今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】ワイ「ジャンプのサカモトデイズおもしろい!」→ネット民「主人公がデブでダサい」「神楽みたいな奴いる?」

SAKAMOTO DAYS
コメント (102)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1703909455/

1: 2023/12/30(土) 13:10:55.15 ID:5CJFGNvm0
ネット民「序盤で切った」「オーダーが人気なだけ」
ひどい🥺

32: 2023/12/30(土) 13:47:48.11 ID:brMjWLhL0
もう掲載順位やといつもサカモトとアオパコって僕ヒデより上よな

2: 2023/12/30(土) 13:12:51.44 ID:JWZ3h7ob0
大佛さんのワンマン

3: 2023/12/30(土) 13:13:34.69 ID:5CJFGNvm0
>>2
たしかにかわいいしかっこいいけどさ

おすすめ記事
5: 2023/12/30(土) 13:15:04.35 ID:ZanaLViYd
次週絶対おもろいやん南雲と楽やで🤩
no title出典:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

9: 2023/12/30(土) 13:20:39.14 ID:5CJFGNvm0
>>5
たのしみや🥺

4: 2023/12/30(土) 13:14:23.40 ID:RGnm03JD0
オーダーとスラー派が出てきたら盛り上がるな
坂本はよ痩せてくれや

10: 2023/12/30(土) 13:21:26.82 ID:KEnHbHhs0
オーダーにんほりすぎやない?

11: 2023/12/30(土) 13:23:04.63 ID:RGnm03JD0
ろくなヒロインおらんよなこの漫画
晶ちゃんかわいいけど恋愛どうこうって感じやないし

13: 2023/12/30(土) 13:24:16.17 ID:SYd012O30
>>11
主人公が既婚だし

12: 2023/12/30(土) 13:23:53.26 ID:6vpDSQvE0
容姿が微妙なオーダーは死んだのは草
この戦いで人気ありそうな3人死ぬかもしれんけど

15: 2023/12/30(土) 13:25:39.49 ID:fdAy3WfN0
大佛南雲とおまけの晶で持ってて主役組がいらんと言われる奴
シンでギリギリ

44: 2023/12/30(土) 13:59:51.07 ID:Sq6b4Npld
>>15
楽が一番人気やで

6: 2023/12/30(土) 13:15:30.65 ID:5CJFGNvm0
ワイは神々廻さんが好きやで
no title出典:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

20: 2023/12/30(土) 13:37:56.54 ID:lE1tkL730
本気出すと昔の姿に戻ります!w←これ

26: 2023/12/30(土) 13:42:17.63 ID:Ndd2Pd5G0
主人公「元殺し屋で住所割れてて常に狙われてて家族も危険な目に遭ってます」

糞過ぎないかお前

18: 2023/12/30(土) 13:36:01.51 ID:mIppoumX0
おそらく皆大好きであろう人達
no title出典:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

27: 2023/12/30(土) 13:42:38.61 ID:lHZ+xfSy0
一般人の立ち位置がやっぱクッソ違和感あるわ
そういう漫画やと思いながら読んでても「ん〜?」てなる

34: 2023/12/30(土) 13:48:59.02 ID:lHZ+xfSy0
ん〜?
no title出典:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

17: 2023/12/30(土) 13:29:44.37 ID:HiPfRRhQ0
実際ずっとバトルしてるだけの虚無漫画やししゃーない まぁそれでもストレスなく読める面白さはあるんやけどな

16: 2023/12/30(土) 13:27:45.67 ID:CwMYLtK+0
スナイパーバトル面白かったやん

19: 2023/12/30(土) 13:37:29.25 ID:F+WFt9LR0
でもお前らジジイ出てきたらうおおおおおおってなっちゃうんでしょ
no title出典:○○『』(集英社)

40: 2023/12/30(土) 13:56:54.59 ID:0CDGccZK0
週刊連載として雑誌でよむと派手な構図でたのしい
単行本としてよむと中身薄いよくもわるくもそんな感じ
あと中華娘猿空間送りな上にジャンフェスで無視してたのどうかと思う

