引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1702566052/
1: 23/12/15(金) 00:00:52 ID:cTG6
67: 23/12/15(金) 00:52:11 ID:3jTo
>>1
完成形っぽさがすごいな
完成形っぽさがすごいな
2: 23/12/15(金) 00:02:00 ID:xlEp
ええやん
今の一味は違うん?
今の一味は違うん?
3: 23/12/15(金) 00:03:02 ID:kPHG
15: 23/12/15(金) 00:04:50 ID:BJ0P
>>3
原作絵じゃないにしても頭身上がった?キャプテン翼化か?
原作絵じゃないにしても頭身上がった?キャプテン翼化か?
63: 23/12/15(金) 00:47:01 ID:Xm4U
やっぱジンベイとロボいらんやろ
サイズ的に微妙や
せめて一緒に立つときは顔出さず腹だけとかで主人公アップで撮ろうや
サイズ的に微妙や
せめて一緒に立つときは顔出さず腹だけとかで主人公アップで撮ろうや
おすすめ記事
4: 23/12/15(金) 00:03:10 ID:BJ0P
ワイが買ってた頃のワンピースやな
6: 23/12/15(金) 00:03:38 ID:ZR0x
9: 23/12/15(金) 00:04:05 ID:TN0o
>>6
シコれるのは2年後
シコれるのは2年後
7: 23/12/15(金) 00:03:49 ID:cTG6
8: 23/12/15(金) 00:04:05 ID:bNuX
ゾロは安定感あるな
11: 23/12/15(金) 00:04:13 ID:IHQk
スリラーバーク編のナミがいちばんすこ
13: 23/12/15(金) 00:04:37 ID:e02z
今のルフィって心失ってるよな
目が死んでる
目が死んでる
19: 23/12/15(金) 00:05:21 ID:Rn6h
>>13
ドフラミンゴにキレてた時はちょっと昔の顔っぽかったで
ドフラミンゴにキレてた時はちょっと昔の顔っぽかったで
14: 23/12/15(金) 00:04:39 ID:cTG6
21: 23/12/15(金) 00:05:33 ID:8sSE
>>14
なんか記号の組み合わせって感じやな
なんか記号の組み合わせって感じやな
16: 23/12/15(金) 00:04:52 ID:7OK4
ワノ国以外は面白かった
17: 23/12/15(金) 00:05:11 ID:ptqU
ホネ入ったあたりからおかしくなったよな
20: 23/12/15(金) 00:05:27 ID:xlEp
黒髪の女どんだけ身長でかいねん
27: 23/12/15(金) 00:06:52 ID:e02z
マジで今読むと東の海編が展開早いしわかりやすいし見やすいしおもろいしでほんまびっくりするわ
32: 23/12/15(金) 00:08:37 ID:Rn6h
>>27
最近アニメ一挙放送やってるけど東の海編が見たいのにその辺一瞬で終わってしまう
最近アニメ一挙放送やってるけど東の海編が見たいのにその辺一瞬で終わってしまう
34: 23/12/15(金) 00:09:09 ID:7OK4
>>27
ほんまおもろいよな
そら天下取るわって思う
ほんまおもろいよな
そら天下取るわって思う
29: 23/12/15(金) 00:07:12 ID:Rn6h
骨はマジで要らんよな
魚はまぁ強いからええわ
魚はまぁ強いからええわ
31: 23/12/15(金) 00:08:07 ID:BJ0P
>>29
ロビンと骨に覇気与えんかったのアホやろ
ロビンと骨に覇気与えんかったのアホやろ
40: 23/12/15(金) 00:11:32 ID:Rn6h
>>31
ロビンは覇気もやけどハナハナの力はロビンの腕力依存ぽいから筋肉鍛えろやっていつも思ってるわ
ロビンは覇気もやけどハナハナの力はロビンの腕力依存ぽいから筋肉鍛えろやっていつも思ってるわ
33: 23/12/15(金) 00:09:07 ID:YQSw
東の海はルフィがマジでイケメン
37: 23/12/15(金) 00:09:30 ID:7OK4
>>33
今のルヒィはただのゲェジ
今のルヒィはただのゲェジ
43: 23/12/15(金) 00:18:01 ID:jGzx
35: 23/12/15(金) 00:09:10 ID:BMt7
アラバスタと空島の完成度ほんますごい
一気読みした時の満足度は最高クラスやで
一気読みした時の満足度は最高クラスやで
38: 23/12/15(金) 00:09:37 ID:e02z
>>35
ほんまわかる
ほんまわかる
39: 23/12/15(金) 00:10:24 ID:7OK4
>>35
バロックワークスとかほんまワクワクしたわ
バロックワークスとかほんまワクワクしたわ
58: 23/12/15(金) 00:27:40 ID:BMt7
>>39
すこやけど黒歴史ビビだけは草生える
すこやけど黒歴史ビビだけは草生える
59: 23/12/15(金) 00:29:00 ID:7OK4
>>58
そらラッパおじさん卒倒するわ
そらラッパおじさん卒倒するわ
