今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

主人公が作中最強の漫画って面白いけど意外と少ないよな

漫画総合
コメント (108)
スポンサーリンク

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1628110450/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GZ706vWX0
面白い

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zxJgM3zO0
けっこう少ないよな
だいたいはチートキャラいる

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Cb457ScX0
たーちゃん
no title

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FY2z+0bSa
>>3
より強い敵は出てきた
ぱっとだとバスタードくらいしか思いつかん

おすすめ記事
4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:v9pm5er40
クロエさん

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:s4YvwK/Kd
ファブル

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PKlATQ4jM
当たり外れでかい作り

>>6
いいね

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:nj3RO+P/0
北斗の拳
no title

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FY2z+0bSa
>>7
設定的にもラオウの方が強キャラ

53: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:V4HKqMocd
>>9
負けてるのに?

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YdaSt+zn0
ワンパンマンみたいに最強すぎても問題だな
主人公がなかなか出せないし

54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:V4HKqMocd
>>14
前作の主人公が人気あるから出したけど強すぎるから寝ててもらうとかもな

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:nj3RO+P/0
ワンパンマンはoneにとっても処女作だからうまく構想を練れてない部分もある
モブサイコも主人公最強だけど上手いこと話を切り盛りしてて面白い状態を維持してるし

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FY2z+0bSa
デグレチャフよりも強い個体はいなそうだな

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mUXezcWT0
>>19
存在X

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:psXWs/Ked
天使とか悪魔連中のが強いんじゃ?

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gqB4CzE70
ロボットじゃダメか?イデオンとかガンバスターとか

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xl8yshgKa
主人公最強物だとゴルゴ13とかブラックジャックみたいに
ゲストキャラが実質主役で主人公はそいつらの悩みを
チート解決する舞台装置みたいなパターンは当たりが多いかも

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:L8PZiyQ80
世界最強のラスボスよりも強くなった主人公がラスボスを倒して完結する漫画ならそこそこある気がするけど

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VGaqYIiH0
その場合格闘漫画だと大抵主人公戦よりもサブキャラ戦の方が熱くて面白い気がする

39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rJIRTDOs0
とりあえず最近ので思いつくのは魔王学院のアノス・ヴォルディゴードかな
後出しで実はという感じで中二設定使って常に勝つ

49: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/s47l6ML0
今日から俺はは、最初弱かったのにいつの間にか最後は最強になってた

55: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:V4HKqMocd
>>49
別に弱くない

56: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wJtnPwux0
ワンパンマンぐらい、ひとりだけギャグマンがやってるぐらいのほうが見てて安心

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:owLw8Onp0
なんだかんだで悟空が一番強くなるのがドラゴンボール

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. 上手く扱えんと痛さの方が目立つからな

  2. 最強格じゃなく最強だったら闘う相手おらんやん
    荒木も言うてたで
    強さをとことん考えていくと優しさに辿り着くって

  3. 修羅の門はモロやろ
    表舞台に出て来なければ研究されることもないから本当に最強だったかもしれんみたいな言及あったが

    • 修羅の門は最強主人公は受けないからって編集には止められたんだよな

      • 毎回ボロッボロだから全然忌避感ないんだけどな
        ただ刻は作者が考えたオリジナル武術が歴史上の猛者相手に俺つえーしてんのは受け付けないの多そうだとは思う

      • そのちょっと前にYAWARAとかいう有名な最強主人公の作品が連載を始めているのが面白いな

  4. 最終的に最強とかでもいいならダイ大が当てはまる

    • 最終的に最強でいいなら増えすぎるで

    • はたして神々をダイは最終的に超えたのか。

      • ダイの救援に飛んできた真魔剛竜剣(=神々の力の象徴)を折ったシーンで
        バ-ン様は名実ともに神超えを果たしたのだと暗示されている
        そのバーン様をタイマンで倒したダイも神越えでいいだろ

      • マザードラゴンだかが出た時バーンは神々でもどうにもできないみたいなこと言ってなかったっけ?

  5. シティハンター

  6. ラッキーマン

  7. 主人公はある程度に最強に近い漫画が多そう

  8. なろうじゃん

  9. 男塾って塾長やワンターレンより桃が強いですか?

