今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【緊急】「ワンピース」のジョイボーイ、ついに判明する!!!

ワンピース
コメント (125)
スポンサーリンク

引用元:undefined

1: 2024/05/12(日) 01:05:13.60
ニカと別人なのかよ
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

4: 2024/05/12(日) 01:07:39.44
ルフィの設定盛りすぎだろ

5: 2024/05/12(日) 01:08:23.37
ジョイボーイもニカニカの実能力者やったんやな

おすすめ記事
8: 2024/05/12(日) 01:10:04.97
ルフィは六眼で無下限呪術持ちみたいなもんってことか

9: 2024/05/12(日) 01:11:20.95
そいつと同じ能力の持ち主を放置してた五老星さん…

13: 2024/05/12(日) 01:13:25.79
昔はゴールドロジャーがゴムゴムの実と言われてたのに更に上の奴と同じだったとは

15: 2024/05/12(日) 01:17:12.97
つまりジョイジョイの実だったってことやな

20: 2024/05/12(日) 01:29:27.96
そんな伝説ならドリーが気づかないのおかしいだろ

36: 2024/05/12(日) 01:44:45.11
なんかゴムゴムのみって鰤の宝玉みたいになってね

41: 2024/05/12(日) 01:52:17.56
あと5年で連載終わるとか言ってたけど終わりそう?

28: 2024/05/12(日) 01:38:16.58
ジョイボーイの姿見れるのが5年後
戦闘描写が7年後ってところかな

44: 2024/05/12(日) 01:56:32.52
海軍中将の孫革命家の息子で四皇赤髪から麦わらを受け継ぎ国家機密の実を食べたニカのような人間野放しで草

53: 2024/05/12(日) 02:06:46.33
ゴムゴムやばすぎやろ

54: 2024/05/12(日) 02:10:06.24
結局ワンピもナルトみたいな展開になるんやな

58: 2024/05/12(日) 02:19:49.76
ニカのようなジョイボーイのようなルヒー

64: 2024/05/12(日) 02:24:08.21
なんでルフィほっといたの?

66: 2024/05/12(日) 02:25:53.79
つまりルフィはジョイボーイでありニカでもある歴代最強の存在ってこと?

69: 2024/05/12(日) 02:30:18.11
要はヒカルの碁やろ

75: 2024/05/12(日) 02:40:23.65
ジョイくんやるやん

81: 2024/05/12(日) 02:58:59.15
まぁ東リベの現世タケミっちみたいなもんよ
ゴムゴムの実とジョイボーイによる隔世タイムリープの器にされたんや

46: 2024/05/12(日) 01:58:37.42
ボニーが速攻で捕まったのと比べるにルフィの場合ガープが色々揉み消してそうなんよな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 同一人物だと思ってた人いたのか

    • コメント見る限りそれなりの数いた模様

      • なんならまだよく分かってなさそうなこと言ってるヤツいて草

      • 巨人族がジョイボーイをニカと名付けたとか言ってる奴いて言葉も出なかったわ

      • なんか乗っ取られるとかマジで言ってたアホの群れが多数あった

      • ん?「エルバフに伝わる」は「現在のエルバフに伝わる」であって「900~800年前のエルバフにも既に伝説として伝わっていた」じゃないだろ?

        実在の人物がジョイボーイで、その伝説的活躍がやがて神話の様に遺されて空白の100年以降に太陽神ニカと呼ばれる信仰の対象が生まれた、だよな?なんでみんなジョイボーイ存命時に既に太陽神ニカ伝説が存在していた、と読んでるのか謎

        同一人物と言い切ると語弊があるかもしれんが、別の記事のコメにあった
        ・ジョイボーイ=ドラクエ3勇者
        ・太陽神ニカ=勇者ロト
        ってのが一番的を獲てると思ったんだが?

      • 太陽神ニカのように言うとるやん
        こんなんばっかならそら尾田くんも説明だらけにするわ

      • 「エルバフに伝わる太陽神ニカのように」感じたのは、ジョイボーイの目撃者(空白の100年人)なのか現代のベガパンクなのか、俺は後者だと読んだし読めるよね?って話なんだけど。
        そうは読めねーよも無いし何故ならも無いしマウント取りたすぎて自身の読み方が正解にちまいないんだもんから一切思考停止しっぱなしなの?モンキーなの?

