引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1696228067/
1: 2023/10/02(月) 15:27:47.48 ID:HC0V4mA10
2: 2023/10/02(月) 15:28:59.21 ID:t/32Wg4P0
アスペ炙り出しスレ
3: 2023/10/02(月) 15:29:42.13 ID:0pJDQsYf0
③ ①
④ ②
④ ②
27: 2023/10/02(月) 15:49:11.82 ID:8BQuIvJI0
>>3
普通にこれ
これ迷うって漫画読み慣れてないんやね
普通にこれ
これ迷うって漫画読み慣れてないんやね
4: 2023/10/02(月) 15:31:43.95 ID:HC0V4mA10
5: 2023/10/02(月) 15:32:31.14 ID:HC0V4mA10
富樫のクセを知れば答えがわかる
おすすめ記事
6: 2023/10/02(月) 15:36:20.58 ID:aVfqkjjX0
会話の流れみても
2 1
4 3
やないの普通に
2 1
4 3
やないの普通に
9: 2023/10/02(月) 15:40:41.50 ID:Tkq45WYL0
>>6
左上に対して「無理だね」で良いの?
左上に対して「無理だね」で良いの?
42: 2023/10/02(月) 15:55:24.11 ID:OhDN0ook0
>>6
これよな
これよな
7: 2023/10/02(月) 15:38:22.80 ID:wakqzSxCd
N派かS派で別れる磁石みたいな論争やったな
10: 2023/10/02(月) 15:40:59.72 ID:rVV0+Q8I0
>>7
Sであってるやろ?
Sであってるやろ?
8: 2023/10/02(月) 15:39:27.06 ID:cvypVbhF0
(と思ったけどよく考えたらあたしじゃ)無理だね
11: 2023/10/02(月) 15:42:05.98 ID:VVF0KJ2nd
私が殺る言うてんのに早い者勝ちだに転身するのはおかしいやろ
13: 2023/10/02(月) 15:42:27.81 ID:7rmHrPou0
Z定期
12: 2023/10/02(月) 15:42:14.08 ID:rT+5iJg7d
Sだろうけど
Nでも読めるね
Nでも読めるね
15: 2023/10/02(月) 15:44:10.16 ID:TnLHbtCk0
Nだと3→4がつながらんやん
17: 2023/10/02(月) 15:44:25.66 ID:rVV0+Q8I0
早い者勝ちだの前にちょっと詰まってるやん
20: 2023/10/02(月) 15:45:44.82 ID:thIqqjej0
右上 左下 左上 右下や
23: 2023/10/02(月) 15:47:36.40 ID:x/gsWiRer
S派はアスペ 普通にN
26: 2023/10/02(月) 15:49:08.62 ID:1r1tWdwV0
N派は クロロ「ヒソカはあたしが殺る」 と思ってるん?
30: 2023/10/02(月) 15:50:35.79 ID:x/gsWiRer
>>26
上がマチで下がクロロのNやろ…
上がマチで下がクロロのNやろ…
28: 2023/10/02(月) 15:49:31.16 ID:rT+5iJg7d
Nだとしたら無理だねの意味はどうなるんだろう?
お前の力じゃあ無理だね?
俺が殺すから無理だね?
お前の力じゃあ無理だね?
俺が殺すから無理だね?
65: 2023/10/02(月) 16:05:55.14 ID:o7RIQlZN0
>>28
自分の感情を抑えられないとか?
自分の感情を抑えられないとか?