23: 2023/12/30(土) 13:39:58.57 ID:A0BSn0ys0
神楽みたいなキャラ猿空間送りになったよな

25: 2023/12/30(土) 13:41:19.19 ID:SYd012O30
>>23
坂本家舞台なら一応いるぞ
メインはもう全然はってないだけで

29: 2023/12/30(土) 13:44:36.99 ID:HiPfRRhQ0
>>23
一度出したからにはうまく再利用して欲しいんやけどなぁ

8: 2023/12/30(土) 13:20:18.50 ID:SYd012O30
神楽みたいなやつは無事一応いるキャラになりました

30: 2023/12/30(土) 13:46:25.99 ID:lHZ+xfSy0
神楽みたいなキャラもうメイン張れるような役回りにどうやっても転がらん立ち位置行ってしまったな
いまからいきなり強くなっても変だし

36: 2023/12/30(土) 13:50:17.72 ID:HiPfRRhQ0
>>30
一回ボコられて真面目にガチ修行離脱して強くなればええやろ

33: 2023/12/30(土) 13:48:12.67 ID:lHZ+xfSy0
スター編終わったら年月一気に経過して北斗の拳2部みたいにシンと神楽みたいなキャラが主役なるやろ

38: 2023/12/30(土) 13:52:01.73 ID:xYim6cyjd
太った方がいい的な話もなくなったし神楽含めて猿空間というより需要がないから切ったんちゃうかなとは思う

50: 2023/12/30(土) 14:03:21.16 ID:XBAZKI+80
神楽はまだええやろ
糸使いとか誰も覚えてない
no title出典:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

35: 2023/12/30(土) 13:49:41.00 ID:A0BSn0ys0
あの映画のキャラって人気やったん?
出番やたら多かったけど

39: 2023/12/30(土) 13:54:38.32 ID:HiPfRRhQ0
たぶん今回神々廻死んで大佛覚醒するやろ

49: 2023/12/30(土) 14:02:12.79 ID:Sq6b4Npld
>>39
大佛なんてシン瞬殺できないレベルやし覚醒は無理やろ

48: 2023/12/30(土) 14:01:22.14 ID:9ADoPrFo0
次世代の暗黒エース候補

41: 2023/12/30(土) 13:58:22.31 ID:uaCU6IuOd
スポンサーリンク
かわいいキャラがいないのはどうかと思うけど話は面白いよね

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. アンデラみたいな古臭いゴミキャラデザのアレよりマシ

    • アンデラを下に見とるけど、ジャンプ内での立ち位置は似たようなもんやろ。ファンは看板に近いと思い込んどるけど。

      • ぬかせアホ
        明らかに列違っといて似たようなもんとかいうなボケ

      • 口悪い奴に絡むとこうなる

      • 灰コメは論外だけど掲載順ほぼ上位で巻頭カラーもそれなりに多いサカモトとデラが同じ位置もさすがに無理があるだろ

      • デラ信は流石にもう死滅したと思ったんだがな

      • マッシュルとアンデラもそうだったけど立ち位置近い自覚あるから変に敵対意識持つんでしょ

      • アンデラ信が絡んできてるだけやん

    • デラアンしつこいぞ

      • 完全無風の現実から目を背けるなよw

      • デラアンってヒロアンもやってるのかな

  2. 流し読みだからシリアスに移行されると読まなくなっちゃうなあ
    巻頭カラーのは久しぶりに読んだけど自分推し云々は天海祐希思い出したな

  3. 全体的に好きやけどやっぱり1番おもろかったのは過去編やし1番好きなキャラはリオンやわ

  4. ダンダダンが先にアニメ化するけど、アレがダメならこっちの将来性も期待出来なくなるからなぁ

  5. 人気出んぞこれ

    • 出るのか出ないのかどっちなんだ…

  6. 年末だからかサカモトのネタ記事めずらしー

  7. キャラじゃなくて話が面白くないところなんだぞ

    • 残念ながら両方だ

    • BLEACHからキャラやかけあいのセンス引いた漫画

  8. ワイのジャンプ卒業も近くなったもんや

    • あとワンピぐらいか?

  9. 未來の看板

    • 旧字なのは皮肉か?

  10. 主人公が安西先生

  11. せっかく太っちょが主人公という唯一無二な特徴があったのにそれを捨てて痩せさせた時点で切っちゃったわ。

    • 結局イケメンで女子票稼ぐしかないんやろな
      もはや家族要素も無くていいし

    • ぶっちゃけデブだから何?って感じでもあるからなぁ

  12. 実際坂本自身はそこまで人気ないからな
    とはいえ坂本がやはり主人公だけどな

  13. ネット民って負け組の集合体だし、世界一のネガティブインジケータやん。
    ネット民の逆を行くのが大正解なんやから突き進めばええで

  14. 案の定痩せ状態増えたな

  15. デクの見た目が叩かれて
    安西先生なコレがそんなに叩かれない理由がわからん

    • おっさんに叩くってお前酷い奴やな

    • 坂本は一応強いからな

    • また捏造してる

  16. アニメ化したらヒロアカ呪術鬼滅みたいに、もしかしたら全く知らない人も集まってくるかもしれないぞ!?