41: 23/12/15(金) 00:14:22 ID:cVP9
54: 23/12/15(金) 00:24:42 ID:aj6J
幼馴染(女)のシャツをピチピチに着てます←こいつが人気キャラになった理由
55: 23/12/15(金) 00:26:18 ID:7OK4
>>54
腹巻きで隠してるからセーフ
腹巻きで隠してるからセーフ
56: 23/12/15(金) 00:26:28 ID:RkDl
>>55
ゾロの体格的に腹巻きでも隠せない定期
ゾロの体格的に腹巻きでも隠せない定期
66: 23/12/15(金) 00:50:14 ID:YDEF
普通にゾロとサンジは2年後の方がかっこいいし強そう
46: 23/12/15(金) 00:19:20 ID:RkDl
>>1
弱そうというかなんというか2年後の方が絵的には好きなんだよね
弱そうというかなんというか2年後の方が絵的には好きなんだよね
51: 23/12/15(金) 00:22:22 ID:Pdt1
東の海→アラバスタ→空島→ウォーターセブン
尾田くんがこれらを20代の内に描き上げたという事実
天才やろ
尾田くんがこれらを20代の内に描き上げたという事実
天才やろ
64: 23/12/15(金) 00:49:36 ID:2Q9J
昔の絵柄で今のメンバーみたい
コメント
ゲェジ度で言えば初期ルフィも大概だけどな
少なくとも今のルフィなら人がなんか話し始めたときに興味ねぇ!とか言ってどっか行ったりしない
>人がなんか話し始めたときに興味ねぇ!とか言ってどっか行ったり
ここだけ見るともうボーボボやん。
ボーボボは他人の話ちゃんと聞くぞ?エアプ
J民G民みてぇなネットに貼られてる画像や聞きかじり情報だけで語るなやタコ
人の話を聞いた上で理不尽ムーブかますのがボーボボ
ワイボーポポエアプだけど、回想1コマ目で話が長〜い!!!って殴り飛ばすコマは知ってる。
だからボーボボも話聞かんときぐらいあるやろ
その上でなんか的を得た対応をするのが初期のルヒークオリティ
あれくらいでよかったよ
モモの助に対してお前が言えよ!大将なんだろうが!!とか
海は海賊が相手だ!!とか2年後も決める時は決めるからな
あのシーンはノジコに「話を聞かせてあげるから、諦めろ」と言われたから聞かなかっただけ
ウソップがカヤに嘘をつきに行く理由を聞いて「偉いじゃん」と感心したり、ラブーンが頭をぶつけ続ける理由を聞いてぶつけるの辞めさせたり、当時から話は聞いてる
逆にそのシーンだけ受けて「ルフィは話を聞かない」と決めつけてるやつもいる
骨は割と活躍してたからええわ
ロボでかくしたのが流石に悪手やったろ
巨大ロボは男のロマンだろ!?
本人はデカくなくていいんだよ
明らかに二年前のがカッコ良かったよね鉄人は。
今は古き良きヤンキー感がなくなっちゃったからなあ
こうして見るとフランキーとジンベエが横にも縦にもデカすぎるな
そしてブルックは見た目の異形感が飛び抜けてる
ブルックの身長知った時衝撃だったわ
でっっか♡
2年後ロビンが髪型のせいかすごい老けて見えるのが今でも慣れんわ
アラサーというよりアラフォー
取り消せよその言葉!!!
デコ丸出しは止めて欲しいよな
BBA感がハンパない
帽子+パッツンのミスオールサンデー時代の方がいい
シャボンディ後は革命軍本部とか船上とかワノ国やでな
オールサンデー時代は美容室も行けたやろけど
デコを出すのが世界的にはアダルティだからしょうがないね
やっぱ骨、ロボ、サメがバランス悪いわ
フランキーの髪型と体格だけでも戻せ…と思ったらほぼ全部戻せも同義やわ
和の国でササキと戦ってた時はそのデカさが映えたんだけどな
このスレの画像で比較して昔かっけぇ、今だっせってなるのが分からん
「ワンピは自分が読んでた時代が至高!」ってやりたいお年頃なんよ
ださいっていうか今のルフィの顔は見てて気持ち悪いんだよな
再アニメ化のルフィは初期のかっこいいルフィでずっと行って欲しい
空島は連載時 めっちゃ長くてクソだったけど
終盤かけてのエネル戦と最後 そして締めくくりが良すぎて手のひら返したわ
結果 空島編最高になった
空島のカタルシス超える事は今後あんのかなってレベルで良いよな
エネルをぶっ飛ばしつつ鐘も鳴らすカタルシスやば過ぎ
名言も多いからな
いつまで続ける気だ?の答えがお前を倒すじゃなく「鐘が鳴るまで!」で自分の為ではなく菱形のおっさんの為に命かけてるとこが痺れる
あれだけの戦いの目的が鐘を鳴らすってのが最高に格好いい。
和の国ゾロの抜刀シーンかっけえな
カッコいいけどその後のべべんはやっぱ邪魔な気がするな
切腹刀でぇ~!?もマジでいらん。
ブルックとフランキーが骨とロボ扱いは悲しすぎるだろ
カルシウムと鉄分じゃないだけ感謝しろ
2年後ルフィも決める時はキメてるよな
しかも色んな経験して来て言葉が重くなってるから2年前よりカッコいい
ドレスローザのベラミー戦のやり取り好きだわ
ベラミーの気持ち全部理解してるじゃんルフィ
2年前のルフィが尖り過ぎてるから2年後でマイルドになって少年誌的に丁度良い説ある
2年後は章によって衣装が変わるからむしろオシャレになってるよ
公式のグッズだと未だに初期服擦られてるだけで実際読んでると気にならんよな
2年後の幸せパンチはありますか?