    • びっくりだよね

    • ニカは信仰対象で、なおかつその性質を得るための悪魔の実がある
      そしてそれを初めて覚醒させたのがジョイボーイ
      ここまでは共通認識だと思ってたわ…さすがに説明されなくてもわかる範囲だし
      今回で一番ビックリするポイントは世界で初めての海賊って呼ばれた点だろうにな

    • ワンピスレはだいぶIQ低いからな
      一定の頭の良さを持ち合わせていないのに考察ごっこはじめる狂人がはびこる地獄

      • IQ高くてかっこいいね!

      • 青1
        IQ低い返しやなぁw

      • 早バレ見て読んだ気になってる馬鹿どもが早いもの勝ちで自分の意見拾って貰いたくて適当こいてるだけだからな
        俺たち正当な読者はそうはいかない

      • でも管理人が色付けて目立たせるのは明らかなエアプレスなだよね…
        これどういうことなの

      • 俺たち正当な読者はそうはいかない

    • なんか普通に読んでたらわかるのに変に混乱してる人多いよな
      今週のサウロとかも

      • 読んでないんでしょ
        まとめしか見てない乞食

      • 確かに「普通に読んでたらわかる」んだけど
        最初から連載を追ってるのはおっさんばかりにならざるを得ないし
        これだけの長期連載になると虫食い状態で普通に読んでない層も増えるから仕方ない

      • これはわかってないやつ側の要因がでかいだろ

      • 呪術もワンピースもそうだが、結局漫画って後付け作者のやりたいようにでどうとでも設定変えられるからな
        肩肘張ってもしょうがねえよ

    • ジョイボーイDモンキー

    • 本誌毎週買って読んでるけどこんだけ休載ばかりで引っ張られたら毎回20回くらい読み込んで熱心に単行本買ってる信者しか設定なんて覚えてないよ
      金払ってるから仕方なく読んでるけどつまらないんだもの

    • 同一人物だとは思ってたけどなんかこの情報をもりもりにするのってあんまり面白くない
      結局血筋サイコー血筋があるからルフィすごいって繰り返し言ってるだけだし

  2. あのでっかい麦わら帽子はやっぱジョンボーイのなんだろな
    イム様もなにを後生大事にあれ保存してんだろな

    • ジョイボーイもニカみたいに戦ってた←わかる
      ジョイボーイも麦わらだった←だからなんやねん
      ってなる

      • ジョイボーイってルフィの曾祖父ってことか?

  3. ^皿^!←これかっこいいか?

  4. 今のところジョイボーイの足跡ってノアとゾウくらいでそんなに無い気がするけどなんかあったっけ?

    • 魚人島?

    • 空島のポーネグリフは関係ないんだっけ?

      • 空島のはロジャーが書き置きを残してたヤツ
        書かれてた内容はポセイドンについての情報=魚人島の人魚姫

  5. ニカが何で悪魔の実に

    • それ全ての悪魔の実に言えるな

    • 釈迦も悪魔の実になったぞ
      イヌもキリンも恐竜もだな

  6. ニカってバレないようにゴムゴムの実って呼んでたんじゃなかったっけ

    • ジョイボーイが覚醒してニカになる

      敗れて死亡、実が出現

      ニカの伝承を断つ為にゴムゴムに改名

      こんな感じでは

      • 当時は全世界の人の中に体伸ばして戦うやつ=ニカ神という認識が知られてたろうに、そこ全部記憶消すのはどうやったんだろうな
        それは建国の歴史も一緒だけど

        書物禁止!レベルでどうにかなるもんじゃないでしょ
        エルバフの民に至ってはニカのことは伝えてるのに、世界の秘密だけ都合よく忘れてんのか?