29: 2023/10/02(月) 15:50:11.22 ID:D5r+pS850
マチ:ヒソカは私がやる
クロロ:早い者勝ちだ(命令)
マチ:(そんな命令は聞けない)無理だね
クロロ:駄目だ
マチ:それじゃコインで決めようよ(譲歩)
クロロ:早い者勝ちだ(命令)
マチ:(そんな命令は聞けない)無理だね
クロロ:駄目だ
マチ:それじゃコインで決めようよ(譲歩)
35: 2023/10/02(月) 15:52:46.86 ID:WPX7QUxjd
>>29
これやろ
2コマ目のそれこそ無理だ、も
お前は無理だって言ったけどコインで決めるほうこそ無理だろ
って取れるよな
これやろ
2コマ目のそれこそ無理だ、も
お前は無理だって言ったけどコインで決めるほうこそ無理だろ
って取れるよな
32: 2023/10/02(月) 15:52:14.67 ID:wakqzSxCd
「見つけた者が殺る」と下の「見つけることだ」は同一人物のセリフやろ
つまりSや
つまりSや
39: 2023/10/02(月) 15:53:51.77 ID:rVV0+Q8I0
S字にしか読めんやろ
40: 2023/10/02(月) 15:54:42.55 ID:D5r+pS850
最初Sやと思ったけど2コマ目でクロロがそれこそ無理って言ってるしNの方が自然か
クロロが終始否定的な発言ってのも素直に取れる
クロロが終始否定的な発言ってのも素直に取れる
46: 2023/10/02(月) 15:57:31.68 ID:RkUoHcGM0
クロロの口調的に無理だねとか言わんやろ
49: 2023/10/02(月) 15:58:41.78 ID:/a8/9XXm0
早い者勝ちということがわかれば自ずと決まる
51: 2023/10/02(月) 15:59:46.77 ID:thIqqjej0
毎回割れるの草
52: 2023/10/02(月) 16:00:35.63 ID:yn2C6k9K0
後ろのコマ見れば全員やりたがってるってセリフ言ってるのはクロロやから早い者勝ちから始まるセリフもクロロや
53: 2023/10/02(月) 16:00:54.80 ID:00sbQak1d
Sだわ
マチがどうしても私がヤりたいって駄々っ子になってる
クロロは早い者勝ちに「駄目だ」とは絶対に言わないだろうし
マチがどうしても私がヤりたいって駄々っ子になってる
クロロは早い者勝ちに「駄目だ」とは絶対に言わないだろうし
59: 2023/10/02(月) 16:02:34.48 ID:WjQLRFI10
「ヒソカは私がやる」
「駄目だ、見つけた奴が殺す早い者勝ちだ」
「無理だね」
3台詞に納めれたやろ
「駄目だ、見つけた奴が殺す早い者勝ちだ」
「無理だね」
3台詞に納めれたやろ
69: 2023/10/02(月) 16:08:48.15 ID:CL3/CfeG0
3 1
2 4
普通の読解力してたらこれしかないだろ
2 4
普通の読解力してたらこれしかないだろ
72: 2023/10/02(月) 16:09:45.41 ID:E559KfLU0
そもそもクロロがだねなんて言い方するか?
90: 2023/10/02(月) 16:20:47.30 ID:wkOVPkTo0
>>72
Nだとクロロの語尾もマチの語尾もなんかおかしいんよね
Nだとクロロの語尾もマチの語尾もなんかおかしいんよね
80: 2023/10/02(月) 16:15:02.36 ID:cRK2Dokrd
「無理だね」はフェイタンやろ
クロロなら敢えて「ね」を付けないし
マチの能力に辛辣なのも整合する
クロロなら敢えて「ね」を付けないし
マチの能力に辛辣なのも整合する
82: 2023/10/02(月) 16:16:26.31 ID:D5r+pS850
>>80
仮にフェイタンとしても無理ネって言いそう
仮にフェイタンとしても無理ネって言いそう
88: 2023/10/02(月) 16:20:29.95 ID:QRaly2+L0
>>80
フェイタン「ヒソカは…ワタシが殺るよ」
フェイタン「無理ね」
フェイタン「…早い者勝ち、見つけた者が殺る決まてるね」
フェイタン「駄目よ」
フェイタン「ヒソカは…ワタシが殺るよ」
フェイタン「無理ね」
フェイタン「…早い者勝ち、見つけた者が殺る決まてるね」
フェイタン「駄目よ」
105: 2023/10/02(月) 16:27:48.95 ID:vSHQtNY8M
飛影も変な口調になることあったからしゃーない
45: 2023/10/02(月) 15:57:25.85 ID:N+Dj8EyZr
マチ「あたしがやる」
クロロ「無理」
マチ「早い者勝ち」
クロロ「だめ」
やろ?
クロロ「無理」
マチ「早い者勝ち」
クロロ「だめ」
やろ?
47: 2023/10/02(月) 15:57:46.35 ID:D5r+pS850
なんか迷ってきたわ
立ち位置的に普通にSの方が順序わかりやすいしやっぱSにする
立ち位置的に普通にSの方が順序わかりやすいしやっぱSにする
81: 2023/10/02(月) 16:16:20.07 ID:GewBsWZK0
早い者勝ちだに対して無理だねって言うのもなんか変じゃね?
94: 2023/10/02(月) 16:22:46.59 ID:3Qp8ODhY0
無理だねと駄目だがややこしくしてるわ
コメント
これまだ決着ついてなかったの!
