃね?
    ジャンプ読めるぐらい余裕あるやつにいらねーよこんなん

    • 自殺じゃなくて受子だから

      • どっちもじゃない?
        悩み全般

    • 俺もさっき知ったんだが、9月11日は警察相談の日なんだそうだ

    • 本人だけじゃなくて家族が相談することもあるし
      余裕なくなってからじゃ、それこそ知ろうとする余裕がない

    • 余裕があるならいちいち噛みつきなさんな

    • 立ち読みで知るかもしれんし(立ち読みは良くないが相談が必要な人なら現実として立ち読みしてるかも)
      クラスで仲良い同士で回し読みとか、親や兄弟が読み終えたのを貰ったりとか
      いろいろあるだろう

    • お前イライラで余裕ねーじゃんw

  77. 匿名はF組の眼鏡で参戦してきそう
    そろそろ朧に焦点当てて欲しいなぁ

  78. 青年になったあるふぁとひふみ、なかなかよかったな
    元に戻った時になんでアンガールズのネタやってんのかは謎だが

    • ただただキモい
      もうそうゆうとこターゲットなんだな

  79. ほんと川田は丁寧で真面目な漫画描くね
    この点においては随一じゃねーの?
    来週楽しみ

    • 雰囲気づくりほんと上手いわ
      上手すぎていぶし銀というか地味な扱いされがちだけど毎週ワクワクする

    • 安定感本当にあるよな。絵があれなだけで人気が薄いのはもったいない

      • フルデジタルにしたそうだけど線が細くなったのが気になる
        相撲のほうが絵は好みだった

      • 勿体ないけど、やはり人気が出るとかそういうタイプじゃないと思うなあ
        ワイも毎週楽しみだけど単行本買うかと言われると…
        でもアンケはだいたいいつも3位以内に入ってくる

    • 本当にうまいし、楽しみ。
      なんとか、なんとか売れてくれんか…
      ワイは単行本買うから!

    • ただ丁寧過ぎて外連味が足りんのよな。火ノ丸はまだ技とかでそれ出してたけど今回はそこらへんもなくてかなり地味に見える。
      正直ジャンプよりヤンジャンとか青年誌に向いてる作風だと思うわ。

      • たしかにな。
        でもジャンプで読みたいから応援はするぞ。

    • こういう良作を地道に続けている人が外部要因で急にハネるパターンもあるから、まだまだわからんよ。

  80. 耳にダメージ受けるハゲ当主のコマじわじわ笑えてきた

    • 最近ジワリのコマがご無沙汰だからな

    • 最初のハゲ当主の目が怖かっただけにダメージのコマはギャップが
      あって良かった

  81. 一ノ瀬ェ……
    茶番ババンバンバン

    • はあ~びばびば

  82. ドリトラの支えてる連中が吹っ飛んでくシーンがツボに入ったw

  83. 短い期間でしたが充実した日々を過ごせました!
    天幕さんに感謝です。

    じゃねぇよ、クソ原作に絵を当ててくれた作画に土下座しろボケェ

    • よく見ろ、コメントしてんのはtoshの方だ
      それだと疾駆には感謝してないことになっちゃうな

    • 天幕さんに感謝です。言うてるけどテンマクさん後半完全に空気でしたやん、、、

  84. 人造終わってテンマク終わってドリトライが終わる〜♪
    だいぶ風通し良くなるな

    • 残るは残飯と斧か・・・

  85. テンマクの映画、まさかfinから始まらないよな?って先週の個別に書いたけど本当にそうなるとはなあ
    ここまで中身空っぽの漫画描いといてまだ次回作貰えるとかないわー

  86. 一ノ瀬どうせ兄と家に帰っても和解できない→夢ループになんだろ

    • 福井に居た事自体、夢オチにするんじゃない?

    • 一応二度とあの夢を見ることはなくなったと
      夢オチしない宣言してるから夢オチにはしないんじゃね

      • 二度とあの夢を見ることはなくなったという夢を見たんだろ
        タイザン先生ならそのくらいやるぞ

      • あの夢はもう見ないけどまた別の夢を見るんだろ

    • そもそも兄貴は何故夢の中では親父だったのか??

  87. ひふみの成長した姿がタイプだった
    等身高めのイケメンやかわいい女の子描けるのにデフォルメしちゃうのもったいないな

    • ひふみかわいかったよね
      今回みたいなの描いたから悟空みたく順当に成長する話があんまり望めなさそうなのが残念

      • 分からんぞ
        ひふみはもっとモンスターみたいになると言ってたから
        今度はそっち方面のデザインで成長するかもしれない

  88. タコピーでは毒親と和解とかしないで終わったけど、ジャンプでの連載だから和解させるのか…?

