今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ワンピース」感想、世界が驚くベガパンクの発言、さらに彼の口から衝撃の事実が飛び出す!!【1114話】

ワンピース
コメント (381)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1715056942/

51: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:lOEKRRrD0
太陽神ニカとジョイボーイって別人だったんだね。ややこしい。
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

499: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:z7QcQwBt0
タメ回て感じだな
来週核心か

817: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VUkNcPa00
予想してた人多かったけど眼帯の海賊はジョイボーイっぽいね
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

390: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LiM/5isc0
終盤に出てくるという眼帯の海賊はジョイボーイか

818: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Ef0jJFTOd
予想されてたとはいえ、ジョイボーイが海賊って事が確定したな
眼帯の海賊はこいつしかいないだろ
それ以外だと未来のルフィくらいしか相応しいキャラいない

727: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UZ7DYRpF0
ニカ→ジョイ→ロジャー→ルフィなんか
ナルトみたいな話やな

735: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3zESGeZq0
>>727
ロジャーはゴムゴムではないだろ
麦わら帽子なだけで
そういう意味で間にシャンクスも居る

734: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sPM5yszR0
>>727
この流れにシャンクスが入ってもおかしくないんだろうけれど、血筋が天竜人だから入らないのかな?
あえて、シャンクス本人がロジャー死刑直後に気が変わってワンピースを取りに行こうとしなかった件も絡んでそう。

812: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:W9hUR9BJ0
暴露の最後に現在のエッグヘッドを生配信してニカルフィを世界に見せる展開になりそうだな

755: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9h5qO5kVd
ルフィがゴムゴムの能力持ちって一般人にも認知されてるっけ?
四皇という立場で伝説の人物と同じ能力だと噂されたら人気急上昇で一気に支持されそう

758: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UZ7DYRpF0
>>755
あれだけバカみたいに毎回ゴムゴムの~って連呼してるのに気づかんのアホやろ
映像でんでん虫もある世界で

774: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KWD4k3it0
これきっかけにニカが本格的に世界中から崇められるようになるんだな
ルフィってものが完全になくなっちゃって悲しい

941: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Ei/gEUvT0
いやジョイボーイがニカと思ってたやつ多すぎてやばいな
先代のジョイボーイがヒトヒトの実(モデル:ニカ)の能力者で覚醒してただけであって、
ジョイボーイ=ニカな訳ないだろ
これはルフィが覚醒したときの五老星の会話でも一目瞭然なんだけど
そもそもモデル幻獣だし

917: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:T/uZ72Fad
空白の100年の主人公がジョイボーイでその期間通じて活躍してたんならやはり巨人とかの長命な種族なのか?
それともニカに覚醒したら不老化するとか?

920: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:svzMAH1t0
>>917
冷凍保存されてるのはやはりジョイボーイのものだったんだろう

131: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FaWWYjwl0
なるほど、ジョイボーイが最初の海賊か
という事は、それまでは海賊はいなかったんだね
何でだろうね?

①(略奪目的だとして)略奪行為をする必要が無かった、平和で豊かだった
②(略奪目的だとして)誰も海に出ないので、海賊だと効率が悪かった
③(冒険目的だとして)冒険したいと思う未知の場所が無かった
④(冒険目的だとして)船を使わなくても冒険出来た、空を飛べた等
⑤そもそも海が狭かった、無かった
⑥禁止されていた、タブーだった

さてどれだ?

132: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+wHITQCJ0
船を使って移動し略奪を繰り返す犯罪者は存在したが、海賊と言う言葉は存在しなかった

134: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FaWWYjwl0
となると、ビンクスの酒の歌は900年前より後の時代に出来たのかな?

139: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zndm2pUk0
>>134
確かに
ただ海にでる人って解釈もできるかなって思ったけど
歌詞にドクロってあるからジョイボーイ以降でほぼ濃厚だな

138: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FaWWYjwl0
それか、ビンクスの酒を歌ったのがジョイボーイだったのかな?

136: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6uloo9KU0
かつて栄えた巨大な王国の名は”ビンクス”

726: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3zESGeZq0
ビンクスの酒のビンクスってなんだよ
和の国になにかヤバイ酒でもあんのか?

931: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:szmha1z50
天竜人も空白の100年何も知らんのか
眼帯の海賊がジョイボーイ?
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

366: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8dvfyQEua
てか前からおもってたんだが
空白の100年も知ったロジャー海賊団の生き残り
レイリーとかはひとくせふたくせありそうだからあれだが
クロッカスとかなんで政府から命狙われないんだろ?
バレットとか映画になってたけど

386: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8dvfyQEua
もしかしたらラフテル行ったからといって
空白の100年とかわかるわけでもないって思ってるからなのかな
でもロジャーは殺されたか
海賊王って理由だけとは思えんのよなぁ

512: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:L5HFIepK0
空白の100年始まるの??

528: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:cwDuCAqU0
これ、ジョイボーイの回想に突入ってことかな?
今回は15ページのわりに濃厚な内容だったね(〃∇〃)

971: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:L5HFIepK0
空白の100年 この物語の主人公はジョイボーイって

言ってるし、このまま過去編行くのかな

144: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:nO6rnvRf0
ジョイボーイはポセイドンに太陽をプレゼントしたくて太陽に近づきすぎたのかな

255: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6R2bPhXU0
これもうまとめる気があるのならエルバフの太陽神がジョイボーイを通して空島その他の太陽神伝説に繋がったって事でいいんだよな?
エルバフにあった太陽神信仰が謎なままだが

684: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8cB3onFn0
マザーフレイムは太陽の炎なのか
それがどのように海面を上昇させてるのか知らんが
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

712: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FODfoBNo0
>>684
地球温暖化で氷が溶けて海水面上昇とかかも

514: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GZaQyNtt0
サターン聖・・・

単独でマザーフレイムのラボに乗り込んで
部屋中のでんでん虫を破壊してるが
とてつもない死亡フラグを感じる。絶対やらかす

527: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DMdf+gJK0
ロビンスルーでマザーフレイムに行ったが
ベガパングにバラされたらロビンの命なんて無視して直行するわな

589: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+i9zr7fo0
これ録画したタイミングもいつなんだろうな
イム砲をこの時間に発射するからマザーフレイム動かせってのはベガパンクに通知してたとして
それをやったらだいたいこの時間には異常気象が起こるっていうのが予測可能か

686: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Uqzt3XU50
サンドワーム聖『私が全部食べれば問題ない い しゅごー マザーフレイム美味しい』

715: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zh4yDN85d
>>686
お前は能力者のルフィを普通に食おうとしてたのが凄いよ

721: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GZaQyNtt0
>>715
カイドウは実際に食ってたな

732: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zh4yDN85d
>>721
あれも同じだよな
マムは果物も丸呑みにしてたから体内で悪魔の実が生成されただけで能力者を食っても平気なのかもな

816: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:hovQqNzo0
マザーフレイムってもしかして生きてるのか?