  10. 主人公が最強で面白い話を作るなんてなかなかできることじゃないよ

  11. 登場した時点で話を解決する舞台装置になっちゃうからね
    最強キャラがいる場合主人公は狂言回しになりがちだと思う

  12. ベジットが一番強いと思ってる人は多そう

    • 違うんか?

      • 違うよ!

      • えーじゃあ誰なん?
        超の話は聞く気ないで俺

      • なら帰れ

      • 超でもベジット以上っておったっけ?
        破壊神のお付き?

      • 原作で一番強いのは悟空だよ。
        悟空って言ってもわざわざ、最初にブルマに会ったときの悟空とか、弱い時の悟空にする必要ないよね。一番強いときの悟空はウーブ戦の時の悟空。この時の悟空はベジット超えています。


      • こいつは何を言ってるんだ?
        悟空が強くなればベジットも強くなるのに
        ブウ編のベジットとGTのゴジータ4を比べてフュージョンの方が強いとか言ってそう


      • こいつは何を言ってるんだ?
        原作に登場したキャラの話をしてるのに。
        しかもポタラないからベジットもうでねえし。

    • そもそも主人公は悟空であってベジットじゃないだろ。

  13. リボーンも一応ツナが最強

    • ツナって全盛期リボーンに勝てるの?

      • 呪解リボーンが呪解バミューダに押され気味だったのに対して到達点ツナは呪解バミューダ圧倒してたからチェッカーフェイス除いたら最終的にはツナが最強で異論無いと思う

  14. ゴルゴ13は作中で上や互角みたいなキャラが結構出て来ているぞ

  15. 刃牙道見てればわかる最強主人公はつまらん
    北斗の拳は時代のおかげで許されてた

    • ケンシロウ結構負けてるじゃないか

      • 負けたのってサウザーとカイオウだけじゃね
        なんだかんだラオウも二回引き分けで最後勝利だし
        まぁ、未熟だった頃の過去回想シンとリハクの罠がケンシロウボコしてユリア拐われたことと含めると4回になるけど

  16. 負けない 苦戦しない 鍛えない

  17. 一番強くはないけどトップクラスに特別な存在なのがええな
    進撃とか

  18. 遊戯王

  19. 最強主人公でギャグに頼らない漫画を僕は知らない

  20. アンパンマンとか最強なんちゃうの

  21. ドラえもんとか

  22. 三橋は最初から別に弱くはなかったけど
    いつからか最強になったな
    倒すのに銃とか車とか要るようになった
    いつ頃かな

  23. なろう漫画なんか主人公最強ばっかりだぞ

  24. あー、斉木がいたな
    ギャグだからダメかな?

  25. シティハンターとかそうじゃない?

  26. 最後には主人公が最強の漫画ばっかりじゃねーかよw

  27. ネウロはあかんの

  28. ギャグ漫画は作中上位くらいがちょうどいい気はする
    主人公が弱いギャグ漫画はそんなに知らないし

  29. デスノートのライトは最強やな

  30. ブラックジャックは一貫して作中最強だな
    脳外科なら並ぶとか超能力を使うやつみたいなのはいたけど最後まで上はおらんかった
    ライバルは安楽死担当だし

    • まぁそっから派生して行ったいわゆるBJものの主人公はみんな同じように最強やな
      ザシェフの味沢匠、ギャラリーフェイクの藤田玲司

      でも最強ってだけじゃ話作りづらいから味沢は左腕に麻痺があったり、藤田は体力ゴミカスだったり弱点持たせとる

      書いてて思ったけど味沢の腕の麻痺ってブラックジャックと同じじゃねぇか!!

  31. コナンは格上は親父だけか?

    • 赤井とかいくらでもおるんちゃう

      • 戦闘力なら比べるべくもないけど推理力ならコナンのが上やで
        コナンの描いた絵面で動いてるもん赤井さん

      • 「まさかここまでとはな・・・」だから赤井も感服している感じはある
        どっちかといえば描写や出番自体がそんなにないが
        平次の父ちゃんは格上かもしれん

    • 服部父とか、キッド父とかもコナンよりが推理力ある設定じゃなかった?

