今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【急募】「呪術廻戦」がここからハッピーエンドを迎える方法!!

呪術廻戦
コメント (180)
スポンサーリンク
1: 2023/11/03(金) 21:42:09.00
ここからハッピーエンドを迎えるには
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

2: 2023/11/03(金) 21:42:42.00
無理難題の縛りやめろ

3: 2023/11/03(金) 21:43:30.00
主要人物死にすぎだし日本終わってるし…

12: 2023/11/03(金) 21:49:07.00
MAPPA「どうすんのこれ」

4: 2023/11/03(金) 21:43:35.00
余計なお世Wi-Fi?

5: 2023/11/03(金) 21:44:29.00
すっくんが全員殺してハッピーエンドでしょ

7: 2023/11/03(金) 21:45:20.00
>>5
みんなで仲良く南へ旅行か

203: 2023/11/03(金) 23:06:40.00
はー待て待て
皆で空港に行けばハッピーエンドだろ!?

おすすめ記事
6: 2023/11/03(金) 21:44:48.00
高羽がけっくんを倒してみんなですっくんを倒せばいける

38: 2023/11/03(金) 22:19:16.00
>>6
万一けっくん倒せないまでも凶行止めれたとしてすっくんの方をみんなで挑んで倒せるかが怪しい化け物の裏梅もいるし

227: 2023/11/03(金) 23:09:56.00
高羽が単身けっくんと戦ってる間、皆さんは何をしてたんですか…?
あ、実況以外で

8: 2023/11/03(金) 21:45:28.00
このまま無量空処
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

14: 2023/11/03(金) 21:52:35.00
小僧が少年院の時無駄に復活望まずすっくん抱え落ちしてれば…

16: 2023/11/03(金) 22:00:30.00
>>1
ここからハッピーエンドを迎えるには
no title出典:澤井啓夫『ボボボーボ・ボーボボ』(集英社)

17: 2023/11/03(金) 22:01:11.00
まぁどう転んでもハッピーエンドは無理よな

19: 2023/11/03(金) 22:06:05.00
何でも願いをかなえる領域展開とか
死んだ人を生き返らせるナニカとか
そういうの探すしかないんじゃないか
まぁ呪術なんてタイトルなんだしまるっきりのハッピーエンド期待してるのはそんないないだろ多分

20: 2023/11/03(金) 22:06:56.00
呪術の場合全滅しても大してバッドエンド感ないっていうか

22: 2023/11/03(金) 22:08:24.00
五条悟ってなんだったの?

27: 2023/11/03(金) 22:13:41.00
>>22
設定上は最強だけど真面目に戦うとお話が終わるので知能にデバフがかけられた
えちえちシーンに至るためにアホにされる対魔忍みたなもんだな

29: 2023/11/03(金) 22:14:59.00
設定上っていうなら宿儺が単独最強だよ

32: 2023/11/03(金) 22:16:15.00
>>29
単独最強に為るまで五条が猶予を与えたんだよなぁ

42: 2023/11/03(金) 22:21:10.00
この後負けて封印されます
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

39: 2023/11/03(金) 22:19:37.00
強いからすべての態度が許されてたのにまともな戦果あげず死んだんだからただのイキりカスなんだよな

45: 2023/11/03(金) 22:23:20.00
敵は倒せないけど味方の中じゃ一番強いから誰も逆らえないしほんと困る
めっちゃ無能になった無惨が味方にいるみたいな感じ

49: 2023/11/03(金) 22:23:56.00
アニメで改めて渋谷事変見てると凡夫がジョウゴ始末しなかったの戦犯すぎない?

51: 2023/11/03(金) 22:24:39.00
>>49
??「まなんとかなるさ 」

59: 2023/11/03(金) 22:26:24.00
マジでノープランだったせいで1ヶ月何やってたんだよってなる

58: 2023/11/03(金) 22:26:16.00
最強状態の宿儺に全力で挑んで散りたかったから
という事になったんじゃないの今は

87: 2023/11/03(金) 22:35:17.00
あの六眼は何なら見えるの?

