引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1701850211/
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691598020/
1: 2023/12/06(水) 17:10:11.556 ID:cU2fzcjid
昔話の中で動物が恩返しに布を織ったり、糸紡ぎ(または糸を紡ぐ人)に魔術な意味合いが込められてるのって、それらが苦労して造り上げられる「宝」だったから
— 高野 聖@酒と髭の日々 (@highlander_tk) August 8, 2023
今でこそ、よほどの趣味でもない限り、一般的に被服は店で買えるものだけど、工業製の既製品がない時代、服とは仕立て屋で仕立てる高価なものか、自分で布を買って家で縫い上げるしかないものだった。店で売ってる既製品でも「高くて買えない」人がいる時代があった。高度経済成長期あたりまでの話。
— 高野 聖@酒と髭の日々 (@highlander_tk) August 8, 2023
高くて買えないというか、女は裁縫ができて当たり前(というかそれが結婚条件)で、店で既製品買うより「布と型紙を買って自分で縫う方が安いから」って時代もあったことを忘れちゃならねえ。
— 高野 聖@酒と髭の日々 (@highlander_tk) August 8, 2023
3: 2023/12/06(水) 17:11:29.911 ID:cU2fzcjid
一理ある!
2: 2023/12/06(水) 17:10:59.235 ID:/0Eumwsc0
まあそれはそう
既製服なんてなかったからな
既製服なんてなかったからな
4: 2023/08/10(木) 01:21:56.90 ID:b4xsRBSx0
ファンタジーやぞ
6: 2023/12/06(水) 17:11:58.383 ID:Bwj/3Mfw0
中世ファンタジーであって中世ではないから
おすすめ記事
8: 2023/12/06(水) 17:12:46.611 ID:Cnt4OPqu0
資料集が見たいわけじゃないので
9: 2023/12/06(水) 17:15:51.789 ID:+7H4ZSh70
現実に魔法があると思ってそう
12: 2023/12/06(水) 17:18:13.766 ID:QIbrLpU00
そこ緻密に表現して面白くなるならやればいいんじゃない
11: 2023/12/06(水) 17:17:22.562 ID:x+rwv0y20
上下水処理と縫製技術は
現代並みかそれ以上が
現代ファンタジーの基本設定だろ
現代並みかそれ以上が
現代ファンタジーの基本設定だろ
91: 2023/08/10(木) 01:44:31.35 ID:ALq2mkBo0
そもそも中世を忠実に再現したら薬と言いながらウンコとすり潰した虫を塗りたくり風呂には入らず生涯に手に入る情報は一日の新聞を超えることすらない
伊達に暗黒期言われとらんわ
伊達に暗黒期言われとらんわ
86: 2023/08/10(木) 01:42:47.13 ID:5o+sJBWF0
何話も使って服作るシーンでも入れたら満足するんか?
752: 2023/08/10(木) 03:42:26.02 ID:tcASEbAa0
毎朝窓からバケツの糞尿捨てるヒロインとか嫌やろ
6: 2023/08/10(木) 01:22:08.55 ID:9LylVRkCa
んなこと気にしてたらファンタジーなんて読めんだろ
7: 2023/08/10(木) 01:22:23.53 ID:eocueTSIr
魔法でなんとかしてると考えられる
16: 2023/08/10(木) 01:24:30.28 ID:jYQc1hjN0
ファンタジーの金字塔指輪物語もそこらへんノータッチ定期
35: 2023/08/10(木) 01:28:44.28 ID:AxCaRd1Z0
>>16
ノータッチではないやろ
旅の仲間はまあ大体国賓みたいになっとるから出てくる物が神話レベルの装備なだけで
ノータッチではないやろ
旅の仲間はまあ大体国賓みたいになっとるから出てくる物が神話レベルの装備なだけで
62: 2023/08/10(木) 01:37:57.46 ID:rGkU8NxqM
>>35
じゃあ王国に呼ばれて異世界転生したチート能力者もそのへんは無視していいやん
じゃあ王国に呼ばれて異世界転生したチート能力者もそのへんは無視していいやん
113: 2023/08/10(木) 01:48:28.45 ID:AxCaRd1Z0
>>62
ほぼ王族とか伝説的魔法使いとかトロールしか出ないならありなんちゃう?
中世クラスの庶民を描くなら便利に使えるぞと言う提言なだけで
ほぼ王族とか伝説的魔法使いとかトロールしか出ないならありなんちゃう?
