引用元:undefined
125: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NFn6Q8MOa.net
32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:omuZ+KCJ0.net
裏梅が秤に勝てるイメージ付かないわ。
12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:R/C+ZmPMM.net
裏梅ってめっちゃ強いはずなのに秤なら勝てそうと思っちゃう不思議
20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:W7r7UaDUa.net
>>12
むしろそんなめちゃくちゃ強い描写された記憶がないんだが
その辺の一級よりは明確に上だろうけどその程度じゃね お兄ちゃんの毒回ってるし
むしろそんなめちゃくちゃ強い描写された記憶がないんだが
その辺の一級よりは明確に上だろうけどその程度じゃね お兄ちゃんの毒回ってるし
55: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:lSM3Wu0U0.net
>>20
毒の反転は五条でも難しいと思うぞ
作中できるの宿儺だけじゃね?
毒の反転は五条でも難しいと思うぞ
作中できるの宿儺だけじゃね?
25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:R/C+ZmPMM.net
>>20
毒耐性はともかく九十九いなかったら虎杖以外全滅してるし覚醒真希も止めてる時点で強いよ
毒耐性はともかく九十九いなかったら虎杖以外全滅してるし覚醒真希も止めてる時点で強いよ
おすすめ記事
29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CICMrGKw0.net
裏梅は今まで凍らせて終了ばっかだからな
もうちょい攻撃的な技見せて欲しい
もうちょい攻撃的な技見せて欲しい
79: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Osmgzl7Y0.net
>>29
九十九来なかったら凍結された虎杖達に氷の棘みたいなのが当たってたぞ
九十九来なかったら凍結された虎杖達に氷の棘みたいなのが当たってたぞ
33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rWVTRz8b0.net
最低でもリーチから始まるから秤の術式は頭おかしいレベルで強い
105: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yHPGpv1C0.net
秤は無敵能力者にありがちな絶対零度で凍らされて出られないみたいな最期が予想できちゃうのがな
しかも前回は運が良すぎたから今回はそこまででもないという流れになりそうでもあるし
しかも前回は運が良すぎたから今回はそこまででもないという流れになりそうでもあるし
113: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bkWts93u0.net
秤はなんで戦地に赴いてからパチンコ回し出すんだろうな
日下部辺りをサンドバックにして大当たり継続させとけよ
日下部辺りをサンドバックにして大当たり継続させとけよ
124: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:h6AJyaNU0.net
>>113
日下部「まてまて、なーにんも分かってねぇじゃん。頼むぜ秤よ、それは雑魚の発想だ」
日下部「まてまて、なーにんも分かってねぇじゃん。頼むぜ秤よ、それは雑魚の発想だ」
137: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7beAd+4br.net
>>113
裏梅を隔離するために領域は必要やろ
大当たり中は術式焼き切れてるわけだから
裏梅を隔離するために領域は必要やろ
大当たり中は術式焼き切れてるわけだから
154: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kB34Hhn80.net
日下部さんが化け物と評した裏梅を信じろ
秤なんて歯牙にもかけずに瞬殺よ
秤なんて歯牙にもかけずに瞬殺よ
187: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LdmyBLDXd.net
秤の領域は台移動してパチスロになる
話の盛り上がり的に、演出矛盾、リーチ目
フリーズ、ART、ストック開放とかが使いやすい
で、最後目押しミスって負ける
話の盛り上がり的に、演出矛盾、リーチ目
フリーズ、ART、ストック開放とかが使いやすい
で、最後目押しミスって負ける
195: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:P7TMft7u0.net
>>187
押し順ミスってペナルティとかな
押し順ミスってペナルティとかな
544: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vaha4DlO0.net
五条さん裏梅すら倒せてなかった
547: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kB34Hhn80.net
>>544
これで裏梅が秤倒そうもんなら無能ってレベルじゃないなコイツ
これで裏梅が秤倒そうもんなら無能ってレベルじゃないなコイツ
503: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/lpI/ZcA0.net
秤ごときにタイマンで負けるほど裏梅が弱かったら
弱いって理由だけで宿儺に不快だと側にいること許されそうにないんだが
弱いって理由だけで宿儺に不快だと側にいること許されそうにないんだが
513: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NuBLRhm80.net
>>503
言うて羂索が大目に評価してもせいぜい9本指レベルの火山でも機嫌良く遊んで強いって評価してるし
本気出して殴り合える相手以外は人間じゃないなんて断じてる五条より強さ基準の判断ではよっぽど宿儺は優しいだろうよ
言うて羂索が大目に評価してもせいぜい9本指レベルの火山でも機嫌良く遊んで強いって評価してるし
本気出して殴り合える相手以外は人間じゃないなんて断じてる五条より強さ基準の判断ではよっぽど宿儺は優しいだろうよ
10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9F4Lxx8a0.net
秤があんな男女に負けるかよ
181: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:N9xgFgVB0.net
結局万から貰った武器の効果ってなんだったん?
