今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【画像】ワンピ作者VS呪術作者、勃発wwwww

ワンピース呪術廻戦
コメント (287)
スポンサーリンク

引用元:undefined

1: 2024/03/16(土) 20:49:16.83

3: 2024/03/16(土) 20:49:54.90

5: 2024/03/16(土) 20:50:16.08
てか作者コメでこんな長文書くんか

10: 2024/03/16(土) 20:50:53.20
どちらもありうる
そんだけだ

11: 2024/03/16(土) 20:50:53.35
そんなに矛盾してないのでは?
尾田もやんわり伝わって来ないって言ってるし

おすすめ記事
17: 2024/03/16(土) 20:51:40.37
どっちも自分の漫画に当てはまる話ししてんな

19: 2024/03/16(土) 20:52:00.94
自分が言われてる事やんけ

18: 2024/03/16(土) 20:51:49.47
何となくで書いてるのは芥見やろ
単行本で自虐するレベルで初期から今まで設定ガバガバ過ぎるぞ

23: 2024/03/16(土) 20:52:22.39
尾田は内容の話で芥見は画法の話ちゃうんか

29: 2024/03/16(土) 20:52:56.89
尾田も尾田で見やすい絵と説明とか自分がいじられてる所そのまんま指摘してるしめちゃくちゃだよ

35: 2024/03/16(土) 20:53:46.71
どっちもブーメラン刺さってて草

46: 2024/03/16(土) 20:54:37.26
どっちもおまいう状態で草

57: 2024/03/16(土) 20:55:17.12
尾田は昔から描きたいことかなりハッキリしてるタイプやろ 最近はかなり悪趣味やけど

83: 2024/03/16(土) 20:57:27.38
おいおい自虐か

59: 2024/03/16(土) 20:55:20.83
若い漫画家有望株多いよなぁ
マジにレベル上がっとる

66: 2024/03/16(土) 20:55:56.61
なんとなくで作品を書いてしまってる→呪術

何を描きたいかははっきりしているが、人に読ませる絵にして欲しい→ワンピース

なんでこいつら自分を刺しとるんや

67: 2024/03/16(土) 20:55:57.65
こうしてみると芥見の講評ふわふわしすぎやろ
他3つはまだ具体的にどの部分とか指摘しとるけどこいつだけ何となく描くのを辞めて研究してくださいって

78: 2024/03/16(土) 20:57:14.75
書き方違うけど言ってることは同じではこれ

91: 2024/03/16(土) 20:57:52.01
芥見になんとなくとか言われるのはねえ

97: 2024/03/16(土) 20:58:14.73
てか一番上の作家がこの中だとマシな評論やってるっぽいけど
誰や

110: 2024/03/16(土) 20:59:26.93
芥見はいつも適当なコメントしかしてないし

111: 2024/03/16(土) 20:59:43.82
尾田ってよく作品評価する時間あるよな

114: 2024/03/16(土) 21:00:08.00
no title
no title

どっちの推薦作品が流行るかな

119: 2024/03/16(土) 21:00:48.79
>>114
今のところあかねやな

154: 2024/03/16(土) 21:03:55.54
ワンピースはカラーだと大化けするから

169: 2024/03/16(土) 21:05:04.38
尾田くんは凄い漫画家だけど他者へのアドバイスとか講評は向かないと思う
存在がワンアンドオンリーというか特殊すぎる

196: 2024/03/16(土) 21:07:25.51
こういうのでお前が言うなとか言ってたら何も言えんやん

205: 2024/03/16(土) 21:07:59.61
尾田と芥見の意見そこまで相反することじゃないんちゃうかな
尾田の言ってることって要はやりたい事は分かるけど細かい部分が定まってないって事やし芥見の言ってることってやりたい事をなんとなくやってるだけで根っこにある理屈を理解してへんって事ちゃうの

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 尾田は見やすい絵、必要な説明に気を使え
    芥見はなんとなくで描くな

    どっちも自戒やね

    • いうほど呪術のバトル見やすいか
      雑すぎて何やってるか分からん

      • 尾田に見やすい絵を描けって言って芥見には言ってない、
        だから芥見の漫画は見やすいって言ってるんだと思うのは
        一周回って頭悪いよ君

      • ソカモナ!

    • 素人がこういうこと言うのほんと恥ずかしい

  2. 創作物に対する感想なんて人によるとしかいえないから
    S社に酷評されて担当編集つかなくても
    同じ漫画K社に持ち込んだらデビューして国民的漫画になった作品もあるし

    • あんたいつもその話だな
      漫画のエピソードそれしか知らんのか

    • こんなんで騒いでる奴らが哀れすぎるな

  3. 呪術の作者もう漫画描くモチベも低そうだし、こういうのやらされることにたいしてのモチベはもっと低そう…

  4. どーでもええなぁ
    磯部の記事にしたげなよ

    • しつこい

      • あ゛あ゛!?