尾田先生なら単行本で回答を書いといてくれるんだが
単行本まだ出てないんじゃね、知らんけど(ハナホジ)
ガイジが何度も何度も自分が正しいって騒いでるだけなんだよなあ
会話の内容や口調的にもSじゃないとおかしいのに馬鹿がNと話してる。
「それこそ無理だ」の「それこそ」がどこに掛かってるか考えたら分かるはず。
本当に日本人の読解力が下がってて嘆かわしい限り。
これに剣呑さを覚えない奴は居ない。
会話の内容や口調はどちらとも取れる
団長はキルアの親父らとの戦いのときに「問題ないすか」とか「ありゃ盗めねーわ」とか軽い言い方してるから口調での断言は無理だよ。
それと作者は1コマに4つのセリフを配置するとN順の読みなんだよ。
S順みたいに横に読ませるときは右下にセリフは置かない。
ついでに「それこそ」は同じコマで掛かってるから関係ないよ。
↑
こういうバカがN派なんやなぁ
どうみてもそれこそは掛からないし
青3
人を馬鹿にする前に作者の描き方を理解しろ。
吹き出しのしっぽが喋り手まで出てるときは横、つまりS順
吹き出しのしっぽがないときは右から左、つまりN順
そう描いてるんだよ。
少なくとも同じ巻の単行本内ではそれで統一されてる。
一コマだけ並びが変わる描き方はこの作者はしないよ。
青4は一回幽遊白書とハンターを読み直して下のコメ欄を見直して出直して来い。どんだけ的外れな事言ってるか分かるからw
作者の描き方ww
めっちゃ頭悪くて草
N順派って前後の文脈をあえて無視してるよね?
俺もNだと思ってた。
Sだとクロロがマチに早い者勝ちって言ったのに無理って答えるよね?
どう言う無理かまでは分からんけどマチなら早い者勝ちって言われたら、
クロロの指示をもらったから先に見つけるわって言ってそのまま個別行動しそうよ?
後のほうで一度集まってるけどそこと矛盾しない?
青8
マチの主張は自分にやらせろ
だから早い者勝ちにも納得してないんだよ
一度集まったのは現状の整理とそこまでの情報共有のためで、そこがスタートで後は早い者勝ちになったろ?
つまり早い者勝ちをマチが提案してクロロが断る方が完全な矛盾になるのよ
早い者勝ちだからって貴重な情報収集の場を無視して一人で走り回ったって有利になるわけないからそりゃ集まりには参加するさ
青9
なるほどねー。
マチはヒソカと連絡取れるままだと思ってたから早い者勝ちって提案して
クロロがオッケーしたら連絡して先に会いに行くとかすると思ってた。
情報収集で集まるって認識なかったわ。
青1
日本人の読解力を憂いてるわりに「剣呑さを覚えない奴は居ない」とかいう違和感しかない日本語使うのな
次のコマでクロロが「それこそ無理だ」って言ってんだから、右上のコマでの「無理だね」はマチのセリフじゃなきゃおかしいやろ
それこそ無理を勘違いしてるやつ多すぎ
それこそ無理の前の無理はどっちの人間が言ってても成立するんだよ
A:金ないからこの時計10万で買いとって
B:無理
A:じゃあ10万くれ
B:それこそ無理
前の無理より、より一層無理だっていうだけで相手よりももっと無理であることには限定されない
「それこそ」がどこにかかってようと不自然さはないんだよな
自分が読解力あると思ってるやつほど固定観念に囚われちゃうわな
なんで一人で殺すことに拘るんだろう
一度捕えて全員で長時間拷問した方が溜飲が下がるだろうに
フェイタンは拷問好きみたいだし
答え:全員でずーと一緒にいられるとピエロが勝てないから
もっといえばシャルトピもうんこせずさっさと帰れば死なずに済んだが、物語の都合上うんこ中に消された
マチはヒソカ復活の現場に居合わせたから自分が油断しなければシャルとコルトピが殺される事はなかったと考えてるんだろう
だから自分の手で落とし前をつけたいんだ
マチ・シャル・コルトピでは3人がかりでもヒソカには勝てないし、どのみち死んでたような気がする
ヒソカと戦ったところでマチはタイマンでは勝てないし、後ろからガムで押さえつけられて終わってたじゃん
よく私がやるとか言えるなと思うわ
まあだから無理って即却下されてたけど
↑
本人の意思や思考と実際にそうした時の結果は同じとは限らんからそこはしゃーない
フェイタンとアンディはノブナガ守ったりチームでとにかくやる事優先してたろ
見つけてからコインで順番決めるんかもしれんが
いうてこだわってるのクロロとマチくらいやろ
ノブナガもそのつもりだったけどフィンクスフェイタンに殺すことが第一って言われてそれに従ってるし
別のとこでまとめられてた時も思ったけど、終焉とか不必要に強調してるのに物凄いイライラする
アニメになるまで待て
無理だね はマチの台詞でしょ?