中世クラスの庶民を描くなら便利に使えるぞと言う提言なだけで
121: 2023/08/10(木) 01:50:09.73 ID:rGkU8NxqM
>>113
そういう作品も別にあるやろ服が高価みたいな
結局主人公は冒険とか商売とかで金が得てくからそんなの気にしなくなるけど
そういう作品も別にあるやろ服が高価みたいな
結局主人公は冒険とか商売とかで金が得てくからそんなの気にしなくなるけど
17: 2023/12/06(水) 17:20:08.468 ID:3JsdyrhS0
大河ドラマでもお歯黒見なくなったね
19: 2023/12/06(水) 17:23:53.244 ID:P0HtFAx90
風呂だってまず入らないし道端のあちこちに落ちている汚物を避けるためにハイヒールは作られたし
20: 2023/12/06(水) 17:24:03.573 ID:3cPk7Y/x0
創作に現実持ち込むヤツwwwwwwwwww
21: 2023/12/06(水) 17:25:34.521 ID:R6VoTVzAa
真面目にそういうこと言いだしたら髪も体も汚くて脂ギッシュだし絵面最悪になるぞ
街中もゴミと汚物あるし
街中もゴミと汚物あるし
28: 2023/08/10(木) 01:27:52.66 ID:gfHpyVt40
キャラデザやイベント時の着替えを考えるとすぐ破綻するから
こんな設定入れ込めない作品ばっかやろ
こんな設定入れ込めない作品ばっかやろ
32: 2023/08/10(木) 01:28:08.17 ID:i75kWnB/0
ワイはそれよりファンタジー作品なのに「パンツ」があることが許せん
機能としてはパンツだけどパンツじゃないナンジャモンジャ(見た目はふんどし)とかでええやん
なんでそこだけリアルなんな
機能としてはパンツだけどパンツじゃないナンジャモンジャ(見た目はふんどし)とかでええやん
なんでそこだけリアルなんな
36: 2023/08/10(木) 01:29:27.35 ID:aD1+6ICY0
そういう本筋に関係ない部分なんかどうでもいいじゃんってのがなろう異世界系がウケた秘訣だろうに
現実を舞台や題材にするとすぐ〇〇警察が湧いてきてどうでもいいことでマウント合戦して潰しにかかるんだから
現実を舞台や題材にするとすぐ〇〇警察が湧いてきてどうでもいいことでマウント合戦して潰しにかかるんだから
87: 2023/08/10(木) 01:43:15.32 ID:rGkU8NxqM
>>36
SFとかはそれが酷いね
SFとかはそれが酷いね
8: 2023/08/10(木) 01:22:59.82 ID:YyQDQvl50
布すら作れないような文明レベルが舞台っての少ないやろ
20: 2023/08/10(木) 01:26:01.67 ID:0I9nmtPu0
いうて麻布ぐらいは比較的すぐ手に入るやろ
市民が派手な綾錦纏ってたらおかしいが
市民が派手な綾錦纏ってたらおかしいが
26: 2023/08/10(木) 01:26:51.00 ID:0FibqGlU0
まず糸を作るのがめっちゃ苦行
25: 2023/08/10(木) 01:26:40.59 ID:6fbn250Xa
産業革命と聞いたら鉄とか機械とか思い浮かべるけど実際作ってるものは糸と布でショッボ…って思うんよな
でも実際はいきなり人間の何千倍もの効率になってるしガチでヤバい
でも実際はいきなり人間の何千倍もの効率になってるしガチでヤバい
27: 2023/08/10(木) 01:27:12.42 ID:ieXFexVK0
庶民は古着が当たり前
37: 2023/08/10(木) 01:29:30.66 ID:ezz9pwTmM
いや古着循環して平民にも届いてるやろ
19: 2023/08/10(木) 01:25:42.20 ID:DWNguZ7q0
昔って衣貴重やったんや
56: 2023/08/10(木) 01:36:33.01 ID:qIX9cokKM
昭和ですら服高かったからなあ
ユニクロだったりVANだったり、ファストファッションの魁が単価を徐々に押し下げていったおかげだ
ユニクロだったりVANだったり、ファストファッションの魁が単価を徐々に押し下げていったおかげだ
33: 2023/08/10(木) 01:28:17.93 ID:xG/AB98x0
そういう時代考証ができてないとリアリティ皆無の駄作に成り下るからな
時代劇やらはその辺当たり前なのになぜか中世ヨーロッパ風ファンタジーでは許される
時代劇やらはその辺当たり前なのになぜか中世ヨーロッパ風ファンタジーでは許される
146: 2023/08/10(木) 01:54:02.48 ID:ogGuGeSu0
>>33
異世界だから以外に理由なんてないだろ
異世界だから以外に理由なんてないだろ
149: 2023/08/10(木) 01:54:43.95 ID:rGkU8NxqM
>>33
時代劇も割と適当だけど
時代劇も割と適当だけど
40: 2023/08/10(木) 01:30:09.89 ID:obMpcGKg0
そんな詳しい描写したって読者が理解できないしすぐ消費して次に行く時代にそんなこといちいち調べてたら誰も稼げないやん
51: 2023/08/10(木) 01:34:41.18 ID:xG/AB98x0
>>40
時代考証くらいある程度金のかかったドラマや映画なら普通にしてるよ
そういうリアルさゼロのチープなもん有難がってるなろう読者は頭おかしいねっていう単なる世間話やろ
時代考証くらいある程度金のかかったドラマや映画なら普通にしてるよ
そういうリアルさゼロのチープなもん有難がってるなろう読者は頭おかしいねっていう単なる世間話やろ
58: 2023/08/10(木) 01:36:44.63 ID:Eu1XxY330
>>51
映画は細部に魂が宿るなんて言われるが文字作品はどうかなあ
さっさと本筋進めた方が出来が良いまであるから
映画は細部に魂が宿るなんて言われるが文字作品はどうかなあ
さっさと本筋進めた方が出来が良いまであるから
67: 2023/08/10(木) 01:39:07.95 ID:rGkU8NxqM
>>51
時代考証したら江戸時代の女はお歯黒だけど
そんな時代劇がどれほどある?
時代考証したら江戸時代の女はお歯黒だけど
そんな時代劇がどれほどある?