      • パチパチパチ…

  5. 読感なんて人それぞれだし投稿作品を俺らが読めるわけでもねーし

    • どこどこの賞に投稿したけどだめでしたー
      って作品をSNSやジャンプルーキーに上げてる人結構いるよ
      読むと「この人この程度の実力でプロ目指してるのか…」みたいなのもちょくちょくあるけど

      • 上位のやつだとジャンプ+に載ったりするし

  6. べつに同じことやん
    書きたいことはちゃんとあるけどそれをはっきりと伝える形にできてなくてなんとなくで書いてしまってるって事だろ

    • ジャンプにそんなメッセージ性の強い作品あるかな?

      • メッセージとかじゃなくて作者の思う最高にカッコいい主人公を魅せるとかそういうのじゃないの
        本誌ならハンターみたいな漫画描きたい!とか伝わってくるでしょう

      • メッセージ性の有無は好きにすればいいが
        「読ませる」ってのはテクニックの話でしょ
        ここでもたまに話題になるコマ割りとかもそのひとつ

    • 呪術かな?

    • 尾田「言いたいことはわかるけどそれじゃ伝わらないよ」
      芥見「なんとなくまとめた感を出さないでしっかり伝えろ」
      投稿者「尾田と芥見がバトルしてるwww」
      脳味噌が足りないやつが誰かは一目瞭然だな

      • 尾田「自分の描きたいものを描けてるようだが、見せ方をもっと研究したほうがいい」
        茶見「(見せ方を考えず)なんとなくでかいてる人が多い印象」

        こんな感じだよな

      • 正解

      • このコメントに全て詰まってるな

  7. 正直、呪術廻戦が売れたのは
    女子に伏黒と五条悟がイケメンでウケたからだろ
    ネットのオタクウケ用に、逆張りの連続で
    すげええ!!!!って言わせてるだけ

    • 渋谷までは割と王道やってんのに何言ってんだ?アニメ化前でもそれなりに売れてたしな

      • …渋谷以降(ボソッ

      • 渋谷で、真人が吸収されるまでは最高にジャンプやってておもろかったよ

    • ネットのオタクにウケてるんやろか?

      • ここだけでもコメント数見れば一目瞭然ですね

      • 荒れてるだけやん

      • キャッチーでネタにしやすいセリフが毎回飛び出してくるから盛り上がる

      • 荒れてるって・・w
        人気作ってそもそも一つ残らず全部荒れるもんなんやで
        ワンピースもポケモンもスプラトゥーンもそうや

        荒らしてる方が正しく見えちゃうとかそういう奴なんか?

      • 呪術のコメント欄見て通常の売れてるコンテンツの荒れ方に見えるんだ…w

      • 青5
        いや通常の売れてるコンテンツのコメ欄だけど

      • ほんとに人気ない漫画の感想のコメ欄を見てみろ
        コメが圧倒的に少ない上に内容見てない小学生でも書けるような賞賛信者コメばっか
        あれをネットのまとめサイトの例えで売れてないコンテンツと言う
        チェンソーマンみたいにな

      • 青5米
        よくお前みたいにこの荒れ方は特別なんだって言う奴いるけど
        「世間に認知された作品や人物が嫉妬される流れ」って昔から何度も、それこそ歴史を辿れば江戸以前から何百回と繰り返してるよくある流れだからな
        酷い時は魔女狩りみたいな流れになった事もあるし

        単にお前らが学習しない無知なだけな話
        呪術というオモチャでネットの隅でおままごとしてるだけにしか見えんよ

      • あれは、、、、
        ああ、逆張りの王だ

      • 魔女狩りと逆張りエンタメは違うやろ。
        主語デカポジショントークすなよw

      • 青10
        でもお前らが無知なのに変わりはないぞ

      • 青10
        話逸らすなよ
        元を辿れば全部一緒だっつー話してんだ
        つーかその魔女狩りや死刑執行なんかもエンタメだったんだけどね

        周りに叩く対象がいないから必要以上に悪い奴に仕立て上げて成敗する行為が楽しいんだろ

        俺はストレスが溜まった結果そういう行為に及ぶのは同じ人間として理解出来るが1mmも共感したくないわ
        この際はっきり言っとくけど気持ち悪いんだよお前ら

    • 呪術は売れた売れないに関わらず良い作品やろ。

      • パクリばっかやんけ

      • マッシュルも最近流行ってるし大半の人はパクリとか気にせんのちゃう?