攻撃反射?
攻撃反射?
183: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:R/C+ZmPMM.net
197: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:N9xgFgVB0.net
>>183
なるほど電撃か
ちゃんと見てなかった
なるほど電撃か
ちゃんと見てなかった
235: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6vzRe2Fi0.net
奇しくも…で止めてるんだからただの電撃出すだけじゃないと思う
鹿紫雲と同じ(電撃以外の何か)か真逆かでしょ
そのままの意味だったらがっかりだな
鹿紫雲と同じ(電撃以外の何か)か真逆かでしょ
そのままの意味だったらがっかりだな
209: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:C4P9ZdUC0.net
マイソードの存在をみせたうえで遥かに格上の術師が同じことやったんだから電撃出すだけで終わるわけはないわなそりゃ
495: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fZ4rn7690.net
558: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WW/0H3QR0.net
カシモはなんで電気にあんな詳しいの?
江戸時代の頃って電気って概念あったの?
江戸時代の頃って電気って概念あったの?
566: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XSxZ/m7M0.net
>>558
そりゃ雷はあったし
受肉体の知識使えるからいくらでも拡大解釈できんだろ
そりゃ雷はあったし
受肉体の知識使えるからいくらでも拡大解釈できんだろ
653: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fZ4rn7690.net
カシモってなんかニカっぽくね?術式
それかブリーチのグレミイ
それかブリーチのグレミイ
408: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:L/jjYi+kM.net
つーか宿儺の雷がカシモと同じで防御貫通なら他のやつ即死だろ
760: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:AmzJsP980.net
カシモは術式解除と同時に肉体が崩壊するってことは術式解除しなければ死なないけどどのみち先に呪力が底をつきるのか
とりあえず肉体を捧げるという極大縛りの領域展開で宿儺を削ってくれよカッシー
とりあえず肉体を捧げるという極大縛りの領域展開で宿儺を削ってくれよカッシー
321: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:digfCGcz0.net
五条もカシモも強いけど孤独で、もっと強いスクナが最強として胸を貸すみたいになってるのなんなの
779: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CkurYoU80.net
万も五条もカシモも宿儺に対して
「強者ゆえの孤独、わかってるぞ、俺も同じだ」
みたいなスタンスなのが怖い
特に五条がこれなのは確かに少し引く
「強者ゆえの孤独、わかってるぞ、俺も同じだ」
みたいなスタンスなのが怖い
特に五条がこれなのは確かに少し引く
743: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WW/0H3QR0.net
五条も万もカシモも孤独なのは強さのせいでなくあの他人を見下す性格が原因では?