79: 2023/08/10(木) 01:41:04.17 ID:ALq2mkBo0
>>67
時代劇の切腹で白装束なのも血が目立つようにやしな、実際は深い色で血が目立ちにくいのを着て腹切ったみたいやし
時代劇の切腹で白装束なのも血が目立つようにやしな、実際は深い色で血が目立ちにくいのを着て腹切ったみたいやし
89: 2023/08/10(木) 01:43:54.61 ID:r8ceOpKm0
59: 2023/08/10(木) 01:37:01.89 ID:67kl0f+d0
そういう生活の話がメインの作品ならそこらへんの説明あってもいいけども
それ以外でそんな話いちいち挟まれてもな
それ以外でそんな話いちいち挟まれてもな
69: 2023/08/10(木) 01:39:44.17 ID:IvD9ugfd0
そんなん言ったら現代以外が舞台の作品は垢まみれで風呂にも入らん土人キャラしかおらんくなるぞ
70: 2023/08/10(木) 01:39:58.68 ID:qIX9cokKM
まあ中世でもフェルトの貫頭衣っていう超お手軽な庶民服があった
欧州でも毛織物が全盛の時代は動物繊維を紡績して、糸から機織へっていう工程はイングランドやネーデルラントで盛んだった
その副産物として大量のクズ毛からフェルトが採集されたし
当然それは安価だった
欧州でも毛織物が全盛の時代は動物繊維を紡績して、糸から機織へっていう工程はイングランドやネーデルラントで盛んだった
その副産物として大量のクズ毛からフェルトが採集されたし
当然それは安価だった
71: 2023/08/10(木) 01:39:58.72 ID:ALq2mkBo0
それをやって面白いかって話よ
作品を作る時の時間とか資料集めの費用とかリソースは有限なんやから
作品を作る時の時間とか資料集めの費用とかリソースは有限なんやから
77: 2023/08/10(木) 01:40:55.64 ID:1uAiIHE0M
あくまで創作物だからなあ…
76: 2023/08/10(木) 01:40:51.83 ID:edbsxYk9M
歴史の教科書読みたいわけじゃないんだわ
74: 2023/08/10(木) 01:40:40.07 ID:2kDiSMYB0
魔法だの使える時点で時代考証とか意味ないだろ
80: 2023/08/10(木) 01:41:04.76 ID:ZMp8LjNO0
仏教や寺も誤解されてるよな
寺は今で言うと金融業やサラ金やってて
巷のヤクザと組んで借金の取り立てをやった
さらに寺は賭博をやって寺が賭博場だった
だから坊主とヤクザはズブズブの関係
極道って言葉は道(仏教)を極めた者のことを言う
テラ銭のテラは寺って書く
寺は今で言うと金融業やサラ金やってて
巷のヤクザと組んで借金の取り立てをやった
さらに寺は賭博をやって寺が賭博場だった
だから坊主とヤクザはズブズブの関係
極道って言葉は道(仏教)を極めた者のことを言う
テラ銭のテラは寺って書く
81: 2023/08/10(木) 01:41:09.99 ID:lhT0PZqNp
明らかにおかしいのだけ指摘すればええねん
中世に転生したら街中の人間が何故かスマホ持ってるとかな
中世に転生したら街中の人間が何故かスマホ持ってるとかな
85: 2023/08/10(木) 01:41:59.49 ID:rGkU8NxqM
>>81
過去に転生したきたやつから技術貰ったからとか理由付けされてるのもあるからそのへんはクリアやな
過去に転生したきたやつから技術貰ったからとか理由付けされてるのもあるからそのへんはクリアやな
123: 2023/08/10(木) 01:50:27.21 ID:5M5WBfI60
個人的にめっちゃ引っかかるなろう描写は
庶民も貴族もクソバカなのに城や橋や家はかなり近代的でしっかりした造りになってる所
お前らその頭でどうやって城建てたんだよ、ってなる
庶民も貴族もクソバカなのに城や橋や家はかなり近代的でしっかりした造りになってる所
お前らその頭でどうやって城建てたんだよ、ってなる
125: 2023/08/10(木) 01:50:53.31 ID:rGkU8NxqM
>>123
超古代文明の遺物や
超古代文明の遺物や
130: 2023/08/10(木) 01:51:41.82 ID:Eu1XxY330
>>123
ゴーレムが作ってるんだぞ
人型重機があるんだから余裕ですわ
ゴーレムが作ってるんだぞ
人型重機があるんだから余裕ですわ
131: 2023/08/10(木) 01:51:42.28 ID:rGkU8NxqM
>>123
日本の江戸時代くらいだと町民も本読んでたりするし
紙が貴重って描写はあってもなくても気にならんかもな
日本の江戸時代くらいだと町民も本読んでたりするし
紙が貴重って描写はあってもなくても気にならんかもな
12: 2023/08/10(木) 01:24:00.49 ID:MrjNZRQo0
そんなもん無視できるのがファンタジーの良いところや
コメント
そこら中に野糞ある世界か
パリやぞ
豚がむしゃむしゃやっていて、王子様の馬が蹴躓いて王子様が亡くなるやつだよな。
おまると食器が兼用で、朝おまるを使って中身を窓から捨てて、そこに朝食のスープを入れる……。フランス人にはなりたくないと思った。
魔法のおかげって言っておけばだいたい解決するだろ
魔法でいろいろできる世界観のファンタジーって相当数あるけど、
魔法で生み出したものの弊害を描いた作品って見たことないんだけどあるのかな
生活水を水魔法に頼ってたせいで水の絶対量が増えすぎて世界が水没寸前とか
まあその例えの水で言うなら無から創造できるなら完全消滅させることも可能ってことでいいんじゃないか
描写されないだけで問題はあり、だが不都合のない程度に解決されてるってことで
召喚魔法で世界大戦起こって〜みたいなのは割とありがちじゃない?
拘束具着ずに魔法使うと化け物になっちゃうストレイトジャケットとか?
だから魔法をデウスマギナにして
何でも魔法ならできる設定は薄っぺらくなってしまうわけ
ファンタジーがファンタジーである部分は
あくまでトールキンを踏襲したものから逸脱しない程度にしないと
ただのぼくのかんがえたさいきょーのファンタジーにしか見えない
大御所なん?検索にも出ないレベルやが
Twitter・・じゃないXでは人気なんじゃない?
俺も聞いた事ないわ
そんなくだらねえ事考えてるから売れねえんだよな
石で魚の皮で服作る場面なんかあったっけ?
連載終了後しばらくして掲載された読み切りにある
石全巻持ってるのに俺それ読んでない……
ジャンプに載った!?載ってないだろ、ジャンプに載ったのなら読んでるはず
飛行機が墜落したやつかな
今の所連載後の読切2本あって両方本誌掲載だよ
バミューダトライアングルの話やで
ガガーン!
本誌載っただと!
ならバックナンバーで読めるはずやな
不覚…!
2022年7月4日発売の
2022年31号127P(第1Cカラー)
自分で調べるつもりだったのに……こんなわかりやすく……
ありがとう!!早速読んでくるわ
これは優しいインターネッツ
てか反応がかわいいな
というわけで青五のおかげで読んできた!
マッシュルアニメ化発表号だったんやな
いや〜〜……
読んだはずなのにすっかり忘れていた!!でも面白かったわ
2023年49号の読み切りはご存知か
更にあと二回載る予定
青5だが、ここまで言ってもらえると教えた側としても嬉しいな
全3話の読切は
12月18日発売の3号に第2弾
XX月XX日発売のXX号に第3弾が掲載予定
ファンタジー中世風とリアル中世混同してどうする
言い訳としてのファンタジーでなんでもありにしたら
説得力がなくなりますよという話だから
その手の返しは何の意味もない
説得力という言葉を乱用するなよ
その作品がリアル中世を忠実に描いた本格文芸作品なら
当然 史実に忠実な時代考証で説得力を持たせなきゃならんが
魔法等も当たり前に有るファンタジーでしかもギャグ等交えたエンタメの
作品世界が 史実の中世と全く同じって方がむしろおかしいだろ
違って当然のものが違っているからと言って
「説得力が無い」で貶してイキるのはチンピラの難癖と少しも変わらん
時代考証も面白いけど、あんまそれありきで語られるとげんなりする。
まぁ歴史漫画でしっかりしてる作者はその辺もしっかりしてるけどな
出る度に服の柄が違うのは大名とその周りだけで金ない連中の服は常に同じ
まぁでも 歴史漫画で だけどな!
