今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事

「ワンピース」「呪術廻戦」「ヒロアカ」←こいつらが終わった後のジャンプってどうなるんだ・・・??

少年ジャンプ
コメント (387)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1702639162/

1: 2023/12/15(金) 20:19:22.83 ID:17f3Cy5ga
次の看板いないけどほんまにどうするんやろ
no title


65: 2023/12/15(金) 20:39:46.14 ID:RP6FQ59F0
呪術ヒロアカは代わり出てくるかもしれんが
ワンピの終わりはヤバイやろうな

66: 2023/12/15(金) 20:39:52.30 ID:UWq49Obur
ワンピース終わったら売上滅茶苦茶下がるやろうな

7: 2023/12/15(金) 20:21:58.83 ID:Ar3ETQYu0
看板がアオハコサカモトロボコになるんか?終わり過ぎやろ

11: 2023/12/15(金) 20:22:53.77 ID:/1RKILD70
>>7
サカモトって毎回絶賛されてるイメージしかないわ
そこに入れるのは違和感ある
むしろスレタイのグループだろ

おすすめ記事
2: 2023/12/15(金) 20:19:37.80 ID:jLQIo9Ut0
アンデラ

4: 2023/12/15(金) 20:20:06.40 ID:imah5Jnd0
>>2
これ

5: 2023/12/15(金) 20:20:39.26 ID:DD0Onm6i0
>>2
売れないこと以外弱点ないよな
no title

12: 2023/12/15(金) 20:23:29.87 ID:VzelW9370
>>2
なんで人気出ないんやろな

56: 2023/12/15(金) 20:36:51.51 ID:kmyRXoqxa
>>12
ホント何でなんやろな
面白いからもっと人気になってほしいわ😭

107: 2023/12/15(金) 20:56:56.17 ID:m0cBstWMa
>>56
面白いんやけどな
話が無駄に複雑でメタだからめだかボックスとか好きじゃないやつは厳しそう

16: 2023/12/15(金) 20:25:40.55 ID:cb3gOYPF0
ハンターハンターがありますよ!

22: 2023/12/15(金) 20:27:41.51 ID:Ar3ETQYu0
>>16
WJにはもう載せんやろ

18: 2023/12/15(金) 20:26:47.62 ID:1zoanrY7M
ワンピース終わったらほんまにヤバいやろ
廃刊まであるわ

19: 2023/12/15(金) 20:27:12.69 ID:U9XL0xKH0
ジャンプがサンデーみたいな週刊誌になるだけやろ

27: 2023/12/15(金) 20:29:02.29 ID:eU6ecF8o0
ワンピース終わったら漫画史の節目になるわ
好き嫌いは別として支柱みたいな存在やで

30: 2023/12/15(金) 20:30:00.50 ID:U9XL0xKH0
今リアルタイムで毎週話題になる漫画ってワンピと呪術しかないよな
他の週刊漫画の話題性が死んでるわ

28: 2023/12/15(金) 20:29:24.27 ID:aVEUExz+0
サカモトデイズアンデラロボ子ブラックローバー
めっちゃあるやん

156: 2023/12/15(金) 21:13:15.84 ID:EeR2YSUG0
誰も読んでないブラッククローバー、giga(季刊)掲載で28ページで無事Dグレと化す

167: 2023/12/15(金) 21:16:12.16 ID:yH0Fpom9a
>>156
すげーな
ジャンプだと年600Pくらいだろ
一生完結しねえじゃん

80: 2023/12/15(金) 20:47:17.16 ID:NWrgicOg0
サカモトって何がアカンのやろな
絵の上手さはヒロアカと並ぶくらいあるのに

88: 2023/12/15(金) 20:50:26.06 ID:1YI/ylB7a
>>80
キャラデザに華がない主人公が安西先生ストーリーらしいストーリーがないが要因ちゃうかな

91: 2023/12/15(金) 20:51:35.69 ID:y7H5er3t0
>>80
週刊連載としてアクション強いのは売り
主人公周辺のキャラとストーリーが壊滅的オーダーはええけど掘り下げ下手ですぐ軌道修正したし武器が少ないんや

14: 2023/12/15(金) 20:24:07.72 ID:LDc1o2Z+0
呪術→鵺、カグラバチ
no title
ヒロアカ→ 魔々勇々
no title

49: 2023/12/15(金) 20:34:48.48 ID:0ccswJ+t0
カグラバチは看板の雰囲気感じるんやが
気のせいか?

64: 2023/12/15(金) 20:39:06.64 ID:InkiliHp0
>>49
ワイもや
ナルトに読み味が似てるからやと思う

55: 2023/12/15(金) 20:36:47.25 ID:Ar3ETQYu0
>>49
カグ8はまだ10話くらいなのに線ガタガタやしコピペするしであかんわ
あと表情描くの下手すぎや

61: 2023/12/15(金) 20:38:47.11 ID:y7H5er3t0
>>49
未来の看板がドベ1踏むのまずないで
過去で看板級なったのはアニメとおもちゃすぐ企画通った聖闘士星矢、幽白ギブアップで生き延びたるろ剣、編集が頼み込んで特例だったジョジョだけや

128: 2023/12/15(金) 21:04:23.72 ID:du+NUP5T0
カグラバチドベ1で草

131: 2023/12/15(金) 21:05:38.92 ID:3MNMZyyp0
カグラバチあかんか…そうか…
ワイの目は節穴や

42: 2023/12/15(金) 20:33:49.95 ID:y7H5er3t0
なんG「鬼嫁は当たるはよ連載させろ」
なんG「棒人間良かったからままゆうは売れる」
読み切りじゃなんも測れないんや

48: 2023/12/15(金) 20:34:44.98 ID:1zoanrY7M
>>42
そんなことは内水でもう学んでる

23: 2023/12/15(金) 20:27:43.21 ID:KosaJnqd0
ジャンプの新連載どもは”看板”のオーラを感じないな
大ヒットする漫画は最初から特別な何かがある

26: 2023/12/15(金) 20:28:49.26 ID:6N/obXDS0
新人漫画賞はええの多いんやけどなぁ
なんで連載となるとダメになるんやろ

29: 2023/12/15(金) 20:29:35.24 ID:flYVK97A0
>>26
連載になるからだろ

32: 2023/12/15(金) 20:31:21.09 ID:Rgirao4x0
>>26
連載はレベルが違う
いくらでも時間をかけられる漫画賞じゃ比べものにならんわ

34: 2023/12/15(金) 20:32:02.84 ID:y7H5er3t0
読み切りが面白いなんて当然なんや
連載で上手くできるかが勝負なんやし

43: 2023/12/15(金) 20:34:06.71 ID:s+48bFgkd
ワンピース超える漫画って二度と出ないんちゃうか
才能ある奴が他に流れてるのもあって

47: 2023/12/15(金) 20:34:38.00 ID:U9XL0xKH0
漫画自体もうジャンルが出尽くしてきてるってのもあるやろ
何をやっても○○の劣化となりかねない

39: 2023/12/15(金) 20:33:25.88 ID:InkiliHp0
これで金出して囲わない出版社が悪い!育成に金掛けるジャンプ見習え!って意見割とあったけどそのジャンプが沈みつつあるんよな~なんかな~って思った
no title

51: 2023/12/15(金) 20:34:59.09 ID:FHVnowXy0
>>39
そんなもん個人事業主だから仕事が決まった方に行くのは当たり前。嫌だったら専属契約結ぶしかない

57: 2023/12/15(金) 20:36:58.11 ID:y7H5er3t0
>>39
大事なのは才能を囲うことで有象無象囲ってもなんよ

40: 2023/12/15(金) 20:33:30.98 ID:qxUSDZ3V0
マガザンサンデーはもっとやばい模様
漫画界全体が深刻な新人不足や

75: 2023/12/15(金) 20:45:07.33 ID:NWrgicOg0
有望な新人おらんの?