そのあとそれこそ無理だねって
言ってるし
それこそってことは前の発言は
自分以外じゃないとおかしい。
え?そうなん?
マチ程度がヒソカやるって事に対して(マチじゃ)無理だねって団長が言ってるんじゃないの
これまでの旅団のスタンスとかクロロのキャラ的に団員に対して「(お前じゃ)無理だね」って言うのが不自然だ
それにマチじゃ無理だと思ってるならこの後のコマで「見つけることだ」なんて言わん
マチじゃ無理じゃなくて、マチの提案を飲むことは無理じゃないの?
クロロだったら「無理だ」って言ってる
~だねとは言うキャラじゃない
その瞬間だけショタクーに戻ったのかもしれん
マチ「(ヒソカをこの手で殺したい感情を抑えるのは)無理だね」
という意味に受け取った
A「揉ませて!」
B「無理」
A「じゃあヤらせて!」
B「それこそ無理」
A「揉ませて!」
B「無理」
B「10万でヌいてやる」
A「それこそ無理」
「それこそ=もっと」って用法なら自分の発言にも他人の発言にもつかえるな
ここの場合、マチが「早いもの勝ち」に対して「嫌だ」を強く表明するためにあえて「無理」っていう単語を使ったのに対し、クロロは「コインで決める」という提案は(一対一のときのみというルール上)「不可能」ってことで、より本来的な意味の「無理」を使ってるから、そういう意味で「それこそ」なんだと思う。
え?記事読んでも全く話がまとまってない気がするけど
普通に>>29でFA
上がマチの主張は論外
最後のコマでのクロロのセリフである早い者勝ちと噛み合わない
クロロ普通に「無理だね」って言うと思うけど
青年モードなら言うけど団長モードなら「無理だな」って言うと思う
団長はそんなこと言わないって絶対ラインでもないし決定打にはならんけど
上でも言われてるけど、「早い者勝ち」主張のクロロが、あたしがやるに無理だねとは返さんよ。
ウヴォーギン、パクノダ、コルトピ、シャルナークが戦死してヒソカが逃げてイルミとカルトが加わり10人
いつでも13人じゃなければいけないという規則はないのかな
回想シーンでクロロ、ウヴォーギン、ノブナガ、フランクリン、マチ、パクノタ、ヘイタン、フィンクス、シャルナークしかいなかったので後で4人加わったのかと思ったが最初は9人で始めたのか
ウボォーギンな!
冨樫もちょっとわかりずらいかなと思ったからわざわざ視線誘導のためのフキダシ(……)を付け足したんだろうな
視線誘導と言うなら右上から左上に向かって洗濯紐?を伸ばしてるのがそうだと思うわ
Nとか言うやつがいるから漫画ばっか読んでないで勉強しろ言われるんや
延々と言い合ってるだろうから、読み順は重要で無いんじゃないの。
延々と言い合ってるのはN派が間違いを認めないからやぞ
書き方が悪かった。
延々と言い合ってるのはマチと団長のこと。
アニメ化して答え合わせや
マチはどうあっても自分の手でヒソカを始末したいから、見つけたやつがやるっていうクロロに対して「(見つけたやつがやる案を受け容れるのは)無理だね」ってことやろ?
SN論争はどっちでもいいことで争ってるのが笑えるんだ
S派からすると争ってるというより
N派にどうやって説明するか、Sとか言ってるやつはアスペとか言ってる奴への反論で忙しいんじゃね
こういうことをどっちでもいいと言えるやつは頭が悪いんだろうな
賢くてうらやましいンゴねぇ
↑そうやって一生斜に構えてネット陰キャやっとけ
効いてる感だすなw
マジっぽくなるだろ
はいはい
どっちかといえば斜に構えてるのは灰コメ
このコマだけならSでもNでもどっちでも読めるけど、結局早い者勝ちというのが後で分かるんだからSで確定なんよ
Nだとマチが早い者勝ちを提案してクロロが却下してるんだから結論が早い者勝ちであるはずがない
「あたしがやりたい」って駄々から始まる会話で最終的に「見つけることだ」って言ってるんだから
結局方針としては「早い者勝ち」なわけでしょ
「早い者勝ち」の提案に「駄目だ」って言ってるNはおかしいでしょ
早い者勝ちなのに発言がおかしいって感じられてしまう人は
「あたしがやる」→「あたしだけ」って意味なのわかっていると自然と理解できるかもね。「が」の格助詞の意味として強調があるから。
?