ツイで歴史漫画家が歴史研究家に漫画の添削依頼したらたくさん指摘いただいて頭が上がらなかったと言ってたな
そういう史実を元にしてる創作は歴史専門家に見てもらうって手段があるんやなって感心したわ
大河とかになると、当時の衣服や髪質の汚さをリアルに再現した平清盛はクソ不評だったな
視聴者は大河ドラマが見たいんであって、歴史のドキュメンタリーが見たいわけじゃないしね
ワンピはハイファンタジーに位置するけど気になった事は作者が答えてくれるから嬉しい
リアル盲
ファンタジーだからって中世レベルの文明とは限らんやろ
まあでも一度、めっちゃ賢い学者先生にまじめに魔法が技術体系に組み込まれた人類の歴史がどう変化するのか妄想してもらって教えて欲しくはある
俺みたいなアホじゃ想像もつかん
そういうシミュレーションは気になるね
空想科学読本的な
本来は、それができるのがプロのファンタジー作家のはずなんだけどな
2、30年前ぐらいは、それできるのがファンタジー作家の条件みたいな感じだったよ
そういう作家は淘汰された
求められていないから消えたんだよ
そんな条件なんてお前の妄想だよ
馬鹿じゃねえのかお前
作中内で矛盾してたり本筋に関わるんならともかく、そうでないなら気にしたって仕方ないよな
もう実写映画の服装に文句言うのやめような
それとこれとは話が別だっちゃ
ちゃんと汚してリアリティ出してた黒澤明監督を見習え
今回のような難癖と、雰囲気出しは根本的に別物なんだよ
実写るろうに剣心とかはその辺も評価されてた
内容がわかる長いタイトルとキャラデザの第一印象が大事な時代だからね
現実では貴重だろうがファンタジー生物のいる世界ならそいつらから採取可能なのかもしれんし
極端なやつだと服が木に生える作品もあるしな
最近……?
ファンタジーで現実と違うところを全て説明させてテンポ悪いのを見たいのか?
井戸に水車がついてるレベルじゃない限りは突っ込むのはヤボだよ
文化水準に矛盾が起こればリアリティ損なうし最低限の考証はした方がいいと思うけどな
そういう範疇じゃないからこうして叩かれてんだね
ここでも言われてるけど本質や面白さに直結してない部分では
そういうこだわりは大して意味がないし指摘も難癖でしかない
そんなの言い出したら何で日本語話してんだとかにもなって実に不毛
韓国の時代劇でもみんなカラフルな服着てるけど
平民は無染色の服着てたとか
だからファンタジーなんだろ
自分がたまたま知ってただけのマイナー知識でマウント取れそうになったらつい嬉しくなってやっちゃうんだよね、わかるわかる
オタクあるあるの急に早口になるやつな
それそれ
ひ〇ゆきやらホリ〇モンやらがデカくぶちまけるのもそれに近いw
ひ〇ゆきは知らなくてもマウント取りに行くやん
なんかの番組で「江戸時代の江戸は長屋がほとんどなので
鶏を飼える場所が少なく卵が超高価」って取り上げられてて
時代劇の江戸街中で鶏が闊歩してるのは実際はあり得ない(いたら盗られる為)
みたいな指摘されていて、それに対してゲストの高橋英樹が
「(その事は知っていたけど)いた方が映えるから
少しでも雰囲気出す為」って回答してたな
リアリティーもそりゃ大事だけど作品の雰囲気だって重要よ
さすが桃太郎侍
そもそも江戸時代も300年近くあるから初期と後期ではもう文化も風景も違う、
けど撮影は太秦とかしかないから何時の時代の設定でも太秦になっちゃうから
時代劇はあくまで架空の時代だよね、ってのはずっとあるからな。
そういえば、高橋英樹の出ていた時代劇で、最終回にいきなりタキシード着てるのがあったよな。何だっけ。
そもそも論だが文明が「発達した」世界だとは誰も言ってないからな。
文明が「衰退しつつある」世界なら水洗トイレだろうが綺麗な衣類だろうが、別に問題はない。
時が未来に進むと誰が決めたんだ?