  32. ルパンはー
    銭形のが上らしい

    • ギャグで済まされてるからアレだがスペック的には銭形1人>ルパン次元五右衛門3人らしいからな

      • 象でも眠る麻酔銃に撃たれても1分ぐらいで覚醒するしな
        しかしコナンくんもそんなもんを毎度のようにオッちゃんに撃ってからに……

  33. メジャーのゴローちゃんも最強やね
    スポーツモノは主人公最強多そうやなー

    • スタミナ切れで負けるってのが描けるからなスポーツものは

    • 全盛期は間違いなく最強だけど期間は短いのよな
      学生時代は眉村がいたりするし

    • 吾郎の世代は眉村世代と呼ばれてたんだから
      世間は吾郎より眉村を評価してた事になるが

      • ノゴローが最強とは微塵も思わんが野球の○○世代は基本的に高校野球、もっと言うなら甲子園で活躍してたかどうかが大半占めるからアテにならん
        マーマエケン坂本柳田とか高卒大卒問わず超一流が大量にいても88年世代が未だにハンカチ世代呼びされるのが分かりやすい
        近年だと村上いるのに清宮世代、戸郷万波小園いても根尾藤原世代とかな

  34. そもそも最強の定義は負けないのは当然として苦戦もしないってことでいいのか?
    それとも負けはしないが苦戦しながらも最終的には勝つがありなのかで話が変わってくるが

  35. ドモンさんは強さのわりにボコされすぎ

  36. ゆらぎ荘の幽奈さんの冬空コガラシは連載開始時点で作中最強だったわ

  37. ドカベンは主人公が最強だけど

  38. 蒼天の拳いいよね

  39. トライガンみたいな物理的には最強なんだけどメンタルにはダメージくらい続けるやつ。

  40. BOYのハレルヤもずっと最強じゃなかったかな

  41. 坊屋春道はリンダに一回負けたのが痛いな
    初戦引き分けだったのに

  42. YAWARA!とか
    他誌だけど

  43. キン肉マンはジャンプ掲載ラストの王位争奪編ラストでは主役のスグルが最強で終わったと言っても良いだろう。
    その後の完璧始祖編以後だとザ・マン、ザ・ワンを筆頭に明確にスグルより強いのがゴロゴロで始めてしまったな。ただ分かり合える戦いの舞台からスグルは第三段階クソ力覚醒してそう負けない確信はある。

  44. 東京喰種は結果的に最強かな

  45. ※39
    実際の強さはナイブズ>舐めプしないレガート>ヴァッシュだと思う
    (その他は省略)
    スポーツ漫画とかで優勝、主人公たちが結果的に最強でした!ではなくて
    第1話から圧倒的な強さを見せて「今後ずっと無双しそう」って思ったのはネウロかヘルシングかな・・・。

  46. なろう系は全部主人公が人外の強さじゃん

  47. 遊戯王(漫画の方)がそれじゃない?遊戯/闇遊戯が最強だけど話は盛り上がるし

  48. 即死チートの主人公高遠夜霧は作中最強だけど半ば「なろう系異世界転移もののチート能力者」をちゃかしてるギャグマンガのきらいがあるからなぁ。

  49. 九十九は最強でも雑魚レベルにすら苦戦するからな
    試合をちゃんと面白くできる

    サイタマとかのように苦戦すらしないレベルの最強は舞台装置になるし
    舞台装置に徹することで面白さが維持できる
    ワンパンマンはサブキャラがいいのでそれでうまくいっている
    ゴリラーマンもどちらかというと藤本が主人公なので途中までうまくいっていたけど
    池戸が苦戦し始めて面白さが半減した
    同じ轍を今踏んでいるのがツヨシやな
    ツヨシは舞台装置に徹するべきやった

  50. なろうならいくらでもあるだろ

  51. 超人ロックは、とにかく最強の主人公にして、敵の技をパクッてどんどん強くなる。
    最初からそういう設定。

  52. アーカードの旦那

  53. 主人公が誰かなんて公式が勝手に言うとるだけだからお前が決めればええぞ
    サイタマもゴルゴもほとんど登場しない話多いけど主人公ってことになってるだろ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事