410: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PbwX90Jra.net
335: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Nwik1lqD0.net
まだ宿儺は2回変身を残している
377: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Tq3zPB710.net
さすがに変身で呪力も領域展開も復活だろ
五条の功績はエリクサーを使わせたってことで
五条の功績はエリクサーを使わせたってことで
389: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Osmgzl7Y0.net
>>377
あとはマコラ壊した事かな完全体になったから十種使えるか分からんけど
あとはマコラ壊した事かな完全体になったから十種使えるか分からんけど
37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SektiMsN0.net
完全体宿儺、裏梅、羂索、一億総呪霊
乙骨、真希、秤、虎杖、日下部、冥冥、お兄ちゃん
これでどうするつもりなん
乙骨、真希、秤、虎杖、日下部、冥冥、お兄ちゃん
これでどうするつもりなん
コメント
スクナがダンベルもってる
キンキンに冷えてやがるっ…
この雲マンは転生野郎だろ?なら
人間が負けて荒廃した千年後に
「それは忘れ去れた歴史。かつて壮絶な戦いがあった。
その名も呪術廻戦」
ドンッ
で転生した五条だか誰か「救世主」の登場匂わせて終わりの伏線だな
マンガ読んでないけど分かった。
輪 廻 転生
↑笑
笑うわこんなの
ダンベル何キロ持てる?
キン肉マンアニメ化するからリスペクト
万のプレゼントと前に出た完全体宿儺が待ってる武器がおなじような形してるぞ
全部集めると誰が消えるんだろうな。
ニャガニャガ…消えるのは私一人で十分です。
マジレスするとヴァジュラ
これだよな。インドラの矢
ヴァジュラオーン!
ヴァジュラオーン!
ヴァジュラオーン!!
つまりジャンプ的に言うとチーム明王のヤイナゲだな!
宿儺が受肉までして戦ってる裏で梅ちゃんがパチンコの知識埋め込まれてるかと思うと面白いわ
この文面だけ見るとネの薄い本じゃん
そういわれると確かに特級の呪いだなw
秤の領域の1番恐ろしい所はこれだわ、知りたくも無いパチンコの知識を頭に埋め込まれる、そして戦闘中知識がある故に演出が気になるオマケ付き
乙骨はメロンパンと戦うんかな
温存してるんかねぇ
もうここまできたら皆一斉に宿儺と裏梅に行った方がいい気もするんだが
ちょっと前ならまだしも今回に関しては鹿紫雲以外だと即死もしくは瀕死だろ
それで隙を作れるのならいいんじゃね
今更命惜しさにビビってるやつは論外でしょ
い、虎杖さんは…
こういうのって実力もそうだけど年功序れ・・
おい日下部はどうした
日下部には魂の入れ替えという重大な任務がある
秤が上から来たのはなんやろ
誰かワープ能力持ってたっけ
デリバリー天使かもしれん
憂憂がマレーシアに飛ばしたと昔あるからそれじゃない
領域の座標ずらし
領域後にすぐ領域使えんでしょ
予め上空に設定したんだろ
↑
上空に現れたシーン→領域展開の掌印
の順で描かれてるのにその解釈はできんやろ
乙骨は五条の死体を食べてパワーアップしてくれ
リクガンないから紫グミ打ちするくらいの性能になりそう
自爆もできるやろ
両面宿儺って人間食べるよ
受肉による変身で回復とか帰刃かな?
せやな
一回変身でベホマ掛かるから帰刃もやたらと出すの渋ってたもんな
宿儺がこれならいよいよ五条さん…て感じ
宿儺「完全体になりさえすれば!」
よくネタにされたが遂になったな
五条戦のラストでなった方がよかったのでは?
これってもちろんパワーアップしてるってことでいいんだよね?
強さがそのままってことはないよね?
五条先生が死んだ次の話でカシモ相手にそれをするって、ますます五条先生がネタキャラに。
出力は上がってるかもしれんが呪力総量は減っててほしいなw
第二形態でHP全回復するタイプのボスはキライだわ
どうだろうな。
マコラとかは破壊されちゃってるからもう使えないし
普通に考えて次元斬出来るコイツとまともに戦える奴がもう居てない件。後は作者の匙加減で宿儺弱体化させるしか展開がなくてつまらん。
勝手に予想して勝手に覚めるの早漏すぎひん?
それとも萎えてるから早漏以前の問題なの?
そら予想はするだろ
何でも受け身じゃいけないよ
普通に考えればこれすると完全に存在が宿儺になってしまって伏黒の十種使えなくなるとかじゃね
肉体最高築したから無量空処ダメも全快かね
伏黒さん元に戻れるんすかね
体だけじゃなく脳まで全快なら領域で詰むな
あるいは呪力切れで領域使えないか
恵はもう戻ってこないぞ
人気投票1位がこんな扱いになるとか笑えんな
意識だけなら伏黒に戻れるかもしれない
それならなんで義姉のつみきのときに起き上がる素振りもなかったんですかね?