  7. なんか超サイヤ人ゴッドみたいだな
    あっちも原初の超サイヤ人ヤモシがゴッドになるけど
    悪のサイヤ人たちに敗れて伝説になったし
    更に正義だったヤモシを「血と戦闘を好む超サイヤ人」と歪めた伝説が伝わってる

  8. ルフィほっといたのは覚醒しないだろうと高を括っていた
    ポニー速攻で捕まえたのはくまの改造完了前に会せるとくまが裏切るから

    • 覚醒せんやろもあるだろうし覚醒したところでだからどうしたってところもあったんじゃないやろか
      今のところ五老聖にすら勝てそうにないし

      • 殺すと実ができるからそれはそれでめんどくさいやろ

    • 英雄の孫で革命家の息子だけど五老星からしたら虫の一匹でしかなく、ニカも数百年覚醒してないし捕えようにも何か逃げられるってのが前提にあるからな
      その上であっちから七武海、CP、大将と交戦するし、結果的に2年前の木端海賊時代にバスターコールまで仕掛けてるんだから、五老星が能動的にルフィ始末するタイミングってほぼ無い

    • ドラゴンの息子なの知ってるのその時点で海軍内ではガープとセンゴクだけだからじゃね?
      センゴクは上に報告しなかったんやろ。

    • 賞金首として一億超えになった時点で舐めプせずに命奪うべきではあるよな

      一億超えなんてそうそう達成できないんだから、ゴムゴムの実が再び産まれて誰かに食われるにしても、向こう半世紀くらいは安心でしょ

      • スリラーバークの時に五老星はくまを使ってルフィを捕まえようとしてたよ
        くまが逃しただけ

    • ルフィは全然ほっとかれてないでしょ

  9. 言うほど、ほっとかれてるか?
    この短期間でありえないほど
    中将大将、7ぶかい、4こうと戦闘になってると思うが

    • そいつらはニカ狙いではないから放置されていると言って過言じゃない

    • 五老星からすると刺客送る前に勝手に政府側の戦力(しかも上澄み)と戦ってる状態だからなぁ
      放っておいても死んでくれそうなのに何故か生き残って、ようやく仕留めたらそれがトリガーで覚醒するんだもん
      これに関してはさすがにルフィが悪い

      • となるとジョイボーイも一度仕留められてから覚醒したのかね

      • 死が覚醒条件のひとつ説あるな。

      • 五老星無能説を否定するのに一番説得力を感じたわ

  10. これジョイボーイが何らかの形で転生か時間戻った未来のルフィだろうね
    眼帯して年取ったのがジョイボーイ確定

    • タイムスリップしたルフィがジョイボーイはあると思う
      ニカになった時に久しぶりだなジョイボーイとズニーシャとかも言ってたが
      覚醒した人をジョイボーイと呼ぶなら
      久しぶりではなくとうとう現れたか的なこと言うと思うんだよね

  11. まあドリーブロギーが気が付かない時点でニカは後付け確定だな
    予定通りならこんな重要な要素にこの作者が伏線打たないはずないからな

    • そもそも話が海賊から世界解放運動みたいなのになってるのが違和感ある
      ルフィの話じゃないんだよ

      • これはもうずーっと思ってる
        さっさと世界の話と海賊王におれはなるを繋げてほしい

      • ルフィは常に話の中心にはいるが、それを取り巻く陰謀とは無関係に自分の理屈でぶん殴って読者がスッキリするのがONE PIECEって漫画だぞ
        過去ルフィが自分から望んで戦ったのなんてクリークぐらいで後は誰かのためだ

      • ↑そうそう、ルフィが誰かぶちのめすのは基本誰かのためで、それが結果的に自分の名声上げるのとイコールになってるだけ。誰かのためでありつつルフィ自身が満足するためでしかない。最終決戦で世界の命運かけるような背景を背負うとしても、それは結局海賊王になるっていう野望とセットになっての話だろうね。
        あと一応クリーク倒したのは世話になってたバラティエのため(自己犠牲に走ろうとしてたサンジを助けるため)ではあるよ。

      • インペルダウンでのVS黒ひげ部分は恨みからの敵討ちだから誰か(エース)のためというより自分のため
        他はエース救出に必要な行動だけど、ここだけは違うと思ってる(望んで戦ったから)
        黒ひげは特別感あるからこそ矛盾しないと思ってるし