819: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:L5HFIepK0
>>816
それな
ゴボボボ コボボが気になる

415: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oDFCNVPJ0
マザーフレイムがハウルのカルシファーみたいに意思を持った火だったら面白いな

832: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bVo6ouUc0
ルフィとマザーフレイムが合体して炎使えるようになる

844: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WIQgECUc0
>>832
ギア5の燃費の悪さをマザーフレイムで補うってか
いいね

879: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vymM0lG00
>>844
ニカルフィがマザーフレイムを食べて五老星がエネル顔する展開ならアリだね

850: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KI6Wpq7I0
>>832
たしかに今のルフィが30億で黄猿たち大将と同格だと考えるともう1段階くらいは強くなる可能性はあるのか

994: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jebTEukt0
マゼランが普通に何Mだ?って会話してるの面白いわ
ドフラミンゴと組みそう
引っ越しするだろうしピーカ解放するだけで高いところへはいける

738: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OAbzi4cL0
マゼランとドフラミンゴ一緒にいすぎでしょ
副署長に降格してから暇なのか?w

75: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PPYyR/d20
なんかドフラミンゴも脱獄してクロスギルド入りそうだな
フッフッフッ俺も仲間に入れろワニ野郎😎

78: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:lOEKRRrD0
>>75
マジレスすると、インペルダウンが海に沈むから署長や職員、囚人を含めた全メンバーが最上階(レベル1の牢獄)に避難する展開がありそう。その流れに便乗してドフラミンゴが脱獄するとか…

99: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QjoY0D+o0
>>78
もとより1F以外沈んどるやろ

961: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TihD9pRB0
エッグヘッドがこんな重要な章になるとは思わなかった

934: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:j1KaWxSO0
ドフラミンゴにも聞かせてあげるのマゼラン優しいな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. サウロが楽しそうで何より
    オハラの件があるから胸が空いたろうな

    • マフィン食べます?

  2. 空白の100年は天竜人ですら知らねえのかよ
    闇深すぎる

    • 天竜人の上の世代は知ってて今後自分達だけ助かろうとしてるからネタバレされて怒ってるのかと思ったけど違うのか?

      • あー年代で別れてるのもあるのか
        仲間割れ展開

      • 男だけ知ってて女は知らないって可能性もある
        怒ってたの男の天竜人だけだったし

      • 普通に考えればそうなるよ。
        でなきゃ、天竜人が起こる理由がない。

    • どうやら知ってる奴と知らん奴が居るのかもしれん

      • 知らんやつはもしかしたら純血の天竜人じゃない可能性あると思う

    • なんかアマスとかだぇロス世代は知らなさそうだけど父親世代以上はなんとなく知ってそうだな

      • 世代が経つにつれて忘れ去られていくのリアル
        それか意図的に隠してるか

      • てかシャルリア宮は新世界編になってから再登場したのは今話が初か

    • 尾田聖すら知らないと思われる
      だから100年後の人に全てを託して100年間の休載にしゅる

  3. 世界中の様々な反応良いな
    ウォーターセブンの住民が一番信じてるの良い

    • あそこはねぇ…

      • 日常的に海の災害受けまくってるもんな

      • ルフィ達の冒険で地域性を見てきたから
        なんか感動したわ

    • モデルがベネツィアだからな
      ……しまった、今心の中のギアッチョが出てきそうになった

      • 世界が沈むってどういうごとだよおおおおおおおおお
        ってぶち切れてそう

      • 五老聖はイム様のスタンド説

    • アイスバーグの言ってた島ごと浮かすっつーのが効いてくるかもしれんな

      • お前が救世主かアイスバーグ
        ドフラミンゴの台詞的に5m以上は浮かせないといけないよな

      • 浮かせるって海に浮かべるんであって空島みたいに飛ばす訳じゃないぞ

      • アレって魔法みたいに宙に浮かぶって意味だったの?

      • アイスバーグは「島ごと海に浮かべる」って言ってるよ

      • 村ごと船にしてたスリラーパークってすごいんだなぁ

    • モックタウンってまともに統治されてるように思えないけど映像伝々虫あるんだな
      だれかが律儀に餌あげてるのか

      • 海賊どもの接待観光以外での興行無さそうだしな

    • あそこははっきり地盤沈下してるって明言されてたからね。

  4. 既に真実知ってるドフラミンゴウキウキで草

    • マゼランは専属看守なんかね

      • 一番良いボディーガード貰ったな
        監獄なら大将級の強さあるだろマゼラン

      • やりようによっては赤犬黄猿青雉藤虎緑牛全員とやれるんちゃうんかマゼラン

      • 毒って生物なら誰でも特攻だもんな

      • パラミシアだからな

        しかしロギアでほぼ同じことできるシーザーは雑魚感強いな

      • シーザーって一応新世界後の一味を完封したからな
        酸素奪う技で

      • なんだろうな
        マゼランなら大将とも戦えるように思うけどシーザーだとワンパンにされそうな感じあるな
        それだけインペルダウンのマゼランは怖くて強かった