強調の意味で捉えたうえでおかしいってことだと思うけど
Nだと
ここで「あたしがやる」の意味を理解してない人なんて
S派N派どっちにもいないと思うけど
私がやるに対して無理だねだと理屈がおかしくなるやろ
みんなやりたがってるの中にマチも入ってる訳だし
私がやるに対して「・・・」ってちょっと考えて早い者勝ちだで
マチが無理早いもの勝ちじゃなくて私がやりたいってことじゃないの?
それで団長がダメだでしょ
まぁこのコマだけだったらわからんけど次のコマの団長の言い方だと
マチには倒せないって意味の無理だねはおかしいやろ
最後に解決策として見つける事だって言ってるしマチが初めに見つけてやるぶんには文句ないってことだろ
アニメ化されたら判明するだろ。
新の監督なら平気で間違えるよ
どっちに解釈しても「アニメが間違ってる」って言われそう
ノブナガ達がヨークシンへ向かってるところで似たようなコマがあったはず
そこだとS読みの描き方だった
これ会話に参加してるのクロロとマチだけじゃないよな
無理だね が2人以外の誰かならNでかなりしっくりくる
…早いもの勝ちだ の「…」の部分が全員がやりたがってるのを察してリーダーとして考えをまとめた間になる
2人だけだしSだよ…
草
いきなり湧いて出てくる3人目は誰だよw
ヒソカ
「無理だね♠︎」
こんなのクソ笑うわ
Nだとするとマチは自分で殺るか早いもの勝ちで殺るか決めようとしてたってこと?
マチってすげえワガママな女やな
初見はSで読んだけどもう一回読んだら
マチ「私が殺る」
クロロ「(マチじゃ)無理」
マチ「なら早い者勝ち」
クロロ「ダメ」
マチ「ならコインで決めよう」
クロロ「それこそ無理」
マチ「何故」
クロロ「全員が殺りたいから」
が、流れとして自然だと思った
次のコマ以降でクロロを含めた全員が早い者勝ちという意見で統一されてるのが判明してるんだから、上の流れだとマチの「早い者勝ち」という提案に対してクロロが「ダメ」と却下する意味不明なセリフになるぞ
だから、
マチ「私が殺りたいのでヒソカを捕まえたら寄越して」
クロロ「早い者勝ち」
マチ「(早い者勝ちという提案は)無理」
クロロ「(無理という意見は)駄目だ」
が流れとして自然になる。それなら2コマ目にあるコイントスする条件になってる互いの意見が割れた場合(マチ:自分で殺したい、クロロ:早い者勝ち)にも当てはまる
マチが早い者勝ち→団長が駄目って言ってるのもおかしい
団長が早い者勝ち→マチが無理って言ってるのもおかしい
何故なら後のほうで全員揃ったときに早い者勝ちって意見で進むから。
ココってヒソカの処置をこの場で決めるのがダメって意味なんじゃない?
じゃないと後の内容と一致しないよ。
なるほど
マチの主張は自分が殺りたいから他の皆は遠慮してくれ
クロロの主張はマチだけじゃなく皆殺りたいんだから早い者勝ちにする
マチ「(そんなの気持ち的に)無理だね」
クロロ「(ひとりの我儘は)駄目だ」
で、マチはどっちの主張を通すかコインで決めようと提案
しかしクロロは、マチの主張と対立しているのはクロロだけではなく他の皆の気持ちも込みだからコインでは決めない、早い者勝ちで決定と返答
よってSで読むのが正しい
ってことを言いたいのか
マチの妥協案(コイン)に対して「それこそ無理」っていう強調は会話になってないだろ
その順なら「それも無理」とかじゃなきゃ会話として違和感ある
最終的にクロロが早い者勝ちでしめるのに直前で否定するの意味分からんやろ
早いもの勝ちで団長が一番取れない可能性あるやん
まず見つけろってそういうことやろ
最後のコマの「見付けることだ」を「早い者勝ち」と思ってる人がS派?
