今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「呪術廻戦」感想、宿儺の前に現れた五条悟の正体が判明!最強同士の領域展開へ!【261話】

呪術廻戦
コメント (743)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1715593274/

774: 2024/05/27(月) 00:08:14.79 ID:ulO3et2l0
これから五条の体で生きてくのか乙骨…
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

776: 2024/05/27(月) 00:11:38.82 ID:gpdO7X7u0
これ結局どうなるんだ乙骨
普通に死ぬルートしか見えないんだが

780: 2024/05/27(月) 00:15:28.52 ID:g/B+yxzW0
新田の術式で五条の肉体のまま
死なずに生きながらえるとか出来るならやってそう

783: 2024/05/27(月) 00:20:44.62 ID:hwu1y6a/0
五条の大脳や精神は捨てたということ?

839: 2024/05/27(月) 01:51:19.34 ID:Dfvud7SI0
乙骨はさすがに元の姿に戻してあげてください…

おすすめ記事
788: 2024/05/27(月) 00:26:00.21 ID:UgweIrmX0
もう乙骨廻戦じゃん
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

786: 2024/05/27(月) 00:22:51.52 ID:3veskyWU0
いきなり無量空処使えるんやな
新しい身体に慣れるとかそんな時間いらんのか

842: 2024/05/27(月) 01:53:56.89 ID:LP3+c81v0
すっくんが楽しそうで嬉しい

781: 2024/05/27(月) 00:18:03.21 ID:Tl00nJBH0
虎杖眼中になくなってて草

798: 2024/05/27(月) 00:39:55.37 ID:LgLcj3It0
まーた主人公入れ替わってる

846: 2024/05/27(月) 01:57:50.77 ID:AuuVxs5E0
五条悟から乙骨憂太に主人公が変わるのって孫悟空から孫悟飯に主人公交代するみたいに熱い展開だなコレ

791: 2024/05/27(月) 00:35:03.23 ID:s1oxY+tj0
虎杖ちょっと殴ったら転げてて草
領域展開とか要らんかった

799: 2024/05/27(月) 00:40:18.50 ID:/dD88JKQ0
虎杖が不憫すぎるよ

807: 2024/05/27(月) 00:50:10.07 ID:g/B+yxzW0
虎杖探したら小さいコマでセリフと一緒に殴られてて笑ったわ
まだ出番があるにしても追い出し方もっと他になかったんか

789: 2024/05/27(月) 00:30:56.26 ID:4COW0UYB0
腐女子的にこういう形の乙骨×五条はどうなんだろうなw

790: 2024/05/27(月) 00:34:13.34 ID:Ojm7hL2Ea
人間的にどーなんだちゅー話よ

793: 2024/05/27(月) 00:36:49.47 ID:9l4MQRTB0
五条の女たちはどう思ってんだろうか
復活望んではいたけど中身が乙骨だし

796: 2024/05/27(月) 00:37:38.63 ID:/dpJZy0U0
今回は凄く面白かったわ
五条の身体を奪った仕組みと理由が完結にまとまっててそうせざるを得ない状況も加わったならもうしゃーないとなるわ

ただ、またしても良いところを奪われる主人公(笑)が心底可哀想だw

797: 2024/05/27(月) 00:37:49.43 ID:ulO3et2l0
額に縫い目中身違いも親友とお揃いかぁ

800: 2024/05/27(月) 00:40:29.05 ID:9p3nbASn0
乙骨が台の上に寝かせられてるページ妙に生々しい凄惨さだな
少年漫画の暴力描写では普通さらっと流される部分であえて描くのは珍しい
まさに死闘というか

792: 2024/05/27(月) 00:36:33.06 ID:O/1tZQzGd
死にかけ乙骨めちゃくちゃグロいな

801: 2024/05/27(月) 00:41:48.23 ID:RtcSNTUJ0
乙骨普通に死んでたんだな
この後生存しても五条として生きるしかないのか

804: 2024/05/27(月) 00:49:05.67 ID:O5qDcaY60
右手でごめんねってどういう意味?