プールのわりと浅いところで拗ねてましたから
伏黒の最後は初期段階で決めてたみたいだから元々こうなる運命のキャラだったってことやな
人気で殺す予定だったキャラ生かすような作者じゃないやろ
伏黒恵が悲惨すぎる
このバチクソ救いのない呪術師は伏黒恵といい、父と姉と親戚と恩師と友達と式神と肉体を失った最悪の被害者です
結局、不平等に人を助けるとか言ってるやつは目が曇ってダメだってことやね
不平等に人は死ぬぞ
さらにどのタイミングを死と定義するか曖昧なせいで死亡シーンを語られることもない
肉体のダメージは全快でも、呪力は消費したまま
あくまで肉体の変化を途中で止めてただけだから先に変化してた脳のダメージは回復してない可能性もある
日車の裁判で伏黒だけ没収したり出来んかな
数週間で1級レベルに独学でいけたし、1ヶ月あれば領域も進化してませんかね
伏黒没収したあとどうするんや 肉体宿儺になってんのに
パンダの新しい核にでもする?
伏黒は回想や走馬灯始まらない限り大丈夫やろ
そもそも受肉された時点で死んだようなもんなのを助けようとしてるんだし
仮に戻れたとして、今後は腕カイリキーで生きていかなあかんのか…?
便利っちゃ便利かも
意識取り戻したら腕4本のおっさんになってるとか可哀そうだけど
罪を償って生きていかなきゃならんからね、仕方ないね
別に問題ないんちゃうか?邪魔な腕引きちぎって止血すりゃ元通りやろ
ちょっと腕の付け根残ってるの想像したら草
宿儺が芋虫で伏黒が蝶になるんだろ
これ伏黒の身体完全に上書きしたってことはもう十種使えないんだろうか
まこーら壊れたから使う意味も無いだろうけど
けんじゃくの術式コピーも身体に刻まれてるから脳入れ替えても使えるっぽいから身体も変身したら使えないかもね
でも虎杖母の能力も使えたりしてたし、脳にインストールすればいけそう
火山相手に火使ってたりしたし何か肉体関係無く術式取り込む能力ありそうだけどな
使うとか何かしら条件ありそうだけど
乙骨みたいな術式か封印して取り出すかハンターハンターのジンみたいな才能でどうにかする感じで
摩虎羅の手本を求めるってのは才能でどうにかするタイプなら本当ありがたいだろうなぁ
秤は日下部にでも領域展開使って無敵モードで参戦しなよ
すまん同じこと言ってる人いたわ
確変にはすでに入ってておかしくない
無敵モードのままだと術式焼き切れてて領域使えないという問題もあるから
確変が何分持つのかによるけどね
五条が負けてすぐカシモが飛び出してるから、日下部と遊んでる暇はないだろうし
カシモの術式引っ張った割にはしょぼいな
てか、反転で肉体回復すれば使い放題じゃん
カッシーモは反転使えないか術式の崩壊は反転の範囲外なんじゃねえの
でなきゃ秤戦で出し惜しみする必要なかったし
使えたとしても崩壊に対して反転が間に合わんとか脳も含めて崩壊するから無理とか理由はいくらでも考えられるよな
というかカシモは自分の術式をどうやって知ったんだ?
使ったら死ぬんだろ?訓練さえ出来ないじゃん。設定的にはこれが生涯初使用だよな
自分の術式のことは秤の領域展開みたいに理解できるんじゃね?
