今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

少年ジャンプ作品の最新の売上が判明! →意外すぎる結果に読者が阿鼻叫喚に・・・

少年ジャンプ
コメント (563)
スポンサーリンク
57: 2023/10/11(水) 01:38:53.16
待て待て鵺が一ノ瀬に負けてるじゃねぇか頼むぜ餓鬼共

1位呪術   671,469部
4位アオハコ 64,807部
7位マッシュル51,861部
14位あかね 34,593部
16位ウィッチ 31,774部

ランキング以下
アンデラ 17840部
一ノ瀬 15506部
鵺   15141部
暗号  12408部
アスミ 5620部
テンマク3037部
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

no title

4: 2023/10/13(金) 22:37:09.00
逆に一ノ瀬買ってる1万5千人やべえだろ
no title

320: 2023/10/13(金) 23:05:29.00
>>4
タコピーの作者って書いてあるだけで買うけど

32: 2023/10/13(金) 22:41:28.00
一ノ瀬普通に面白いんだけど
no title出典元:タイザン5『一ノ瀬家の大罪』(集英社)

20: 2023/10/13(金) 22:39:28.00
一ノ瀬はまぁ毒親いじめ自死が好きな層には刺さるだろうしな

25: 2023/10/13(金) 22:40:22.00
新人で1.5万はよく売れた方だ

おすすめ記事
35: 2023/10/13(金) 22:42:09.00
一ノ瀬家、掲載順だと確実に打ち切りラインなのに打ち切ると一ノ瀬家未満の単行本売上漫画も打ち切らないといけなくなるジレンマなんだよな
no title

53: 2023/10/13(金) 22:44:44.00
キルアオの単行本売り上げは19,821部だ
一ノ瀬を超えてるから合格だ餓鬼ども

55: 2023/10/13(金) 22:44:53.00
あーキルアオだけ読んでてよかった

62: 2023/10/13(金) 22:46:00.00
キルアオ、巻頭カラーを貰えた”本物”なんだよな。
no title

44: 2023/10/13(金) 22:43:14.00
ジャンプって単行本売上よりアンケ至上主義だと思ってたんだけど違うの?

77: 2023/10/13(金) 22:48:09.00
>一ノ瀬家、掲載順だと確実に打ち切りラインなのに打ち切ると一ノ瀬家未満の単行本売上漫画も打ち切らないといけなくなるジレンマなんだよな
>ジャンプって単行本売上よりアンケ至上主義だと思ってたんだけど違うの?


5億1000万部→最終章
8800万部→終わりそう
8000万部→終わりそう
350万以下
この状況で売上よりアンケ優先すると死ぬよ
下よりは売れてるってだけでそんな優先するほどの売上とは思えないだろ

26: 2023/10/13(金) 22:40:41.00
週刊誌って売上超大事でしょ
お前売れない作品ずっと掲載するんだ?

2: 2023/10/13(金) 22:36:55.00
鵺よりも4桁しか売れてないアスミ心配しろ
打ち切りレベルじゃねぇか
no title

6: 2023/10/13(金) 22:37:27.00
>鵺よりも4桁しか売れてないアスミ心配しろ
>打ち切りレベルじゃねぇか


ボケ老人見るのつらいんだよな…
no title
no title出典元:川田『アスミカケル』(集英社)

10: 2023/10/13(金) 22:37:55.00
それよりも絶賛アニメ放送中なのに全く単行本売れてないアンデラやばいだろ
フリーレンは全巻ランキングに入ってんのに
どうしてこうなったのか教えろ
no title

99: 2023/10/13(金) 22:49:58.00
アンデラアニメ化してなんでこれしか売れてないの

177: 2023/10/13(金) 22:55:52.00
アニメ放送中のアンデラ船降りろ

182: 2023/10/13(金) 22:56:17.00
>アニメ放送中のアンデラ船降りろ
 
ちょっと待てよタコピー2は誰が話題にしてるんだよ

347: 2023/10/13(金) 23:07:27.00
アニメ化作品のアンデラの売上見てるとルリドラ潰れたのだいぶもったいなかっただろ

528: 2023/10/13(金) 23:18:52.00
アンデラ、アニメ放送中なのに既刊が軒並み圏外なの格が違うんだよな

535: 2023/10/13(金) 23:19:23.00
>アンデラ、アニメ放送中なのに既刊が軒並み圏外なの格が違うんだよな
 
あ~売り切れでみんな買えてないのか

780: 2023/10/13(金) 23:31:38.00
これ明らかに売り切れてんだろ…
売り切れてたら圏外だろゲェジか?