      • シーザーは耐久がね
        ワンピのボスキャラ皆タフだからそこが無いのは痛い

      • それなりに強い覇気使いの蛇姉妹を覇気なしでも戦えるルフィと格闘できてるからな
        毒で触れないアドバンテージはデカいけど

      • 作中ルフィが一番ダメージ負ったのマゼランの毒だよな

      • ドフラミンゴの貴重な話相手
        マゼラン

      • 割と仲良さそうに見えてちょっと草

      • 密室で二人きり
        友情が深まる訳だ

      • マジで最強のボディーガードじゃん。こいつより強いのそんなにいないだろ

      • 作中でマゼラン倒したのもシリュウ(身内)の不意打ちだけだしな

      • 2年前ルフィのJETバズーカで膝つく耐久の奴を過大評価し過ぎじゃないか

      • マゼランはそもそも攻撃受ける機会が全然無いからね……
        ただJETバズーカの時は、まさか捨て身で攻撃してくるとは確信しきれなくて、防御も受け身も取って無かったんじゃないかな
        実際その後は大砲とかも余裕で防いでるから、来るとわかってれば耐えられそうに思う

    • ウンコまみれ尊厳破壊中のはずなのに
      看守たち優しくて草

      • うんこに優しいの泣ける

      • ミンゴの前でうんこしてたら笑う

      • ぷ〜ん

      • 臭そう

    • ドフラミンコ41歳さんが楽しそうでなにより

      • 割と読者と感情がシンクロする男
        俺も楽しいぜ

      • 世界情勢が変わる度にドフラミンゴの狂喜乱舞が名物として見れる
        すっかり定着したな

      • 初登場のオラついたヤンキー姿からは今の姿は想像出来なかった

    • マゼランも策士やな
      こんな放送が始まれば若がウキウキで何でもかんでも喋りだすの見越してたのかもしれん

  5. ジョイボーイが巨人
    イム様が所持してる麦わら帽子はジョイボーイの物で確定か

    • 人魚姫も丁度良いサイズ♡

      • ジョイボーイ人魚説?

      • 巨人と魚人のハーフでいいじゃん

      • 悪評名高いデービーバック戦で出てきたあいつがまさかの伏線!?
        巨人とうなぎの魚人のハーフだっけか

    • バッカニア説もある

    • 能力の影響で大きくなった帽子が能力者の所在不明後も、その能力の影響が消えないで大きさを保ち続けている事への警戒感な気がするけどな。
      お玉の能力による影響は一月で切れるとか、ハンコックの石化は能力者が死んでもそのままだとか説明があるし。

  6. 失われた古代のエネルギーって太陽?
    え?

    • 核融合炉

    • a&muだからあ と むで原子力ってさ

      • あー
        なんか意味ありそうだなと思ったけどアトムか

  7. 沈めるのがイム様なら悪魔の実の能力者を一掃しようとしてんのかな

  8. 真実を知ってるキャラ
    知らないキャラ

    千差万別で面白い

  9. こっからジョイボーイの過去編かな

    • ワンピース終わるんだなって…

    • ベガパンクが知ってるのは一部の真実だろうしどうだろうな?

    • それはエルバフ着いてからもあり得る
      ジョイボーイの故郷だし

      • いやジョイボーイの故郷は失われた王国やぞ
        エルバフに伝わる太陽神ニカと同じような体で戦ってたってだけや

      • ニカとジョイボーイが別人?でややこしいな

      • 太陽神ニカはエルバフの信仰の存在
        ジョイボーイは800年前のゴムゴムの実の前任者

        って認識でおればええで

      • エルバフの民ががジョイボーイを「ニカ」と名付けたって事か

      • 青4
        ジョイボーイが先代ゴムゴムの実の能力者だって話だろ…

      • 青4
        エルバフで太陽神ニカの信仰が篤いことを知ったジョイボーイが強く憧れを抱いた結果ジョイボーイの体にニカと似通った力が宿ってヒトヒトの実モデルニカという名前の悪魔の実の原点になった
        まあこれもベガパンクの言う仮説が正しければの話だけど

    • 太陽の神ニカじゃないのかよ!

    • 1シリーズで2回目の長期回想やるのは初だっけ?
      まだやるか分からんけど

    • ONE PIECEの回想編も色々パターンがあるからな
      ①本人が回想するパターン→ブルック、ロー
      ②他キャラが解説してくれるパターン→フィッシャータイガー
      ③遥か昔の話なのでナレーションによる回想→おでん、モンブランノーランド

      ジョイボーイの回想は語り手がいないから③だな

      • 一応ズニーシャは知ってると思うから、
        ゾウで映像見てたらズニーシャの語りはありえるかも。

  10. 天竜人の大半は空白の100年の詳細を知ってて、それが不都合だってわかってるんだな
    割と若年層のシャルリア宮とかは知らないから一定年齢で教えてもらうとかか

    • 凄いアバウトに全体に伝えられてるのか
      単に放送が煩わしくてキレてるのか

      • 後者だとしたら電伝虫切ればいいだけじゃね?

      • 確か配信は強制送信だよな
        フィルムREDみたいに配信が切れません!状態だったり

    • 百年前もそうだろうけど、どちらかというと
      これから海に沈む事をバラされた事を怒ってるような。
      ドフラの 高いところへ~ の言い回しからも
      沈んだ島の人達が行き着くのはレッドラインの上だろうから、天竜人は下民と同じ高さで暮らす事が許せんのだろう。

  11. ジョイボーイが悪魔の実になってるって事は悪魔の実は元人間なのか?

    • 世界を救うためにこういう力があったらいいな、と願う古代人たちの心臓の可能性。

      • そんな感じのエグイ種明かしありそうだな

      • NARUTOはチャクラの根源までやったしワンピースも悪魔の実の正体が明かされるの楽しみ
        覇気、お前は一体なんなんだ?

      • それなら悪魔の実が不味い理由も説明できるな

      • 人肉を食ってたって事?おぞましい
        ニカの自由に変形する姿を見て、自分はこうなりたいって願ったのは全然あるな

      • 最初の悪魔の実が誕生した経緯早く知りたいね

  12. 一般天竜人達も真実知っててバレたら焦るようなことなんだな

    • シャルリア宮は知らなかったよな?

      • 空白の100年がどんな内容か分からないが、恐らくは内容が内容なだけで、その内容を受け止められるくらいの年齢にならないと教えないんだろう。
        若いと受け止められず自暴自棄になったりする様な内容なのだろう。

  13. 海賊という概念を作ったのがジョイボーイなのか

    • 世界政府(仮)が初めて海賊と認定したんかね

  14. マザーフレイムがっつり太陽の形なんですが…
    ニカは太陽だよな

    • #2

  15. ジョイボーイこそが“原初の海賊”…

    • 原初ってどういう意味なんだろ
      それ以前の海はとても平和だったから海賊なんて存在してませんよって意味かな

      • 最初にワンピースを追い求めたもの?