83: 2023/12/15(金) 20:48:33.76 ID:/6cqTrb90
なんとかなるかって思っとる輩が大概やろな。
新人賞みてもなんでか惹かれへんのよな
自分の世界があるやつが少ない気がする
ネットのせいかな

93: 2023/12/15(金) 20:52:31.17 ID:zZ0oUnx5d
>>83
もう今のご時世ネットに被れないのは難しいやろな…

81: 2023/12/15(金) 20:47:20.89 ID:44iaymT4r
週刊ワンピースって半分ネタやったけど冗談抜きでそれが近づいてきてるよな
呪術とヒロアカ終わったら看板がいないのはもちろん中堅すら存在が怪しくなる

82: 2023/12/15(金) 20:48:22.63 ID:zZ0oUnx5d
25年やってるワンピースより早くヒロアカや呪術が失速して来てるの
やっぱりワンピースはバケモノなんやなって

84: 2023/12/15(金) 20:49:31.02 ID:hE9uk11E0
この4人が同時に存在していた時代って凄ない?
芥見下々、吾峠呼世晴、赤坂アカ、藤本タツキ
吾峠先生は頼むから次回作書いてくれ

92: 2023/12/15(金) 20:52:02.03 ID:U9XL0xKH0
>>84
こう見ると新しい世代の看板漫画家は生まれてきとるよな
ただヒットさせた後露骨にやる気失ったり連載やめる奴が増えた

102: 2023/12/15(金) 20:55:13.94 ID:InkiliHp0
>>92
赤坂は今明らかに限界来とるけど長期二作もヒットさせたしようやった方やと思う

79: 2023/12/15(金) 20:47:13.76 ID:82FxEoug0
ルリドラゴン帰って来て欲しい気持ちもわかるわ

99: 2023/12/15(金) 20:54:36.51 ID:y7H5er3t0
ちょっと前がジャンプでも屈指の黄金期やし反動で苦しんでるのはあるやろ
アクタージュ突然死したせいで連載する気なかったビルキン連載させるハメになったり

105: 2023/12/15(金) 20:56:47.25 ID:n8pLUE+E0
>>99
これが黄金期の中でも芸術点が高い目次やな
no title

116: 2023/12/15(金) 21:00:19.25 ID:/6cqTrb90
完全ファンタジーの漫画減って
現代日本の漫画増えたよな
読者層の影響なんかな

121: 2023/12/15(金) 21:01:47.05 ID:WpXFR9fP0
>>116
フィクションにもリアリティ求められがちやな
原作泣かせの時代や

141: 2023/12/15(金) 21:08:07.65 ID:SW4IWZM/0
>>121
アスミでキャラクターの人格批判から作品の叩きしてた奴が多くてびっくりしたわ
こんなに現実とフィクションの区別がつかんのか

137: 2023/12/15(金) 21:06:49.63 ID:U9XL0xKH0
絵のレベル自体は割と上がってるよな
それに比例してキャラとストーリーの魅力が下がってる
なんだかんだいって絵が上手いよりも魅力あるキャラとストーリーの方が重要やわ

140: 2023/12/15(金) 21:07:55.38 ID:AzqbuI4sM
>>137
絵は本当に上手いやつしかいないよな
タイザンといいあかね噺といいアオハコといい少なくとも画力だけは神

139: 2023/12/15(金) 21:07:37.80 ID:y7H5er3t0
ストーリー作れるの貴重やから冨樫だって話作りがんばれいうてるわけで
作画担当が多くても有能原作担当少ないのと一緒や

174: 2023/12/15(金) 21:17:08.10 ID:IlqQ5+NQr
ジャンプは新人に作画よりシナリオの勉強させるべきやわ
冨樫が映画いっぱい見ろって言ってたみたいに
今は作画力よりも原作力が枯渇してる
いくら絵が上手かろうとストーリーに惹きつけられない

180: 2023/12/15(金) 21:17:50.28 ID:LPa5eGkT0
面白いストーリーなんてもう尽くされてそうとう頭良くないと描けないよ

31: 2023/12/15(金) 20:30:46.79 ID:Rgirao4x0
10年ごとに看板漫画出てるからそろそろやべーの出るやろ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
管理人からのお知らせ :

正常なコメントでも、その人が書き込んだ他の違反コメントによっては一括削除されるケースについて、元々コメント欄のルールに記載していましたが、よりわかりやすいようにイラストを追加しました。(詳細はこちら)

  1. 売上も下がるだろうし編集部もやりがいが無くなるだろうし恐らく廃刊になりそう

  2. ワンピはまだ終わらんだろうけど呪術とヒロアカの連載終わってワンピ休載の号はもう直ぐだろうな

    • 3つともいないときって既になかったっけ?

      • ワンピ呪術ヒロアカの3作同時休載はなかった記憶
        今年の31、35号なんかはワンピ、ヒロアカ、ブラクロの3作休載だったが、呪術は載ってた

      • 来年の年末ごろにはほぼ間違いなく3作とも載ってない時が来るんだな
        こういうのが怖いから10年以上続いてる作品は編集部にとってはありがたかったんだろうけど、まさか50巻越えの長期連載組が終了してからこんなに早く看板級が不足するとは思わんかっただろうな

  3. ルフィとアンディとロボコが肩を並べるよ、いいね、最高だ

  4. ヒロアカとかは読んでないしどうでもいいよなw

    • 見開きの一枚絵だけたまに見てる

    • 同意求めようとしてる?

    • ヒロアカは今の本誌だと明らか下の方なんだけどコミックは中堅クラスだからな

      • 本誌が下では無いだろ

      • 中堅どころじゃないぞ
        中堅漫画のブラクロやリボーンの数倍は売れとる

      • 巻割はどんどんインフレしてるからなぁ

        初版もヒロアカより上のチェンソーはともかく、ヒロアカより初版下のミステリフリーレンですらヒロアカ国内巻割飛び越えてるし

      • 巻割は巻数少ない方が有利だろ

      • 長続きするだけでつまらなくなっていった作品が不利なだけ定期

      • 青3
        それはチェンソーもフリーレンもミステリも初アニメ化やドラマ化で話題になってるから多く刷っただけだろ
        それらの作品がピークの時と比べてヒロアカが下と言うのは恣意的だな

      • 単純に今を比べただけだしそれで超えられたってだけやん
        恣意的とか自分が気に入らない結果かだからなだけでしょ

      • 青7
        よく言うよ
        初版とか国内巻割とかわざわざヒロアカより上の作品を熱心に探し出して、ヒロアカの方が下と言ってるんだから、それが恣意的じゃなくて何だって言うんだ?
        最初からヒロアカを悪く言うのが目的だってバレバレなんだよ

      • 今は海外の売上げも重要だし
        初版とか国内巻割だけで比べても意味ないからなぁ

      • 昔の作品の売上と比べても意味無いよな
        今のほうが昔より売れやすいし
        そもそもその巻割って正しいのか?
        海外の発行部数を売上に足したりしてる気がするんだが

      • そもそも今は国内と海外の内訳を公表してなかったような

      • その巻割って正しいのか?

        ンなこと言ったら同じ世界累計で発表してるナルトワンピ進撃デスノートも偽物の人気ってことになるやん
        アホかっての

      • 思った結果にそぐわないから疑うっていう出口のない迷路

    • 読んでないのにいちいち書き込むのは、自分の読んでない作品が大人気なのが悔しいからか?