43: 2023/10/13(金) 22:43:11.00
はー待て待て
鵺どこにも売ってないじゃん
頼むぜ書店共

636: 2023/10/13(金) 23:23:43.00
鵺の陰陽師1巻、色んなところから売り切れのツイートを見かける
みんなで一巻を完売に追い込んでるのか







no title出典元:川江康太『鵺の陰陽師』(集英社)

627: 2023/10/13(金) 23:23:26.00
売り切れで単行本買えなかったの買えなかったの鬼滅の刃以来だわ。どうなってんだよ鵺の陰陽師。あれの良さがわかるのは俺だけだと思ってたのに…

640: 2023/10/13(金) 23:23:53.00
>売り切れで単行本買えなかったの買えなかったの鬼滅の刃以来だわ。どうなってんだよ鵺の陰陽師。あれの良さがわかるのは俺だけだと思ってたのに…
 
wwwwwwwww

679: 2023/10/13(金) 23:25:50.00
鵺の陰陽師初週売上15000部か
素晴らしい結果なのでは?
売り切れ続出とのことですし、2巻以降期待できますね

796: 2023/10/13(金) 23:32:43.00
ドリトライ、一巻売上がデータ無しだから500部未満なんだよな

169: 2023/10/13(金) 22:55:18.00
うわ暗号ァーってこんなんなの

390: 2023/10/13(金) 23:09:59.00
暗号って鵺より売れてないの!?

176: 2023/10/13(金) 22:55:48.00
一ノ瀬もアンケ悪いけど暗号も良い方かという訳じゃないから時間の問題だろ

911: 2023/10/13(金) 23:40:09.00
鵺と暗号の信者はマジで買って支えてやれよ
散々バカにしてきた漫画より売れてないとか笑えんぞ

117: 2023/10/13(金) 22:51:17.00
今のジャンプ、2/3が永眠中のルリドラ以下の漫画なんだよ
no title

7: 2023/10/13(金) 22:37:32.00
同じ新人のルリドラゴンがどれくらい売れてるか知ってるか? 
なんと20万部

704: 2023/10/13(金) 23:27:21.00
逆にルリドラゴンなんであんな売れたんだよ
チェ2部より勢いあっただろ

78: 2023/10/13(金) 22:48:09.00
悲しくなってきた
1000万部級ないの?

168: 2023/10/13(金) 22:55:11.00
ジャンプに限らず漫画全体で売上の二極化が進んでるきがする
数千万部クラスか数百万部クラスかのどっちかで1000万~2000万くらいの漫画あんま見ない

30: 2023/10/13(金) 22:41:14.00
後任にはルリドラゴンが就く

33: 2023/10/13(金) 22:41:54.00
>後任にはルリドラゴンが就く

就けられるなら早く就けアホンダラ

102: 2023/10/13(金) 22:50:07.00
ンマー九割作者の体調の問題だろ

107: 2023/10/13(金) 22:50:41.00
>>102
こんだけ休んでるんだし具体的に教えてほしい

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. 荒れてまう…

  2. 一ノ瀬に限らず、打ち切“れ”ないという悪夢…

  3. お前ら阿鼻叫喚してたんか?

    • 阿鼻叫喚するのは編集部の方だよな

      • 自分が書いたわけでも無い作品の売上でマウント取り合って何が楽しいの?