      • 海に出ても海賊と言われない時代だったんだろ

      • 海がなかったのかもしれないぞ

      • 天竜人が圧政で抑えつけてて、それに対する反抗勢力とか?

      • 海がなかったは面白いね。陸地を川で隔てただけの星で、そもそも海はなかったと

        ジョイボーイが大国政府により人工的に作られた海の拡大を海賊と呼ばれながらも止めた
        なのにベガパンクが「太陽に近づきすぎて」海の拡大が進んでしまったのかな

  16. 次は効くが全く駄目で今んとこホウキが五老星で厄介だな

    • ニカならいけると思ったのにな
      殴った拳の方が痛いって相当だぞ

    • ドリブロが笑ってるから
      天丼のコントになってて草

    • 見た目はブサイクだが五老星のセンターだこらな

      • サンドワームとかぶった斬られて柔らかかったからな
        センターはどっしり構えてくれんと

    • そもそも五老星は謎原理で全攻撃が効いてない(元に戻る)から、どんだけフルパワーで殴っても効くことはないんだけどな
      まぁルフィがそんなこと考えるわけもなく

  17. 何話かけてんだよ
    コミック1冊使う気かよ

  18. ちょっと面白すぎじゃないですかね

  19. サターンが違う!って頑張ってるの草

    • マジで働きすぎて草
      イム様ボーナス払ってやれ

    • 五老聖みんなワチャワチャ慌ててるの笑う

    • サターン聖は可愛い
      女子高生人気出るわ

    • サターン聖ぬいぐるみ化してくれや
      出来るだけモフモフで!!

  20. 今日あった地震ってどんだけ前の話ししてんだよこういう展開がしたいなら引き伸ばしと休載で間開けないでさっさと進めろよ

    • 地震のそれで放送の真実味が上がったっていう役割やぞ
      もう一度ベガパンクの台詞読んでみ

  21. 話が長い
    これ、結局核心を話す前に通信途絶するオチじゃないよな

    • ヨークはもう場所把握してそうだな
      止められるかは別として

    • 核心が世界が海に沈むって事だろ
      結論から話すって言ってたし

      • 何で沈むのかって所を含めて核心だろ
        確定じゃないけど「イムって奴が自分が作った兵器で島を消滅させた影響」とか、罪を一つ一つ挙げるより前に言えたろうに

      • そりゃ読者にとっての話だろ

      • 気を抜くと読者目線で読んでしまいがち
        ベガパンクはあくまで作中の人物に対して放送してるからな

    • 遅々として進まなくて読み応えねえ。どんだけキャラの反応挟むんだ。

      • 黒ひげの反応が見たかったよおおおお
        アイツは真実知ってるのか?

    • 前置きが長いんだよな

  22. 一度きりの眼帯の海賊ってジョイボーイか

  23. クザン
    お前は何か知ってるのかい?

    • クザンももう自由に動ける身分だから放送に出てきたエルバフへ単身で訪れても問題ないんよな

      • PH編でふらっとスモーカーの元に来たしな
        今は黒ひげの「世界」を取る為に動いてるし、黒ひげがどう判断するかだな

  24. 来週休載イヤー!
    誰かどうにかしてくれ!

    • おおおおおお(泣)

    • コミックスの方をを買え
      ワンピレベルならコンビニでも普通に売ってあるぞ

      もし既に全巻ってレベルで買ってあるのなら、2週間それで我慢しろ

      • 読み直せと!?
        100巻越えの漫画読み直すの体力いるし半年前にやったからしばらくはいいDeath

  25. 赤犬の表情が何とも言えない
    海軍が裏切るのないだろうけど世界政府と一悶着ありそうだな

    • サカズキに関しては自分の掲げた正義が根底から覆りかねないんでそりゃ注視するよな

      • ドフラミンゴの時に五老聖相手に啖呵切る性格してるし
        赤犬には海軍の代表として今回も世界政府相手に強めに出て欲しいな

      • でも赤犬って海賊ぶっ殺すマンなだけで市民を守りたい!ってタイプではないから天竜人につくことはなくても政府に反乱起こすような事も無さそうではある

      • 黄猿の掘り下げが予想外だったし
        赤犬もどういうキャラに落ち着くのか楽しみなキャラ

  26. マザーフレイムのビジュアル良すぎ

  27. ミンゴの発言でレッドラインの上移住っつーのが確定したな

    • 全員で移住出来ないし
      世界を巻き込む戦いってこれの事か!!!

    • どう登るんだろ
      絶対天竜人が撃ち落としてくるだろうし

      • 地球一周するほどの長さやぞ
        全部網羅なんかあんな狭いマリージョアの人員でできるわけない

      • 天竜人の居ない穴場を狙っていく感じか
        その前にヘイトも買ってる天竜人倒す方向で団結路線もあるな

      • 海面上昇で全人類が生き残るためにレッドライン登ったら天竜人も糞もなくなるな
        シャボンティでナミが魚人が差別されてたことに驚いた時、ロビンが言ってたろ 多勢という力には何者も及ばない って

    • 5mなら小島じゃなきゃ高台に移ればどうにかなりそうなもんだがな
      あの世界の都市が沿岸に在りすぎるんだろう、東京だって海抜一桁は一部やぞ

      • 広大な陸地が殆どない世界だぞ

      • あの世界って島しかないから沿岸にあるのは仕方ない事だろ

      • 避難はできても生活基盤全て失うから将来がないだろ

      • 「世界が沈むってんなら最低でも5mは行くだろう」みたいなノリじゃないのあれ

      • 島ばっかの世界だから、想像するに国民を支える食料を作る場所は沿岸近い平野部でしょ、沿岸から遠ざかると山間部だろうから
        それ沈んで耐え切れる国は少ない

      • 世界が沈む現象がワノ国のそれと繋がってるなら水位上がりすぎw
        水の量が増えてるわけでもない、世界中のプレートが沈んでるわけでもない。どんな原理やねん。

  28. サウロに対する反応見たくてXで調べたら「となりにいるシルエット誰?」って類のコメント結構あってビビったわ

    • 元気そうでなにより

      • やっぱりクザン手加減してくれてたんかな?