89: 2023/11/03(金) 22:36:05.00
ベストを尽くして負けたならまぁギリ許せたかもしれないけど
最初から最後まで舐め散らかして状況を悪化させるだけさせて1人満足して死ぬから性質が悪すぎる
そめてお前のわがままのせいで現代に蘇った宿儺くらいは相打ってくれよ

78: 2023/11/03(金) 22:32:43.00
好きな描写だったんだコレ……
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

99: 2023/11/03(金) 22:37:53.00
こんなに(作中では)楽しんでいたのに……

96: 2023/11/03(金) 22:37:12.00
年内完結間に合いそうですか…?

113: 2023/11/03(金) 22:41:25.00
どう考えてもかしーも→五条の順ですっくんに当てるべきだった…

115: 2023/11/03(金) 22:42:11.00
もしくはカシーモぶつけてる間に五条はけっくんにぶつけておくべきだった

132: 2023/11/03(金) 22:45:40.00
先生ほんとに死んじゃったのか
勿体無いなー

140: 2023/11/03(金) 22:48:08.00
?負けてごめん
?みんな後の事は頼んだよ

143: 2023/11/03(金) 22:49:08.00
悟が死んだのにハッピーなんて無理よ…

177: 2023/11/03(金) 23:01:52.00
4人しかいない特級様が何の役にも立ってません

229: 2023/11/03(金) 23:10:20.00
悔いの無い死なんてなかったんじゃないんですかー!?

231: 2023/11/03(金) 23:10:30.00
もしかして主人公側って碌でもない集団なのか・・・?

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. まぁもう色々あーだこーだの理屈付けて虎杖超々覚醒しかないと思うけどな
    芸人にワンチャンって思ってたけどこうも早く、しかもケンジャク相手に心折れるとは思わんかった

    • 呪術で1番やばいのは、呪力が完全に消滅する、けんじゃくが味方になる或いは夏油が復活する以外、ハッピーエンドがない事だと思う。他国から狙われる問題あるから、呪力消滅だけもしれんけど。

      • 別にやばくはないやろ
        そもそもハッピーエンドじゃないといけないという前提を捨てた方が良くないか

    • 五条が生まれてパワーバランスが崩れて呪霊が増えたって話だから死んでまたパワーバランスが崩れたから世界の修正力みたいのが作用して虎杖が覚醒!

      • 六眼もちが死んだから、新たな六眼もちが現れる可能性はある

    • 別に覚醒なんてせずにそのまま宿儺や羂索が勝って終わってもいいぞ

      その後カットがかかって「お疲れ様でしたー!クランクアップでーす!」って声と共に五条とかパパ黒とかが笑顔で拍手してりゃハッピーエンドだよ

  2. 日車が死んで虎杖が曇らされるのが目に見える

    • 日車の暴力禁止が発動しても、領域塗り替えたりされたら終わりよな
      脳に無量ダメージがきてたから領域できませんでしたも、受肉で脳構造変わってるから修復されてるだろうし

  3. 伏黒がなんやかんや沈められてたのから復活で祓うんちゃうか

    • とっくに廃人なのでは

      • 無量空所喰らったのは魂だから脳みそは無事やセーフセーフ

      • 適応には喰らう事が条件に含まれてるから伏黒を身代わりにした
        無量空所は脳にダメージを与える事になってる
        脳が無事なら無量空所を喰らっていない

        お前が伏黒大好きマンなのは結構だが前提条件全て無視して伏黒蘇れは無茶苦茶言ってるな

      • 魔虚羅の適応にあたって恵が無量空処の田代砲くらってるのは確実だけど、人間より呪霊のほうが影響受けにくいから魂だけの恵が致命傷になってるかはわからん
        まあそもそもの話、呪肉体が呪物サイドから人間サイドに戻った例が虎杖以外ないからどうなるかわからんけど

      • だから魂だけと言うのが前提条件崩れてると言ってるんだが?
        俺の文章どころか呪術の漫画も読めてないのかお前は?