    • それで今やってるアンデラは…

      • 忘れろ
        そういうこともある

    • アクションの得意なスタジオが請け負えば跳ねる可能性はある
      変に難しいこと考えずに見れる分ライト層は食いつきやすいと思う

  17. 語ることないんよなこれ

    • ストーリーキャラデザ凡でアクション構図全振りだしな

  18. キャラデザ良かったおっさんが今週いきなり死んだ

  19. ネットあるあるだな
    俺はジャンプのある漫画を面白くなかったと言ったら人格と感性を全力で否定されたわ

  20. アンケが良いってのは単行本が売れなければ打ち切られないですむ以外になんの意味もないってことなんやな

  21. ネット民は持ち上げてね?漫画好き以外の意見はこんなもん

  22. >>13
    主人公だけのヒロインと、この漫画全体のヒロインが
    最初から剥離(?)してる漫画だからな…
    しかも主人公だけのヒロインの方は一人じゃなくて二人いるし…
    (※妻と娘という意味)

    ところで、後者(全体ヒロイン)の方は誰だっけ?

    • サカモトとシン(と楽)の腐向けジャンルに全体ヒロインとかノイズやろ?

    • 一人の人間がベリベリと三人に分かれるの想像したわ>剥離

      • 貼り付いてたらおかしなもんだな

  23. 面白いと言ってる奴は当然単行本買ってるんだよな

    • だったらどうだと?

      • もっと売れてもいいだろってこと以外に何があるねん

      • 買っててこれなんだろ?バカなの?

      • 余計ダメやん

      • ここをどんだけデカい世界だと思ってんだよ

      • サカモトを持ち上げてるのは少数派ってことだ

  24. 毎週ちゃんと読んでるし迫力ある戦闘シーンの時はアンケ入れてるけどストーリーの中身が無いタイプの漫画だと思う
    ダンダダンと似たような感じするし

    • 2巻ほど前にダンダダ抜いたしな

    • 聖闘士星矢みたいなタイプの作品か…今の時代だとキツいな
      今は日常物なら兎も角ストーリーが無いタイプの作品はアニメ化しても伸びんし。キャラデザも特に褒め称える点が無いんじゃなぁ…

  25. ストーリーの起伏がなくてイマイチ盛り上がらないな

  26. アクション120点
    ストーリー30点みたいな漫画だしな

    • バトルアクションは間違いないんだけどそれ以外があんまり語るところがない
      決してつまらないというわけでもないけど続きが読みたいというほどでもない

    • 徳おじみたいな面白いキャラも居たりはするけどグッズ売れるようなビジュアルではないしなぁ

  27. 神楽みたいなやつ誰か本当の名前で呼んでやれよ…

    • だから滅びた・・・

  28. 面白いけどあくまで中堅漫画の面白さで看板漫画としての面白さはないよな

    • わかるような、わからんような
      少なくともかつての看板漫画の面白さとは別ベクトルなのはそう

    • ワンピや呪術みたいに荒れる時は荒れるけどとにかくいろんな人を惹きつけるパワー、そんなタイプでは無いと思う

  29. 神楽みたいなキャラって、、名前で呼んでやれよ

  30. 11巻 累計300万 巻割27.3万
    12巻 累計330万部 巻割27.5万
    13巻 累計350万部 巻割26.9万
    14巻 累計400万部 巻割28.6万
    15巻 累計430万部 巻割28.7万

    さすがに伸びは止まったし、後はアニメ化で伸ばすしかない
    アニメ化やるよな?