      • ロビンとルフィ凍らせた時は蘇生にチョッパー焦ってたけど
        どうだろな巨人の馬鹿力で自力でバッキーンとやったんかな

    • このコメントで気付いた小さく居るな
      え?誰だ、ドラゴン?

      • 黙ってベガパンクの話聞いてたけど、ポーネグリフの事打ち明けられて「こいつ言いやがった」って笑ったってだけじゃねーの

      • 普通に座ってるサウロのシルエットだろ

      • 帽子のシルエット、背にしてる丸太、木の形的に違う方向からサウロを描写してるんだろうってことはわかるし、キーパーソンなのもわかるが何故2コマ使ったのか…

      • よく見たらサウロだった
        デレシシシ

    • まあ寝っ転がってる前と後でシルエットがすぐ外されてるなんてわかりづらいのも理解はできる
      別人って可能性もあるんだろうけど
      ヒノキズ=サウロでこの後エルバフで再登場みたいな流れかな?素直に考えたら

      • ヒノキズの男って船に乗ってて近づいたら渦を起こすらしいから
        サウロじゃ出来無さそうなのがな…検討が付かん

  29. チョッパーがサターンの足で刺されてるけど毒はないんだな
    溶ける毒を四六時中出してたら動きづらいだろうけど

    • だいぶ焦って攻撃が大雑把になってるしな

    • サターン聖の毒脚を耐えれるとは狸のモフモフモードやりおる

      • クマムシ並の耐久

  30. 核心に触れる直前に、映像配信破壊の展開引き延ばししたら
    スゲー批判起きるだろコレ

    • そうなっても結論から話してくれたお陰でダメージは少ない

    • 世界政府への不信感的には途中で止められた方が爆発するんだよな
      無理矢理止めるって事は事実なんじゃ?って心理が働くし

  31. バギーに襲われた村の村長と犬よ
    元気そうで何よりだ

    • 元海賊王のクルーにして七武海から四皇になった海賊団に襲われて生き延びた男だ 面構えが違う

      • 村長も尾ひれがついてとんでもない事になりそうw

      • 七武海から四皇ってのもあれだなすげー話だな

      • ↑いうて今の四皇は黒髭とバギーが七武海経験者なんで五老星なかなか見る目あるで

      • クロスギルドで宝横取りして一瞬だけ海賊王になったら笑う

      • そうか黒ひげも七武海からの四皇か

      • その辺の海賊「この街のありったけの金品をもってこい!」
        村長「この街には指一本触れさせん!」
        その辺の海賊「あ、あいつは…かの四皇千両道化のバギーから村を守った伝説の男!!!殺される前に逃げろ!」

      • 村長のシュシュがケルベロスくらい恐れられそうだなw

      • ゆーてモージとカバジとバギー海賊団残党はしっかり自力で追い出してるしなあの村民

  32. イム様の内心予想↓

  33. ワンピースの世界は人口太陽説あるのか?

  34. なんか絵も良くなかった?今週

    • 最近画力が限界突破してる
      くまの見開きパンチとか五老聖全員集合シーンとか

    • マザーフレイムの絵良かったな

      • まぁ機械類はアシだし

    • 赤犬が頂上戦争のときのビジュアルなんだよね

      • 今週の赤犬、男前って言葉が似合う
        ちょい見せの時にときめいたわ

  35. クールダウンにヤマトちゅあんの話でもしようか
    横乳が……見たかったDeath

    • 代参頑張れヤマトちゃん

      • 最初に白舞行けばいいのに扉絵の都合上なのか道中後半になってて草
        おでんと逆やんけ

  36. (※アニメ関連の話です)
    現在、ステューシーがルッチとカクを裏切ったトコまで出た…が
    くまの過去編(ボニー生誕の秘密)や、コビー救出などはいつになるんだろうか?

    エッグヘッド編になってからカオス極まれりだから“次何が来るか?”が、全く読めん。

    • 9月の一番くじにガープ&コビーが出るから
      それまでにハチノス編はやりそう

  37. どのキャラにも思い入れがあるから色々な反応見れて嬉しい

  38. ナミの尻
    最近の尾田くんはエロだな!

    • エッグヘッドのナミは本当にエロ可愛い
      アニメ見て思った

    • 衣装も良い
      ナミって白が似合うな

  39. マザーフレイム(炎)を水に浸けて保存してるの
    面白おかしいな

    • 原子力発電の炉も水浸しだよ

      • 原子炉がモデルなのか
        助かる

      • A&MU(アと厶)ってどっかで見たな

  40. 読者にとっては既知の事実だけど空白の100年の存在が世界に知れ渡ったのはいいね

    • これで世界に共有された
      サウロじゃないけどモヤモヤが晴れて爽快な気分になる

  41. 倫理観狂ってるベガパンクがマザーフレイムの発明(発見?)そのものを罪と認めているから今回の海面上昇はマザーフレイムにある?

    • あのルルシアに撃ったイム様砲だろうな
      その燃料がマザーフレイムで間接的にベガパンクの罪になったと

    • 空白の100年に使用されていたウラヌスを政府が保有していてそれの燃料としてマザーフレイムがある
      マザーフレイムがないと一切動かないので今まで使われていなかったが今回水位上昇の原因として使用された
      今後多用されるとそのまま世界が沈む
      めっちゃ素直に受け取るとこういうルートが考えられるが、センサー感知的な部分が繋がらないのでこれも違うのかなとも思ってる

      • マザーフレイムの起動は察知できるから問題ないんじゃね

      • 熱センサー的な?
        暖水塊が出来るくらい海面が温められるんだよな

    • アインシュタインモチーフならマザーフレイム=核じゃね?