      • うん…

      • それスパイアニメ前にこんなのがヒロアカより売れてるのはおかしい!って喚いてたヒロ信にブーメラン

      • 信者はそんなもの

        純粋なファンとはかけ離れた異物だからまともを期待してはダメ

      • 彼の人生はヒロアカなんだ

      • スパイは本当にそんなに売れてるのかって疑ったけど
        今じゃヒロアカよりよっぽど人気も知名度もあるもんな

      • ここには人生ヒロアカアン○が常駐してるじゃんw

      • 青5
        そうか?
        ヒロアカもまたアニメや映画もやるしUSJとのコラボもあるから、人気や知名度で言えばスパイファミリーとどっこいどっこいだろ

      • 昨年の総合売上ランキングではスパファ4位でヒロアカ7位、
        額で言えば倍の差を付けられてますね 今年の結果もそろそろ発表されるはず

      • 青9
        ヒロアカは海外人気4割だから国内のみならこんぐらいが妥当

        呪術やスパイは海外未発表だけどいくらなんでもそんな比率じゃないだろうから
        東宝の三強扱いも妥当なんじゃね

      • 青8
        今年はスパイファミリー7位でヒロアカが8位
        ほとんど同じくらいの人気と考えて間違いないですね

  5. 呪術もそうだけどヒロアカもさすがに来年には終わるだろうしな
    アオハコやサカモト含めて今の他の連載陣がこのレベルまで伸びてくるのは想像出来ないからやっぱり今後の新連載次第になるか

    • いうてその2つも10巻超えて折り返しくらいにはきてそうだしほんとに今後の新連載次第だろうなあって

    • 2作ともアニメでさらに跳ねる可能性を残しているけど呪術、ヒロアカクラスになれと言われるときつい感じはする
      仮に跳ねてもアオハコは物語としては既に決着ついてる状態なのがな
      こっから5年以上も連載するのは無理だろうし

      • サカモトもあの作画をあと5年やれるかといえば微妙
        単行本が売れてないのも致命的

      • 呪術はWミリオンクラスでもう業界全体でも拝めないレベル
        ヒロアカは初版80万クラスで2年に1、2作レベル

    • ヒロアカは来年のジャンフェスまでに終わってなかったら作者が土下座するらしいぞ

      • 普通にリアルホリーみたいからジャンフェス来て欲しい

      • 全裸じゃない土下座なんて意味ないよ

    • ヒロアカはいつ逝っても問題ないが呪術だけは延命しろ

      • 今でもうネタ切れ状態なのに無茶言うな

      • むしろヒロアカの方が完結してもスピンオフ作品とかで延命できそうだな

  6. ワンピースショックが起きるのは間違いない

  7. 「映画をたくさん観ましょう」
    漫画家志望者「よっしゃ!じゃ漫画描かずに映画観まくろう!」

    こんな奴まじでいるからな

  8. 呪術、ヒロアカは共に来年と言うしこのままだと集合表紙の序列ってサカモト、アオハコになるのか

  9. ヒロアカは未だにジャンプで中堅漫画のイメージがある不思議

    • 準看板定期

      • 中堅以上看板未満

      • めんどくさいなあ

    • 毎回3、4番手くらいのイメージだからな
      後から来た鬼滅呪術に抜かれたのもあるかも

      • アニメが無かったらその2つは抜けないくせにね
        ヒロアカかわいそ

      • 先にアニメやっててもそんなに差を付けられてなかったのが痛かったね

      • ヒロアカもアニメやってるんだよなぁ…

      • 後続に抜かれるのは仕方ない
        現役世代はどんどん部数インフレ起こしてるし

        国内巻割【最高初版】
        162万 チェンソー【85万】
        161万  H2【150万】
        148万  ゴルゴ
        145万  ミステリ【54万】
        144万  BAD BOYS
        143万 キングダム【100万】
        142万 ろくブル【100万】、シティーハンター【65万】、五等分【54万】
        141万 フリーレン【60万前後】
        139万 らんま【150万】
        130万 あさきゆめみし
        128万 暗殺【100万】、ヒロアカ【81万】
        126万 サザエさん
        125万 PLUTO【100万】
        122万 特攻【122万】、ハイキュー【78万】
        115万 よつばと、推しの子【40万前後】
        113万 銀匙【120万】
        111万 きまオレ、キャッツアイ、遊戯王【50万】、ヲタ恋【100万】、ブルロ【45万】
        110万 君届【117万】

      • 青3
        ヒロアカのアニメはクオリティ並だし一番勢いつけなくちゃならない一期が1クールだったのがもうミスだし、単純に鬼滅呪術と比較できるようなもんでもないっしょ

        むしろそれでもブリーチやハンタクラスにはなれたんだから良かった良かった

      • 鬼滅は原作を遥かに超えるクオリティのアニメのおかげで、呪術は同じく高いクオリティのアニメにコロナブーストもあったからね
        ヒロアカは原作以外のブーストが意外と弱い

      • あれだけ戦闘の神作画描いていただいてクオリティ並とか言い出したら最早原作の問題だろ…無いものは盛りようがないよ

      • ヒロアカのアニメはクオリティが高いけど、原作も負けないくらいクオリティが高いから話題性が小さいんだよ
        クオリティの微妙な原作をクオリティの高いアニメにしたら話題性が大きくなる
        クオリティの高い原作のせいと言えば、確かにその通りだわ

      • そんなにクオリティに差があったら、アニメ化以降の単行本売れなくない?

      • 鬼滅にしても呪術にしてもヒロアカにしてもアニメ化組は原作知らないで入ってるんだからクオリティの差がどうこうという話にそもそもならない

        その上で見て作品として気に入るかどうかなだけ
        じゃなきゃアニメになった以降の巻が大幅に売れることもない

      • 話題になってるから面白いに決まってると先入観を持ってしまう人は存外多いよ
        意外と人は周りの評価に左右されるものだからね

      • 青11
        前にも言われてたけど、世間の人間っていつまでも勘違いしてるほど愚かな人間ばかりじゃないんだわ…最終巻出るまでに何ヶ月も時間かかってる(熱に浮かされただけなら覚める)んだし

      • 青12
        人は愚かではないが、楽な方や多数派に流される生き物なのよ
        熱に浮かされたままなら覚めると言うが、それこそコロナという異常事態でメディアが鬼滅を話題に取り上げていたから、国民の多くが熱に浮かされていた状態だったんだよ
        最終巻が出ても映画がやってたからその熱がずっと続いていて、映画が終わってから徐々に冷めていった

      • アニメのクオリティが高くて漫画の作画悪いから売れるとかあるわけないだろ
        それだと漫画読まずにアニメでいいってなるのが普通だぞ
        あとコロナ中にヒロアカも連載してたんだからコロナブースト受けたのはヒロアカも同じだろ
        他の漫画がコロナブーストあっても鬼滅になれなかったのと同じでコロナブーストあってもヒロアカが売れなかったってだけのことでしかない

      • みんなそんなにお金を持て余してないよね
        試しに数巻買うことがないとまでは言わないが

      • バズったアニメの関連グッズだから原作のクオリティが低くても買うケースは多いぞ
        話題になってるから面白いと思い込んでる人もいるしな
        それにコロナブーストはコロナ禍に初めてアニメ化やドラマ化してメディアで取り上げられるきっかけのある作品に強くかかって、ヒロアカみたいに既にアニメ化もして人気も確立してる作品にはあまりかからないんだよ

      • 他のアニメで話題の作品は原作とのクオリティに差があってそのおかげでバズっただけでヒロアカは原作もクオリティが高くそのせいでバズれない
        世の中の人間は流行りに騙される単純な奴らでで面白いの判断がつかないがヒロアカの周りはそんな事はなく実力が正当に評価されて売れてるのかぁなるほどね

      • ギャップで売れたならアニメだけが売れるだけ
        でもそもそも原作読者とアニメ視聴者だと圧倒的に数は後者なんだからそのギャップを感じで観てハマるわけじゃない
        最初からアニメの人が大多数
        その中で作品に惹かれて原作に手が伸びて読んでそれで更にハマった人が購読者になる

        マイノリティを否定はしないけどいちいち拾ってても詮無い
        所詮大雑把な話なんだから

      • 青17
        鬼滅は原作からは考えられないくらい盛った作画をアニメで見せたからバズったけど、それ以降はコロナ禍で漫画の需要が高まって、メディアが話題のアニメや漫画を紹介したらその作品が爆売れするってパターンになってたな

        >世の中の人間は流行りに騙される単純な奴らでで面白いの判断がつかない
        言い方こそ悪意が含まれてるが、それに近い部分はあるな
        事実青17やここの住民はネットの意見に騙されてヒロアカを大したことない作品だと思ってるしな