      • 青2青4が言う前提条件ってなんだよ
        まず無量空処は「完結しない大量の情報を送りつける」術式で脳が処理しきれなくて結果的に脳がダメージを受けるのであって「脳にダメージを与える」って結果を発生させる術式じゃないぞ
        「大量の情報を送り付ける」ことを人間にやれば廃人、呪霊なら割とダメージが少ないのが公式情報、無量空処を受けた恵は魂だけの状態なのは五条の見解だから信用するほかない、魂が無量空処を受けた影響はどこに載ってる?

      • というか完全受肉した時点で死んだんでは?
        天使がそんなような事言ってた気がする

      • やっぱそうだよな
        天使の言い方の揺らぎを鑑みれば可能性がないとまでは断言できないが…完全受肉=死っぽい表現ではあった

  4. ①虎杖が本人しか持ってない力に覚醒し、その力で宿儺“だけ”を祓う。
    (キーとなるのは右腕)
    ②高羽が起死回生のギャグを思いつき、羂索にウケ、それが理由で羂索が脳死する。
    ③更に羂索脳死後、夏油(本物)の魂が日本全体に降り注ぎ、夏油本人が殺した奴のみ生き返る。

    それ以外は単眼猫が用意した結末とほとんど変わらない。
    荒廃した日本は生き残った人間だけで復興させるしかない。

    なろうレベルで夢見がち過ぎる考え方でも、これぐらいしか・・・

    • 1と2はともかく3はどういうことやねん、教祖とか迫害村人生き返らせて何になるんだよ

      • 夏油が殺した奴の半分以上が極悪人なのをすっかり忘れてた…悪い…
        とりあえず、③は“五条と袂を分かった後に殺した人間(一般人)のみ”ってことで。

      • 夏油本人が殺したやつよりけんじゃく宿儺が直接・間接的に殺した一般人生き返らせろよ

      • 呪霊に殺された順平野薔薇七海
        呪詛師に殺された補助監督たち
        身内に殺された禪院家の皆さん
        みんな帰ってこないな

      • そもそもんなわけのわからん理由で生き返れるんだったら、うんと悪い奴除いて皆生きけえらせてくれー!ってしとけばいいだろ

    • 3が一体何の話してんのかわからない
      それどこらへんに原作との脈絡があんの?

    • 芥見ってよくバカにされてるバカにしてる連中のアイデアがこんななの不憫すぎるわ
      なんだかんだ売れてる漫画を描いた人って凡人とは違うんだなとなる

  5. てか最終局面なのか今?
    山場3つあるとかなんとかなかったか

    • 今年中に終わらせられるよう頑張るby作者

      • 今の担当が絶対無理やって断言したからもうちょい伸びる

      • 恵活から五条対宿儺まで結構巻いてたのに結局ダメなのかよ

    • 渋谷、回遊、新宿の3つじゃない?

    • 真人戦、宿儺戦、ラストバトル(宿儺orけんじゃく)が3つの山場じゃね

  6. 別にハッピーエンドじゃなくてもよくね?
    ていうか、この漫画にハッピーエンド期待してる人いるのか?

    • 少年漫画ですしおすし

    • 結構いると思う
      俺は面白ければどんな結末でもいいと思うけど

    • 下手に無理矢理な展開するよりかはまだバットエンドの方がマシなレベルに来てる

    • 完全なハッピーエンドまでは望んでないけど、最後にほんの少しでもいいから虎杖が報われてほしい

      • 沢山の人に囲まれて死ねるかどうかってやつ?
        まあ死後は空港でみんなに囲まれるので約束されてるようなもんよ

      • ↑いやそんな昔の話はどうでもいい
        具体的にどうとは言わんけど、読んで俺が虎杖が主役の物語として納得したいだけ

      • ある程度納得できる結末ならええよな 虎杖がどうのってより、現状今までの戦い全て無意味でした〜チャンチャン♪ばっかりでこのままのノリで終わったら流石に東リベ超えの糞最終回だわ