      • 不穏になってくるな核出てくると

        100年先の科学か

      • モチーフのみで考えるのはナンセンス
        永遠のエネルギー作ったって名言しててそれを悪用されてしまったと暗に言ってる

      • 撮り終えた後にパンクレコーズの共有が危険とジンベエに指摘されても「それでは前に進めない」とタカ括ってるベガパンクが悪用の恐れを気にするとは思えんのよな

      • 善悪は問う気はないって言ってるからベガパンク視点では悪用とは思ってないってのは確かだな
        まあマザーフレイム作ってしまってこんなことになるとは思ってなかったまではそうだと思うから
        マザーフレイムオンリーで世界を滅ぼす機能がないって推測は出来るか

    • 900年前はすべての土地がレッドラインの高さで海などなかったのかもしれん
      太陽を使った兵器で土地を破壊し掘り下げたのが今の世界とか

  42. おもろいおもろい
    来週休載が辛い

    • 最近休載が身体に馴染んできたぜ

      • 普通に生活してりゃ2週間とかすぐだろう

      • 現代人は忙しいからな

      • 合併号で一週休みでも辛かったぞ俺
        なんかジャンプないと生活のリズムが崩れるのよね

      • 分かる
        週の始まりはジャンプで感

      • 楽しくも慌ただしい一週間の始まりはジャンプ補給したいよな

    • 他の漫画に期待するしかねぇ

      • 推しの逃げ若も9歳だし辛いぜ

      • 9歳か
        若いな

      • ごめ、休載って書いたつもりが


      • どんまい

      • シッ!シッ!

  43. ジョイボーイは伸縮する身体で戦ったってゴム人間までか
    ニカみたいなカートゥーンは無かったのかな?ルフィの自由な発想ありきの能力か

  44. ベガパンクの放送電伝虫は何処にあるんだろうな?

    • エッグヘッドにはないだろうな
      バルジモアかエルバフ、もしくは魚人島にいるとかそのあたり

      自分が死んだら発動する条件の動画で「距離的に止められることはないない」って言ってる
      刺客が来て死ぬとしたらエッグベッドだと予測した上での発言だろう
      その上で距離的に止められるわけないと考えてるのは、エッグヘッドに電伝虫はいないから

      一番インフラ的にきつい(遠い)のは魚人島かな

      • エッグヘッドにあるって先入観があったわ
        滅んだオハラの地とかにあってもアツい

      • 俺もエルバフかオハラな気がするなあ
        魚人島はベガパンクと接点がなさ過ぎるし単独で行くには面倒やろ

      • 実はベガパンクの上着のポケットとか

    • 予想外に能力者の妨害を踏まえると海に中とかとも考えた
      電波がどこまで届くか次第だな

      • 頭良い
        五老聖が悪魔で海に嫌われてるなら絶対取り出せないな

      • 自レスだけど電波の問題は魚人島にも届いてるからパス出来ると思うけど、撮影されたのが恐らくルルシアの消滅を受けての事だからここ1週間以内だと仮定するなら準備期間も予算も無さそうなのよね
        配信するのも機械ではなくて電電虫って生き物だから、自分がいつ死ぬかわからないのに放置しておける環境を用意するのも難しいし、解決しないといけない問題がベガパンクの科学力任せで根拠が足りんわ

  45. 放送が楽しみな漫画はバトルロワイヤル以来だ

  46. ジョイボーイが巨人サイズでゴムゴムしてたら凄いわな

    • 常にギア3状態だもんなw
      敵からしたら怖ええ

  47. なんかマザーフレイムて元はメラメラみたいな気がするんよな
    エース収監時に当然データ取りはしてるだろうしピカピカまで含めてロギアは複製できんて結論だがビームだけは複製出来てるし燃え続ける炎だけも複製できたならマザーフレイムの核に転用出来そうなもんだが

    • ロギアは能力をセラフィムに移植は出来ないが、能力自体は作れたと
      ありそう

    • ありそうだよね
      今まで作れてなかったのが今作れたってことはなにかしら材料か資料に相当するものが手に入ったってことだろうし

  48. サターン聖、杖でチマチマ破壊するよりも毒爪で破壊する方が早くね?ってなる
    あの杖、そこらの金属より丈夫なんだな

    • 杖をおもくそ振りかぶってるの面白いわ

    • マザーフレイムのプラント内だから派手に暴れられないのでは
      にしても杖はアレだが

      • そこがサターン聖のお茶目ポイント
        親近感沸くわ

      • 老人の杖振りかぶりより牛鬼の毒爪加減モードのが早そうではある
        電伝虫というより手当たり次第ぶっ叩いてるし

    • 思わず老人キャラあるあるのギックリ腰心配しちゃう

  49. イム様が持ってた麦わら帽子がジョイボーイの物だとして、なぜそれの縮小版をロジャーが持ってたのか
    ロジャーの麦わら帽子自体には大して意味はないのかな?

    • 本当は世界は巨人サイズが通常の大きさだったのに、ジョイボーイが世界ごと全部小さくしてしまったのさ
      小さくなったジョイボーイ用に改めて帽子が作られた

      その歪みが戻るから、今の世界は全て沈む
      代わりに失われた国の大陸が大地となる

  50. 最初の海賊か

    ワンピじゃなくリアルの世界史の話だけど、最初に海賊になった人間って誰だったんだろうな
    まず舟が発明されるやろ。そのすぐ直後にもう生まれたんだろな、他人の舟を襲ったろっつーやつが

    • 世界中に海賊と呼ばれてた人が居たし特定は難しそう
      日本の海賊だと最古は文石小麻呂って人みたいだ

      • コマロってなんか可愛いね

    • そもそも海に出る目的自体が海にある資源を奪うか海ないし川を超えて土地を広げる事だろうから船にのる目的自体がもう海賊みたいなもん

      • ちと暴論だなw

    • 我々が良く海賊として認識してる大航海時代のカリブの海賊とかの発端となったのは確かテンプル騎士団の最後の総長ジャック・ド・モレーだったと聞いた事はある。
      同じような存在でもっと古いのだと北欧のバイキングとかが源流になんのかな?

      海賊って言って良いかは微妙だけど神話とか入れるならギリシャ神話のアルゴー号とかのが古いのかな

  51. モブが今日の地震がどうこう言ってたが何年前の話?