      • ヒロアカを信奉する者だけが騙されずに真実に気づけてるんだな
        世の中の奴らは騙されやすい馬鹿ばかりなのに凄いなー

      • 青20
        ヒロアカの信奉者がどうとか誰も書いてないのに、ヒロアカアソチの妄想力は凄いな
        誰にも見えてないものが見えてる

    • ジャンフェスの大トリが中堅なわけがないんだよなあ

    • イメージが先行してるだけじゃないかな

      ブラクロが昔のトリコレベルならその数倍の商品規模のヒロアカは間違いなくブリーチやるろ剣クラスはあるはずだし

    • ネット民はヒロアカみたいな落ちこぼれが努力して成長する作品が嫌いだから不当に貶めるせいだよ

    • イメージじゃなくて実際にそうだからな
      看板ってのは相対的なもんだし
      ジャンプ内だけじゃなくて他の看板と比べても格が落ちるだろ
      中堅の中では上位なんだからそれで満足すればいいのに

      • よせよ、ヒロアカにかすりもしない他の作品が中堅ですらないと言ってるようなもんだぞ

      • ヒロアカを中堅と言ってるの安置スレ以外だとここでしか見たことないんだが

      • あまりに地味なんだよな、ヒロアカは  
        売り上げも中身も

      • 巻割が東リベやバガボンド級なのに中堅上位程度なの?
        それこそ世間知らずだと思うんだけど

      • ジャンプ内だけじゃなくて他の看板と比べても格が落ちるとか、中堅の中では上位とかそれが個人のイメージなのでは?
        低いハードルで満足すればいいなんて、復讐なんて考えず日銭稼げと言う無惨様なみに傲慢で身勝手な理論やね

      • 看板が絶対的なものではなく相対的なものなら、今の連載陣で売上、連載期間、累計発行部数などでずば抜けてるワンピヒロアカ呪術が看板って事になるな

  10. ある意味楽しみやな本当に一新って感じで
    一気におっさんらが消えてくだろうからこういうとこも新鮮になっていきそう

    • いや、おっさんだけじゃなくて若い奴らも全部が減るんだよ…
      別にワンピ呪術ヒロアカの読者っておっさんだけじゃないし

      • でも大多数が追いかけてきたおっさんやん
        それが消えるだけでも結構違うで

      • むしろ古巣で管まいてるおっさんだけ残りそう

      • 若者には他にいくらでも娯楽や出会いがあるでしょう
        おぢさんには何もないのよ 何もね

      • 八つ当たりかよ
        ひどくね?

    • おばさんも消えていくと思うとたのしみ

      • それしか発想できなくてカワイソウ

  11. どこいってもアンデラがしょうもないネタ枠なってんなあって

  12. 鬼滅・約ネバ・ハイキュー終了の代償に生まれた漫画

    サム8・タイパラ・魔女・血盟

    たぶんジャンプが衰退した理由

    • サム8の傷跡はでかいけど後ろ3つはもう忘れかけてるくらいの扱いじゃね?
      言われたら思い出す程度

      サム8は売れっ子でも2作目は上手くいくとは限らないし、むしろ1作目の評価すら下がることを知らしめちゃったから漫画業界全体に悪影響と言ってもいいレベル

      • いや、その3作も普通に漫画家のレベル低下だけではなく、載せた時点でジャンプの編集の質も落ちたのだと証明するいいきっかけにはなったわ

    • むしろアクタの事案やろ

      • つまらなくなって打ち切りならともかく、倫理面でイメージに傷がついたからな
        もちろんアクタを切った対応自体は正しかったし、ああするしかなかっただろうが

      • 女子高生だった時に作画の子をさそったという話を聞いたときに俺はあの原作に怪しい雰囲気を感じてたが、編集にはわかりようがなかったんだろうね

  13. アオハコと坂本が看板になる

    • サカモト茜はワンチャンヒロアカ越え

      • 何を根拠にしてるのやら…

      • アニメで伸びるだろうけど巻数が増えるにつれてその分新規が手を出しにくくなるから正直そこまでの伸びは厳しいだろ
        サカモトはこの先最速でアニメやったとしてもその頃には20巻近くになってるだろうし

  14. 絵が上手い奴にスピンオフ描かせる

    • 今思うとボルトは勿体なかった気がしてくるな
      当時はまあ岸本が書かんなら読まなくていいかくらいに思ってたけど、ああいう使い方するなら他にやりようがあったような気がしてくる

      • 作画の人選ミスったな…
        サム八の作画に描かせれば良かったのに…

      • 今のハードな展開には合ってるじゃんボルト

    • ハンチョウ「安易なスピンオフ作品なぞに走りがち‥‥‥‥‥‥!」

    • それだと誌面が半分以上スピンオフになりそう
      新しい漫画を開拓できないですと負けを認めたようなものだ

  15. へぇーヒロアカってその並びに入るんだ

    • ヒロ信による勝ち負け判定
      ・合併号でルフィの隣にいる
      ・呪術とは同格看板
      ・ハンターには総合で勝ってる
      ・BLEACHには普通に勝ってる
      ・暗殺黒子がミリオン届いたのは時代のおかげだから勝ってる
      ・怪獣チェンソーには初版負けたけど勝ってる
      ・ミステリやフリーレンなどの現役世代には国内巻割負けたけどそもそも眼中にない

      • ヒロアカアソチの醜さが一目でわかった
        ありがとう

      • 実際暗殺黒子とじゃ比較にならない差があるのは確かだしなぁ

        8500万レベルだし

      • 累計のほうが重視されるならこち亀ジョジョBLEACH>ヒロアカだね

      • 巻数を考えろ
        どれもヒロアカの倍は巻数出てるがヒロアカは暗殺黒子の倍も巻数無いのに8500万部だから明らか格が違うやん

      • いい加減ヒロ信独自の勝ち負け判定はお辞めなさい

        国内巻割でも最高初版でもチェンソーに負けといて、いまだに敗北を認められないのはどうなんですか?

      • 青5
        売上が上なんだが、それは勝ち判定にならんのか?

      • まだ甘いな 同格じゃなくて呪術より上だって
        主張してる一派もいるから
        根拠は懸賞企画の並び順

      • 青5
        海外も売上げの内なんだから国内だけで判断する方が盲目なんよ
        それを独自の勝ち負け判定とか言ったら売上げなんか語れないわ

        やっぱりヒロアカ下げてるやつって変なやつ多いんだな
        ネットの駄目な面だわ(ヤレヤレ)

      • 青7
        まぁ東宝決算だと呪術スパイと並んで褒められてるんだから稼ぎだけは似たようなレベルではあるんだろう
        単行本の国内売上げの差はあるにせよ、あくまで稼いでる「金」だけは

      • 稼働年数低いのに売上同格なのか?
        その理屈なら呪術の方が上になるけど

      • 青11
        少なくとも俺は呪術の方が圧倒的だってことは認めてるよ。でもBLEACHだってNARUTOと圧倒的差があるのに看板張ってたやん?だから呪術とヒロアカも同じってことよ

      • 青7
        その意見が間違ってる根拠でもあるのか?

      • 青11と12、同じヒロアカファンでもこの違いよ

      • やっぱりもう1回くらい専用記事作ってガス抜きした方がええネタやな
        また盛り上がるで

      • 青13
        ヒロアカを下げる人が好みなのかな?