      • ワンピースもぱくり多いよ

      • 他の漫画もどっかで見たことあるようなのばっかりだしな

      • 今時オリジナリティがあって売れてる作品とか聞かないよな

    • 呪術みてると、やっぱりハンターって本当に凄かったんだなと実感するよな

      • ハンターより上の作品がそもそも数えるくらいしかないやろ

    • 結果が全てだよ君
      ニートかな?結果を出してから言いたまえ君

  8. 読み手の立場に立っていない、研究不足という似たようなこと言ってるよ
    それを芥見は何となく書いていると表現し、尾田は自分の書きたいものがしっかりしている(から読み手のことを考えていない)と表現しているだけ

    • 締めの言葉、2人とも言ってる事同じだよな

    • 尾田はわかりづれーよ!とは言わずにワンクッション置いてるだけよな、これ

    • 一部だけ切り取って矛盾してるとか言っちゃうのホンマアホよな

    • 宿儺のなろう物語は
      研究不足やわ
      読書が求めてない展開

      • 宿儺よえーは求められてない展開だから研究した結果とも言える

  9. >>114
    かたや早期打ち切りの危機
    かたや100話突破達成

    こういうケース自体は珍しくないが
    推しでここまで差が出るケースの方は珍しい

    • 堀越先生の推すカグラバチがどうなるか気になるところだわ

    • 編集部に頼まれてるだけで実際に推してるわけではないだろ
      ピュアかよこどおじ

  10. ジャンプではっきり描きたい物があるって漫画そんなにあるか?
    ジャンプっぽい漫画を描いてるだけってのばっかりじゃん

    • 夜桜は主人公の成長、アンデラはサブキャラのイチャイチャ、
      ワンピースは死んだ方がいい世界をぶっ壊す話、
      ここら辺は何を描きたいかわかりやすい

  11. いや、漫画家のレベルは上がってねえよ
    今の漫画家が上手くなったっていえるのは絵だけで
    ストーリーやキャラは既視感あるのばっかりだ
    若い読者が昔の漫画を知らんだけよ

    • 鳥山明は手塚賞の審査員していたが、
      2018年のインタビュー記事では
      漫画のレベルは上がってるがオリジナリティがないと言っていたな
      影響受けるのはいいがオリジナリティは出してくれって

      • レベルが上がってるのにオリジナルティがないは確かにそう思う

    • まぁそもそも天才出てくるのを待つような業界だしな
      進撃の諫山が最後かね
      それから出てないな〜

      ワニとか単眼とか言うのやめてな

      • 赤コメってアニメ化前の数字でしか評価できてなさそう

      • ↑むしろ正常だろ、それが

      • 正常()ww

      • そのレベルならスパイが出てきてんじゃん 10年間の売上を鬼滅に1年で抜かれた過去の人がどんだけ凄いか知らんけど

      • スパイの作者なんかベテランじゃん
        売れてなりよりだけど天才とは思えんよ

      • 天才ってより一発屋待ちかな
        天才なら鳥山明みたいに2発続けて大ヒットとかしないと

      • 2024/03/17(日) 12:04:19
        いやお前の天才の定義とか知らんし…ベテランは皆スパイ並みに売れてんのかよ

      • 二作不発で三作目がバズるもんかね天才って
        客観的事実で話してるんだが

        あとスパイファミリーは進撃には並ばんわ
        お前も読んでりゃわかるやろ
        スパイは進撃レベルって言い張りたいなら好きにしーさ

      • じゃあスパイが上

      • スパイが名作に並ぶとか考えてる奴って他に何読んでそう評してんだよ
        逆張りばっかで名作に手を出してないだろお前ら

    • 漫画もドラマや小説も含めれば
      これだけ色んな作品があって真新しいというのは難しいだろう

      • 自分というフィルターを通してくれってことじゃない?

    • 上がっているのは単純な絵の上手さだけで
      びっくりするぐらい話の質とか漫画としてのレベルはさっぱり
      むしろ洞察力に欠けてすらいてテンプレの何が面白いのかすら理解してない
      ただの既存作品のデッドコピーばかりになってる気がする

    • そりゃ時代が進むにつれて、ストーリーやキャラのバリエーションも増えるのだから、既視感があると思う確率も高くなるってもんよ

  12. 言葉の上辺の意味だけでしか解釈できないやつ増えたよな

  13. 呪術は何が書きたいのかよくわからんし
    ワンピは絵が汚すぎてなにを書きたいのかよくわからん

  14. 呪術は世間が好きなキャラ研究しすぎて虎杖の影薄くなったんかな

    • キャラ作りが上手いのは研究成果だろうけどキャラの扱い方も研究すべきだったな

      • それはお前がジャンプのテンプレ展開しか気に入らないだけだろ
        世間では人気なんだからこれでいいんだよ

      • そこはもう作者の力量がもろに出るから許したって

      • 擁護マン今の展開どこがおもろいか言えないよな

      • 青1
        世間で人気があったら、内容はどうでもいいと思うタイプ?