  7. 死んだ連中の復活はもう諦めたほうがいいと思う
    これどうにかしようと思ったら時間逆行の概念が必要だろ

    • もうそれ東京呪術リベンジャーズ…

    • 逆に考えよう
      一巡後の世界でみんな幸せになってタイトルドン「呪術廻戦」で回収よ

      • 廻戦のタイトル回収なら時間逆行とか世界一巡くらいしないと無理そうだよな

      • システム、戦闘モード、起動!
        呪力リリースというオチ

      • ジョジョかな

    • 宿儺の術式は刻むこと、刻むといえば時
      つまり虎杖が使えるようになる本当の術式とは時間遡行
      最後は虎杖だけが平安時代まで遡り、赤ん坊の宿儺と油断してた羂索を倒す
      後日談に虎杖と宿儺のいない平和な呪術高専が描かれてEND

      花京院魂賭けるわ

      • 花京院だけじゃなく自分の魂も賭けろ

      • サマータイムレンダやんけ

    • 高羽の能力にちょっと期待したんだけど、無理そうよね

  8. 面白いとは思うんだけど、どーにもスッキリしない展開が続くな
    イマイチ、味方陣営が最善尽くしてる感じもしないし…

    • 最善手を打つのに必要な情報がないのよ
      情報持ってる奴はゴリラか元敵かポッと出だし

    • 領域展開が使えなくなりました!で済ませたのが悪手だと思うわ
      話の都合で後出し封印し始めた戦いなんてどっちが勝ってもスッキリする訳が無い

    • 読み返したら色々伏線はってる描写あるけどな
      虎杖の手とか入れ替わったみたいな修行シーンとか。
      九十九ちょうそうの作戦は読者に事前開示されるという負けフラグあったけど、今回は分からないから普通に楽しみだよ

  9. 五条先生はハッピーなエンド迎えられたから…

    • それ五条の頭がハッピーだからハッピーエンドで迎えれただけちゃうんか?

    • 今アニメ見てるけどその五条の他の味方チームが圧倒的に弱すぎるのがな
      どうにもならんやんとしか思えない

  10. 死んだ奴全部パンダ版呪骸にして復活

    • 夜蛾学長(恰好は可愛らしいけど声は黒田)『これで一緒だな、パンダ。』

      こんなん嫌だわwww

  11. 「渋谷事変後、虎杖がさっさと自〇しとけばよかった」を覆せる瞬間もう来ないやろこれ

    • そもそも最初の最初で殺処分してたほうがよかったなんて言われる主人公虎杖だけ
      まんまと体内で育ててち魔王しちまったな

      • 初期段階でも高専保有分込みで7本あったんだしそんだけ宿儺の指削れれば十分だよな

      • 青1
        ほんとまじでそれ…
        虎杖がいいやつなのはわかるんだけど

      • 善人だろうが選択ミスってる時点で
        なんかトロッコ問題染みてきたな

      • 結果論とは言え伏黒殺そうとするハメになってるし

      • でも実際のとこ虎杖が数本の指と一緒に宿儺消しても、宿儺本体が消えるわけじゃないんでしょ?
        だったら機を改めてもっかい力つけ直すだけじゃね?

    • 登場人物たちの人間味のある判断がことごとく裏目
      親友の死体は同級生に検死させるべきで、オカ研の先輩を助けてくれた知らん奴は見捨てるべきで、教え子を助けた一般人はさっさと始末するべきで、姉は手遅れに違いないと見切りをつけとくべきだった

      • 全部情け容赦なくて草
        ストーリーが終わるどころか始まらねぇ

  12. 作品をハッピーエンドにするより読者を呪霊にしたほうが早い。

    • もう一部の読者はなってるじゃん

  13. もう主人公が宿儺に正攻法で勝てると思ってる読者ほとんどいないだろうな

  14. 呪いやそれに絡めた愛を謳っててハッピーエンドてw
    初期から読んでる人ほどそんなん求めちゃいないやろ

  15. 高田の術式を拡張して死者が出なかった方が面白い!
    でハロウィンからの呪術による犠牲者を復活させればハッピーエンド

    • そんなことできたら東堂の限界オタメーターが振り切れるやろな

    • お題的にクソつまらないハッピーエンド話になるのは許容出来るけど、クソつまらないと自覚すらしてないどころか面白いと言い出すのはあまりにもキツ過ぎる
      どうかボケコメであってください

      • 赤コメは流石にネタだよな…?