      • それ似たようなことゲハに言ったら死ぬほど粘着されたわw

      • やはり売上を過剰に気にして他作品を批判してるやつは異常者ということか

    • 喉かららよ

  4. また一ノ瀬アソが負けたのか

  5. 編集部「じゃあ一ノ瀬以外をガツガツ買ってくれよ 頼むぜ読者共」

  6. 売り上げって事は発行部数じゃないし
    売り切れって事は需要はあっても売り切れてるせいで買えない層の部分は数えてないんだよね

    • 売る側が需要読み間違えて追いついてないだけでちゃんと売ればもっと数字出る漫画はありそうだな
      鵺は売り切れてるらしいし

    • てか発売後に書店一度でも行ったことあればわかるが、マジで鵺置いてないからな
      売り切れ以前に2、3冊くらいしかなくてそもそも目につかないから、次マン3位を理由に露骨に積まれてる(多分ほとんどさばけてない)一ノ瀬とは前提条件が全然違うんよね

    • 鵺はまともな数刷ってれば2万いったかもね
      ほんと品薄のせいで売れる機会損失したと思う

      • 1巻の初版の数はアンケを参考にするからアンケ取れてなくて数絞ってたって事だね
        いずれにしろネット民が騒いでるだけじゃんw

      • 今回はまじで編集の見る目なかったな
        次からはちゃんと刷ってくれそうだし2巻以降も期待

      • 1話時点では膳野くんしか印象に残らない漫画だったから初版少ないのは仕方ないと思うぞ

      • ほんと鵺置いてなくて結局Amazonこりゃ町書店潰れるのもやむなしですわ
        読み返してやっぱりじわじわ面白くて買えて良かった

    • 早いペースで何度もセンターカラー獲得してるしドンドン伸びるだろうね

    • 今は電子版があるじゃろ?

  7. まあ、漫画なんて安いものだし内容がいいものが売れるわけでもないからな

    • 売れてないものは内容いいけど数百円払う価値すらないと思われてるだけだもんな


      • まあでも実際これよな

        売れてる=めっちゃ面白いではないけど
        売れてる=数百円出して買ってもいい以上の面白さは感じだってことだから


      • 正論w

    • 売れてない奴でも3割くらいはおもろいけど売れてない理由はわかる
      逆に売れてる奴も3割くらいでおもんない
      内容の良さを判断する意味では参考程度だなぁって思う

  8. アニメ化したのに全然売れてねーんだなアンデラ
    アニメ化効果で売り上げ上がるんだろうか?

    • タコピー西尾と比べ実績なしなのにそこそこようやってる鵺が凄いのかそれともアンデラが不甲斐なさ過ぎるのか……

    • アンデラは女性受けが良くなければ男性受けが良いってわけでもなさそうだからアニメ化した所で伸びないのは殆どの人が分かりきってたことだろうな。キャラから入る人も多いからキャラデザが古臭いアンデラでは厳しそうやわ。それでも次にくるマンガ大賞1位を獲得した作品なのにこれほど売れてないとはな。

      • 女性ウケも男性ウケも良くなくてキャラデザも古臭いって全然褒めてなくて草
        じゃあ売れなくて当然だろw

      • 未だに次マン一位!の帯ついてる単行本置いてあるわ、仮にも現行の漫画なのに

      • 絵がね野暮ったいというか
        ヒロインのデザインも芋いし主人公はフィンクスだし
        ストーリーやアイディアは悪くないと思うんだが
        こういう人こそデザインセンスある作画つけるべきやわ

    • アニメ化するってだけで売れるの?
      アニメ見て気になったら買うんじゃないの?