      • 思えば長い歴史の中でルフィを目の前に海賊王になると啖呵切ったのはクリーク、ホーディぐらいなんだよな
        そこで譲れないと喧嘩売ったのがクリークぐらいでバラエティのためは後から付いてきた理由
        インペルダウンと言うか頂上戦争丸ごと尾田曰く寄り道だからルフィが闘う理由として特殊なのよな

      • 何かいまいちかみあってないな
        いままではどうか知らんがこっから先は何かなぐったら世界救ってましたとはならんよw

      • ↑ルフィは今のベガパンクの世界配信を聞いてる状態じゃないから、他のクルーは別にしても当人はこのエピソード後でも世界情勢と無関係(というか知ったこっちゃないまま)に目の前の敵をぶん殴るだけじゃね?
        仲間と合流してから配信の内容聞かされたりすれば君の言う通りに話も変わるけど、性格的にそういうことしそうにないし。

      • クリークの時はサンジ絡みだろ

      • そこに興味持ち出してるのは読者であって、ルフィ自身は単に世界回って海賊王になるぞってだけの動機だから骨幹はブレてない
        それやってたら偶然生理的に気に入らん施政者とか、飯食わしてくれた人を困らせてる奴が目の前にいるから、毎度ぶちのめしてるだけ

        4皇に関しては、自分以外は海賊王ではないから、4皇たちは同じ海賊王を目指すものという認識で「ブッ飛ばす(俺だけが海賊王だから)」って言っただけ

        総じて、ルフィが世界情勢に興味持ったことなんてないし、自分と関係ない人を救うために航路を変えたことなんて一度もない
        今回の話終わった後も、ルフィに関しては「ふーん。それよりエルバフ行こう!」ってなるよ

  12. 代々のニカを受け継いできた中の一人がジョイボーイであって
    当代のニカがルフィって事じゃないんか?

    • それならニカがジョイボーイ以前何してたか問題になる
      当代のニカは解放もせず遊んでたのかってなるしなんで劇中ジョイボーイしか言及ないのか意味不明
      後付け酷くて矛盾だらけなんですわ

      • 意味不明過ぎやろ

      • 悪魔の実は願いから生まれるって話じゃなかったっけ?
        ジョイボーイの時に初めて現れたんじゃないかな

      • ジョイボーイは悪魔の実を食ってニカみたいな能力を獲得した人物であって、それ以前の話ってなると「太陽神ニカ」っていう信仰の対象でしかないぞ。ニカ自体はおそらく実在の人物とかではない。どうもこのへんごっちゃになって取り違えてるヤツ多いな。

      • 勝手に勘違いして矛盾とか言ってんじゃないよw

      • マジで何言ってるのか分からん

      • 知らんけどニカは実在の人物じゃ無いの?
        人々を救って笑いを届けた奴隷解放の戦士ニカを「太陽の神」と崇めたのが始まりなんじゃね?
        そいつがゴム体質で悪魔の実になったのか、そいつが実を食ってそうなったか知らんが
        一部では「神」が1人歩きして特別で絶対的な存在の様に扱われてそれ故にルフィが「神の力」を得て萎えてる奴多いが別にそういう神では無いと思う
        スポーツとかで言うバスケの神とかそれこそ作中のゴッドエネルみたいな呼称なだけだろ

  13. 最初期の悪魔の実の特別感が出てきたのはええな

  14. ジョイボーイとルフィの間にもゴムゴムの実の能力者は何人もいたはず
    でもそいつらが誰1人覚醒してないなら五老星がルフィを放置したのは仕方ないでしょ
    下手に騒いで世間に知られるリスクよりも覚醒しない前提で動くのは自然なこと

    • いや仕方なくないだろ
      世界がひっくり返るような危険物サイファーポールでも何でも使って手に入れて管理すべきなのに放置とかマヌケすぎるわ
      悪魔の実を回収する不自然じゃない理由なんて海賊に渡さない為とかいくらでも作れるのに