じゃなかったら影法術とか影の作り方から考えないとだし難易度高すぎるでしょ
術式を知覚できるのが子供の頃らしいがあれどの程度の話なんだろうな
取説があるのが相伝のメリットらしいから全て理解できるわけじゃないっぽいけど
影のやつは伝承が残ってる
一般人が手足を動かすのと同じくらいの感覚で自分の能力のことはある程度わかるんちゃう
手足を動かすのなんざ赤ん坊の頃に必死で覚えるもんやぞ
じゃあ赤ん坊の頃に呪力練りまくってたら閃いたんやろ
上のまとめに書いてあったけど、受肉体が電気や身体の知識豊富で転生後に閃いたんじゃないのかな
だから最強相手に試したくて仕方ない感
なんか普通だよね
まぁお前の普通とか誰もしらんけどな
イライラで草
普通とも言えるし普通でもないとも言える
なんか術式使っても領域使われたら陀艮にすら負けそう
強さはまあ宿儺のかませ確定してたから置いとくとして、デザインが雑いのがかわいそう
シンプルに雷と化するでよかったのに
あ、がしょぼすぎ打撃もしょぼい
雷攻撃は元々使えてたしな
素早さアップと怯ませ音波攻撃追加かぁ…
蒸発電磁波も忘れるな
いや、ちゃんと読みなよ
電気から変換できるあらゆる現象を実現が可能になってる
崩壊しないし御坂の方が強いじゃん
いやエネルのほうが強い
小学校のノリやめろ
電気から変換できるあらゆる現象っていうけど、電化製品は電気のエネルギーを音や熱や電磁波に変換する機構を内部に持ってるから変換されるだけで、どれも電気じゃなきゃ作り出せない現象ってわけじゃないんだよな。電化製品にとっての電気に相当するのが呪術師にとっては呪力なんだから、呪力から直接変換すればいいのに、わざわざ電気エネルギーに変換してからほかの形のエネルギーに変換するのが意味がわからなすぎる
呪力から直接変換する術式もってないのにできるからスゴいんじゃね?
よく知らんけど
電気エネルギーに変換してるんじゃなくてそもそも呪力が電気の性質を持ってるので
雷、変身……
まさか夜一さん雷獣戦型のパ…オマージュじゃないだろうな
今までの芥見の実績()があるとはいえ雷と変身だけでパクリ扱いするのは流石に酷だわ
せめてネコミミ生えてから言おうぜ
生えてきそう
呪いの王はよく顔面殴られるな
腹殴られたら白目剥いちゃうから
ボディはやめときな、顔にしな
秤裏梅は宿儺鹿紫雲の戦いが終わった頃にこっちも決着ついて秤が凍結されて出てきそうだな
再生能力と凍結は相性悪そう
二つ目の氷塊が落ちてきたら察してくれ
主人公放置したまま強者の孤独と愛とかいうぽっと出メンヘラ万さんの提唱した謎テーマ擦り続けるのめっちゃ面白い
マジで宿儺が孤独じゃなくなったら死ぬとか弱体化するとかなんかあるんか?っていうレベルで擦るな
プリンセスハオ!
愛愛愛愛うるせえよなあ
宿儺のどこが呪いの王だよ
ただの姫やんけ
アイアイは南の島の猿……つまり宿儺は弱くて群れる非術師のことを本当は羨んでいた!?
万の呪いが発動中でトリガー満たすと宿儺が強制的に万の元に送られると予想
ぶっちゃけ万からしたら死んだあと宿儺を助ける意味はないし
宿儺は愛が欲しいとか孤独で寂しいなんて言ってないのにどいつもこいつもそうだと決めつけて襲ってくるのが…
ちょっと不憫に思えてきたぞ
理解者面して愛を教えようとしてくる奴らに囲まれつつある宿儺ちゃん可哀そうすぎる
憧れは理解から最も遠い感情…
今回のカシモとの会話で宿儺は生まれつきの強者じゃなかったのでは?って思ってきたわ
万に強者の孤独を〜って言われた時薄ら笑いして愛を知ってそうだったのも説明つくし
サウザーかな?
愛ゆえに人は悲しまないばならぬ!
愛ゆえに人は苦しまないばならぬ!
ならば俺は愛などいらぬ!