      • 是々非々

      • このスレではヒロアカばっか下げられる文章目立つけど
        ヒロアカよりは有利な条件でも鬼滅やワンピに届かなかった呪術無視してヒロアカにばかり厳しいレス多いよねここ
        映画も巻割もブリハンタに届くなら看板で良いだろ

        ヒロアカレベルでぐちゃぐちゃ言われるなら、呪術も結局コロナブーストかかっても鬼滅ワンピに届かなかった人って評価になるけど

      • あほやなぁ
        鬼滅ワンピに届く漫画なんてある訳ないやろ
        もうちょっと現実的な話しようや

      • まぁ呪術は2022のエンタメ総合売上ランキング、
        ワンピ超えて1位でしたけどねドヤア
        今年はどうなるでしょうかね?
        ちなみにヒロアカさんは7位な笑
        ……意外と高いな…鬼滅と同格か…

      • オリコンの年間売上とかもそうだけどヒロアカって6~10位に何年もいるって感じでキングダムも似たようなもの
        ワンピースは1~5位に何年もいるな
        鬼滅とか呪術とか東リベとか推しの子やチェンソーマンなどコロナ禍近辺でアニメ化した作品は一時期ワンピースすら抜くけど、その後次のブームが来たり完結したりで順位が下がっている

    • 中堅扱いしてるのこのスレだけだし

      • 逆だな
        世間での評価も中堅か知らないのどっちかだろ
        それなのに看板にしようとしてすぐに絡んでくるここがおかしいだけ

      • ↑世間の評価って言うときアニメも漫画も全然知らんおっさんおばさんレベルで想定してるけどソレってもはや「世間」じゃないよ
        今はアニメも漫画もそれなりに売れてるやつなら知ってるのが普通だろ

        今の2,30代でヒロアカ知らない聞いたことないなんてむしろよほど世間知らず

      • 8500万部を中堅とか言い張るこのスレがおかしいンやで
        トリコクラスのブラクロの数倍の発行部数なのにブリーチやハンタより格下だ~とかワケわからん事言って絡んでくるやん

        世間的に売れてることを知らないお爺ちゃんしか中堅中堅言ってませんて

      • なるほど一理ある
        たしかにこの手の話で漫画を読んだり買ったりしない層をわざわざ想定に入れる必要ないもんな

      • >世間での評価も中堅か知らないのどっちかだろ
        まずその世間での評価をどうやって導き出したのかを知りたい

      • 世間でも看板作品だと思われてるなら今の数倍は売れてると思うぞ
        鬼滅や呪術がそれで一気に売れただろ?

      • 看板作品だと思われたら売れるんだw

      • まあ上のツリー、青19のランキング今年も数日後に公表だからさ
        それ見てせいぜい吠え面をかきやがれ

      • ヒロアカの部数で駄目ならブリーチハンタるろ剣も中堅じゃん

        鬼滅呪術みたいにタイミング良かっただけの作品と比べてもね、
        鬼滅呪術より条件良くて鬼滅呪術以下なら反論無いけど、鬼滅呪術ほど条件良かったわけでもないし
        ヒロアカは推しただけの実績はあるだろ

      • 鬼滅呪術はタイミング良かっただけ 
        ヒロアカはタイミング悪かっただけ

      • 過程を妄想することに意味はないな
        たられば言い出したらキリがないし
        タイミングが良かったかどうかも証明は不可能
        だから結果だけが全てだ

      • そうはならなかったんだよロック、の精神は大事にしたいよ本当
        くだくだと言い訳すんの見苦しいってはよ自分で気付け

      • ヒロアカは海外含めりゃ映画も部数もブリーチハンタ東リベ辺りの強者レベルのライン踏んでることを無視して都合良く鬼滅呪術守ってるやついるよな

        ハンタやブリーチがヒロアカに映画や部数並ばれたら時代のせいにして言い訳するくせに

      • 世間ではワンピース呪術スパイファミリー(笑)

      • 青12
        結果には全て原因がある
        それを追究しないのは追究したら不都合があるから

      • 海外含めたらってそれこそ今の時代のおかげじゃん
        今の時代じゃ初版100万部は無理とか言い訳してたのに
        初版100万部超える漫画何本も出たのはどう思ってるんだろう?

      • 時代が変わったからだろ
        鬼滅以降アニメがバズればメディアがそれを取り上げて、普段漫画を読まない層も買うようになり初版100万部達成する
        ヒロアカが始まった時期は漫画が売れにくい時代で、今は漫画が売れやすい時代になったと言うわけ

  16. つっても鬼滅だって今じゃ大物ぶってるけどアニメ前だと500万部ぐらいだったしブームは突然やってくるもんさ
    今の連載陣だと化ける可能性有りそうなの思いつかないけど…

    • 講談社のターンに変わるかもしれんな
      ジャンプはワンピ頂上決戦と鬼滅以外だと進撃大罪東リベブルロと流行ったら年間1000万部売れるのが多めだから、次に社会現象を起こすのはマガジンになるかも 
      ジャンプラは人を選ぶのが多すぎるのと、スパイ以外に大物がまだ出てこない

      • ジャンプがどんな頑張ってもダメだったサッカーで大ヒットとばしたのは大きいな

      • あっちも大ベテランの上條さん投入と苦しそうだぞ
        ラブコメ蠱毒も落ち着き見せてるし

      • 進撃でも東リベでもなく、ジャンプの首位を阻止したのが意外だったけど、二度あることは三度あると思う

      • こう並べられるとマガジンは中堅があんまりいない割に大ヒットは多いように感じるな
        それともジャンプの中堅が多いだけか

      • 東リベブルロはアニメで一気に広まって大艦隊爆撃だから年間売上があそこまで膨らんだ
        ブルロのピークは初版ハーフにも届いてない
        実際のところ、業界自体怪獣フリーレン→タコピーが最後のヒット

        【年度別】連載開始作品 【最高初版】
        11年 120万部 銀の匙 【サンデー】
        12年 100万部 暗殺 【ジャンプ】
        13年 *68万部 アルスラ 【別マガ】
        14年 100万部 ヲタ恋 【pixiv→comic POOL】
        15年 *50万部 メジャー 2nd 【サンデー】
        16年 395万部 鬼滅 【ジャンプ】
        17年 114万部 卍 【マガジン】
        18年 215万部 呪術【ジャンプ】
        19年 150万部 スパイ 【+】
        20年 *90万部 怪獣【+】
        21年 *25万部 黙示録の四騎士【マガジン】
        22年 *35万部 タコピー【+】
        23年 ***万部

      • ブルーロックが始まったの2018年だろ

      • 初版が50万部未満の鬼滅(2019年度17巻まで)とブルーロックが年間1000万部突破出来る位だから、アニメで全巻売れる位ブーストがかかるかどうかやな
        ただし、500万部台で終わったチェンソと推しの子を見る限り、既刊は20巻前後あった方がいい

      • 東リベ終わっちゃったのは結構痛い。
        あれは一般人にもウケる漫画でそこらへんの兄ちゃんも読んでて
        マガジンで異例の漫画だと思ったからなぁ
        今はブルロくらいしかなくてジャンプも苦しいけどマガジンも苦しいよ

      • >>ジャンプラは人を選ぶのが多すぎるのと、スパイ以外に大物がまだ出てこない

        これめっちゃ同意
        やたら+持ち上げたがるやついるけどグロい内容がウリみたいな漫画が多くて
        本当に人を選ぶ。
        今後怪獣がアニメでどうなるか知らんけど他はサブカル雑誌の域を出てないと思う。
        アフタヌーンみたい。

  17. まーーーーーーーーたこれかい
    ジャンプの心配しとる場合か自分と日本の行く末の心配せなあかん時やろ一般市民は

  18. あかねが実写化して跳ねんかね?

  19. 週刊連載がきつすぎて志望者がジャンプ+に逃げてる気がする

    • +は新規に恵まれてますか?

      • インディーズで尖りまくったやつが開始したぞ

      • インディーズは結構尖ったもの昔から結構あるよな
        人間が獣人の奴隷で食料ってのとか、ヒロインが死に戻りで、クライマックスでまた死ぬのとか

    • これはある
      今の新人ならそりゃ自分のペースでできる方に逃げる

      • だから成長しないんだよ

  20. 案外隠し玉用意してるかもよ
    連載が終わった後に期待の新人を登場させるんだよ

    • 手塚賞煽り文で投入してるやん

      • ぶっちゃけ手塚賞出身でヒットする漫画家ってあまりいないんだよなぁ…
        ワンピやヒロアカ、ブラクロなど確かにヒットさせてる出身者もいるにはいるが、NERUとかレッスプとかも手塚賞出身

    • 2,3か月で考えた作品じゃなく
      半年とか1年くらい入念に練った作品を投入するのはありかも
      作家としてはかなりハイリスクだろうが

      • 普通に今の連載中の作品たちも1年くらいは(もしくはそれ以上)練ってるよ
        2,3か月で考えた作品を連載させるなんてほとんどない

      • 読み切りを連載に持ってきた組は結構な時間かけて練ってきてから本誌連載してるの多いんだよな
        それでも2巻くらいで打ち切られることも多々あるのが現状

    • いや、それだったら早く出す
      普通は人気出るまで数年かかる
      連載終わったらなんて悠長すぎ

      • でも現看板が誌面に載ってる限りは、現看板に票が流れるからなあ


      • 現看板と張り合うことすらできない漫画が時期看板になるとでも?