  9. アンデラはアニメでどれだけ伸びるかだな
    まだアニメ効果は出てないけど
    クオリティ高いし最初はあんま面白くないからこれからジワ伸びしそう

    • なんかアニメ化=即売れしないとおかしいみたいなことを言ってるけど、まだ始まったばっかだしこれからどうなるかなんだよな

      • でもアニメ化するってなったらそれだけでブースとかかるじゃん普通

      • でも実際のところ3話とか4話くらいまで行ってから伸びるもんなのか?まあ勝手なイメージではあるけど伸びる作品って1話でもう伸びるイメージだけど

      • 鬼滅もアニメ始まったばかりの頃はアニメ化しても単行本売れないってスレが立つくらいだったんや
        これからや…きっとこれからや…

      • ↑鬼滅はアニメ開始月から毎月100万部重版してたのに随分見る目なかったんやな

      • まあ去年の冬に話題になったぼざろは5話くらいから盛り上がり始めてたしわからんよなあ
        個人的にはアニメは原作の古臭い絵の雰囲気を結構払拭してくれて取っ掛かりやすい感じするから頑張ってほしい

      • 売りスレから拝借。各作品のアニメ1話放送後の日posの順位
        15 ハイキュー!! 1
        
24 チェンソーマン 1
        31 僕のヒーローアカデミア 1
        
44 約束のネバーランド 1
        49 ブラッククローバー 1
        
50 呪術廻戦 1
        
61 ニセコイ 1
        
69 鬼滅の刃 1
        
131 暗殺教室 1
        144 ワールドトリガー 1
        
151 食戟のソーマ 1
        
201 ぼくたちは勉強ができない 1
        
215 Dr.STONE 1
        264 マッシュル-MASHLE-1
        
434 ゆらぎ荘の幽奈さん 1
        圏外 火ノ丸相撲・アンデッドアンラック

    • アニメ事態の質は高いし、まさかと思うけど鬼滅の再来を期待して映画化まで行って
      サンドランド級の大爆死・・・何てオチじゃないだろうな

      • サンドどころかトリコレベル狙えますよ

      • アンデラアニメは4話でけっこうな盛上りポイントあるからそこで売れて欲しい

  10. 今って初版あんま印刷せんのやろ?
    よーやってる方じゃね鵺

  11. やっぱなんだかんだ言うても呪術やヒロアカは格が違ぇわな

    • 呪術とヒロアカを並べるとなんか絡まれそう

      • 片やWミリオン到達と片や万年ミリオン童貞だからな

      • まあでもワンピ呪術側かサカモトアオハコ側かって言われたら呪術側でしょう

      • ルフィゾロとウソップくらいの実力差ありそう

      • ヒロアカってなんかグループ分けしようとすると浮くんだよな
        時期的にもワンピナルトブリーチの三看板と鬼滅呪術チェンソーの新世代の間だし

      • 青2
        売上の差ならサカモト・アオハコの方が近くね

      • 青4
        むしろライバルいなくて一強のはずなのにね

      • ヒロアカはワンピナルトブリーチ世代と鬼滅呪術世代の間の作品だからってのはあると思う

      • 青6
        漫画やアニメの人気が落ちていた時代の作品なんだよ

      • 引っ張れなかったんだねえ
        ワンピースにはなれなかった

      • ワンピになれる逸材なんてどこにもないだろ

      • 青9
        NARUTOにはなれたな

      • 隣にブラクロがいてくれたはずなんだけどね…

      • 2人で支えようとしてたけど保たなかったね…

      • 少なくともブリーチるろ剣ハンタと同格かちょい上くらいのレベルはあるでしょうヒロアカは
        東宝の決算ではスパイ呪術と並んで名指しだったし、明らかに上澄み

        サカモトやアオハコなんてリボーンやトリコにすらなれてないし
        ヒロアカとじゃトリプルスコアどころじゃない差があるぞ

      • 無知な青1が早速絡んでるのは笑える

      • いつものヒロ信発狂

      • 発狂してるか?

      • 馬鹿「いつものヒロ信発狂」

      • 馬鹿と言うより青1本人じゃね?