      • 作中でゴムゴムの実ずっと手に入れようとしてたのに手から逃れ続けたみたいなこと五老星が言ってたんじゃ…

      • こういう奴たまにいるけど漫画にマジレスしだしたら漫画やドラマや映画とかも成立しないよ
        それこそ正義と悪の対立とかなら悪側が全力で勇者とか叩き潰せば成長の余地無く始まる前に終わってる、そんなので作品作れないじゃん
        ちょうど良い弱い奴から順番に対決して成長した後に最後にラスボスみたいのが作品な訳で
        お前のしょうも無い人生の前にもっとやる事やっとけよくらいの意味の無い突っ込みでしか無い

      • 何かゴムゴムの時だけめっちゃ過敏対応じゃね?って思われたくなかったとかね
        まぁそんなもんカモフラージュとして、他の実の能力者にもいくつか同じ奪還司令出しときゃいいんだけど

    • 考察するふりしてないで現物もっと読め

      • 嫌だよ
        現物嫌いだから考察に光を見出だしてるんだぞ

  15. 実はジョイボーイってのはビンクス王国の酒配達業者だったんだよね
    ラフテルにあるワンピースはビンクスの酒なんだ
    ルフィ「あんま酒好きじゃねェし」ドン! ワンピース 完

  16. ゴムゴムの実の性能と、ルフィの実力と努力の関係をどう受け入れていいか分からなくなってきた。アツいのかアツくないのか…。他の歴代ゴムゴム能力者がどうだったのかが分かれば比較しやすいんだけど

    • 800年間覚醒しなかったって説明あるだろ

  17. 太古の昔に存在した戦士がニカだからな
    ジョイボーイが生きた空白の100年は太古の昔と言うほど古い時代ではないだろ

  18. >ボニーが速攻で捕まったのと比べるにルフィの場合ガープが色々揉み消してそうなんよな

    いや光の速さで手配書出たやんけ

    • ピンチで助け舟出してるのってドラゴンやクマだわな
      あとはハンコック、ロー、レイリー

  19. 今回の話でべつにルフィの設定の盛る要素なかったろ
    逆に本当にジョイボーイが神様だったら盛ってることになるけど

  20. ニカは後付けだ!って不評寄りで言う人見るけど、そりゃそうだろって普通に思ってしまう
    26年やってるマンガに何言ってんだっていう

    • 後付けでも上手く出来てりゃいいんだけどな
      ゴムの性質を持つ体が特徴の神です!って言われてもこじつけ過ぎて醒めるわ

      • ゴムの性質は余計だったな
        身体が延び縮みする神です。だったならまだ納得できた
        雷を通さなかったのはゴムの性質だったからではなく、天候も操る神だったからとか

        それでカモフラージュのためにゴムゴムと名付けた ならまぁいい

      • 勘違いしてる奴大勢いるけど「神」は呼称であってニカは神な訳じゃ無いぞ、例えるならペレやジョーダンをサッカーの神様バスケの神様と言うのと同じ
        神様では無いじゃん
        奴隷解放して皆に笑顔を届けたから「太陽の神」と呼称したのが始まりだろう、だから別に神様でも特別でも無い
        ただ世界政府側にとってはその戦闘力とその笑顔を届けるスタイルが人々を奮い立たせるからやっかいな訳で昔も今も特別視されてる、こじつけとかじゃ無くそういう能力なんだから仕方無い、批判がどっちも的外れ
        こうだったら良かったとかじゃ無いんよ、お前らの読解力がそもそも足りずに勘違いしてんだから

  21. ジョイボーイはたまたまエルバフの伝承にあったニカに似てただけ?

  22. ポーネグリフの内容をベガパンクが言ってるけどロビンどうすんの?

    • ベガパンクよりも多くのポーネグリフを読んでるんでそこに関してはロビンのが上

      ベガパンクはオハラが解析した膨大な文献情報を全て脳内に保管してるんでその点は上

  23. ニカは神話の神の名前で天照大神とかゼウスとか実在しない神だろ
    ジョイボーイは実在の人物で神みたいに強くなりたいと思ったら天照大神みたいな力を手に入れたって事だろ?