      • 本気で灰コメを面白いつもりで書いてたんだな
        可哀想だけどお前のセンス終わってるからこれからは面白いと思っても口にしない方が良いよ
        詰まらんから

      • もう1回灰コメを読んでから自分のコメを読み直せば流石に自分が言ってるの的外れだって分かると思うよ?
        それとも日本語が母国語じゃないと難しいのかね…

      • 赤コメが文盲のゲ◯ジであることを公正な第三者である私がここに証します。

      • ワンチャン高羽の術式がわかってない可能性

  16. ここ最近のてんかいは無量空処の中ですっくんが見た夢という事にしてしまう

    • あれ幻覚見せる能力じゃないから無理やぞ

      • 気を失ってる時に夢見た話であって能力で夢見せたって意味じゃ無くね?

  17. かわいいぬいぐるみに今までやられてきたやつ全員の魂入れる

    • ダークギャザリングかな?

  18. 高羽が爆発オチなんてサイテー!して全員復活からの舞台挨拶してハッピーエンドよ

  19. 宿儺の倒し方がなぁ……
    ハオみたくママ探して叱ってもらうわけにもいかんし

    • ハンターと同じ薔薇でいいやろ
      それも全域に
      日本だけ人が住めなくすればいい
      そうすりゃ呪霊も湧かないし、日本以外はハッピー

      • 何人の描いてる漫画やそれ

      • 割とマジで投入した軍隊全滅してるのに核ぶち込まない理由は必要だよな

      • 青2
        それだけの理由で核落とす国とか周りドン引きして国交断絶だろw

      • ハンターは国連未加入の独裁国家でトップが既に死んでたから好き勝手できたけど
        呪術の日本は国連加入してる民主主義国家で首都機能を大阪に移すとか言ってたから友好国とはいえ好き勝手できる状況じゃない

      • 青3
        そもそも軍隊投入した理由が「不可視の大量虐殺兵器の奪取」が目的なんだが・・・
        第一陣全滅したから諦める何て一番有り得ない選択肢だぞ、核でも落として対処する必要どんだけ大きいと思ってんだ馬鹿か?

      • 拉致りに来た時点で断絶だっつーの

      • RE5
        それは建前で本音はエネルギー源としての呪術師の保護(確保)じゃん
        やっぱり核を落とす理由は無いよ

  20. その手は呪うためにある訳じゃない 祝うためにあるんだ 宿儺が笑顔でEND

    • その漢字の部首を利用したネタ
      高校の卒業式で生で見た覚えが……

  21. ハッピーエンドどころか主人公側がどうやって勝つのかすら見えねえ。
    先生は宿儺と戦う前に因縁ある夏油(羂索)との決着つけといて

  22. 今作において呪霊とは人間の負の感情が澱のように積み重なったことで
    形を成したモノと言われてるが
    じゃあ正の感情はどこに行くんだよ、というのは一切触れられてないんだよね
    作中で呪力はもっぱら日本人が生み出すとか九十九が呪力から脱却するとか
    言ってるのを見ると呪力を生み出す構造を何とかして変えて物語の完結とする、
    みたいなのは大いにあり得ると思う。その際にどさくさで死んだキャラたちが
    何らかの救済を受ける可能性もある

    • 愛も呪いの一種で片づけられる世界観ですので…

  23. 高専側全員真希に殺してもらって呪霊になろうぜ

    • このドブカスがぁぁぁぁ!!

    • 天使が呪霊として復活して宿儺倒してめでたしめでたし

  24. けんじゃくに対しての時間稼ぎを謎の階段の踊り場でするような連中やからな。
    いろいろギリギリすぎるのよ

  25. そもそも人間が呪霊を生み出してるからなあ
    エヴァみたいに全員わかり合って溶けるみたいのしないと無理じゃね?