    • 灰コメだけど看板クラスが終わったらスターが登場しやすいから
      もしかしたら何か用意してるかもと思ったんだ
      呪術がもう少しで終わりかもってどっかで見たような気がしたので
      そのタイミングで大型新人を投入するのかなっと

      • 鬼滅が始まった2016は
        暗殺、ニセコイ、BLEACH、こち亀、トリコが終わってるな
        翌年の2017はぼく勉やストーンの6連弾だし

    • 期待の新人は読み切りの時点で注目されるよ

  21. 137: 2023/12/15(金) 21:06:49.63 ID:U9XL0xKH0
    絵のレベル自体は割と上がってるよな
    それに比例してキャラとストーリーの魅力が下がってる
    なんだかんだいって絵が上手いよりも魅力あるキャラとストーリーの方が重要やわ

    その分、最近のマガジンは五等分以降からキャラが華やかで推し活に向いてるのが増えてきてるからオタ向けに有利になるかも
    ジャンプは絵と構図は優れてるがキャラ人気は…となるのが増えてきてる

  22. 擁護してる奴は流石に盲目すぎるわ
    過去一暗黒期になるのは間違いないでしょ
    ONE PIECEにしがみついてきた中年が大半読まなくなる
    多分ワンピ終わる前に集英社で売り込みたい漫画をゴリ押ししだすのは間違いない

  23. しかし夜桜はよく日5取れたよな・・・

  24. スリーアウト制なんてやってる場合じゃねーぞ

  25. たまに「ジャンプが落ちぶれてもいいのか」みたいに言うやついるけど
    俺は別にいいわ、好きなジャンプ買って好きな漫画追うだけだから

    • これ
      てか無理やりジャンプブランドとやらを維持しようなんてのは不自然な行為で、絶対に破綻が起きる
      結局はそれぞれが好きな漫画をみつけて応援していくしかないんよ

      • まずワンピ呪術なかったら+に負けてるだろ今のジャンプは

      • 青1
        ヒロアカ1作で圧勝だな

      • (ヾノ・∀・`)
        スパイ>怪獣>チェンソー>ヒロアカ

      • いや上なのはスパイだけ

      • スパイは上と認められる素直さエラい!

        もうちょっと謙虚になれるよう頑張りましょう

  26. ヒロアカと呪術なんて時代遅れ
    これからは夜桜が看板さ

    • 良かったね

    • アニメでどこまで跳ねるのやら

      日5枠は当たり外れ大きいイメージ

    • ヒロアカ程度超えてみせろ

      • まぁまずヒロアカより全盛期ブリーチやハンタ超えが先決だな

      • 全盛期のブリーチてどのくらい売れていたのだろうか

      • ミリオン維持を6、7年
        最高初版133万部

        初版ミリオンを維持した巻数(判明分)
        1位 97巻 ワンピ(11-107巻)
        2位 58巻 ナルト(16-72巻+外伝)
        3位 49巻 コナン(7-55巻)
        4位 32巻 ブリーチ(18-49巻)
        5位 31巻 ハンター(7-37巻)

      • ヒロアカ超えはジャンプ以外でも毎年のように出てるけど
        全盛期ブリーチやハンタ超えのほうが難しいだろ
        今みたいに本当かどうかわからない海外の数字で盛ってないからな

      • ヒロアカ超える作品は出てくるけど、大体どれも長続きしないんだよね

      • 越えたまま続いたのが鬼滅呪術スパイだけであとは抜き返されてるからなあ

      • 本当かどうかも知らない海外の数字とか言っちゃってる時点で馬鹿すぎ
        好評されてるもん信じられないなら鬼滅呪術スパイも本当に売れてるのかわからん言えるやん

      • 好評じゃなくて公表な

    • 最低でも国内巻割130万な

      国内巻割【最高初版】
      162万 チェンソー【85万】
      161万  H2【150万】
      148万  ゴルゴ
      145万  ミステリ【54万】
      144万  BAD BOYS
      143万 キングダム【100万】
      142万 ろくブル【100万】、シティーハンター【65万】、五等分【54万】
      141万 フリーレン【60万前後】
      139万 らんま【150万】
      130万 あさきゆめみし
      128万  暗殺【100万】、ヒロアカ【81万】

    • ヒロアカみたいに国内そこそこでもいいから海外でカバーできるくらい売れるか
      鬼滅呪術みたいに単純に国内で馬鹿売れするかどちらかだな看板と認められるのは

      どちらでもないやつは看板語る域にいないわ

  27. なるようになるんじゃねぇか?

  28. 3大少年誌合わせると今の売り上げ的には
    ワンピ>ブルロ>フリーレンコナン>シャンフロ>サカモトアオハコ>マガジンサンデーの中堅上位>ジャンプの中堅上位って感じになるか?

    • フリーレンは放送中だからブルーロックは超えるんじゃね?

      • フリーレンはアニメ効果で既刊がよく売れてるな

      • フリーレンは巻割200万越えは狙える
        国内ヒロアカは軽くこえてきた

      • 国内ヒロアカを超えたとか嘘を吐くヒロアカアソチの惨めさよ

      • 国内巻割【最高初版】
        162万 チェンソー【85万】
        161万  H2【150万】
        148万  ゴルゴ
        145万  ミステリ【54万】
        144万  BAD BOYS
        143万 キングダム【100万】
        142万 ろくブル【100万】、シティーハンター【65万】、五等分【54万】
        141万 フリーレン【60万前後】
        139万 らんま【150万】
        130万 あさきゆめみし
        128万  暗殺【100万】、ヒロアカ【81万】

      • 条件反射で書き込むから信者は数字もわかってない

      • ヒロアカは世界累計8500万部と公表されたが、国内がいくらかまでは明らかになってないぞ

      • フリーレンはちょっと怪しいよね
        既刊11巻しかなくて既刊爆撃はチェンソー推しブルロの半分未満なのに2ヶ月で700万増刷
        電子で売れてるってことなんだろうけど……露骨に性的な要素もないから隠れ読みそんな需要ある?って感じだし、落ち目のサンデーだからなんか色々疑っちゃうわな……

      • …刷りすぎは集英社の十八番じゃん

      • 青6
        売りスレで国内5000万、海外3500万と判明したよ

      • 売りスレw

      • 集英社が公式に発表したのならともかく売りスレって…

      • 公式データだよ

      • フリーレン読んだけどおもろかったし、ありゃ人気出ると思ったわ
        カジュアルさとフォーマルさのバランスがちょうどいい

      • どこに出てるのか教えてくれ
        マジで知りたい

      • コミックランキング過去スレ辿れ

      • 青12
        公式データを探したけど、全然見つからないな

    • サンデーだと天野めぐみがアニメ化されなかった理由(えっ?

  29. 編集も仕事しないからな…
    暗殺で大ヒット出した松井はともかく火の丸たいして売れてない川田にも口出し出来ないとか…

  30. ジャンプも他の雑誌と同じくなんだかんだ続いてくんだろうな。長い作品ももう時代に合ってないし今とは違う新しい時代が来るんだろう。

  31. この3つが終わる頃には年1こち亀もなくなってるだろうから2度とジャンプを手に取ることはなさそう

  32. 透明な漫画が必要だな

    • スパイファミリーとか赤猫、バンオウのことか

      • スパイが透明?
        あの性癖滲み出てるのが?

      • スパイは実際の透明度はともかく、透明に近づけることで売れた漫画だからまだわからなくもない
        赤猫とバンオウが透明…?