      • 青3
        お前らが散々前線に出ろ偉そうなこと言うな言うてた日下部がついに戦う激アツ展開やん

      • 青5
        世間の人気があっても粗を探し叩く精神の君らは自分達のことだけ棚に上げるんですか?

      • 普通に考えたら
        2週で日下部退場だよ。
        熱くもなんともない
        実力とか過去の描写通りいけば2週でおわり
        特級の乙骨五条、覚醒マキが瞬殺されてんだから

      • ならその逆になるな
        散々逆張り逆張り言ってるのにまだ分からんのか

      • 宿儺に関しては逆張りはおこらんのよ
        主人公だから

      • 青9
        今そういうおふざけで議論してないんだわ

      • 青7
        どこがおもろいか答えたらこうやって自分の感性で言い訳してくれんだもんな
        無敵だよお前ら

      • すまん
        俺の予想を下回る結果だったわ
        日下部1週で退場な
        読み違えたなwwwwwwwww

    • 世間が好きなキャラじゃなくて既存の腐女子人気のキャラパクって腐女子に媚びただけだろ

      • 女人気がある=腐女子媚びではない
        ほんとに媚びてるBL漫画とか見てみろ

      • ハイキュー!!は腐女子に媚びているともいえるが、あれは普通に名作やろ?

      • 青2
        具体的にどこが?

    • 読者の知らない1ヶ月間で知らない間に強くなって腕のことについて未だに説明もされないあたり、虎杖の成長に興味が無いんだなってよく分かる

      • これからまだ活躍するだろうから腕の説明とっておくのは別に普通じゃね?
        既に手札が割れてたら手のつけようがないやん

      • 読者「虎杖の腕なんか変わってる!なにやってくれるんだろ?」
        虎杖「反転術式!赤血操術!」
        読者「腕は?」

      • ピッコロさぁあん!

    • 呪術のキャラはハイキュー!!のキャラっぽい。

  15. 全文読んだら全然印象違うじゃねーか
    「何を書きたいかははっきりしてるが、それを十分に表現できていない」
    が尾田っちの評価であって、言いたいことはだいたい同じやろ

    • 足りてないのはX民とスレ民の読解力だったようだなw

      • ほんこれ

      • まとめ民もさして…

  16. 岸影様「そうとも言えるしそうでないとも言える」

    • 脳内螺旋丸すな

    • 脳内螺旋丸すなすな

    • そうで「も」ない警察だ!
      上位存在がちょっと間の抜けた喋り方をしているという語録本来のおいしさを損なってはいけない

  17. いくら才能枯れた尾田でもパクリの寄せ集めのゴミしか描けない奴には負けないわな

    • 何回か負けてるけど…

    • 尾田も元ネタあったり多いけどな

    • ワンピースみたいなオリジナル表現ばっかりの漫画が未だに誕生してないのは凄いと思う
      ドラゴンボールもそうだが独自の世界観築けるのはやっぱ強い

      • ワンピのオリジナルって何があるんだ?

      • 三刀流

      • 尻で挟む三刀流ならワンピより前に見たことある

      • ドラゴンボールのどこにオリジナリティがあるんだ
        西遊記とアメコミのパクリ

      • そうだよな!
        西遊記って地球外生命体と戦って世界を守ってるし、アメコミも修行しまくって強くなるもんな!!

    • ワンピにも呪術にもリスペクトがないな

    • 呪術は若い作者が描いて若い読者にウケてる割にはオシャレのセンス致命的にショボイのは謎だよな

      まだ東リベやワンピの方が人気相応に気を配ってる感じするわ

      • ワンピース
        『ゴムゴムのぉぉお!ピストルーゥゥウ!』
        おしゃれぇぇえええ!
        洒脱さの化身かよぉお!

  18. 芥見も初代担当編集に「なんで?」と聞かれまくったんだろうな

    • 連載前に最後まで詰めてればなぁ

      • 何が言いたい?