中世風ファンタジー批判ってすっかり知識マウント取りたいやつの巣窟になったよな
フリーレンのハンバーグとか俺こんなの知ってるんだぜ自慢にしかなってない
ほんと地球人って地球文化の考え方でしか物事を考えられないな
ファンタジー世界にはファンタジー文明と歴史があるって分からんのかね
スカイリム見る限り絶対汚い服とか辞めたほうがええやろ…あんなんファンタジーで見たくないわ
魔法が存在する技術体系について考察出来てないじゃん。
魔物が無尽蔵に湧いて出る世界だから
そいつの毛皮を使えば材料費は抑えられるだろう
電気の代わりに魔法を使えば動力は何とかなるだろう
それで魔物の毛皮は丈夫だから服は買い替えなくて済むから安いと
アホ過ぎて草
ハイファンタジーだと江戸時代みたいなことになるけど、娯楽寄りのローファンタジーだからな。
言いたい事は分かるけど、ハイファンタジーとローファンタジーは関係ないっすよ。
※設定・考証がしっかりしてるからハイ、浅い・程度が低いならロー「ではない」
仮にも作家なら批判はもっと生産的なものにするべきだと思うぜ
俺らと変わんねぇよ
自分の肩書き込みで文句言ってくるからタチ悪いな俺らより
椎名高志も同じような真似してたけど
なろう異世界系でも貴族とかに成り上がる前はたいてい古着だろ
まあ酒に酔って口が軽くなって蘊蓄ひけらかしたかったんだろうな
俺ならシラフになったら変な声出してベッドの上でローリングするわ
村では裸足や木の靴とかのなろう作品もあるからな
だいたいちゃんとした服はかなり高いはずなのに急に意味不明なこと言い出してるな
なろうで布の価値に関する話が出るときって大体「布は高価だからこれを簡単に大量生産できたら大儲けできるぜ」って時だから、ある意味「昔は布は高価だった」を理解してる人ばかりだと思うんだ
つまりこれはそれを表現してない作画や漫画家側の責任ってことになる
中世時代を体験してないにわかはこれだから困るよな…
創作物のリアリティのセーフ・アウトのラインは人によって違うが
この服の話については大多数がセーフ(綺麗な服でいい)だと思う
綺麗でいろんな服を描いた方が人気取れるだろうし
鬼滅に対して「主人公の家族全員貧乏人なのにカラフルな服着てて馬鹿みたい、髪型も滅茶苦茶だし」って批判してる人見た事あるけど「いや、貧乏人らしくリアルに小汚い服装でリアルに大正時代な可愛くない髪型のキャラばっかだったら人気出てねーだろお前みたいな奴の言う事聞いてたら売れるもん作れねーよ」って思ったな
その手の批判する人って第一話で鬼とかいう幻想の化け物が出てきてるのはスルーしてんのかな
第一話の禰豆子なんて質量保存の法則ガン無視して身体でっかくなったりしてるのにな
服がボロ切れになっても新しいのを買えない程の貧乏人じゃないってだけじゃね?
↑
薪売りがそんな金ある訳ねえだろ
まあ大正民はオシャレだからな
何十年も前から和製ファンタジーなんてそんなもんだぞ
そこ突っ込んでも面白い話にならないからスルーしてるだけ
そういえば忍たま乱太郎はこういうのに拘っていたらしいな
明らかにギャグと分かる物以外はその時代に無い物は出さないらしい
そういえば小判は見た記憶が無いのである
そうそう。寧ろ、細部に拘りのあるフィクションが評価される流れを生みたいね。
ご都合フィクションにいちいちつっこむのはヤボだし。
何でもかんでもリアルにすればいいと思ってるアホはウザイなぁ。
いやファンタジー作品の服は高いだろ
逆に服が安いファンタジー作品なんて見たことないけど
服が綺麗なのは自分達漫画家がそういう服ばっかり描いてるのが原因なのに何言ってるんだ
所詮売れない漫画家のしょうもない呟きだな、作品が人気出ないからってこんな事で注目集めようとするの辞めたら笑
ドクターストーンも大概だと思うがな…
特にカセキ爺さん当たりは
真面目にやると話進まなくなるからしゃーないけど
カセキも飲み込み速いとは言え失敗してるし基本的にはトライ&エラーだぞ
制作にかかる期間の描写を省略しているだけで作中時間はしっかりかかってる
石は日付が明確に提示されてないからそう見えるだけやろ
漫画的な嘘を時間って部分に使ってるテクニックやね、
ホントなら答え知ってたって何年もかかる事を年数の経過を
入れないでチャートで説明する=完成まで一括でやっちゃう、
ここまで時間無視するともうそれはスルーするしかないからな。
作家やってるのに異世界の文化の発展が現実基準でし語れないとか作家向いてないのでは?
なんとなくドクターストーン思い出した
Dr.STONEを思い出したと同時に「こういうのちゃんとやってるのはジャンプだとまあDr.STONEくらいだけど、正直大抵のジャンプ漫画はむしろこういう面倒臭い部分をすっ飛ばしてるから人気があるし売れるんだろうな」と思った
申し訳ないけどDr.STONEは「もっと売れてもいいのに」と言われるような売り上げなのに対して、そういう面倒な部分すっ飛ばしてるような漫画の方が売れてるし
大抵の読者はそこまでオタクじゃないし細かい設定とか世界観には興味がなくて興味があるのはキャラだから
ジャンプはキャラ漫画とはよく言ったものだ
ドクターストーンもだいぶすっ飛ばしてる方だろ
ドクストはクラフトアドベンチャーってコンセプト的に、すっ飛ばし過ぎても旨味がなくなる
こんなつまらない突っ込みでドヤ顔してる暇があるなら
自分が考証がしっかりしていて面白い作品出してヒットしてみせてみろっていう
中世ファンタジーを思い描く時に「糸、布の価値」がすっこ抜ける作家はお前だろっていう
なろうですら「糸、布は高価」だからチート内政に利用してる作品ばっかやんけ
ただの漫画の成せる技だしクソどうでもいい
本筋とは全然関係ないのにベル薔薇の時代のフランスの街が排泄物まみれだったからって背景に糞尿だらけの街をリアルに描いて喜ぶ奴がどこにいんの
異世界薬局の原作者高山理図は、「だいしゅきホールド」という言葉を考案したのは
自分だと虚偽のツイートをした三国陣を擁護して真の考案者を攻撃的に詰問してた人だ
三国陣のウソがバレて三国も高山理図も謝罪ってのがあったことは忘れちゃならねえ
…なんてのと同じくらいにフィクションを楽しむうえではどうでもいい話だな
異世界薬局って原作者も問題アリなのか···
自分からファンタジー言い出してこのツッコミとは頭が痛くなる
だからそのツッコミ自体もだいぶ疑わしいわ
ファンタジーと前置きしといて、現実の中世と照らし合わせてし即自分の発言矛盾してるの気付け
でも俺たち平成少年ダンは叩いてたしなぁ…
ありゃ別にファンタジー描いたもんじゃねーもん
ただでさえ読み手は時代考証に割とうるさいってのに平成なんかちょい前じゃねーか
資料がなかったなんて言い訳もできんし
服はまだ分かる。本があてこちにあるのは分からん。
18世紀でも1冊10万位普通なのに
そんなあなた向けに「本好きの下剋上」というなろう作品が用意されてます
なろうだと本も高い設定のばっかりだけどな
そういうのってだいたい貴族の子供に転生とかじゃないと子供の頃に本は出てこないし
なに!?中世ではビキニアーマーが流行ってるんじゃなかったんですか!?
前調べたけどあのアーマーは実在したらしいが、が!