  33. スパイ売れすぎ
    ジャンプ最終奥義はこいつを引っ張って隔週連載させること

    12巻時点
    3837万部 スパイ(世界)
    3300万部 進撃
    3000万部 デスノ
    2800万部 コナン
    2700万部 クレしん
    2500万部 みゆき
    2400万部 ワンピ
    2300万部 NANA
    2200万部 バガボンド
    2160万部 スラダン、動物のお医者さん
    2000万部 スケバン、チェンソー
    1936万部 ハガレン
    1800万部 ミステリ
    1700万部 白鳥麗子(シリーズ)、フリーレン
    1600万部 グルグル
    1500万部 カードキャプター、ラフ、銀匙
    1400万部 君に届け、推しの子
    1340万部 REAL
    1317万部 暗殺
    1300万部 テニプリ

  34. 呪術終わったらコナン一強体制のサンデーと大して変わらんな

  35. ジャンプが作家の自由な発想を育てたらいけそうな気がするが、どの漫画も似たもの漫画ばっかしだしな〜

    • ヒロアカも呪術も話自体はありきたりじゃない?
      読みやすい+自分の強みを活かせてるからヒットした印象
      打ち切られた作品はヘイトコントロールとかテンポみたいな基本的なことすらできてないから編集が仕事しろよって思う

      • 呪術をヒロアカなんかと一緒にするなよ(´・ω・`)

      • まぁ確かに呪術はキャラデザ地味だし一緒にしたらヒロアカに失礼かもな

      • ハンターハンターとアクタージュさえ戻せればって言いたいけど無理か流石にもう

  36. 次に来る漫画のアンデラが来るよ

    • くるよ!アンデラが!

      • ハリボテ看板の系譜
        「美食家」→「ヒーロー」→「否定者」

      • ヒロアカだけガチの看板だな

      • 5枚目のな

      • あとの4枚は何やねん

      • DBワンピ鬼滅呪術

      • 2つはもうとっくの昔におらんやん

      • 青5
        完結した作品もありなら、NARUTO、BLEACH、スラムダンク、北斗の拳、キン肉マン、ダイ大、るろうに剣心、ジョジョとかも入れないとな
        パクりまくりでアニメやコロナのおかげで看板になった鬼滅と呪術はポイで

      • おっさん臭がキツい

      • いちおう今も活きているコンテンツの話な?

      • 青7 それだとヒロアカの枚数更に落ちて幕下力士みたいになるけどよろしくて?

      • 青10
        どのみちブリーチやるろ剣ぐらいの格に固定でしょヒロアカは

        鬼滅呪術はヒット条件が特殊だし同列にできないのは分かる

      • 負けたからっていちいち屁理屈せんでも
        ええやん上にいたって

      • 恣意的な条件つけて除外できるなら
        何でもアリやな 

      • 青3
        ヒロアカをバカにしたいだけで何も考えずに5枚目とか適当な事言うから、ワチャワチャつっこまれてるな
        ヒロアカアソチはとかく思慮が浅い

      • 現行3位だからめちゃくちゃ高評価なんだが?

      • アンデラはもはやハリボテの中堅レベルや

  37. 実際ワンピとヒロアカなくなったらバイバイだよね
    絵の上手いやつも絵に華があるやつもいなくなるわけだし

    岸本はその点はまだ勝負できた気はするけど作画より原作選んで自爆するし

    • 鈴木祐斗は堀越より遥かに上手いわ

      • おまそう。

      • どちらもありえる。ただそれだけ

      • 誰や鈴木って ←正直な世間の目

      • 芥見も含めて冨樫フォロワーはアクション上手いけど、キャラデザがいまいちパッとしないやつが多いわ

        なんやかんやでヒロアカやワンピは華はある
        まぁワンピがヒロアカの上位互換になっちゃってるのは否めないが

      • 漫画力は超えてるだろうな

      • 冨樫フォロワーというならもうちょっとクラピカとかキルアとかそこら辺のキャラデザを見習ってほしいわな

      • 漫画力って何やねん

      • ぼくがかんがえたのうりょくち

  38. SAKAMOTO DAYS  14巻400万部   
    アオのハコ    13巻300万部   
    ウィッチウォッチ 14巻200万部
    逃げ若      13巻200万部
    ロボコ      15巻120万部

    ここら辺の3年くらい連載してる組から次の看板が来ないと
    2025年のジャンプがヤバいかもしれない

  39. 2軍にイキのいいのおるやろ?
    スパイとか怪獣とかチェンソとかさ
    そいつらなら次への繋ぎ程度にはなるやろ

    • スパイは余裕で1軍やろ
      フランスで400万売れて北米でもヒロアカよりコミックス売れてるらしいからな
      海外売上含めると巻割り400ほぼ確実に超えるし歴代でも余裕でTOP10に入れるぐらいの売上

      ネットじゃ空気だけど売れてる超強化版ネバランみたいな立ち位置

      • スパイはオタクだけじゃなくて一般にも人気あるから強いよな

      • アニメ放送中とそうでないので比較してもな

      • ただヒロアカ以上に週刊連載に耐えられないだろうし、無料のジャンプラと違ってジャンプ本誌は有料だから評価も厳しくなってネット上でも叩かれるだろうから、売上は落ちそうだな

      • 海外含めたら巻割400超えるってマジ?
        現時点で5000万部近く売れてるってことになるやん

      • 12巻時点
        3837万部 スパイ(世界)

        どこが?
        赤コメが適当言ってるだけだろ

      • 国内とフランスのみで巻割327万
        北米その他込みで巻割400万行ってるかもねって話だと思う

        実際4000万は軽く越えてそうで4500万だと巻割375万
        連載中には届きそうな域に達した

      • スパイはめっちゃ1軍だよ。
        子供でもアーニャしってるのはかなりすごいと思う。
        他に一般に伝わるレベル名乗ってワンピ呪術ヒロアカくらいだから

  40. 進撃の載ってた別冊マガジン
    2009~2014年 創刊ブースト+進撃ブーストで多いときは20万部売れてた
    2015~2021年 5,6万部で安定
    2021~2023年 進撃が終わって徐々に売上減少、今は1万部しか売れてない

    看板を失った後の雑誌としてはこれが一番キツイと思う
    進撃とともに生まれ進撃の完結とともに役目を終えようとしている
    サンデー、マガジンとかは看板が少なくて苦しんでるけど
    (休載もするがコナンがあるサンデーはまだまし)
    この三作が終わったらジャンプも相当苦しいと思う

    ワンピース、呪術、ヒロアカ終わった後に
    面白い+売れる漫画が来て欲しいね

    • たとえヒット作が出てもワンピース完結後の看板がヒロアカレベルなら歴代最悪の暗黒期なのがジャンプ特有のキツさだわ
      国民的ヒット作が1つはないと他の雑誌と変わらない位置まで落ちそう

      • いちいちヒロアカをディスるような書き方をするお前の人間性が最悪の暗黒期だわw

      • ヒロアン特有のキツさの方が暗黒定期

      • そら呪術でも同じ事言われるわ
        ワンピの代わりなんて務まるわけない

        ドラゴンボールの後継になれた唯一がワンピなんだから

      • ワンピースとNARUTOで二分って感じかな
        海外展開やゲーム方面はNARUTOが継いでてワンピースは全然及んでないし

      • るろ剣が看板だった時以外はちゃんとした看板が常にあったからな
        でもそのるろ剣は今でもアニメ化されたりしてるからかなり過小評価されてる気もするけど
        ヒロアカじゃ20年後にアニメや実写化なんて無理だろうし
        ヒロアカレベルが看板になったら過去最悪の暗黒期ってのその通りだと思う

      • いきなり20年後にタイムスリップ

      • 青5
        >るろ剣が看板だった時以外はちゃんとした看板が常にあったからな
        >でもそのるろ剣は今でもアニメ化されたりしてるからかなり過小評価されてる気もするけど
        るろうに剣心もちゃんとした看板だったわ
        過小評価されてる気もするって、お前がちゃんとした看板じゃないと過小評価してる本人じゃねえか

        >ヒロアカじゃ20年後にアニメや実写化なんて無理だろうし
        それこそるろうに剣心と同じで、ヒロアカも過小評価されてるな
        結局個人の好き嫌いで看板じゃないと決めつけてるだけ

      • ヒロアカレベルでも良いからとにかく出てきてくれよ…
        それすら出てこなかったらどうすんねん

  41. いざとなれば+と統合がある

    • 正直紙の週刊少年ジャンプなくして載ってる作品全部+に移行してほしい
      そしたら最新話は無料で読めるし読者にとってはそっちのがいいんだよな
      紙の雑誌なんて今時環境にも良くないし

      下らない伝統守るためにやらないんだろうけど

      • 流石にアホすぎて草
        長期的にはどう考えても読者にとって損になるわw

      • よかねえよ軽佻浮薄近視眼

  42. ワンピナルトみたいな超王道か進撃デスノみたいな超大型変化球が欲しいな

  43. BLEACHやナルトや鬼滅の時も全く同じ事言ってた
    結局は終わったと思っても未知の大型新作が来るって何時もパターンだろ

  44. スレでタイザンの画力は神とか書き込んでるやつ正気か?