すっくん…
普通受肉体は助からないのになんで伏黒はいけると思ってたんだろうか…
虎杖は戻れるからワンチャンいけるんじゃね?的な
普通受肉すると生前の姿に変わるけど、スクナはそうじゃないから助けれると錯覚してた?実際は回復用として変身してなかっただけ
なんかウルトラCがあるんでしょ
虎杖が考え付くくらいの
今週の方がぶちギレたくなる内容だった
五条が無能過ぎで死亡したとか正直見たくなかった
伏黒はどんどん絶望的になってくし
今後、ちゃんと納得できる方法でスクナ倒して伏黒助けられるのか?
裏梅倒せてませんでした←NEW!
宿儺回復温存してました←NEW!
五条ってトウジとハナミしか倒せてないよねまともに・・・
裏梅死んでないのはとっくにわかってたろ
確定してない死んでるかもしれないんだああって擁護してるやつもいたし
五条に殴られた後まだ腹痛いって普通に立ってたろ
そっちじゃなくて紫に巻き込まれた方やろ
せめて、五条が奥の手(?)の回復を使わせておけば評価下がらんかったんやけどね
と言っても今回受肉回復を使ったのは殆ど五条からのダメージの回復のためでしょ
五条戦の結果使わざるを得なくなったのならそんな評価下がらなくない?
奥の手が回復かは分かってなかったから
元々は最悪五条が奥の手使わせた上で宿儺消耗させてればワンチャンあるって感じだったけど
宿儺の奥の手が回復だったせいで消耗させたことが無意味になった可能性がある
これだと五条は最低でも回復させた上でさらに消耗させて負けなきゃ不味かった
まあ肉体回復だけで呪力戻ってないとかなら分からんけどね
そもそも五条に万が一があったとして消耗した宿儺を倒すって話だったはずでは?
多分だが呪力は戻ってないぞ、もちろん確証はないけど
今回のは伏黒の体で動いてたのを顕現に伴い完全に宿儺本人の肉体にとっ換えるにあたっての外傷の類のリセットだと思う
伏黒態で戦っていた時も呪力は宿儺のものを使っているわけだから消費したままだと思う
煽りとかじゃなくブチ切れるぐらいなら読まない方がいいぞ
もしくは終わってから読もう
五条先生はひかりのたまみたいなもんや いないと自動で全滅する
イベント消化してここからが本当の闘いやね
なんか万の呪具ショボいな
真依ですら5億ソード作ったのにな
生前のお気に呪具なんかな?
今更あんなもんなくても余裕そうやが
描きこむのが面倒くさいんじゃないの
いうて雷はカシモだから効かないだけでかなりのアタリ能力やろ
虎杖だったら黒コゲよ
属性一致じゃなかったら一発目で大ダメージとか草も生えんな
懐かしいって言ってるから、平安宿儺の思い出の呪具なんじゃない??
扉絵で槍と一緒に持ってたな
槍はどうすんだろう
そりゃカシモが捨てた棒で代用よ
裏梅の脊髄引っこ抜いて槍にするんやろ
チェンソーマンで似たようなことやってた
ただの武器だしな
もっと意味不明なものを期待してたわ
これは思った
マイですら死に際にはパパ黒ソードを作れるんだから、遥かに格上の万が死に際で作るならもっと強烈な呪具かと思ってた
破格の呪具だと思うんだが
どんなのなら納得できるんだよ
なんで呪具の性能がまだ描かれてないのにこれ言ってんだ?
自身の術で炎が呪具で雷が出せるってもう主人公の能力だろ
五条さんほぼ犬死で草
呪力はだいぶ減らしたし
マコーラや兎以外の式神全損だから
次元斬でお釣りが来ますよ
残りの式神は兎、犬、牛、象、蛙
死んだのは蛇、鵺、鹿、虎、摩虎羅半分も残ってるじゃねぇか
犬も壊されとらんか?
一度きりの再度復活を使わせたからね
犬は宿儺in以降は万戦の不定形版しか使ってなくない?