「見付けることだ」に「その場で殺す」事は含まれてないし、見付けたら全員で捕まえるなり殺すなりするから一人で突っ走るな、って風に感じたけどな
旅団員の性格的に全員が自らヒソカを殺したがってるなら見つけた瞬間に殺すに決まってるでしょ
まず捕らえてからどう処理するか全員で話し合いにしたいなら
「生け捕りにしろ、殺すな」って命令する必要がある
見つけることだ、だけなら見つけて報告しろという解釈は出来る
でも、その後早い者勝ちで動き出してるのは明白なんだから今更このページだけの解釈でごちゃごちゃ言うのはアホ
1人で突っ走るなって考えてるならわざわざ旅団全員集まった後に解散するの馬鹿すぎやしませんかね
しかも旅団の中で1番突っ走りそうなマチを1人きりにしてさ
「見つけることだ」については最初のマチが自分の手でヒソカを殺したがってる事にかかってて「(お前がどうしてもヒソカを自分の手で殺したいのなら、自分を含めた他の団員に見つけられてヒソカが殺される前に自分で)見つけることだ」って事だろ
「マチじゃ無理」に「なら早い者勝ち」って別案提示はおかしいぞ
そもそも、なら他の団員ならヒソカを倒せると思ってるのか?って話になるからな
シズクとボノなんて自分たちじゃヒソカは厳しいって自覚もあるくらいなのに声かかるまで放置だし
お馬鹿さんだなあ
マチ「なら早い者勝ち」
クロロ「ダメ」
後で
結論のクロロ「早い者勝ちな」になるわけねーだろ
最初に罵倒出てくるあたり性格悪いなぁと思った
Nで読むとクロロは
マチがやる→無理
早い者勝ち→駄目
コイン→それをする状況じゃない
と考えてる事になる
じゃあどうするつもりなんだ
マチの案を一通り却下した後に説明をしたんでしょ
まず見つけろ
そんで一人で勝手に挑むなってことだろ
見つけてから誰がやるか決めますって事か
団長自ら団員たちにヒソカの首を獲ってこいって命令出してるんですが
先に個人で決めるなってことでしょ
皆でよーいドンならOKってこと
その後の旅団全員会議みてその結論ならアホだぞ
ヒソカのクビ持ってこいっつってんだから
>先に個人で決めるなってことでしょ
皆でよーいドンならOKってこと
よーいドンで始めるつもりなら「見つけることだ」ってセリフはおかしいでしょ
誰かが見つけた後によーいドンって全然公平じゃないじゃん。何のためのスタート合図なんだよ
公平でしょう。
一人で見つけて勝手にバトルするのは自分勝手。
まず何処にいるか見つけて(ゴールを決めて)
よーいドンでヒソカの首を取ったら勝ちならOKってことでしょ。
それなら公平では?
まぁ見つけた功績は?とはなるけど旅団のルールならそれはそれなんじゃない?
1人で見つけて勝手に戦うのがダメならこの後の展開と合わないよ
早いものがちはマチのセリフだろ
それで普通に読める
ええ…
Nね。日本の漫画は、基本的に大半のセリフコマが読書感想文形式だ。そこを触れず無視はどうなのよ。
駄目だ
無理だ
この2つもクロロ発言として認識しないと次コマでクロロのさっきも言ったがに続かない。マチのじゃあにも続かない。
早い者勝ちだにかかる対抗も下コマだから必然マチが話してないと成立しないし。
他の読み順があるとしても齟齬として優先度的には低くなる。
台詞コマが読書感想文形式って何?初めて聞いたわ
無理だね(早い者勝ちだとあたし以外が見つけた時に返り討ちにされる奴がいる)
でSかなあ
Nだよ
マチ「ヒソカは…あたしが殺る」
クロロ「無理だね」
マチ「……」
クロロ「早い者勝ちだ 見つけた者が殺る」
マチ「駄目だ」
早い者勝ちの吹き出しが分かれてたらなあ
それならNとしてもだいぶ自然だし
※26
後半おかしいぞ
どこがだ?
何もおかしくないが?
どっちの読み方も出来るし迷うなぁ…と思ってたけど>>4みたいな類似の吹き出し配置があるならもうSで良いわ
マチが常に「自分がヒソカを殺したい」と提案してて、クロロが常にそれを否定してると考えれば単純に読めるんだが
何が難しいのだ?
マチが自分にやらせろと提案していて、クロロが全員やりたがってるから早い者勝ちなんでまずは見つけろと言ってる方がもっと単純じゃね
普通にNでしょ。
Sなら駄目と無理の配置が間違ってることになる。
吹き出しの順番ってなるならSじゃなくてCって読まなきゃいけないよね。
>Sなら駄目と無理の配置が間違ってることになる。
?
冨樫先生の会話の並べる癖的にNぽくて、「無理だね」「ダメだ」の短い言葉の連続がゾワっとするけれど、
早い者勝ち派がクロロ(とマチ以外の団員)であると後ろのコマで分かるから、Sが正解じゃないかなあ
S以外だと本気で思ってるやつはヤバいぞ
ネタで言ってるんだよな?