  26. 一応、死者蘇生がアリな世界観だから
    天元の不思議パワーでみんな蘇ったことにすればなんとか

  27. 羂索に主人公交代
    努力友情勝利の全てを満たす最強漫画になる

  28. 誰のハッピーかってことにさえ目をつぶれば、このまま羂索大勝利ENDでもハッピーエンドだよね

    • 試してみなよ
      そんな理屈が通るかどうか

      • 通るだろ
        クソつまんねー頭ハッピーオナニーエンドになるだけやん
        面白い事とハッピーエンドである事と理屈が通らない事はイコールじゃねー

      • そうなるかどうかは芥見の腕次第だろ
        少年誌でこんだけ長期連載してて敵側勝利で終わるってないで。打ち切り漫画ならまだしも

      • 理屈が通る事を認めたなら白旗上げてろ
        論破されてるのにごねるな、小学生かお前は

      • 論破なぞできたつもりかスカタン
        つかお前が青一で何を論じたってんだ、オナニーエンドになる言うただけやないか
        ヒット作少年漫画でバッドエンドで終わった例を挙げてみろや

      • 横入りして申し訳ないが
        スラダンバッドエンド説を提唱したい
        チームは敗退主人公は引退
        2部が始まらない限りこれが大団円の
        ハッピーエンドとは言えないかと

      • 山王には勝ったやろ

      • 恋人もできないで孤独なままだしな
        なにも得る事ができないまま話が終わってしまった

      • 最後の桜木の顔見て何にも得られてないって感想なら君にとってはバッドエンドやね

    • 敵側が勝つことをハッピーエンドとは普通言わねえよ

  29. 虎杖「地球のみんな、少しでいい。少しずつでいいから俺にみんなの負の感情を分けてくれっ」

    人類「アホ!バカ!マヌケ!!空気主人公!!ザコ能力!!五条のオマケ!!唯一の取り柄の宿儺ntrてンじゃねーよこの甲斐性なし!!」

    虎杖「サンキュー」

    宿儺「あ、あれはっ!?」

    〈ヴォンヴォンヴォンヴォン〉

  30. 早く新刊出てサムネ変わらないかな…

    • わかる……
      2番目以降だとそれほどなんだけど1番上だとビクッとするよねこのサムネ、おっきいから

  31. 五条がリカちゃんみたいになる可能性はないん?
    そしたら強そうだが

    • 無い
      呪力で死んだから

  32. スクナが領域展開出来る程回復してたら勝機0だな、乙骨と日車で2回分が最後の勝機、他の奴は近づいても次元斬で終了。

    • ネウロのイビルメタル多用できるようなもんだもんな

  33. 最終的に虎杖が何か凄い縛りで死滅回遊をなかったことにして
    回遊内で死んだ奴全員生き返ってハッピーエンドや

  34. ハッピーエンド迎えるのは簡単だぞ、ちゃっちゃとご都合主義連発して色んな要素無視してしまえば良い
    でもそれだとクソつまらないのが問題になる
    だからお題に書くべきなのは「ここから面白い結末を迎える方法」だ

  35. もうあえて倒せないエンドになりそう

  36. 全員空港に集まればハッピーエンド
    生存は伏黒 宿儺の中で
    伏黒自身は無量空所で廃人になってて植物人間

    • そういや一年組は一人以外全員死ぬんだっけ

  37. 無理矢理ハッピーにしても文句出るだろこれ

  38. 虎杖メガザルかタイムリープしか無いっすね

  39. そうやで
    これは
    さいしゅうかい で
    どくしゃを
    そうじゅれいか する
    そうだいな
    じゅじゅつかいせん なんやで!