    • 聞かれまくったお陰でこの程度のフワフワ具合で済んでるんだろうな

  19. 話の着地点と個性が欲しいとか?
    そういう意味なら間違ってない

  20. 尾田さんは漫画家としてのプライドに配慮しつつ言葉を選んでアドバイスをしてる
    芥は完全に上から目線で侮蔑を込めて発言してる
    プロット無しのなんとなく展開で書いてるのにおまいう

  21. 対立煽り起こらんね…

    • めちゃくちゃ起きてて草

    • ちゃんと呪術信者は仕事をしてくれるんや。

      • 呪術廻戦信者はマジで煽ったら簡単にあばれてくれる

      • ほとんどが呪術信者の皮を被った対立大好きアソチだけどな

  22. そうだよね
    なんとなくで他者の作品をパクるのはいけない

    • 信念を持ってやれと言うことだな
      芥見先生の中ではパクリかそうでないかには明確な基準があると聞く
      まあ読者がそれを窺い知る必要はないわえ

  23. これ別に矛盾しないと思うわ
    バカはすぐはやしたてる

  24. しょーもない対立煽り

  25. 芥見は呪術だけの一発屋のくせに調子に乗りすぎ
    次回作出しても売れなそう

    • と何の実績も上げてない雑魚パンピーが申しております

    • ワンピースも一発屋やで?
      岸影もそうやで?

    • しょーもない煽り

    • むしろ一発であそこまで待ついけたのすごいだろ

    • いや実績出した結果獲得した地位に然るべき仕事をしただけで調子乗ってる判定てかw
      お前性格のいい優等生に陰口叩くタイプだろ

  26. 尾田のコメント無難やな
    もっと尖った事を言わないと尾田っぽくない

  27. でも実際芥見先生は正しいんじゃない?
    逸材なんてそうそう産まれんし…漫画のレベルを下げ続けるジャンプはちょっと懸念がある。
    芥見先生の今が全盛期だし、尾田先生は今完全に自分の為の漫画を書いてる感じ。
    ワンピースつまらんもん。
    呪術廻戦が面白いのは間違いない。

    • **│*181402 (0)│*994538│——-│——-│——-┃*,994,538 (**7)┃2024/03|ONE PIECE 108

      とうとう7日集計でも100万下回るようになったしね

      • 求められるハードルが高すぎる!

      • 半分以上脱落してるのか
        まあ頂上戦争の時の勢いはメディア推し推しでのブームだったしな

        でも粘ってる方じゃない?右肩下がりとはいえ
        Adoと組めばまた新しい記録を作れるくらいには強いし

      • これって電子に移行してるってわけではないの?

      • してるだろうな
        でもしてるだろうに初版300万を辞めない呆れ具合よな

      • │*211,922(0)│1262255│

        102巻がこれだけど、そんな急に電子版移行が進むか?

      • もちろん脱落した人もいるだろうけど二年で二割ならそんなおかしい数字でもないんじゃない
        そもそも二年って時間はいうほど「急」じゃない

    • アホちゃうか
      ワンピつまらない呪術面白いとお前が思うのは勝手だけど
      それで芥見が正しいだの尾田が間違ってるだの言い出したら駄目ってのがわからん程度の知能レベルやぞお前

      • 多数決でお前の負けやね…。

      • 悪いけど結果が全てなんだわ。
        面白い面白く無いは、どれだけの人間をかき集められるかどうか。
        ステマでも釣りでも、集まらないワンピより呪術のフックの方が強い。
        釣り針として負けとんねんワンピは。

      • 結果なら完全にワンピの方が上だろ

      • んじゃ次の合併号、呪術がセンターで頼むね〜(笑)

      • 結果って何やねんw
        常に安定して面白いもんを書けるんやと呪術に軍配が上がるわな…。
        新世界編やらドレスローザ編やら、ずっとつまらない漫画や。
        まぁ敗けを認めたく無い気持ちはわかるな…。
        パクり漫画に負けるのは悔しいんやろう。
        ワンピもパクりやけどな。

      • 呪術センターの方が売れ行きよさそうで草

      • お前らなんの結託してるか知らんが呪信が妄言吐いてるだけなのになんでそんな元気なん?
        いつ呪術がワンピ越えたのよ

      • そうそう…どうせワンピは最後つまらんし呪術は五条というキャラで持ってたようなもんやし。

      • 2期円盤の売上の対比エグかったな
        五条がいる過去編といない現代編で倍以上差がつくとは思わなんだ

      • そういう意味では五条というキャラを作った功績は称えられるやろうな

      • 赤コメって二人が出した総評について言ってるんじゃないの?