やばいやつアピールおつw
アスペどうこうじゃなくて前後読めばわかる
わかってねーからアスペなんだろ
マチ:ヒソカはあたしがやる
クロロ:早い者勝ちだ
マチ:無理だね(あたしに優先権をくれ)
クロロ:駄目だ
のSでも
マチ:ヒソカはあたしがやる
クロロ:無理だね(実力的に)
マチ:早い者勝ちだ(私が特攻する分には文句ないだろ、止めるな)
クロロ:駄目だ
のどちらでもこのコマだけなら成り立つからこのコマだけでどうこう言うやつはアホ
実際に早い者勝ちで動いてるからSが正しいというだけ
Nなら集団リンチで動くことになる
Nの場合、マチは自分でやるって言ってるくせに早い者勝ちとか言い出してるトンチンカンになってるから,会話になってない。
自分がやるを却下されたから、ならせめて早い者勝ち(自分が最初に見つければ自分に権利が来るから)という案を提案した、という解釈はできる
ここの会話だけなら、SでもNでも成立するのは間違いない
どちらかが成立しないというのは何か想定が抜けてる
無理に対して駄目っていうのは文章として成立していないんだが?
無理って言われた無理じゃないとかやってみせるとか言うのが普通
青2はあらゆるコメに同じこと書き込んでるみたいだけど、
マチの言う無理は私は納得できない、という意味なんだから
駄目だ(納得しなさい)
という返答は成立してるんだよなぁ
まぁ人とまともに会話したことない人には言葉そのものとは違う意味が含まれるということを理解するのは難しいだろうけど
[仲間がやられた時]
A)冷静に考えてヒソカ強いから罠にはめてみんなでボコろうぜ
B)ブチ切れたわ。みんなヤりたがってるから早い者勝ちや!ヒャッハー
のBルートやから結局は幻影旅団なんてただの脳筋チンピラの集まりやったな
自分は正直どちらでも良いんだが
早い者勝ちな?って言われて無理って言うよりイヤって言うほうがマチっぽくない?
明らかにSなんだが確かにNでも読めるしSな理由が
・普通その順番。漫画のコマの読む順もそうだし社会一般的な書類もそう
・クロロが「(お前には)無理だね」とか性格的にもハンタの世界観的にも言わないだろ
位の例外とか個人の感覚による違いがありそうな範囲で証明できないから最高にもやっとする
Sだろ。引用の29が正解
マチ:ヒソカは私がやる
クロロ:早い者勝ちだ(命令)
マチ:(そんな命令は聞けない)無理だね
クロロ:駄目だ
マチ:それじゃコインで決めようよ(譲歩)
クロロ:それこそ無理だ
そうやって整理するとわかりやすくなるけど
無理って語を、元々の語義の理がない、理に欠けてるってニュアンスの方単独で使ってるのよね
これだよな
クロロのそれこそ無理ってのもマチの台詞からじゃないとおかしい
あと駒の中も普通に右上左上右下左下の順でマンガ読みだとおもってた
無意識だけど例外あるんかな?
ここはSで理解しているが
薔薇直前詰んでいた発言は ずっとネテロ側の台詞だと思ってた
おれもネテロ派だったな
薔薇を埋め込んでるとしても王に勝てれば手術で取り外れるわけだし積みじゃない
勝ち目が無いってネテロが認識してたら別だけど、零乃掌を防がれるまでは勝つ気満々だったから、はじめから詰んでいたって言葉も合わない
違うの!?と思って調べたらアニメだとあのページ全部メルエムが喋ってるのか
自分は直前の「そう貴様は…」からネテロ側のセリフで解釈してたわ
てか二人の掛け合い的にその方が好き
作者の冨樫が「メルエムだぞ」って言ったなら解釈改めるけど、アニメの一解釈ならまぁどうでも良いかな…
あれはダブルミーニングだからネテロでもあるしメルエムでもある
心滴拳聴で会話して最後はハモってるんだと思う
バラ使っても倒せるかわからないのに詰んでいるっていうのはおかしいだろ
終焉迎えてない件について
スポーツ新聞みたいなつりきじだよな
アホが理解してないだけだぞ
マチ「ヒソカはワイが殺るわ
↓
団長「早い者勝ちやアホ
↓
マチ「ムリムリ私がやるんや
↓
団長「ダメや駄々こねんな
↓
マチ「じゃあコインで決めよや
ワイ勝ったらやらせろ
↓
団長「コインは1対1で揉めた時だけやで
みんな殺りたがっとんねん
しかなくない??
シズノレフ「ダンちょーあたいらヒソカ無理。勝てぬ。見つけたら代わりにやってん。」
団長「ええで」
早い者勝ちルールははんこ?