↑
アギトに玉犬渾が混ざってる
アギトに混ざってるのは継承含んだ蛇、鹿、虎、鵺の4体やろ
白黒合体した玉犬の名前が渾なんじゃなくて式神合体っていう行為の名前が渾だ
渾の言葉の意味が混ぜ合わせるとかそういうやつ
↑
普通に読み違えてたわ。
「鵺」「渾」て書き方だったから色々継承した鵺と玉犬が混ざってるもんだと思ってた。
そういえば大蛇って初期に壊されてずっと鵺に継承されてなかったけど、壊されたら勝手に継承されるんじゃなくてタイミングは術者が決められるんかな。だとしたらすぐにしない意味はわからんけど。
↑いつでも引き継げるし、引き継ぎを剥がす(?)ことも可能だと思う
実際玉犬白が破壊された後も黒単体で使ってることが何度かあったはず
大蛇引き継ぎ問題に関しては鵺+大蛇だと飛行能力が失われるとか、継承ルールが大蛇→円鹿→鵺とか色々考えられる
個人的には前者じゃないかと思ってる。
鵺の術式は『帯電』であって『飛行』じゃないとか、アギトもそうだったし
多分蛇だけじゃなくて虎と鹿(あとベースの鵺)が揃わないと渾はできないんじゃね
いや一度しか使えない完全復活使わせたんだから犬死にではないでしょ
一度しか使えない完全復活使わせたんだから犬死にでは無い
すまん連投してしまった
マコラがいたら今週でかしも適応されて死んでるから…
ラストバトルでそれまでの積み上げを無視した話すんの、アタシ好きくなーい
もはや裏梅にボコられそうなパーティーバランスな気がするんだけどいけるか?
大当たりまで凌げるんかね秤
通常時は瞬殺されるレベル差ありそう
どうせ一発で大当たり引くでしょ作者の都合で
運系は面白くないんだよな
大当たり引くまでの戦闘描写はスキップして誤魔化すぞ
無敵時間も3分半ぐらいは飛ばすぞ
呪力無限になるだけじゃアイスタイムカプセル看破できないでしょ
作者が書いてるんだから全部作者の都合だろ
裏梅はチョウソウの毒で倒せるじゃん
裏梅も毒ってわかってるんだからそう易々と当たらんだろ
当たるか当たらんかは別の話だろ
十分に手段があるって話だ
カシモと宿儺の問答だと愛知ってそうじゃん
それ知った上で頂点に立ち他者踏み躙る態度取ってそう
カシモもセンチメンタルで意外
カシモはそういうこと考えない、もしく理解した上でのバトルジャンキーかと思ってたわ
スクナは姫プ
元ネタ的にエルキドゥみたいな互角の大親友がいた
リア充の可能性あるからな
カーズ様だって仲間いたし
ここで裏梅が入ってくるって事はやっぱり五条戦の白目は戯れの範囲内だったのか
でかい「あ」で一瞬コエカタマリンが頭をよぎった
絶妙にダサいの草なんよ
ゴシック体(でいいんかな?)なのが余計になぁ
そして平仮名ってのがまたなんとも微妙にダサく見えてしまう…
あれ漫画的に習字っぽく呪い風に描くとかして工夫すればどうとでもなりそうなのにな
フォントが適当というかフニャってるせいかな?
あと文字(音)よりキャラが目立ってて中途半端というか
ウボォーの「は」のコマと比較すると分かりやすい
しゃけとかおかかにすれば…
トリコのゼブラかな
観戦組が唯一勝てる可能性あるの五条が削りまくって弱っている状態なのにベホマされて草
体力ゲージの一本目を削り切るあたりで負けたらしい
あの、いつもジャンプの表紙の右上あたりにいる人はいつ活躍するんです?
も、もうちょっとだよ…多分…
裏梅普通に出てきて草
結局凡夫の必殺技はまともな不意打ちにも致命傷にもならなかったんですね……
寝起きの1発で倒せていれば…
雑魚味方が戦える程よい敵がもう裏梅しかいないから
メタ的に死んでもらっちゃ困るんで…
秤一人に裏梅任せず数人でリンチすりゃいいのにな
憂憂のワープに制限あるかも知らんやん
自他問わず同時に2人までとかインターバル何分とか
逆にあんな遠くからの攻撃で裏梅死んでたら隣でガードしてた宿儺何してんだよってなるだろ