    • 上でも言ったけど「奴隷解放の戦士」「皆に笑顔を届けた」みたいな逸話が出てるんだから実在した人物でしょ
      その実在した人物を「神」と形容してるだけで神様では無い、これも言ってるけど例えばペレやジョーダンやメッシや大谷やそのジャンルで特別な能力を持つ者に敬意を込めて神と呼称してるだけで普通に人間だし
      もちろん多種族の登場する漫画だからニカが人間かどうかは知らんけどまぁそういう括りの種族で実在しない訳じゃ無いだろ

      • ま、これは赤が正しいかな
        ジョイボーイ前のニカ次第だけど

      • 逸話があるから実在した人物ってどんな理屈だよ
        架空の神の方が逸話まみれじゃねぇか

      • イザナギとイザナミも実在してそう

      • 逸話があるからじゃなく、逸話の内容からして実在の人物と推測してるんでしょ?
        イザナミやイザナギは奴隷解放して人々を笑顔にしたの?

  24. ジョイボーイはエルバフの巨人族だったんか?
    ギアサードも巨人だし
    五老星は空白の揉み消しは本気でもルフィ抹殺は本気じゃないよね

  25. 表面活性剤じゃねーのかよ

  26. 初代ニカがルフィなんだと思うな

    • 俺もそう思う

    • 言うなれば初代ジョイボーイもルフィだろね

    • 久しぶりだなって言われてるのはそんな気がする
      ニカに覚醒した人のことを言うなら
      やっと現れたかとかになるはず

      過去に戻る方法はトキトキの能力じゃないかな?
      覚醒出来る強者が使えば未来だけじゃなくて過去にも行けるやろ

  27. なんか判明したっけ…

  28. 個人的には此処よりもロングリングランドでクソ長い竹馬に乗ってたオッサンが
    海面上昇から遊牧民が生き残るためのキーマンになってるのに驚いたわ。
    10年くらいだっけ?ロングリングランドは木がすげえ高く生ってるからフルーツで生きて来れたとか
    今後どうなるか分からんけど、海面上昇の為に用意した設定だったんだな。
    潮の満ち引きで遊牧するあの島自体も元々は普段から渡れたんだろうし。

  29. こないだここのコメ欄で早バレしとったカスおったな
    フラゲする奴は早バレしたいだけのゴミだってはっきり分かんだね

  30. ヘラヘラすんなよ

  31. 200巻まで続くの?
    1話読み切りのこち亀ならまだ読めるけど
    長くなればなるほどゴミになってくな

  32. いよいよ本格的に見づらくなってきてなにやってんだかわかんねえ・・・

  33. ベラミーがルフィと並ぶ存在になる激アツ展開かと思ったら
    ルフィのことなのかよ

    • ベラミーならドレスローザ編の後に海賊やめて旗染め職人になったはずや

  34. ジョイボーイってイエスキリストのメタファーだと思ってたが

  35. あと5年以内に完結しろや。
    いつまでかかっとんねん。
    傑作連載漫画は完結しなけりゃ、なんぼ売れても駄作や。

    • 2029年まで待ってくれて優しい

  36. 俺の寿命が尽きそう

  37. 魚人島編でポーネの解読でジョイボーイに当てた謝罪文の内容を明らかにしてくれるんだろうな?

  38. ニカとジョイボーイは同一人物だよ

  39. ジョイボーイはおそらくニカの実を食っただけでニカではない
    ルフィがジョイボーイと揶揄されるのはジョイボーイ同様ニカの実を食った存在で、それによる何かを期待されているから
    Dの意志も関係してるかもしれない

  40. 何だよ「次は効くー」って 台詞下手すぎだろ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
【悲報】雷使いさん、強キャラ面するもどの漫画でも大体インフレに置いていかれて消えてしまう・・・
【画像】彼岸島の作者、狂う
今週の「魔男のイチ」感想、姉の感情をバクガミに奪われたゴクラク、10年分のパンチが決まる!!【31話】
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww
本日の人気急上昇記事