団長が1番自分でやりたがってるから、一緒についてくる奴が邪魔しなければ良い
反故って「ほご」って読むんやで
よーわかったな
反故
まじか
漢字の勉強になって良かったな
反故からはんこは出てこんかったわ
青2やるやんけ
無理に対して駄目って言うのおかしいだろ
子供「ニンジン食べたくなーい!」
ママ「ちゃんと残さず食べなさい!」
子供「無理」
ママ「駄目」
こういう会話でも言うのおかしく感じる?
王とネテロのセリフも揉めてたよな
新潮水滴のくだりあるのに
それな
仮に心滴拳聴のくだりなくても、王「貴様は…そう貴様は…」だとモノローグがクドいよね
「無理だね」はマチの口調であって団長ロールを演じてるクロロではないからSになるな
一般の漫画読みだとNも多くなる上にNでもこのコマだけなら解釈が通るから論争になるんだなw
でもこのページ全部読むと
マチは私以外がやるのが無理、早いもの勝ちは無理という主張で
クロロはその提案は駄目だ、コインこそ無理だ→なぜなら全員やりがたっていて抑えが効かない
こういう流れだからSだけ正しくなる
Nは解釈が成り立たない
>マチは『私以外がやるのが無理』という主張 ← コレに一票。
一度ヒソカに拘束されたマチは、自分の念能力を改良して、バンジーガムから逃れられる体に変化している。ジョリーンのスタンドのように。
アスペ読者がふえたか語尾によいだのナリだのつけたり方言キャラにしてわかりやすくキャラ付けすんだホイ
普通にNやね。自然に吹き出しが目に入る順番的に。
無理って言われて、・・・なんでや!早い者勝ちやろて言ってるのがマチ。
駄目だは、話がマチがヒソカとやる前提の話っぽく言うから、クロロが駄目言ってるだけ。
最後に団員全員同じ条件だという感じで締めくくってると思ってる。
早い者勝ちはクロロ提案じゃなきゃおかしいやん
仮にマチが「ほな早い者勝ちな!」
って言ったのなら、クロロの「みんなやりたがってる!俺含めてな!ヒソカみつけろ(早い者勝ち)」に繋がらんわ
右から左、上から下っていう二つの法則性で無意識に読んでるが……
この場合はどっちの基準を優先するべきかって事か
N字型に読むと上に遡行してる事になるが横向きの遡行よりはタブー視されてないだろうと思う
これは漫画のページ構造自体が横向きだからそっちの基準の方が優先されるだろうという予想
会話だけ見れば2手目が下に行くのが自然なんだけど
視線誘導は2手目は左なんだよなぁ
まぁ会話の流れの方が重要だと思うので2手目下が濃厚かなぁ
SかNか、もうコインで決めようぜ
無理だね
駄目だ
それじゃコインで決めようよ
コインで決めるか決めないかは俺が決めることにするよ
どう考えてもSやろ
アスベはもっとこくごのべんきょうしろよ
しゃーない
Sの早い者勝ちならあんだけヒソカと戦う準備してた団長がバカみたいになる
そこの整合性ないよね
SでもNでも早い者勝ちなことには変わらんぞ
この会話は船にいるヒソカに味方を消されたことに対する報復をしたいなら早い者勝ち、だからヒソカがコルトピ、シャルナークを手にかける前と整合性が合わないのは当たり前じゃね
お前も国語や勉強くらい漢字つかえよw
全部ひらがなで書いて相手を皮肉ってる人はたまにいる
あたしが殺る→見つけた者が殺る
無理→駄目
って感じでクロロが言い回しを寄せつつマチの発言を逐一却下してるコマだと思う
それだとクロロの最終結論がズレる
右上マチ、左上クロロは確定してるんだわ
ごめん書き方が悪かった
灰は左側がマチのセリフ、右側がクロロのセリフのつもりで書いたんだ
直前のマチのセリフに被せるような言い回しでクロロは反論してるってことが言いたかったのよ
無理に対して駄目って意味不明
だからお前は読解力がないと言われるんだ
早い者勝ちだ
(その案を飲むのは)無理だね
駄目だ(早い者勝ちにする)
こう書けばわかるか?
隣のコマで団長がそれこそ無理だ、と言ってる以上1つ前のコマで「無理だね」と言ってるのはマチ
そしてこの会話の最終到達点は「ヒソカをやりたいなら早くヒソカを見つけることだ」
なので早い者勝ちを提案しているのは団長
Sじゃなきゃ会話が流れにならない
そもそももしNならこのコマ縦に割る