  45. 別にどうにもならないだろ
    鬼滅終わって何か変わったか?

    • 鬼滅はバグみたいに一瞬で終わったし他の安定した看板があったからな
      それすらなくなるって話だ

      • 一瞬(年間オリコンで3回トップクラスに入る)

      • その3年もコロナ禍の話で連載が終わった後の事だから、ジャンプ本誌への影響は大きくないな

    • ネクスト鬼滅で獲得した多くのオタク層の呪術が看板になってるからな

  46. +は売れる可能性ある新人、大島雄介ぐらいしかいなくない?
    その大島もちょっと絵柄が古めだから爆売れするかって言われたら微妙だけど

  47. ONE PIECE
    呪術廻戦
    ヒロアカ
    次代の壁は厚い高い断崖絶壁
    これを越えるものはどんな作品になりましょうか?

  48. 今売れてるアニメ漫画は鬼滅の余波で売れてるようなもんだろ
    鬼滅のアニメがまだ完結してないのに、ヒット作が出にくくなってるんだわ
    鬼滅が完全に落ち目になった後のこと考えると本当に恐ろしいな

    • コロナの余波だろ

      • コロナ化前に4000万部売ってる作品にコロナのおかげって、2019年にコロナで騒いでたのチャイニーズだけ・・だ・・あっ!?

    • 好きな漫画を応援しつつも、現実をちゃんと見て盲目的な信者にならないよう注意しようと思った

      • 信者のふりした奴に乗せられないように物事を見極める目も培おうな

    • それはその通りだと思うわ
      鬼滅ブームが終わったとしてもそんなすぐに元通りになるわけじゃないからな
      鬼滅をきっかけに漫画読むようになった人とかもいるし

  49. 正直呪術もヒロアカもどっちも面白いと思わんけどな
    ややこしくて

  50. 海外売上を軽んじてるやついるけど、もし今の時代にドラゴボ、ワンピ、NARUTOが出てきたら海外売上エグいことになるだろ。日本人の人口は下降線なんだから、同じレベルのヒットを出すとしたら海外人気は必須だし、もし本当に海外に刺さるのが書けたら今までのゲームを全部ひっくり返すレベルのヒット作が生まれてもおかしくない。海外は漫画アニメの需要が上がり続ける予測が出てるからな。

    • カグラバチさんの海外売り上げがドーンと加算されるんやろなぁ・・

    • 他人のふんどしなんで
      ピンとこねぇ

      • それが時代遅れって話やろ

      • なら時代遅れでいいわ

      • これは火影の素質あり

    • その海外売上のちゃんとしたデータが出たら海外売上も重要だと思うけど
      今って発行部数くらいしか出てないじゃん
      FFが海外出荷本数で水増ししてたみたいだしあんまり信用できないんだよな

      • その理屈なら日本だって信用できないだろ

  51. 一番は寝る可能性があったサカモトのアニメ化発表がなかったしガチのマジでジャンプの終焉が見れそうで楽しみやわ
    ジャンプの終わりにようやく立ち会えそうで高揚感で胸がいっぱいです

    • 受けてくれるアニメ会社が見つからないんだろうな
      アクション全振りはコスパ悪くて二の足踏んでるんだろ

      • アニメ映えはするだろうけど9割それが全てだと微妙だろうな
        作品として魅力感じられないのかも

  52. キルアオにそんな生き残れるほどの何かがあると思えん
    すじピンくらいの期間で終わるかもしれんが

  53. >105: 2023/12/15(金) 20:56:47.25 ID:n8pLUE+E0
    >>>99
    >これが黄金期の中でも芸術点が高い目次やな

    どう考えてもドラゴンボールスラムダンクジョジョ幽白が載ってたり
    ワンピナルトブリーチ銀魂とかやってた時代と比べて見劣りがやばいけどな

    これを黄金期と言うならジャンプはずっと黄金期やろ

    • 今と比べたら黄金期で間違いないわ
      そしてあと一年後には今の方がマシだったと言われるだろうからな

      • だから今と比べたらとか言い出したら今以外ずっと黄金期だろ

  54. 正直大分厳しいだろ。五条vs宿儺より話題性のある展開なんて今の連載陣じゃワンピからしか出てこないんじゃねぇか?

    • ヒロアカが今ラスボスとバトル中なんスけどね

      • 空気

      • そりゃ安置にとってはな

      • 無風

      • そりゃヒロ信の間ではさぞ盛り上がってるだろうよ(笑)
        多くの人は誰がラスボスかも知らんがな

      • 無味

      • 本スレ始め他のまとめサイトも巡回してるけどびっくりするぐらい無風だな
        まるで熱を感じない そりゃキッズたちの日常とか交友とかはしらんけど、
        少なくともネットにいる層からはあんまり関心持たれてないでしょうよ

      • 本筋の感想記事の伸び悪いよな
        どうでもいい看板や売上云々のネタの時は活気があるのに

      • 正直自分の中ではちょっと絵がいいだけのブラクロ感覚
        その絵も最近はあんまり・・ね

      • ネットにいる層からの関心とかww死ぬほどどうでもいいなw

      • ネット民は真っ当な王道漫画が嫌いだからヒロアカが受けないのも仕方ない
        その代わり鵺やアンデラみたいなトリッキーでクセの強い作品を持ち上げる傾向がある

      • マジレスするとファン層がかなり違う

      • まぁ呪術はヒロアカよりはトリッキーなイメージあるし鬼滅は一応王道だけどユーフォがオタク人気高いからな
        仮に鬼滅がヒロアカワンピみたいな絵柄でバカウケしたらここの住人もベタ褒めはしなさそう

        ワンピは鬼滅ドラゴボ除けばほぼ一等賞だから持ち上げざるおえないだけでここの住人の好みでもないだろ?本来

      • ヒロアカって王道なのか?
        一般人気も呪術のほうが上だろ
        親も何故か呪術のアニメ見てたしな

      • 王道かどうかと人気が上かどうかは関係ないだろ

      • 子供はともかくネット民はヒロアカより呪術の方が好きやろな

    • あんな負の話題性でええんか
      タイパク並みやんけ

      • でも楽しかっただろ?

    • それだよな。
      もともとワンピなんて興味ないのに呪術や鬼滅をバカにするためだけに名前使ってる奴が多いのがな。
      だからそいつらは例えワンピに火の粉が飛んでもどうでもいいとその場を去るだけ

      • レスする場所間違えてもうた

      • まぁ鬼滅呪術使ってヒロアカ馬鹿にするやつも多いからなぁ

  55. ワンピースに関してはジャンプの歴史の半分くらい看板背負ってるからワンピース終わったらマジで終わり。数年看板背負ってる作品とは訳が違う。

  56. 残念だけど、呪術ヒロアカ終わったら
    しばらくはワンピ一本槍の誌面になりそう

    編集部そろそろ本気出してくれ〜!もう四年ぐらいずっと新連載が不作凶作でえらいことなってるで

  57. ワンピースはまだ戦える。
    最悪未完?

    ある意味コナンみたくなる。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事