      • いつものヒロアンねちねち

    • 呪術は落ちまくってるけどピーク時250万部近く売ったから半分脱落してもミリオン割れしないのが強いわ
      初動型じゃなくて何周もかけてジワジワ売れてくるタイプだからオタクより一般読者が多い

  12. サカモトアカネはもっと売れてると思ってたわ
    アオハコは掲載順も売上もジャンルにしてはよーやっとる

  13. 鵺はあっちこっちで売り切れてるし、重版されないかな?
    一ノ瀬はこのマンで目立っただけだしなぁ

  14. 全部合わせても鬼滅1巻分の売り上げくらいか…

  15. デラは2クールあるからな
    2話もトレンド入ってたし話も面白くなるとこだからまだ舞える

    あと一ノ瀬は船降りろ

  16. アンデラのアニメ無駄に力入れてたの完全に金ドブで草

    • 笑わせないで

    • もうアンデラは損切りした方がええよな

      これ以上の伸び代もない老害は捨てて、まだ希望がある新連載たちに枠を与える方が雑誌の為な気がする

      • アニメ効果がどうなるかはまだこれからとはいえ流石にこの売上はしょっぱいな……

      • このまま売れないままだったら編集部でここまでアンデラ押したやつクビにして欲しいわ

      • その新連載がアンデラよりつまらないから、アンデラが残ってるんだぞ

      • それな
        夜桜やデラが生き残れてしまう暗黒期

      • 真面目にアニメやって売り上げ伸びない連中はアニメ終了と同時に終わらせてほしい
        マッシュルも伸びなかったけどすぐ終わらせただけマシだぞ

      • ↑200万部売上伸びばしたやつ相手に何言ってんだ

      • 何か定期的にマッシュルは売れなかったことにしたがる奴出るよな
        マッシュルの否定者か

      • デラ信でしょ

      • いやデラ信ではないだろ
        数字としてマッシュル以下とはっきり出てるのにマッシュル貶めたらますます惨めになるだけだろ

      • サッカーチームで例えるなら
        福岡県内のアビスパとギラヴァンツみたいなもんか

      • わかりにくいから三国志の武将で例えてくれ

      • むしろもっとわからんから歴代総理で例えてくれ

      • デラ夜桜逃げ若の三人衆はとっとと切って欲しい
        ただ新連載陣がこのハードルを次々と潜っていくんだよなあ…

      • ジャンプの新連載は大体いつも沈没だろうがよ
        年内に一作か二作生き残れば御の字だよ

      • 三国志武将で厳白虎 王朗 劉曄
        歴代総理で小渕 森 麻生

  17. 一ノ瀬以下の売上の漫画は
    全部打ち切って新人入れろ
    チャンスないから

  18. ルリドラの作者って適当に描いても単行本さえ出せば億万長者確実なのになんでやる気出さないんだろ

  19. 掲載順も下位で売上もショボいとか鵺絶賛してる奴等口だけだな

  20. ジャンプはコミックスの売上とアンケート人気のどっちを重要視してんの?

    • そりゃコミックスじゃね

      • アンケートだろ
        25万部刷られた仄見える少年が4巻打ち切りで売上壊滅してた高校生家族が11巻続く雑誌だぞ

      • 青1
        ギャグ枠は例外じゃろ

      • アンケートやで
        アンケートがクソでも生き残れるラインが初版50万部以上と言われとる
        ジャンプは本誌だけで黒字らしいんで、本誌を読んでくれとる人間の声(アンケ)がデカイ

        極端な話、アオハコ6万部アンケ最下位常連・テンマク3千部上位常連なんてことがあれば
        テンマクが生き残る

      • 今はもうアンケート至上主義ではないだろ
        アンケートを人気の尺度にしたままだったら今じゃ腐女子漫画だらけになってしまう

      • 単行本売り上げふるってなかった相撲がずーと生き残ってたからアンケやろ

      • 腐女子が強いのは箱で送ってる人気投票と声のデカさだけで本誌アンケ出す人間の割合だと腐女子なんか少数派だぞ

    • 少なくとも連載開始後の最初の改編はまだコミックス出てないからアンケだけ
      コミックス出てからは、よほど売上が良ければ考慮される

    • 仄見えとロボレーザーとpppが売上いいのに切られたらしいけど
      こいつらの売上どんくらいだったんだろうね

      • 仄見えは4巻で25万部

      • 青箱クラスで売れてたのか……

      • 発行では?