808: 2024/05/27(月) 00:50:51.14 ID:ulO3et2l0
>>804
指輪付けるの右手でゴメンって意味じゃないリカちゃんに対して

809: 2024/05/27(月) 00:52:43.14 ID:hwu1y6a/0
>>808
そうそう、変な意味ではないよ

810: 2024/05/27(月) 00:53:06.72 ID:O5qDcaY60
>>808
ああ、なるほど

826: 2024/05/27(月) 01:27:17.16 ID:O/1tZQzGd
🌷🌸🌺「もう1人で怪物になろうとしないでください!」

五条「あっそ、早く傑に追い付かなきゃ」

831: 2024/05/27(月) 01:34:32.84 ID:RtcSNTUJ0
>>826
本当にこいつはどうしようもない

827: 2024/05/27(月) 01:28:15.08 ID:XaE4n3qt0
怪物枠 五条夏油宿儺
お花枠 他

829: 2024/05/27(月) 01:32:06.64 ID:B/Vw7AfW0
>>827
残念ながら夏油もちょっと特別な花なんやで

838: 2024/05/27(月) 01:50:45.77 ID:jDPS7HET0
ぶった切られた胴体くっつけるのは乙骨の反転術式のキャパ超えてるのに
何で同じく真っ二つの五条の胴体くっつけるのは治せるんや?
しかも脳移植までした直後に・・・?

840: 2024/05/27(月) 01:52:13.45 ID:Fj+Z5hk00
>>838
六眼パワー

841: 2024/05/27(月) 01:52:54.39 ID:Dfvud7SI0
>>838
そこは五条死亡から乙骨が運ばれてくる間の時間に縫合しといたんじゃないのか
乙骨も一応縫合していてね家入

851: 2024/05/27(月) 02:13:11.89 ID:UzYnNmq70
乙骨の肉体は死亡確定か、つれえわ
すべてが終わったらなんかスッと戻っていかねえかな

872: 2024/05/27(月) 04:14:01.44 ID:YmckhANA0
源平藤橘っていうけど毎度橘ってなんだよと思いながら全然調べていない
あと藤原ってなんかオカルトエピソードあったかな
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

871: 2024/05/27(月) 04:07:42.22 ID:YmckhANA0
藤原は「うちとこはアメノフトタマいう祖神がおってこれが天の岩戸の時にもおったいうてな」って家で
菅原は「野見宿禰ですねえ相撲めっちゃ強いんですよ」って家だったかな

880: 2024/05/27(月) 06:07:13.19 ID:eFQwT7ovd
良かったなぁ甘井
役割が与えられて

885: 2024/05/27(月) 06:27:16.33 ID:fJF4clFb0
糖分の大切さが理解できたな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 芥見はねぇー
    一生遊んで暮らせる金は稼いだからもう読者の反応なんか気にせず自分のやりたいようにやる勝ち組版、無敵の人なんよ

    • 別に金稼いでなくても好きにやっていいでしょ

    • 読者の反応見ながら展開変えると大体ゴミになる

      • だから今ゴミ

      • 青1
        糖質やんこいつ

      • 青2
        今糖堂の話してた?

      • 最初から好きに書いてるやろw儲けてるからファンの事気にして無い無敵の人とか意味不明なんよな。勝手に糖質が発狂して僕の考えた最強の物語をやってくれとか言ってるだけやw
        おもしろくないなら見るのやめろよw

    • 縛りとかいうご都合で後付け説明しまくってんのは明らかに読者の顔色伺ってる証拠やろがい!