    • ゴリラのココかおめぇは

  40. ハッピーエンドってどこからハッピーエンドなんだろうか。個人的には主人公の身近なキャラが死んでる時点でハッピーエンドでは無いだろと思っちゃうけど

  41. 五条死亡、伏黒再起不能
    この時点でご都合しない限りもうハッピーエンドは無理筋なんよ

    あとは全員空港で満足エンド

    • 伏黒はなんか急に出てきた九十九の研究ノートでどうにかなるんやろ

  42. 「ム リ」って出展:呪術廻戦でいいのか?

    • 最近ボーボボパクリだーって擦られ出したなぁ

  43. 領域展開!呪術廻戦!
    ぐわあああばかなあああこの宿儺があああああ

    もうこれでいいよ

  44. ふむ……………………
    んー
    コメ欄読んで、んで今までの記事やコメ欄を思い返してみたんだが

    まぁ新要素を出そうって思えば出せる構成の漫画だと思うんだが
    雑な踏襲だけど例えば元気玉みたいな要素を虎杖にデバフにしてそれで宿儺滅も
    元気玉は元気玉だから批判殺到予想されるけど、そこを別のアイディアで

  45. 受肉ってなんか条件あるんだっけ?
    過去の呪術師みたいに受肉したら復活出来ないんか?

    • ・生きている間に呪物になる
       (生まれながらに呪物だった九相図は例外)
      ・器に受肉に耐えられる強度がある
      少なくともこの二つ

  46. この漫画はもう夢落ちでもいいやって思えて来るわ

  47. ファミマコラボで死んだ奴とほとんど死んでる奴と死ぬより酷い目に遭ってる奴に囲まれてるのが主人公だからなあ

    • ちなみに懐玉コラボでクリアファイルになったメンバーは全員死んだゾ

  48. 目が覚めたらみんな空港にいるEND

  49. 伏黒◯んでるも同然だけど、ポイント変動なかったならまだ泳者扱いで高専勢全滅でも羂索は縛り達成できなくないか

  50. 皆死んでも魂消えずに空港行くわけじゃん?
    つまりいる場所があの世になっただけだし皆が空港に行けばそれはそれで幸せなんじゃないだろうか

  51. 虎杖「っていう夢をみたんだ」

  52. ハッピーエンド見たいなら他の漫画見とけとしか

  53. ペルソナ3とかをバッドエンド扱いするような感性の鈍い人も多いからな

  54. なくない?
    そもそも爽快感とかよりも人死にの苦痛とかをエンタメにしてる作品だろ
    ハッピーエンド見せられてもなんか違くね?って思ってしまいそう

    • なかった事にするのも味気ないしな

  55. 主人公側が全滅、羂索の望み通り国民全員が天元と同化。
    宿儺が天元に立ち向かっていき、「戦いはこれからだ!」でEND…
    これになったら絶対ダメな展開。

  56. 「呪術廻戦」を始めずに「東京都立呪術高等専門学校」のまま終わってたら夏油の末路含めてハッピーエンドだったかもね
    まあ俺は渋谷事変の虎杖&東堂vs真人みたいな真っ直ぐでアツい展開をもう一度見れたらそれでいいよ

  57. 天才気取りの変態野郎の手塚治虫の『どろろ』は、百鬼丸の父親が悪魔と取り引きして富や名声を得るが、その報いとして息子の体がバラバラに46箇所妖怪たちに奪われてしまうという内容だ!
    どろろで言うハッピーエンドが百鬼丸が妖怪を倒して奪われた身体のパーツを取り戻し、普通の人間になることなら、呪術廻戦でもハッピーエンドは、普通の人間に戻る事であろう?
    いいないいなニートはいいな(笑)

  58. タイムリープして虎杖がスッくんの指いっぱい飲んでジさつで終わり

  59. 五条&夏油復活からの俺たちは最強なんだで主人公と一緒に宿儺倒してハッピーエンドだろ

  60. 某神父のように時を加速させて天国へ導く

  61. 神龍を呼び出すしかない

  62. 最近のジャンプのバトル漫画は敵味方関係なく人死にまくって主人公がなんとか勝って終わりってのばっかりだな

    • 尾田ですら本編で死人(退場者)出し始めてるしなぁ
      もうキャラが死なない漫画or死んでもギャグみたいな扱いのDBみたいな作品はジャンプには現れないのかも