闘技場なんかで見せ物にされるグラディエーターが使用されられてたって推測がされとるだけだそうだ
ファンタジーだからな
世界そのものが現実と違うわけでね
現実と空想の区別がつかないのはそうとう危険。
まぁリアル路線として作者が主張してる作品なら現実と矛盾につっこんで当然だけども。
リアリティとリアルは別
リアリティの話してんだから黙っといて
ファンタジーにおけるリアリティって何?
ありそうと思わせること
馬鹿馬鹿しい
そんなくだらないこと言ってるなら
とっとと自分の作品を作ってたら?
そこまでリアルな物なんて誰も求めてないし
歴史ものだと求めるぞ?
ナーロッパなんかどうでもいいけど
そもそも最初に中世ファンタジーでの服飾の設定についてって言ってるんだから歴史物は別やろ
別に史実そのままにする必要はないけど
リアルな雰囲気は出してほしいと思う
チープな方がいいとは思わないし
中世風ファンタジーの史実ってなんだよ
コイツあほか?
中世ヨーロッパじゃなくてナーロッパだぞ
中世ヨーロッパにスキルとか魔法とかモンスターがいると思ってるのかよ
言いたい事は分かるがそれで面白い奴が出てこないんだから
何ともなぁ、文化にまで踏み込んだ本格的な奴がなろうに
そんなにあるとは思えんわ、無いとは言わんけども。
あったとしても(というかもう既にあるんだろうけど)大抵の人はそれを面白いと思わないからなあ
やたらと世界観とか設定とかに拘るのってオタクの中でも大分理屈っぽくて陰キャ寄りのオタクだよね
ただ単に可愛いキャラや格好良いキャラが好きなだけの萌豚や腐女子とはまた違った気持ち悪さあるわ
マウント気質のインテリ気取りというか
少なくとも一般向け作品にそんな理屈っぽい要素はいらないと思う
けどよぉ!
指輪物語は後世の作品に多大な影響を与えたぜ?!
>青1
あれは異次元。架空言語の創造が本来の目的。
まず作者が言語学者であり古英語系の古文学・神話・伝承の造詣がとにかく深い。
言語の背景にはその世界の文化・歴史があるはず→って設定を徹底的に練ってあの指輪物語の世界ができた。
ある意味、設定厨の完成形。
話の本筋から離れたところで延々蘊蓄語られても読む気しねえんだよなあ
普通にいっぱいあるけどな
基本服は高いから古着だしこの漫画家が言ってるような作品のほうが珍しい
あるっちゃあるな、ブックマークしてるのでもそれなりにあった、
でもそういうのに限ってアニメ化とかとは無縁なんだよな、
漫画化してるのがせいぜいで、でも話の作りの(相対的)緻密さが
あるのに話題性はイマイチだったりなんだよな、
個人的にはアニメ化とかしてほしいもんだがウケないだろうなぁ、
女性キャラ出てこないから、腐受けしそうではあるが。
へー作品名知りたいわ
普通に考えたらそれくらい皆わかるわってことを漫画家とか絵師って
だけで驕ってる奴の多いこと多いことw
この人の作品はそこを描いた上で面白くすることに成功してるってことなん?
時代考証なんぞちゃんとやったところで面白くなることなんかない
でもちゃんとやらないと怒る人が出る
どっちもやらなきゃならないのが歴史漫画作家の辛いとこだな
覚悟はいいか?
そんなもん銀魂の「そもそも江戸に宇宙人はいません」よろしく「この世界では布が安いんです!何故ならそういう事になってるからです!!」でええやん
見た目を中世ヨーロッパに寄せるから
こんな無意味な指摘をされるんだよ
そもそも別世界な訳だし
やっぱナーロッパって概念偉大やわ
ナーロッパっていうか、元祖はドラクエみたいなもんだよな
「中世ファンタジーだけど時代考証なんて適当でいいんやで」って空気作ったの
殆どの和製ファンタジーが中世よりも寧ろ近世なのに「中世」って言われるのも、
最初期のドラクエが「中世ヨーロッパ風」って紹介or認知されたのが原因かもね
近世よりも中世の方が自分の手の届かない歴史の中にある文化って感じがするから近世じゃなくて良かったと思う
漫画だと大量殺人犯よりも万引き犯が嫌われるのと同じ理屈
無意味な指摘をする奴の方がおかしいって気付こうな
この西洋ファンタジーに誰かがリアリティ面で意見して、拡散された先のコメント欄で非難されるって流れも定番化してるな
完全にリアルじゃなくても細部まで考えてればリアリティ出るんじゃないかな
もしくはそういうもんだと押し切る
まぁそこまでこだわる気持ちは分かるっちゃ分かる
例えば自分だったら中世を描いた漫画にクラシックギターとかピアノ出てきたらその時点でもうムリかも
まぁそんな漫画見たことないけど
いっそギャグでエレキギターとか電子ピアノとか出て来たら忍たまみたいでそれはそれで面白いんだけどね
忍者なのに攫われた姫を助けに向かうのにバイクで爆走して師匠が必死に走って追いかけてきて忍者のクセにこんなもんにたよるなー!って泣きながらキレる漫画なら知ってる
ちなみに時代背景は一応戦国時代な
ターミネーターとか出てくるけど
ピアノぐらいは普通に出てくる作品ありそう
現実のことは頭の隅に入れておけば創作に使えるけど、創作自体は俺の宇宙ではいいんだよ理論で通すのがいいだろう
高野聖で調べても泉鏡花の高野聖って小説しか出てこないし
高野聖 漫画家 で調べてやっと出てきた情報見ても作品殆どないし
異世界薬局のコミカライズが無かったら下手すりゃWikipediaのページすら無くてもおかしくないレベル
十二国記で奉公人が年初に店の主人から布地を一反貰って服をこしらえるってのがあったな
まぁその服に汁物わざとぶっかけて掠め取る極悪人がいる訳ですが・・・
リアルに被服を汚して描いても誰特だろう
女性キャラを美人に描く例が多いが現実では美人は少ないとか難癖つけるのと変わらんな
そんなに正しい歴史がやりたいなら漫画じゃなくて歴史書書きなよ
手塚治虫は鎌倉時代の話に電話出してたじゃん?