      • ロボレザ1巻は初週約60,000部、その後の右肩下りが凄かったけどそれでも今の連載陣の大半よりは売れていた

        PPPは当時のアンデラと同じくらい

        仄見えは1巻売り切れ&即重版、オリコン圏外なので正しい数値は分からない、POS的にはそこまで高くなさそう

      • キルアオが7日で2万でロボレザ7日で6万か
        アニメ化作品アンデラが1万8千で新連載が1万5千でどうのこうの言ってる現状を思えばすごい売れてたんだなあ

      • 電子の割合が全然違うから当時とオリコンの数字の単純比較はできんと思うで
        今は書籍の4割近く電子が占めてるし

        まあそれでもキルアオとロボレの数字が逆転もせんだろうけど

      • 青2
        アオハコって4巻で80万部やぞ

    • 一定数以上のコミックスの売上>アンケート人気>一定数以下のコミックスの売上

  21. 一ノ瀬以下かよ鵺 やべぇな
    結局 なんか様子のおかしい信者が
    騒いでただけか

  22. 言われなくても、いい新連載があれば5本でも6本でも始めるはず
    ないから今ある弾でなんとかするしかない

  23. ルリドラの規格外がよく分かる

  24. 呪術だけ桁違いなのは流石だな

    • ヒロアカ三つ分くらい

      • じゃあ坂本15個分か

      • サカモトはアニメでヒロアカ程度は超えられるのかな

      • 超えてほしいの間違いでは?
        ヒロアカアソチは批判される事にビビって、自分の希望も言えないのかいw

      • 鬼滅効果とコロナブーストの有無はやっぱりでかいな

      • ヒロアカ三つ分は鬼滅辺りじゃない?
        呪術は発行部数的にヒロアカ三割増し程度
        明らかにナルトとブリーチの差より小さいわ

      • 近年のジャンプ映画見るに鬼滅でヒロアカの10倍、呪術で3~4倍位の差じゃないかな

        鬼滅の刃 無限列車 404.3億
        ONEPIECE FILM RED 197.0億
        THE FIRST SLAM DUNK 157.3億
        呪術廻戦0 138.0億
        ヒロアカTHE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション34.3億

      • 単行本の売上の話なのに映画の興行収入の話にすり替えてヒロアカをディスるあたり、ヒロアンって日常会話もままならないレベルの知的障害者なのかな?
        いや品性下劣なだけだから一緒にするのは知的障害者に対して失礼だな

      • 青7
        さすがに文章が下劣すぎて引くわ
        ヒロ信はまともな日本語が使えないのか?

      • イライラしてんなよ

      • 煽るのに必死で日常会話もままならないがブーメランになっとるな

      • 青8
        この侮辱はブチ切れても仕方ないやろ

      • 青7
        本当の事言ったら顔真っ赤にして攻撃してくるぞ呪術や鬼滅の儲は馬鹿だから

    • よくみたらアオハコと桁が違って草
      競ってるのかと思ったわ

  25. 売り切れてるから買えないって鵺買う層は電子版に移行してない高齢者ばかりなの?(笑)

    • あれだろ 想像以上に売れてないから
      苦し紛れになんかほざいてるだけだろ

      • そうだなアニメイトも紀伊国屋書店も苦し紛れにほざいてるだけだな

      • 発注ミスを公表して恥ずかしくないのかね?

      • 発注ミスを知られる事より買えるようになった事をアピールすることの方が重要だからな

    • これ単行本のみの集計じゃないの?

      • だから単行本が買えないって言ってる人は電子で買えばいいだろって分からないの?

      • 赤2は、灰コメが「鵺ファンは電子版を買ってれば売上が伸びたはず」と言っていると勘違いし、「これは紙のみの売上(だから電子売上は含まれない)では?」と質問してる

        こうか?