    • 北斗の拳「」

  63. 寧ろ呪術の時点で呪いだからどうあがいても転じて祝福にもならんやろ
    ならいっそすべてが救いのない終わりでもいいと思うわ

    • まぁだから災いを取り除くくらいが精一杯よな
      敵を殺して味方も死にまくる
      でも廻戦ってタイトルだから戦いは終わらんのやろな

      BADエンドどころが終わりがないのが終わりな気がする

    • 虎杖だけが生き残って終わりなきがする

  64. ある程度読んでも敵の目的とかよくわからん漫画
    作者って主人公より夏油のほうが気に入って描いてそう

  65. いっそのこと「敵味方(もしくはすべての人間&呪霊)全滅 ⇒ 転生END」で

    なんか昔のアニメとかにチラホラあったやつ

  66. 真人戦の東堂が虎杖に伝えなかった「あのこと」
    九十九の仲間(ラルゥ)(?)
    北海道の呪術連(?)
    ヤガ学長が楽ガン寺学長に託した人口呪骸の話
    スクナ戦前の猪野からの七海についての話
    九十九の魂の研究記録
    スクナ戦前の虎杖の特訓と左腕

    まだ未回収の布石っぽいもの並べてみたけどスクナを倒せる程のものにはどうも…
    他に何かあったっけ

  67. 全滅endか指1本飲み込んだ日に戻って自サツする(夢オチ)の二択しかない

  68. もうこの作品が向かってるのはヴァルヴレイヴ方向だろ

  69. 五条が復活して無量空処でスクナ止めれば最高だけどな。可能なら夏油が復活に、かんで欲しい。高羽がケンジャクを夏油にすれば可能かな。

  70. 高場が呪力とか呪術とかいう概念なくなって、日本も元通りになれば面白くなって思ってくれればなー

  71. 呪術のハッピーエンドってなんだろ
    呪いとか呪霊とかが全ていなくなった世界になるってことなのかな

  72. 全て虎杖の夢でしたオチだったらハッピーエンドだよ
    漫画としてはクソになるけど

  73. すっくんに脅威を感じたアメリカが日本に核を落として薄れゆく意識の中すっくんがいっそ日本が核武装して自分たちで国を守るくらいしてもいいのかもと反省するオチ

  74. 高羽が覚醒してけんちゃんを相方にして、
    骨パイセンの反転術式で五条せんせの身体を修復、
    けんちゃんがせんせの身体に入る、
    無量空処を発動、天使の術式で伏黒からすっくん引き剥がす、
    すっくん弱ったとこで虎杖がもう一回すっくん食う
    虎杖死ぬ
    はっぴーおぱっぴー

  75. 現状、ハッピーエンドの前に宿儺に勝つ方法が無いもんな
    虎杖がご都合主義的に宿儺特効の術式に目覚めない限りどうにもならん
    まぁ、それは作者次第でどうとでもなるが、物語として面白くできるかは別だしねぇ

  76. まどマギみたいに主人公が最終回直前に覚醒して
    過去も含めて世界を創り直すとかしないと

  77. 1巻の時点で物語の着地点は虎杖が皆に囲まれて終わるの確定だから呪術師側全滅・空港(的なもの)エンドは別におかしくもなんともないんだよな、別に漫画のタイトルだって滅殺呪霊大戦とかじゃないんだし

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【20号】
【悲報】「ワンピース」のサンジさん、ファンが見なかった事にしなきゃいけない要素が多すぎる・・・
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、とんでもない混戦になるwwww
【悲報】八代亜紀のヌード、ついに世に放たれる・・・
【衝撃】アニメ「ワンピース」、日曜深夜に引越し後の視聴率が判明! →「鬼滅」柱稽古編との差がファンの間で話題に
【朗報】少年ジャンプ、次号から新連載2連弾!「レッドフード」作者の川口勇貴先生が帰還!!
本日の人気急上昇記事