リアル歴史物を謳った作品でもなければ史実だのリアルさだの何でもいいよ
フリーレンのハンバーグどうこうもそうだけどどうでもいいことに目を向けて何か面白いかって思う
魔法がある世界で何言ってんの?としか思わん
で、この人は時代考証が完璧な作品を描いた事はあるんかね?
服の技術やたらタケーな、そう思う事にした
この手の連中ってワンピースやナルトにはツッコまんよな
拳銃すら知らん村で育ったルフィが「ガトリング」なんて言葉使うのはおかしい、とか
自分の知識披露したくて抑えきれんかったんやろな
微妙にリプ先の話から外れてるし
ゴチャゴチャ派手な色と装飾を施す事でフィクションのキャラデザとして仕立ててんだよ
それを小汚いボロ布に置き換えて誰が得するんだか
こいつが指摘した中にそういうリアリティを必要としてる作品が本当にあるんですかね
20年前ぐらいのラノベ作家は、そういうファンタジー世界観作りのプロフェッショナルしかなれなかったんだよな
富士見ファンタジア全盛期のラノベ作家は、ファンタジーのプロしかなれなかった
編集もその辺に見る目があって、三流ファンタジーしか書けない連中は新人賞で落としてたし、中世ファンタジーにジャガイモやハンバーグ出してくる作家なんか論外だった
今の編集は、ナーロッパ書いてるなろう作家にメール送るのが仕事
え?神坂一やあかほりさとるがファンタジー世界観作りのプロ・・・?
ジャガイモやハンバーグはでてこない・・・
もっと前30年以上前やろ、と言うかラノベじたいがもっとライトに
読める小説を目指してる所あるからそんな堅苦しい感じでは無かったとおもうぞ?
アニメ系やゲーム系のライターからの転職とか多かったからそんなに
専門的な事書けるひとばっかじゃ無かったよ。
むしろ昔の作家は「今のライトノベルは昔と比べてメチャクチャレベル高い」って言ってるぞ
そもそも大半が思い浮かべる中世ファンタジーの中世って現実の中世じゃなくてファンタジー創作の中世やろ
だよな。殆どの中世ファンタジー物って、
日用品とか文明レベルが現実でのルネサンス以降、下手すりゃ産業革命以降だし。
あくまでも中世「ファンタジー」なんだよな。
ごちゃごちゃ言うなって奴とごちゃごちゃ言う奴が居ないと
発展もせん、というのがあるからほどほどに対立あった方がいい。
本当にその通り。
普通に考えておかしい点を流さずに作ったのがガンダムというブレイクスルーだったわけで、漫画だから、アニメだからで終らせていたらそんな進歩は無かった
そうだね
だから既存の作品に疑問を呈するくらいなら、自分でそのコダワリを詰めこんだ作品で語るべき
曲がりなりにもクリエイターなんだから
それこそガンダムみたいに
>自分でそのコダワリを詰めこんだ作品で語るべき
そういう視点があるなら、自分の作品でもやってるでしょ?
それが他人からみたら足りてなかったりするかもしれんが。
個人的に、こういった作り手の側から見た指摘、苦言みたいな物はどんどんやって欲しい。おまいうも含めて多少無責任にやってもらいたい。
何故なら、受け手からは見えなかった物が見れたり、それが洞察力の底上げにもなる。
だったらお前やれよと返しちゃうと、皆が無難なことしか言わなくなってそれは全体として損だと思うので
これ面白かったけど自分ならこうする、もっとああしたらいいのに、
ってのが創作の切っ掛けになるからな。
誰だよこの大御所w
漫画に何言ってんだ?
漫画家?嘘だろ?
ア○やんw
古くは手塚治虫のブラックジャックに医大生が噛みついていた
手塚は医師免許を持った上で医療を漫画として昇華させた
○ホな医大生と同じ類いの輩はまだわかる
漫画家?
ア○やんけwww
全部魔法で説明が付く何故ならファンタジーだから
なんで魔法で説明が付くんや?
どんな魔法をつこうたんや?
魔法はそんなに布を大量生産できる様なエネルギーを
どうやって作るんや?
魔法には何かルールがるんか?
とか考えるのが作家の仕事やろうけどな。
主人公が服飾魔導師極めるような作品なら存分に拘ればいい
そうじゃないならそんな設定よむだけ時間のムダだ
異世界のパンツに文句言ってそう
ブーメランぶっ刺さる事しか言ってねぇな
ドクターストーンはどうなんだよ。
原始人ってあの服装あり?
あいつらは布できるまでは魚や獣の皮を服にしてるって設定だっけ
ホントは服の袖部分もキレイな筒状にはなってないはずだけど
作画がめんどいから云々、みたいなことを作者が言ってたと前に聞いたな
その布も
綿→糸→布→服 の工程を描いている回があるぐらい拘ってるし
麻だったっけ?
リアルな服装設定が喜ばれるのはリアルさを追求する事が売りのファンタジーくらいだと思う
それ以外だと華やかな服装がないと魅力を出せない
最初はともかく、特に主人公とか直ぐに貴族とか豪族とかになってないか?
その辺なら誂えで綺麗な服着てて当然だと思うんだが。
某デスマも直接関わるのはほぼ都市部の貴族かそこそこ以上の商家で、奴隷に服を与えるとなった時に奴隷の方はメチャクチャ驚いてたし、他の作品でも似たようなものだ。
中世に魔法もモンスターもいないやろ
ナーロッパだからユニクロみたいな企業もあれば日本の調味料もあるんだと考えればまあ
石みたいにそこ掘り下げて面白くなるならぜひ細かく描写してほしいけどね
無駄に話数食うだけで話に関係ないならそんな苦労話なくて良い
>大御所漫画家
その漫画家の名前を検索したら過去に担当した作品が
なろうのコミカライズと短編と読み切りだったんだが…。
この少ない実績で“大御所漫画家”???