    • 順調ではあるけど変わらんなあ
      やっぱメディア化しかねえなあ

      • 今3,4年目だっけ
        アニメ化の発表ないな。やっぱ主人公がデブはハードル高いんかな

      • アクション主体で作画コストが高いのにキャラクター商品の売上が不安なのは二の足踏むのもしゃあない

      • おまけに序盤の銀魂デイズ部分どうすんの?という問題もあるという
        これは手を挙げない方が賢いな

      • 夜桜だって序盤の長男ゴリ押しがアニメ化において不安視されてたけど無事アニメ化したしどうにかなるだろ。

  31. 一般人の反応が読んでいて割と邪魔なんだよな

    • 捨てきれない序盤のコメディパート

  32. 夜桜さんちや幼稚園WARSとのコラボマダー

    スパロボ的なジャンプゲーあったら
    坂本は凶一郎やリタと旧友関係になるはず

  33. デブ本が好きなンだわ
    バトル時に風圧で頬〜顎の肉が揺れるさまが上手いなと感心して読んでる

  34. 平助も猿空間送りかと思ってたけど2回連続で強化イベントあって無事オーダークラスになったのはお見事
    後はシンやね…

  35. なんで坂本ですが?とタイトル似せたのか
    検索にヒットしにくくなるじゃん

  36. ルーはマジで役割無さすぎるんだよな
    もはや晶の方がヒロインだろ

    • ヒロインは花ちゃんに決まってるだろ
      あの鹿島さんと仲良くなったんだぞ

    • 晶をヒロインと言う人って大体他キャラをsageるから印象悪い
      ヒロインは葵さんだろうに

  37. 主人公含めた初期キャラの設定ミスりまくってんのにここまで這い上がってきたのは凄いと思う

  38. これと夜桜見ると初期微妙でも挽回の余地はあるんだなと思える。

    • 他の新連載が不作なのが前提だがな

  39. アニメ化するなら死刑囚編からにしろ
    序盤のあれは信者のワイも擁護できん

    • 初期は作者もまだ迷ってたらしいから、アクション全振りとして味付けを変えれば違和感なくいける気がする
      警官の話はいらないかなーとか思うけど

  40. 晶ちゃんにはこのまま戻って来ずにサスケ街道突っ走って頂きたい

  41. まあAV冒頭のドラマパートみたいなもんだよね
    誰もそこは気にしてないし見たいのはそこじゃないんだから今のままでも問題ないでしょ

  42. ほんとスレタイ通りで主人公安西先生って時点で読んでないけど損してる?
    主人公がかっこよく変身するならコミック買ってもいいんだけど?

    • デブのままでも強い
      デブで倒せない強いのとバトルやってると痩せてくる

  43. サカモトを打ち切れてれば、ハイキュー!!ヒロアカみたいに2作目大ヒット打てたかもしれないのに
    サカモトじゃアニメ化しても伸びないでしょ

    • バルジを抜かすのほんと

  44. 掲載見る度よく連載続いたなといつも思う漫画

  45. 晶は作品を支えるほどの人気ないし(恐らく猿空間送りになっても問題ないレベル)楽が一番人気なわけないしネット民の言ってることってマジで的外れだな

  46. まあ普通にめちゃくちゃ面白い

  47. 今アベマでアニメ見たけど戦闘がぶっ飛びすぎてもう見ない
    鉄パイプで複数の銃弾をはじくとかナイフで銃を断ち切るとか
    口から飛ばしたアメ玉で銃弾の軌道を変えるとかもうむちゃくちゃ
    作者は女子か?ってくらい意味不明

    • 作者は女子か?ってそれはそれで女性に失礼で草

  48. アニメで最初の2話だけ見たけど何一つ面白さがない
    アクションが凄い?どこが?
    使い古されたテンプレ設定、テンプレ描写、テンプレキャラ、テンプレ台詞回し、なんだこれ40年くらい前の連載漫画か?ってのが正直な感想

    漫画だとアクションシーンが良いとかで全て帳消しになるのだろうか?謎だ。

    • 実際坂本は序盤は不評だったわ
      アクションのアイデアだったり見開きが評価され始めてから段々人気もでて出てきたような記憶がある
      ただストーリーは虚無ってずっと言われてるしいいところも悪いところもあるって感じ

      アニメ見てる感じだと正直原作の方が魅力的ではあるかな…

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「サカモトデイズ」感想、神々廻&大佛、早くも反逆しスラーを一気に仕留めにかかる!!【209話】
今週の「エンバーズ」感想、灰谷本領発揮!紅西反撃へ!!【12話】
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選白熱!もしかして黒林の監督あの先生か!?【11話】
【朗報】斉木楠雄、突然のリバイバルブーム到来
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
本日の人気急上昇記事