ワノ国の共同浴場でやってなかったかな?
単なるお色気シーンで幸せパンチではなかったかな?
本当に麦わらの一味は陽キャ集団だな
眩しすぎるわ
ルフィ達以外にも2年後にデザイン変わってるキャラいるよな
2年後の眼鏡マルコすこ
でかい2人がイラストの自由度下げてるのはまあわかるわ。フランキーはバトルは面白い。ジンベエはバトルが仲間になる前のほうが面白かったわ。まあ、終盤に仲間になる強キャラって大体完成されきってるからワクワクだすの難しいんだろうけど。
チョッパー一人だけならマスコットって立ち位置で良かったかもしれんが今は色物キャラが多い気がするな
並んだ時普通サイズのキャラが目立たないし
ワンピが看板なのを知ってるからそう思うだけじゃない?
ジャンプ読んだことない人にいろんなジャンプ作品のイラスト見せて
その中から看板はどれか聞いてもワンピ選ぶ人は少ないと思う
何も知らない人に見せたらその人が選ぶのは「自分が1番かっこいいと思うもの」だから主人公らしさとはかけ離れると思うね
おそらく厨ニ全開のキャラが選ばれる
初期5人は背丈が一緒だから画面の収まりが良いな
ここに小さいチョッパーやクソデカフランキーが入ると引く画面しか作れないから、
2年後の一味勢ぞろい系カットって微妙なのが多い
7人は結構バランスも良かったな
ジンベエ、骨、フランキーは作者も持て余してる感ある
でもビッグマムに啖呵切る骨はカッコよかったぞ
ジンベエは魚人の利点活かしてさっさと海軍の軍艦沈めて来てください
トットランドの操舵手としての活躍は良かったけど、ああいう海戦が少ないからなあ
みんな骨は微妙とかの意見多いけど
個人的に鼻唄三丁矢筈斬りはワンピでもかなり好きな技です・・・
2年後ゾロってもっと隻眼のデメリット描写あると思ったら全然ねえよな
なんで隻眼にしたんやろ
隻眼は剣士のロマンやからな
鷹の目と決着がついたり旅が終わった後ならいいんだけど、これから世界一の剣豪になるって男が視力にハンデを背負っちゃってるのは残念に感じる
実は傷が付いてるだけで視力はちゃんとあって、修行の為にただ閉じてるだけであってもらいたい
初めてアニメのop(ウィーアー)を見た時はワクワクしたなぁ
やっぱりどこかで船上でのバトルを入れてほしい
2年後デザインって全体的に旅が終わったあとの姿な印象を受けるのよ
ロビンまでがギリギリだな
というかそれ以降離反するような個別のキャラエピソードとかも無いし薄っぺらいのよな
今のメンツで特に不満もないし、なんならもう少し増えてもいいくらいに思ってる
なんだかんだワンピが一番好き
ルフィは仲間思いだし皆の為に必死になるところが王道主人公で安心する
チェンソとか呪術とか周りの仲間簡単に殺して関係性薄ーいまま終わってく漫画はもういらねえ
トナカイを賭けの対象にして言う事聞かない長鼻を追放したけど利かねえゴムだから!
2年会わなかったら顔忘れるぐらい仲間思いだよな!
すげえ
チェンソと呪術ファンが怒ってて草
デンジも虎杖も無能過ぎて生きようが死のうがどうでもいいんだよ
顔を忘れたわけじゃないぞ
変わったのかと勘違いしてただけだ
小沢ちゃんの外見変わっててもすぐ気づいた虎杖君の善性よ(パチ帰り)
少なくともルフィは絶対仲間を殺させないし全力で守るんだよなあ
目の前で殺されてアワアワしてるだけの主人公見たくないんだよこっちは
フランキーは声優も含めて劣化が激しくて辛い
早くナミさんが毎晩ルフィの性処理役として活躍してるシーンが見たいです。