      • 悪いけど…みんなそんなんわかって楽しんでるムーヴにマジレスする空気読めないお前は去れよ

      • 悪趣味な真似を皆が皆楽しんでる思うなタコ
        管理人は煽れりゃいいだろうが別にお題に従事する必要なんぞねーんだぞ

      • そうなんだ
        下らん遊びだね

      • そりゃ…そうやろ。
        何を好き好んで、お前らとマジ喧嘩しなあかんのや。
        こういうの煽るのを楽しむだけやで。

      • 結局、売上とかは
        まーん笑さんが、五条悟目当てに爆買いしてるだけやん
        五条悟タヒんでからはずっと失速やぞ

      • ワンピも頂上決戦のピークから失速しかしてない

      • そら(頂上なんだから)そう(人気は落ちる)よ

      • そうなる納得の内容でしかないしな

      • そんな、ワンピ50倍面白くなるって言ってたじゃないですかー(棒読み)

    • ワンピ読んでる人のほとんどが惰性で読んでるだけだろうしな

      • その思い込みがダセェわ

      • 内容云々よりもうここまで来たらってのがあるやろな

      • 呪術廻戦もいまそのターン入ったわ
        五条いなくなってからつまらんつまらん
        信者でさえ。つまらん。っていうくらいの展開
        宿儺のなろう物語やもん

      • 青3
        俺はおもろいからいいよ

    • これが全盛期って芥見のポテンシャル低すぎ

      • その低いやつに大半のやつは負けてるけどな

      • 鬼滅とドラゴボやらでしか単割で勝ててない現実

      • 売上は今の時代参考になりづらい
        男は本かわんと違法視聴で先バレみておわり
        売上あげるなら、まーん笑さんの
        おまン子ブースト使うのがいい
        五条悟を生み出した作者は有能だよ

      • 売上は今のほうが出しやすいぞ
        たまたまバズったら百万くらい軽く売れるようになったからな
        売上上位って最近のばっかりだろ

      • 必然しかないんだよなあ結局
        偶々狙おうとしてもサム8とかアンデラのようにしかならん

    • 芥見こそ完全に自分の為に漫画描いてるじゃねえか
      マトモに主人公活躍させないで読者人気のないキャラをゴリ押しで目立たせて好き放題してるだけの漫画

      • そういうテクやろ。
        だからいつまでも読ませてしまう魔力があるんやで…
        かくいう君もどっぷり嵌まっとるみたいやし。

      • 呪術の単行本も買ってないしアニメも見えねえのにハマってる扱いとか盲信しすぎてキモいわ
        ジャンプ買ってたら全部読むしそこに魔力も糞もねえよ

      • しっかりと知ってるやん…それって嵌まってることやん…
        つまらんのやったら見ないでしょ?
        事実、昔ほどワンピはもはや見てないやつ多いで…?

      • まじで話通じてないんだな

      • お前さ…円盤買ったりアニメ見たりするのが嵌まってる認定の癖して
        最新話をちゃんとおってる矛盾はどう説明すんのさ?
        自己矛盾に気付けないなぁ…左翼おじさんみたいやな。

      • 自分はしないけど「雑誌買ったら全部読む」って人はいるよ
        それで追っかけてるって言われても困ると思うわ

      • それを言ったら呪術のが単行本売れとる訳で、ワンピは単行本買う奴が減っとる訳よ。
        君?が雑誌が全部読む派で嵌まって無いとして、否定したところで結果はもう出とるんよ。

      • こいつも最新話読んでるんだろうな

      • 青2は全部読む派なんだなと思って横レスしただけでワンピ対呪術も結果も興味ないよ

        全部読む派がある程度話を知ってるのを「最新話をちゃんと追いかけてる」って言われても困るでしょうよって話
        「雑誌に載ってるから○○読んでるけど暇つぶしなだけで好きなわけじゃない」って人はいるでしょ

      • 全部読む派程度でこのスレにコメント書き込むのは、全部のスレにコメント書き込む頭脳労働でもしとんの?w
        結局呪術コメに釣られとるやんw
        お前が何を言おうと、ちゃんと読んでしまう。
        虎杖が活躍していないことをムカついてしまう。
        それがすでにはまっとるんよ。
        はまってなかったらそもそもムカつくこともない。

      • 好きの反対は無関心やぞ

      • 青5
        最後にうっかりネトウヨの特徴が丸出しになってて草

      • 本当だ
        青4の言う通り話通じてないわ

      • 読者人気無いキャラって誰のことなん?w
        そもそもコメが意味不明なんやが

      • 俺は寛容だから叩いて貶す「楽しみ方」もアリだと思うぞ
        まぁ中には憎しみ拗らせてるガチモンもいるけど…
        楽しめてるならそれもまたコンテンツの魅力よ
        好きも嫌いもベクトル違うだけで感情の根源は同じ事や
        俺らはプラス方向に好き、お前らはマイナス方向に好きなだけ

      • 叩いて貶す、それがプラスな好きだと言い張るのはさすがに意味不明やね。
        反転術式か?