    • タコは友情の話だったけど一ノ瀬は家族の話だからまあ和解させるんじゃねえかな

  89. テンマク、未来で牙という作品が〜みたいな終わりだったけど牙ってなんだっけ

    • 説明すんのダリィ

      • コメントはするのに?

    • 牙になる(『赤マルジャンプ』2006 SUMMER、31P)附田祐斗

      だってさ
      他所で知って驚愕した

      • 死にたくなるくらい恥ずかしいな

    • 天幕が生前に脚本書くはずだったけどその前に死んでしまい、心残りになっていた映画が「牙」
      一話からタイトルだけは出てるんだけどまあ記憶に残らんよな

      • 連載が続いてたらこっちを渚以上にじっっっっくりやりたかったんだろうな

      • はえ〜なんも覚えとらんかったわthx

      • いやまじで渚を3話で終わらせて牙を長めにやるのがセオリーやろ
        なんで一作創んのにこんなかかったんやろな

      • 流し読みしかしてなくてよく分かってないんで申し訳無いんだけど、
        結局幽霊の正体?とかなんで死んだのかとか有名監督との繋がりとかって説明されたの?

      • なんも

  90. ロボ子は痩せた姿初登場と服が破けたシーンが入るかと思ったが無かったな。

    • ?「服が破けたシーンに投票してスケベだと思われたら嫌だし…」

  91. 一ノ瀬ほど涙に価値のない漫画ないな。作者どういうつもりでキャラに涙流させてるのか、汗感覚で涙描いててキャラがかわいそうだわ。作者満足な漫画。

    • ロボコに「涙の流し方が一ノ瀬家の大罪!」ってやってほしい

    • 汗じゃなくてヨダレ感覚じゃないかな。

  92. 魔々勇々、モノローグが多めなせいか、良くも悪くも作者が小説好きなんかなってイメージを受けた。ワイは好き。

    • しっかりしたテーマ性を持とうとしてる感じはあったな

    • 小説好きというより映画好きやないかな?
      コマ割りからもそういう雰囲気が見て取れる。
      せやからながやまこはるちゃんも絶賛してるんやないかなと。お兄ちゃんと趣味合いそうだし。

    • 「いつも何かを守ってる」の「イツモシヅカニワラッテヰる」感

      • 『雨ニモマケズ』は詩というか厳密には宮沢賢治が自分の手帳に書いたメモみたいなものやね

  93. アスミ楽しくなってきた
    ところでセコンド、そのシャツはノリノリですか

    • TPOにあわせたナイスファッションで笑ったわ

    • 大人の描き方がほんと上手い。

    • ちょっとワルっぽくなってるの笑う

  94. 一ノ瀬家の決着の付け方酷すぎて笑うわ。
    うっすい露悪描写で話広げてちゃぶ台返しすればウケると思ってない?

    • 絶対思ってるわな
      それをテクとか強みと思ってそう

    • もう作者も叩かれすぎて書くの嫌になってんじゃねーの?
      ちょっとかわいそうだわ

  95. 狂骨は代葉との過去編でうまく掘り下げれたら滅茶苦茶人気出そうだな

    • 酔ったキャシーにぶっ飛ばされるの見て人気爆発を確信したわ

      • あれ切れてないえのきをキャシーの器にこっそり移してたろ
        そりゃぶっ飛ばされますわ

    • 狂骨のキャラが細々とだが確実に濃くなっていっている
      思ったよりなんでもできそうなタイプでこれから楽しみ

  96. ジャンプ作品ランキングで他の作品が入ってくるのは偶にあるけど、一位をとられたのはロボコだけになりそう。

    • そりゃいくらギャグマンガでも普通はありえんでしょ
      だからこそおいしいんだが

      • 票数と対象がフリーダム過ぎる吸血鬼すぐ死ぬでさえ、作品外のキャラはトップ20中2人だけ(どちらも10位台)だったしなぁ…

    • ルリとワンツーフィニッシュしてほしかった

    • たけしの人気投票で作者のしまぶーが1位獲ったことはあったけど、一応自作キャラの範囲ではあるからなぁ。

    • 太蔵もて王サーガも人気投票1位は空条承太郎じゃないっけ?