      • その場では説明しないで後から解説っていうオサレさがわからんか…若いな

      • それはオサレではなく言い訳って言うんやでおっちゃん

      • 読者の顔色伺ってするのは言い訳だけど
        作者が「はー待て待てなんも分かってねえなお前ら」って気分で書いてるならそれは説明だろ

      • 読者がなんも分かってないとすればそれは作者の説明が不十分ということなんで
        それを後から色々と追加するのはもはや言い訳なんですわ

    • 読者の顔色伺いながら描く漫画なんて読みたくねぇわ

    • 貧乏人にはわからんかもだが、人間の欲望を舐めてはいけない。金が手に入ると名声や人望などその他諸々も際限なく欲しくなるものだ。
      芥見はいま呪術を歴史に残る名作にしようと必死だよ(なるかは知らん)

      • 金持ってない暇人が語るなよwwwwwwwww

      • 赤コメが本当に金持ちでこんなところに描き込んでるならやる事も考える事も貧乏人と同レベルってわけだし説得力はあるな

      • 貧乏コンプレックスが噛みついてて草

    • 単行本が今も売れてるからまだまだ入ってくるけどな
      芥見レベルになるといまさら読者に媚びた展開したところで年収3億が3億500万になるくらいだよ

    • パクリ(オマージュ)も含め元々好き勝手書いてんじゃん
      何を今更
      その上で個人的には芥見のセンス大好きなのでこのままガンガン好き放題続けてほしい
      変な引き伸ばしもし無さそうだし

      • すでに散々引き伸ばされてるだろ今の宿儺戦

  2. とりあえず先週ネタバレ書き込んだ奴は死ね

    • 水曜くらいから早バレ出回る
      それ以降はコメント欄見ないほうがいいぞ

      • 最近あまりコメント削除してくれなくて悲しい
        こいつら全員殺して(アク禁の意)ほしい

      • 早バレ気にするならネットなんてやめとけよ

      • Twitterニュース代わりに見てる人も多いだろうしそれは無理あるだろ

      • 最近は木曜12時過ぎあたりから露骨に増えるな

      • Twitterなんかニュース代わりにならんやんもう
        トレンド入って1時間したらインプレゾンビばっかりで何の話かわからなくなってるやろ

  3. 虎杖ワンパンされてて草ァ!
    五条の死体まで使うのはエグくていいね

    • 死体でも六眼は継続中なんだな
      過去に羂索は試そうとしなかったのか

      • あの羂索が六眼の再利用を企てたことが無いのは不自然だよな
        新田の術式で死亡直後を維持してるのが効いてるのかね?

      • 羂索アホやし出来なかったんだろ

      • ケンジャクの発言を見るにちゃんとした死体処理がされてしまえばい手が出せない模様

      • これ宿儺が鰤の山爺みたいに凡夫の死体を刻んでたら終わってたよね

      • なんなら乙骨が即死してもダメだった
        乙骨犠牲にして不意打ちさせる作戦とどう考えても両立しない

      • 五条が死体が綺麗な状態で死んで、乙骨が瀕死だけどギリギリ延命している状態になった場合の作戦だもんなこれ
        こんな限定的な状況の作戦を立てる暇があったら、普通に五条を援護して勝ちにいかせる作戦を考えろよとしか

      • ダメージを固定できる術式があるから、ぐちゃぐちゃに潰されてでもいない限り
        時間さえかかれば修復可能なんだろ
        乙骨の反転術式キャパオーバーってのも本人が直すのは無理(治る前に死んでしまう)
        ってだけで、ダメージ固定してるなら時間をかければなんとかなるんだと思うよ

      • 青7
        だから死体をぐちゃぐちゃにされてたら普通に終わりの作戦だよねって話をしてるんだろ
        むしろ宿儺の術式を考えたらどう考えても死体をぐちゃぐちゃにされない可能性の方が低いだろ

      • 青4青7
        そこで「あっぱれ忘れん」なんですよ
        切り刻まなかったのは敬意を表するため

      • つまり乙骨たちは宿儺が五条にあっぱれ忘れんして五条の死体を傷つけないだろうと確信してたってこと?
        未来予知の術式を使えるやつでもいるのか?