      • 俺さんは信者側や

    • キャラの魅力は呪術
      ストーリーはワンピで良くない?

      • ワンピももはや先読みできるワンパターンや。
        呪術は全くわからん。

      • 五老星が全員エッグヘッドに来るとは思わなかったけどな~

      • 現状のどちらもストーリーは昔ほど面白くないよね
        明らかに落ちてる
        その上でどっちかというなら一応ワンピースかなあ

      • キャラの魅力が呪術ってまじかよ
        宿儺や日下部とか好きそう

      • まぁ、魅力自体は人気投票数って客観的な指標があるからな

      • ワンピのストーリー先読みとか大言壮語も大概にしろよw
        ワンピスレで当てれてるやつ見たことねぇわ

      • ワンピ信者のあきらめない心、野卑滑稽やね。

      • スクナ以上の悪役キャラワンピにおんの?

      • おらんよ
        ワンピの悪役は歴代連載作品でも特に微妙

      • 五条や伏黒とか人気のキャラを潰して不人気しか残さない糞采配

      • ワンピは不人気キャラ同士が永遠に死なない戦いやってるだけやね

      • 反面、感動させるための過去編では
        モブやサブの命がじつに軽いことよ

      • 待て待て
        ワンピ先読みできるって言うなら書いてくれんか、先のワンピの展開を

      • ラスボスを主人公が倒してハピエンや。
        呪術はバドエンも可能性あるってことや。

      • ワンピはカタルシス感じさせるのがうまい
        呪術廻戦は逆張りの王
        ズラしとかそういうのがうまい

      • ワンピそんなに上手いか?
        最初の頃はそうだったかもしれないけど
        最近は微妙な気もするけど

      • ワンピ先読みってマジ?
        エッグヘッドの時点で五老星全員集結させる展開とか誰1人として書き込んでなかったが

        適当ほざいてんじゃないよ

      • キャラが集まる方法とかはさすがにわからんやろ。

      • 最終章からのワンピのストーリーはホント面白いわ
        ただニカとか三下悪役化するサターンとかキャラがひどい
        サテライト達とかキャラデザはいいんだけどな

    • なんでこのスレ盛り上がっとるんや

      • 次号は呪術お休みだから皆寂しいのよ

  28. 傀獄ノ不知扉

  29. 作者のvs
    じゃなくて
    信者のvs
    やろ

    ただの

    • 信者同士ですらないやろ
      火つけガイジが勝手に騒いでアホが乗っかってるだけ

  30. 毎回逆張り展開で期待を裏切る呪術の作者が言うと説得力あるわ

    • 逆張りってもはや才能よな

      • 面白くできたらな

      • 漫才は酷かった

      • 漫才すらお笑いコンビのパクりやったもんな。あれはドン引きした。
        しかもおもんないという。

      • 見応えあったな、あそこまでロジカルなバトル描けるんだなって感心したよ

      • ファン一の不評回w

      • 期待してたのとは違ったが
        あれはあれで面白かったな

      • マジデ?

      • 青5
        ソースは?

      • 正直最初のはあんまりだったけど
        トラックで轢き逃げしてからは良かったよ、個人的には

      • トラックもそもそも漫画のオマージュやったよな。
        危なーいの奴。
        悪路大王で坂上田村麻呂出てきたのはおもろいけど、やっぱ意味わからんかったかな。
        そんでケンジャクが割りとあっさり殺られたのが不完全燃焼やったと思うわ。

    • 逆張りとか言ってるのはテンプレが大好きなやつだけだろ
      まあジャンプ読んでるようなのはテンプレ好きなやつが多いけど

  31. 大した内容もない喧嘩も起こらない記事だと思ったけどあれだな
    早くも香ばしく匂ってきてて
    こんなネタでワンピ信と呪信で喧嘩なるのね

    愚かやぞ、これネタに蔑むのに勤しんでるおめーら

    • 信者の喧嘩やない
      関係ない火付けガイジ同士の印象操作や

      • お前は踊る阿呆に見る阿呆って慣用句知らんのか?

      • 青1
        お前人に言えるタチか?

  32. これ選考の時って顔合わせるんだっけ?
    尾田っチの「芥見くん会ってみたらいいヤツだったわw」
    発言ってこの時の事かね?連載表彰式?