    • イム様砲の直後の地震じゃないか

    • 俺もいつの話か思い出せんかったわw

    • エッグヘッド事変のちょっと前にイムがルルシア王国を島ごと消滅させて海上にエニエスロビーみたいな巨大な穴が空いてその時の衝撃で全世界に地震と津波か起きて海面が1m上昇した

      • 関連性は不明だがその1週間後で作中における本日から昨日の出来事だな

      • これ、イム砲を使う=マザーフレイムからエネルギーを取り出すたびに海面が上がるってことか?
        でもだとすると、ベガパンクが数週間後にそれが起こると予測したのがわからん
        あいつは科学でものを考えるから、イム様の行動を心理的に予測するとかではないはず

        ってことは、イム砲は撃つ撃たない関係なく地震が起こって、海面が上がったのかな

      • 海面があがるってのもよくわからん。
        海水の絶対量が増えてるわけでもないだろうし。
        イム砲で水位があがったのだって、衝撃による津波的なもんだろ?

      • 特殊な現象で海水の絶対量が増えてるのかもよ
        あの世界の物理法則は俺らの現実とは違うんだし

    • あれ言ったのスムージーなんだけど…

  52. こっからロックスがどう絡んでくるか分からんな
    イム様とジョイボーイ、現世界政府と巨大な王国で完結してる気がする

    • 空白の100年とロジャーのいた頃と現在の時間軸で大きく3つ別れてて
      ロックスはロジャーの頃の登場人物じゃないの?絡んでこないでしょ

      • ロックスの正体が隠されてるから世界の秘密に何か関係してるのかと思ってたわ
        純粋にロジャーのライバルって事で良いのかな

    • ハチノスの宝はジョイボーイ関連のなにかとか?
      海賊島の宝なら原初の海賊のジョイボーイが関わってても不思議じゃない
      そうなると天竜人の人狩りの景品になってるのは謎だけど

    • この流れでDの謎も伝えるかな
      結局Dが何なのかは今だに不明だし

    • ロックスは黒ひげ周りでまた出てくると思うわ
      わざわざジーベック号なんて名前の船に乗ってるし

  53. 尾田先生がんばえ〜!としか言えねえ

    • こんだけ続けておもろいのが凄い
      まぁ青山剛昌もだけどな!

      • 業界の最前線にずっといるって並大抵の努力じゃ出来ないよなー

    • 最終回に向けてマジで色々な企画が動いてるだろうし
      頑張るにしても健康に気を付けて欲しい

  54. 世界が沈んでも巨人族やバッカニア族は身長的に助かりそうだな
    サンファンウルフも

    • ウルフは新世界の燃える島で足ギリギリ着くって言ってたから潮位上がったらヤバい

  55. この放送で世界が一致団結して政府と戦うとして古代兵器の攻略が出来ないよな
    マザーフレイムでウラヌス連発されたらひとたまりもない

  56. ビンクスの酒=ポーネグリフ

    • 気になってビンクスの酒の歌詞見返したら
      歌詞に「ドラムならせ」ってワードあってビビった

    • 酒=ワンピース説ある! ビンクスの酒→海賊の校歌 宴にはいつも酒で乾杯!ボスを倒したら酒グビグビ飲む ヒグマがシャンクスに酒をぶっかけた! ワンピース見つけたら皆で酒飲み宴エンド

  57. サテライト達がどんどんボロボロになっていく
    リリスの「外の世界へ出るの初めてなんじゃ」がフラグに思えてきた

    • 上層階にいるサテライトがリリスとヨークだけなんで相打ちするかマザーフレイムぶっ壊しに行くかすれば退場もあるかね
      ホウキ、馬骨、サンドワームに寄られてるけど一応、本体の亡骸とアトラスが北東沿岸に達してるんで最低限は確保できてるし味方も巨兵海賊団、麦わら、サンジ、フランキー、ボニー、古代ロボと頼もしい

      • なまじ機械だから容赦無くぶっ壊されるのがね
        リリスとアトラスはサンジの女センサーが反応して助けに来てくれ

  58. ONE PIECEのタイトルロゴにある麦わら帽子の人物ってジョイボーイかこれ?

  59. ベガパンクの罪はイカロスの翼って事か
    自覚してるけど止められない研究者の性は大変だな

  60. 能力者は不自然だから海に嫌われるって、海に意思があるような感じなのが気になるんだよな
    イム様じゃなくて海自身が意思を持って沈めに来たと思ったけど、沈むのはウラヌスが原因っぽいな

  61. ニカやジョイボーイと同じ役割を期待されてるのがルフィで
    ロジャーやシャンクスは麦わら帽子を被る事でジョイボーイを知ってるやつが世界にいるぞ、とプレッシャーかけてたんじゃないのか

    • ジョイボーイのトレードマークが麦わら帽子っぽいもんな
      イム様が厳重に保管してるし

  62. ジョイボーイが魚人島に謝罪した理由って、完全に海の底に沈めちゃって助けられなかったからとか?
    魚人って陸でも呼吸出来るから元々陸地に住んでてもおかしくないよな

  63. ニカ→ロト
    ジョイボーイ→ドラクエ3の勇者
    ルフィ→1の勇者
    みたいなもんか

    • 分かりやすい
      まだ合ってるか分からんけど

  64. 空白の100年が初めて話の中に出たのっていつだっけ

    • 直接的では無いがロビンの回想のオハラじゃないか

      • という事はもう18年ぐらい前か

      • やめろワンピの話で何年前かなんて話するな背筋が寒くなり

      • ルフィの目的が世界政府の闇を暴く事じゃないから
        海賊王への道と世界政府の真実が交わるまでに時間かかったな

  65. 1個真実が分かったら芋づる式にあれやこれや考察出来るの良いな

    • 若の言う通り、一度動き出すと早い

      • フッフッフ
        退屈しねえなONE PIECEの世界!!!