      • 承太郎は9位 作者が3位だったはず
        他は順当に主要キャラ

  97. もう一ノ瀬の巻末コメントはコインで削れば見えるヤツにしてくれ。不愉快すぎる

    • 炙り出しでええやろ
      コメント見たけりゃ本誌を燃やすしかない

      • なめたらいいんだぞ
        いろはのいだよ

      • 残飯の味がしそう
        tasty…

    • 黒塗り検閲とかにしたら漫画の雰囲気にピッタリかも

    • マガジンだけど、野中英次の特にありませんの方がまともだよな。

    • というか本編も袋とじにしてほしい

    • 縮小コピーしてしおり1枚分にして、本屋で希望者に配布するぐらいでいい

    • 暗殺教室のコミックス版ではネタバレを封じるために
      2回ほど目次で“ボールペングリグリ”で消してた。

      こういうのをセルフでやればいいだけじゃないか?

      • 企業が一個人のわがままに付き合う義理なんかないよね

  98. 何か今週のジャンプ薄いな
    満足度的な意味じゃなく

    • 18作品しかないな
      新連載が長かったとはいえ

  99. はー 来週の新連載も剣でバトルか
    たまには斧で戦う主人公とか見たいもんだ

    • 誰の記憶にも残らない漫画だから仕方ねーか

      • いや、一々斧と書くぐらいだから、皮肉のつもりじゃないの?

      • 赤もでしょ

    • 斧は獣王クロコダインとかデブマッチョの武器だからな
      斧もって主人公っぽいのって天津影久くらいだろ

    • 俺は斧では負けない!って最近言わなくなったな
      ちゃんと毎週言わせろや!ドリトライを見習え!

  100. テンマク終わったのか…毎週楽しみにしてたのにな

    • 青春群像劇的な爽やかな雰囲気は自分も好きだったわ
      地味かつ平坦すぎるから打ち切りもやむ無しとは思うけどね

  101. 俺も昔、坂本さんと同じようにヤフオクで時間ギリギリで入札した覚えがあるわ
    その場合自動的に残り時間が加算されるんだけどな!

  102. 正直テンマクおわるなら一ノ瀬もさっさと終わってほしい…

    • ドべ4なんて一括りにされてたけど一ノ瀬だけは格が違ったんだなぁ…

      はよくたばれ

    • 夜桜とアンデラのアニメ組も早く終わって欲しい
      はやくくたばれ

  103. ニコ、簡単に掘り出されてて良かった。本当にただ閉じ込めるだけだったんだな。敵さん、思ったより余裕ない中でやってんだな。

    • VSカンシ 現実ではクソ弱いから夢の中でしか勝ち目無し
      VSケイゴ ウルフ化させたらその時点で詰む
      VSミハル 自分の魔法のネタバレだけは絶対にNG

      黒魔女視点で冷静に考えてみたら、結構弱点だらけだったからなぁ…

      • 一応、穴の中は魔法使えないみたいだったし、もうひと仕掛けあると思ってたよ。

      • 穴の中で魔法使えないとは明言しないのが作者ずるいというか老獪というか

    • 一応器目的なわけだし下手に傷つけて死なれたら本末転倒なんでしょきっと

  104. キルアオ、いい意味で緊張感なくて読みやすいな。完全に…とは言わんけど、サカモトとの差別化ができてる。

    • 凶悪な顔のアネゴが見られてよかった

  105. ランちゃん、トワイライトでイバラ姫化しそう。

  106. ・呪術
    ・ロボコ
    ・高校生家族
    ・アグラビ
    ・ミタマ

    最低でもこんなにあったんだ…野球をやった覚えがある漫画が。
    あと、呪術やロボコでもスコア的にちゃんとケリ付けたのに
    ラストのミタマの“不明”は反則w

    • ヒロアカとか学校舞台なんだからあっても良かったな
      個性使用ありでクラス対抗とかさ、まあもう遅いけど

      • アニオリか何かでやってたはず。
        しかもプロ混じって。

    • 野球漫画なのに野球やった記憶のない漫画もあるのにな
      仲間あつめるだけで終わるような

      • それなんてクーロン?