    • まるで会う前はそうでもなかったかのような言い方

    • 会う前からいい奴ってのも変じゃね
      普通に深い意味ないと思うけど

      • 人から評判聞くって経験したことない?

  33. 芥見「つまり、何をパクっているのか
    一目でわかるようにしましょう。」

    • オマージュやパロディは伝わらないと意味ないからそれで正解よ

      • じゃあ呪術パイズリというパロディAVは可能やね。

      • それ言うなら痴術廻戰の方が有名だろ

      • おそらく灰コメは馬鹿にしたかったんだろうがマジレス正論されてんのおもろ

      • 釘崎野薔薇の、釘打ちチン道中とか出そう

  34. 尾田くんは最近のジャンプ連載漫画は見てないって言ってたから
    芥見先生の言ってることの方が正しい気がするな

  35. 句読点ガイジがおるな

    • ガイジって安直に使う奴って、煽りボキャ貧の露見だよな。

      • 自分って自覚あるんだな

      • 煽りもテンプレートやね…。
        さすがっす。

  36. これ思った事そのまま言ってるよな
    尾田はノリで書いてるし芥見はそれなりに考えて書いてる
    マジでこの中間なんだろ

  37. 言葉切り抜いたら反対に見えるけど結論同じじゃん

  38. タイトル的に尾田と茶見が対立してレスバでもしてるんかと思っけど違うんかい。まぁ実際尾田と喧嘩しても間違いなく尾田をたてることになるから同業者でしかも同じジャンプ作家が喧嘩をふっかけるのはリスクしか無いわな。最悪漫画家人生終了まだあるし

  39. どうでもいいけど芥見アソチって絶対に自分の人生うまく行ってない可哀想な奴だと思う

    • どうでもいいけど好きな漫画パクられたらアソチにもなるのよ
      俺もうずまきとかは何も思ってなかったんだけどある時芥見が俺の推しの構図丸パクリしてさ

      だから芥見アソチが自分の人生うまく行ってない可哀想なやつってのはお前の願望なのよ
      そんなしょーもない願望持ってるお前自身が自分の人生うまく行ってない可哀想なやつなんだよ
      バーカw

      • 今のジャンプなんてだいたいなんかのパクりだろ
        そんなんでよくジャンプ読めてるな

      • バーカ
        構図パクリなんぞそうそうせんぞ
        芥見ぐらいだ、マジで

      • 物言いがまるで幼児のそれ
        やたらと高い攻撃性も歳相応なのね

      • ムキになってる時点で半分図星だろ

    • 芥見に限らずだろそれ
      娯楽を追いかける理由は好きだからが前提だわ

  40. 「内省(ないせい)的」を「内証(ないしょう)的」(こんな言葉はない)と読み間違えてそのまま投稿してる下のやつの方がやべーだろ

    • このコメントの後にそのまま「内証的」って書いちゃった灰コメがあるの面白い

  41. どっちもお前が言うな過ぎて草

    • 実力主義のジャンプで実績ある漫画家の意見は絶対やぞ

  42. 内証的な作品って嫌だよね。読んでるこっちが憂鬱になる。

  43. 別にお互い反対の意見ではなくね?
    尾田が言ってるのも、描きたい物は分かるけどその表現方法がぼんやりしてるってことだろ

    • 芥見は技術的な面で何となくって意味よな

  44. 芥見は読書経験ないのがバレバレ。セリフや日本語そのものが中学レベル。

  45. 去年の話をまだぶり返すのか

  46. コーチングの技法としては興味深いねぇ
    ダメな部分をダメだと指摘するとやる気を削いだりするんで、褒めつつ導くのは技術の領域

  47. どっちでも有名作家になれるってだけ
    そこは漫画家にとっては重要なファクターではないということ

  48. なんとなくで描いてるのは芥見だよな
    宿儺回復までさせてやりたいのが今更虎杖の覚醒とかもういいよ

  49. 何となくで描いてる(漫画のネームを勉強しましょう)
    描きたいものはっきりしてる(描きたいことは伝わるからそれ以外勉強しようね)

    要はとらえ方よ

  50. 去年のコメントを今話題にする意味が知りたい

  51. コメント最後まで読むと意味が全然違うじゃん

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】北九州マック殺傷事件、急展開
ジャンプ新連載「NICE PRISON」1話感想、SNSで激バズりのギャグ漫画家がジャンプに登場!本格監獄サスペンスが始動!?【すがぬまたつや】
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
【悲報】ジャンプ新連載のピアノ漫画とサッカー漫画、もう駄目な雰囲気が漂い始める・・・
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
【画像】今期アニメの初動人気ランキング、発表キタ━━━━━━!!
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
本日の人気急上昇記事