      • 煽りたいだけだろ

        電子で買っても集計にはでない
        どうしても紙で買いたい人はそう呟くだろうが
        信者が電子でまるで買ってないわけもない
        通常の知能があればわかるから
        都合よく解釈してあげ足とってるだけでしょ

    • そもそもこれ最初から最後まで紙単行本の話やろ

  26. 10万超えが呪術だけって…
    日本一売れてる雑誌で連載しててもこんなに単行本売れないもんなのか

  27. 1巻で一万台って普通以下なんか?

    • 1万以下は打ち切りレベル、看板を狙うなら1巻から3万部はほしい
      呪術の1巻が3万部だった

      • 間取ろうぜ
        なぜ中軸に目を向けない
        それが今の層の薄さなのに

      • 鬼滅の1巻はランク外だぞ
        結局は原作の今の面白さの地力とアニメ次第だ

      • 86 9784088807232 鬼滅の刃 1 集英社 吾峠呼世晴 2016.6.3

        100位9300部だから1万部くらい?

      • 鬼滅の1~6巻の初版
        布教とかいって友達に譲ったの今でも後悔してる
        第1話掲載のジャンプをばらばらにしちゃったのもだが

        しかもその元友達映画の売れ行きすごい時に売り払いやがったわ

  28. 一ノ瀬はほんと1巻だけで
    2巻からはすげえ周囲の目の覚めようだな

  29. アスミいかんか。。

    • 相撲がいけなかったんじゃなくて作者の作風がダメだったということか…

    • どうせ残ってるだろうと焦らずアスミ買いに行ったら売り切れてたわ
      売れるとは思わんけどそれ以上に刷ってなさそう

    • アニメ化まで生き残れりゃ火ノ丸よりは売れそうだけど
      火ノ丸より明らかにアンケヤバいからアカン

      • はっきり言うけど火の丸ノ方が面白かったよ

      • ワイも日ノ丸の方が明らかに面白かったけど
        相撲アニメとMMAアニメどっちが視聴続けて貰えて
        コミックスも手に取ってもらえるかって話よ

      • そこは大差ないと思うけどな
        相撲だってドラマだけどサンクチュアリが話題になったわけだし

    • 言っちゃ悪いが川田は1発屋だよ

  30. アオハコもサカモトも順調に右肩上がりだったけど最終着地が10万超えたあたりから止まり始めたね
    これ以上はやっぱ次の段階のメディア展開でもしないと無理かな

  31. 全部捌けるか分からないうちにたくさん刷るより
    最初はそこそこの部数だけ出して売り切れたら大人気につき緊急重版!って宣伝した方が話題性ありそう
    それにしてもアスミとアンデラは…面白いんだけどなあ

    • あなたみたいに考える人が少ないから売れないんだろう

      てか、単行本集めてるの?
      「この漫画好きだな~続いてほしい(単行本は買わないけど)」
      ぶっちゃけこれだろ

      • 一ノ瀬は買ってないけど鵺アスミアンデラは買ってるよ
        宣伝の話題性は供給側の販促として割とありうることだと思うんだけど
        それがどうして消費者側が買い控えするせいって解釈になったの?

      • アンデラは1巻のとき見つからなかったなー

      • 単行本というか今は電子版買ってくれるだけでもいいんだよな
        世知辛い世よ

  32. アンデラの一番やばいところはアニメ放映中なのに
    放映日から本日までにPOSのデイリー500位以内に既刊が一冊も入ってないこと
    10月初めに出た新刊だけが入ってる

    • それは多分ジャンププラスで130話ぐらい無料公開されてるからじゃね
      多分集英社はもうアンデラ売る気がないじゃないか

      • 無料公開とは別にアンデラだけがやってることでもねえよ
        興味を持った人がただ少ないだけだよ

      • 無料公開するとむしろコミックス売上の数字動くけどなあ

  33. アンデラバカにする必要なくね?

    • タイムリーでアニメやってるのに?

      • ズレてる意見かもだけど、叩くのは人を傷付ける行為だよ。

      • 詮無いよ

  34. アンデラって思ってた以上にマッシュルと差が付いてたんだなw
    まあ同じアニメという下駄を履けてどこまで近づけるか