  107. あれ、人造人間がないなと思ってから先週打ち切られたんだと気づいた
    自分で思っていたより100ちゃん気に入っていたらしい

    • こうやって後からでも名前があがるのはいい事だ。

    • 人造人間100はコテコテの少年漫画って感じで好きだった。

    • ヒロアカの前作の動物園みたいに、後々に評価が上がる感じあるわ

      • サブカル界隈ではもともと評価かなり高かったよ
        アートかぶれなデザイン系の学生が褒めてて鼻についたから覚えてる
        ヒロアカで御見逸れしましたと頭下げたけど

      • いっぽう、バルジは全く再評価されないのだった……

      • 漫画好きなら評価してたよな
        ワートリの前のあれとか

  108. 妹ちゃん結核治ってよかった
    多少ご都合でもやっぱりハッピーエンドがいいね

    • これに関しては全くもってそのとおりだわ

    • 少年漫画の基本はハッピーエンド、和月先生も言っていた。

    • そうだな
      だがまだ終わってないけどなドリトライ

    • 俺はご都合よりビターが良いわ
      来週に期待!

    • 心が強ぇんだ!
      で締めてくれるに1票。

      • これはやってほしいよな

  109. テンマク終わっちゃったか。どちらかと言えば好きだったけどまじでアンケ入れるタイミングがなかった。今週は入れるか

  110. 虹村戦が始まってから
    俺の中ではずっとドリトライがナンバーワンだ
    今週も面白かった

    ドリトライの代わりになるような新連載は出てくるのか?
    来週に期待だな

    • 今回の新連載はみんな読み切り上手だったしドリトライの後釜は無理だな

      • ドリトラの人も読み切りは絶賛されてたんだよ…

  111. テンマクは終わったか、何の感情も湧かないなあ

    • 100ちゃんやんけ

  112. 結婚のプロポーズからポタってきたら普通は嬉し涙の流れなのに吐血かよ

    取り敢えず不治に覚醒して過去に行った手術にまで影響したとかじゃなくて良かった、アンデラの作者は予想してる悲劇の更に上の展開とか用意してくるしね

  113. 魔勇は二話以降どうなるか気になるな
    逆に鵺は続きが微妙でここからどう展開してもテンプレバトル漫画で普通に飽きる

    • 全く同じ気持ちで自分のコメかと思ったわ!

    • テンプレバトル漫画が強まると王道展開と呼ばれる
      王道は強い

  114. 今週号なんか異様に発色の良いページ無かった?自分が買ったのは鵺の陰陽師の後半が異様にインクの発色が良いんだが
    コンビニで他のジャンプ見たら暗号学園の後半から一ノ瀬家の前半までで異様に良いのが複数確認できたんだが

    • 時々ランダムに起こるらしい、って前にここでも話題になってたと思う。
      自分も数ヶ月くらい前に部分的に濃かったことが1回と、コロナ禍の頃にジャンプ全体が妙に濃かったことが1回あった。

    • 呪術で虎杖が黒閃出す号が異様にインク濃くて黒閃がめちゃ映えたわ

  115. ウィッチのバトル描写、マジ上達したな
    アラフィフのオッサンでもこんなに日々進化する事が出来るんだ

    • 読んでて楽しいよな
      ベテランはすげえわ

  116. どうしても若君がいぬと戯れていたシーンがおもいだせないんだけど、あのキュービジュアルなに? アニメオリジナルで飼い犬いれるの?

    • 強いて言えば1話初っ端で犬に「(家臣から)一緒に逃げよう」って言ってる
      ナレーションの下だからインパクトは少ないかな

    • アニメオリジナルのペット…うっ頭が

  117. ギャグなのかシリアスなのかよくわからんかったな

    • さすがにどの漫画のことか書いてくれないと何もいえん

      • ドリトライじゃないか?

  118. 手塚賞インタビューのホリー草生えた
    「可哀想な目に遭っていると好きになります」て

    • そういうファンレターいっぱいもらったんだろうな……

  119. いつの間にかサムネ用画像が、スマホ・タブレットのそれになってる…

  120. 最近はアンケどれに出すか迷うことが多くなってあっちにふらふらこっちにふらふらしている
    新連載3連弾が全部当たりならさらにアンケ出すのが難しくなりそうだ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
【悲報】「ワンピース」麦わらの一味の声優陣、ガチで高齢化
【悲報】Z世代、たった「5分」残業されられ怒りの退職へwwww
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
今週の「魔男のイチ」感想、バクガミの中のやつ、想像以上にエグいやつだった・・・【30話】
【画像】マリオカートワールドの試遊プレイ、牛だらけになるwwwwwwwwwwwwww
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
【画像】へずまりゅう、めちゃくちゃ強そうな警察官に職質されてビビリ散らかす
本日の人気急上昇記事