  66. イム様一人棒立ちでちょっと可哀想
    これでイムの事まで発表されたら超胃痛案件だよな

    ネロナ・イムって名前はイワンコフでも馴染みあるくらいだし

    • しかしネロナ(神)イム(仏)て大層な名前だな

  67. 構成が上手いな
    今週だけじゃなくてさ。ワンピってもう連載25年くらいか?
    その中での散りばめを上手く嵌め込んで漫画描いてる

    • ホールケーキアイランドの構成が凄いと思う
      ただ敵から逃げるだけであんなに面白い話作れるのかよ

    • サターン聖単騎からの五老聖集合までの流れは凄いなって思いました

  68. 失われたエネルギーが太陽だとして、ベガパンクは古代の機械を動かせ無かったんだよな
    その古代の機械はドンドットットのリズムで起動して

    う〜んよく分からん

  69. ジョイボーイが巨人って事は
    巨大な王国は文字通りの「巨大」な可能性あるな

  70. ドフラミンゴのイキリ命乞いに笑ったw

    • みんなで高い場所へ引っ越しするのカワイイ

  71. イム様が気まぐれで撃ったビームで地震起きて海面上昇したのに、どやってベガパンクは予測できたんやろ

    • 世界の真実判明する度にエネルの成し遂げた事って異質で凄いんだなって思わされる
      ひと足先に月の壁画で真実に気付いてそうだし

      • あ、書くとこ間違えた
        すまん

  72. 世界の真実が分かってきて面白いけど
    終盤を実感して寂しい気持ちも出てきた

  73. モルガンズは今回の配信をどうまとめるのか、配信されちゃ仕事がねえと言っていたが
    ワポルやビビから得た独自の情報も付け足して報道して欲しい

    • モルガンズがファミ通でベガパンクがニンテンドーダイレクトだな

    • 一応イムという存在も五老星が妖怪モード搭載なのもワポルから情報もらってるしメディアお約束の掌返しをどこで切り出すかだろうな

  74. ズニーシャがデカいのって自分だけは無事で
    海に沈んだ世界を見届けさせる罰説あるな

  75. もやのかかってたONE PIECE世界がだんだん晴れて鮮明に見えてくる感じ好き
    リアルタイムで読めて良き

  76. いつも思う、ドフラミンゴが大口開けて笑うあれ絶対「フッフッフ」は無理だろ…

    • クロコダイルがタバコ咥えたまま喋ったり
      ゾロが刀咥えたまま技名叫ぶのも難易度高い

      • 腹話術があるから口閉じて喋るのはできるだろ
        口開けっ放しのほうが難易度高そう

  77. 巨大なマザーフレイム施設。これを原子力施設的なものだとして、
    そんな場所で焦りから杖ブンブンしてるサターン聖の構図は、もうそれ自体がフラグにしか見えない
    この勢いのまま叩き続けてたら絶対に何かやらかすだろこれって臭いがプンプンしてる
    そして万が一何かの拍子で本人だけ消滅しても、都合よくその姿を写し取った者が黒ひげ海賊団にいる
    フッフッフッ!退屈しねぇな最近のONE PIECEは!

    • 科学防衛武神さん……

    • 割と真面目にマルクスとドイツが嫌いなんだと思う

  78. 今回の話で1番気になったのはサウロと一緒にいるのは誰かだな。

    • え?w

    • よく見ろ
      座ってるサウロのコマの横に、サウロが寝転んでる別のコマがあるだけだぞ

    • あれはサウロの遠景(シルエット)からのサウロのバッグショットの2コマが並んでるだけや

  79. 天竜人のアマスが空白の100年知らないのがミソだな

  80. 底に置いてきたがどんどん現実味を帯びてきた

  81. NIKA
    JOYBOY
    LUFY

    並び変えたら・・・?

    • ツーシーム投げ猫…?

    • あ!
      ハンニンハイム
      になる!

  82. エネルの一人勝ちじゃん

  83. 過去キャラがチラチラ出てくるの集大成って感じがしてきていいね
    アニメは大変そうだけど

  84. なんかぜんぜん話進まんな
    ずっと同じことを何ヶ月もかけてやってるだけのような

    • 休載多いからそう思うんじゃね

    • まあ進んではいるし面白いとは思うけどベガパンク前振り長いな早く言ってくれよと思ったのも否めない

      • お前の後悔とかはどうでもいいからはよ衝撃の事実を言えや

        とは思うよなw

      • 青1
        世界が海に沈む言うたやんけ

  85. マンガとしてつまんなすぎて苦痛だわ
    歴史書じゃねーんだからさ・・・

  86. まだわからんけどロジャーがゴムゴムなしで偉業成し遂げたのこの世界のイレギュラーなんでは

  87. ニカという後付けが物語の本筋に関わってくる時点で終わってる
    そりゃ読者も離れるわ

    • ニカ【アッヒャッヒャッヒャ】

  88. 水位上がってもロングリングロングランドなら竹馬が余裕で高いからトンジットさんは平気だな
    長年降りてきてなかったのに餓死してないぐらいだし生命力の心配も無いの何気にヤバい

    • そりゃ長いリンゴ食ってたからな

  89. さんざん引っ張っておいて、無限のエネルギー源とかいうのはどうなんやろうな。
    そもそも黄金や宝が大量にあったとして、それを個人が独占する世界になるのがオチちゃうか?
    文明が未発達の状態の方が戦争抑制できそうな気がするんやが。

  90. いつもどおりドフラミンゴの独り言かと思ってページめくったらマゼランいて、こっちが恥ずかしくなったわ
    人がいないと思って歩きながら歌ってたら聞かれたときの感覚

  91. 空白の100年の回想始まるな
    1年くらいは描くのかな?

  92. クロコダイル様出たら呼んで

  93. まさかループ物のストーリーで本当の意味での抜け殻がイム様だけやとは思わんかったわ

  94. 「今日あった地震」が何のことかわからんかったが
    マザーフレイムの時のことか昔のことすぎて忘れてたわ
    ワンピは1つの章が長すぎる

  95. もしかして、昔は皆が巨人サイズだったけど海が増えて陸地が減ったから、何らかの方法で人間の大きさを小さくして残りの陸地で足りるようにした可能性無いか……?
    今回も同じように海が増えるから、高台に行けない人は小人族サイズになって乗り切る、みたいな……

  96. 眼帯=ジョイボーイと思わせてのルフィだけであったらいいな

  97. シャルリア宮好きだよ抱きたい

  98. お前ら10年近く考察して外れてンじゃんwww
    ONE PIECE考察とか時間の無駄www

    • そもそも漫画読むのが時間の無駄だしなあ
      エンタメなんて楽しんでなんぼでしょ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事