本好きの下剋上では、窓から汚物を捨てる描写があるぞ
そしてそれがここの日常みたいな描写もある
1回だけだけどw
尚、日常的に捨てられている汚物は、主人公が路上に出たら消えたけどね
そもそも、なろうの漫画は貧民街が綺麗過ぎる
なんで現代のソウルの貧民街よりも綺麗なんだよwww
ソウルの貧民街が中世欧州より酷いだけやで
なろうがリアルだと思ってて草
やっぱ色々臭そうなメイドインアビスって神だわアニメだと小綺麗になってたけど
その作品の中での整合性は取ってほしいとは思うけど
例えば、庶民の建物に「窓」があるのに、窓が作れるなら当然あるだろう技術が無くて主人公がそれ教えてなろろーんしたりするとかは嫌
キャラデザ的な意味で服装は整合性無視してええと思うわ
先ず、この人がコミカライズしている作品の主人公は、ガッツリお貴族様(の次男坊)。沢山の使用人を召し抱え、バカでかい庭園付きの大きなお屋敷に住む、ね。だから衣服に関しては、完全にスルー。
そもそもメインテーマが医療だから、服飾関係はスルー。別にそれで問題があるワケじゃない。
『最近のファンタジーでは、服が高価だったのは無視されている』?いや、この漫画家さんの大先輩である数多の漫画家さんや、ファンタジー小説家もスルーしてるぞ。何故なら、それがメインテーマじゃないんだから。
例えば竹宮恵子さんのファンタジー作品だけど、衣服関係の値段の事を云々していたか?
魔法で解決
そういうのを作劇に反映して面白くなるのか?っていうさ。
別段面白くも無い、なんなら余計な枷にしかならんから皆無視してんのやろ
というか今で無くて昔からそんな要素いれたファンタジー作なんて皆無なんやが草
いやだって中世ファンタジーにしてるのって服事情書きたいからじゃないでしょ。
大抵は剣と魔法のファンタジー世界でバトルするのが書きたくて選んでるんじゃないの?
そういうの突き詰めた作品が作りたいなら作れば良いと思う
この人もクリエイターなんでしょ?
創作において、時代考証に合わせてきたない泥だらけの服にしたって、誰も得しないんだよ。イケメンなら顔隠す必要ないだろって理由で不細工にしても誰も得しないのもそうだ。
Fateのアニメで大昔のアルトリアの居た時代
城どころか一般の家の窓までガラス窓だったの見ていやそりゃねーだろ?となったの思い出した
アイザック・アシモフはロボットもので有名だが、
「何で普通の電子じゃない陽電子を使った人工頭脳の方が優秀なんだ?」とか、
「正物質と陽電子が反応してドロドロに熔けてしまうのをどうやって防いでるの?」
みたいな質問に対して、
「分からんね。見当も付かん」
と答えることを恥ずかしいなどとは思わない、と言っている。
「私の書きたいのはそんなモノじゃない」と。
なにを分かり切ったことをいまさら・・・
中世ファンタジーの美少女たちはパンティ穿いてる定期
自分の小説やアニメ化した時の服には文句つけないのが…。
水銀飲んで病気が治るレベルの世界を書いて、自分の作品はファンタジーだからとか言いそう。
その程度のことは分かった上で「綺麗な服を来ているファンタジー」にしてると思うよ
というかこの作家、ここのタイトルのような発言してるの?
ナーロッパは、織布がどっかの地方で大量生産されていて、
レンガ造りの集合住宅なのに
洋風水洗トイレが完備しているっていうのは
最低限の共通設定なのに、
なにをいまさらって話だよな。
フィクションと現実を別のものと認識できないのは
かなり不味いと思うぞw
基本的になろう小説の舞台設定って、
描かれてないだけで、
森を抜けるとイオンモールが広がっていたとか
冒険から帰って関所を通ると
新橋駅に直結していて
駅前の通りの飲み屋で一杯やってるとか
そんな雰囲気しかない件w
お前らも新橋でコスプレすれば気分はナーロッパだよw
現代日本からの転生者がチート能力を得られるのがその作品世界なら
むしろそうなっている方が辻褄が合っているとすら言えるんだよな
現代日本の京都だって 平安時代から保たれてきた文化遺産の寺社と
様々な現代文明の産物が同居しているじゃないか
リアリティ信者は現代京都の有様に「リアリティが無い!」って
ぎゃあぎゃあわめいてりゃいいんだよ
”なろう”原作漫画の作画担当がコレを言ってるのが草はえるな
そんなところをグダグダ描きたいわけでも読みたいわけでもないから簡略でいいんじゃない?
youtubeとかで聞きかじった知識言わずにはいられないんやなあ。
それじゃあこの先生の著作はいかにもリアルな中世になるように時代考証がしっかりしていらっしゃるんですよね
むしろなろうはそういう細かい部分に拘った小説が腐るほどあるぞ
人気でないから書籍化とかアニメ化とかされないけど
読者は参考資料が読みたいわけじゃないのよ
時代考証に力入れている時代劇でもお歯黒は絶対出さない
だいたい日本のネットでエンタメファンタジー等に「リアリティが無い」とか
ごちゃごちゃくだらない事言ってるのは
貶してイキりたいだけのろくでなしばっかりだからな
リアリテイ重視の作品が見たいならそういう作品探して読んでればいい
そもそも 魔法等が存在する作品世界が史実の中世西欧と全く同じって方が
おかしな話だろう 何のための魔法文明だまるで活用出来てないのか等
逆方向からの指摘だってやろうと思えば出来る話だ
時代劇でも二種類ある それこそ黒澤の様に考証等本格的に細部までこだわる
考証とされている作品と 水戸黄門等の考証デタラメ単純娯楽時代劇だ
実は水戸黄門の考証のデタラメさに噛み付いたのがいる
黄門役をオファーされた石坂浩二が「俺に主役やれと言うなら考証等もっと
きちんとしろ!」とごねた
結果 石坂版水戸黄門は黒歴史レベルの駄作に成り下がった
日本SF界の至宝にしてショートショートの神様星新一がこういう言葉を残している
「時代劇の考証がおかしいのは解っているがそれが良くないとは全く思わない
むしろもっと史実から離れても良いと思う 科学的なSFがつまらないのと
同じ理由からである」
自由に発想する事こそが面白い作品を生み出す鍵だという事だ
世界観の風俗事情を反映しすぎると読者と価値観離れすぎて共感しづらくなるかもね