      • けんじゃくって無敵の能力より応用効く能力の方が好みそうだし、そもそも六眼にあんま興味なさそう

    • なおその結果、凡夫が空港でヘラヘラしてたのは復活の前振りでもなんでもなかったことが確定した模様

      • いやあんな会話しといて復活されても困るわ

      • むしろどちらかというと復活の線を潰す描写やったろ

      • むしろあの空港のあとにどの面下げて復活するんだって思ってたから五条じゃなくてまだよかったよ

      • あれが復活の前振りと思うのが分からんわ

    • ワンパンどころじゃないだろ
      邪魔。ぽいっ!だわ

    • 虎杖(黒閃後に心臓ニギニギ)
      すっくん(ちょっとまずいし領域展開使うか…)

      すっくん(え!?五条!?乙骨!?テンション上がってきた!!なんやコイツ邪魔や!!)虎杖ポイー

      心臓ニギニギしてるのにちょっとテンション上がっただけでポイ捨てされる虎杖さぁ…

      • 止まりそうな心臓を直揉みで回復させるのって
        何かで見たような気がする

      • 九尾を抜かれたナルトが浮かんだな

      • 承太郎がスタープラチナで自分の心臓止めてDIOをやり過ごした後に、自分で心臓マッサージして復活したやつ
        とか
        ハンターハンターでヒソカが死後の念利用してやったやつとか

    • 領域って脳に刻まれてるとかすっくんが言ってたのにその設定なくなったの?
      羂索の術式は脳を入れ替えてるんだから五条の領域使えないんじゃ…

      • 乙骨の領域使う脳の部分は生きてるし、術式は体に刻まれるから大丈夫なんじゃない?

      • 五条vs宿儺戦の時は術式も右脳の前頭葉に刻まれてるって説明されてたぞ
        その設定もアップデートされたのかもしれんけど

      • 羂索だけ特殊すぎるからわからんわ
        あいつ死体の術式どころか何かしらの手を打ったって言うけど一つ前の肉体の術式使えるとかいう謎仕様だし
        おそらくだけど羂索の術式は肉体の物を使用可能、受肉体は脳というか魂次第なところある

      • 青3
        ファンブックだとズルしてるとか言われてたけどそのズルの内容を詳細に教えて欲しいんだよな

  4. これ乙骨が次の最悪の術師になるんじゃ…

    • 今週は久しぶりに面白かった
      やっぱり乙骨と五条の関係いいね

      • 今回ええよなあ
        五条の高専幹部みな〇しも乙骨たちが知ってて付き添うの胸熱

      • なお五条にとっては花がなんか言ってるだけな模様

      • 乙骨「もう一人で怪物になろうとしないでください…」
        五条「夏油たちと一緒に南へ行くの楽しいw 心残りは宿儺を本気にさせてあげられなかったことだけです!」

        マジでエモいよなこのすれ違いっぷり

      • そりゃ散々怪物扱いしといて今更寄り添うなんて虫が良すぎるやろ

      • 五条っていう怪物は人の心が理解できない、
        でも怪物なりに大切に思っている=花
        今回はそれがよく分かる話だったな
        別に花って批難されるような事じゃないよ

      • 乙骨は寄り添うとしたぞ
        五条から見たら花がなんか言ってるなってだけだっただけで

      • 青5
        今回の描写だけなら非難されることじゃないかもしれんけど、空港で「後悔は宿儺に本気出させて上がられなかっただけ」って言って生徒には一言も触れずに夜蛾を煽ってた時点でただのクズだぞ

      • 青5 ぶっちゃけ主人公たちの師匠で味方の主要キャラの一人ってポジションじゃなければ五条みたいなキャラはアリだったと思うよ
        このポジションのキャラとしては本気で害悪過ぎる

      • 結局外で生徒たちが待ってた結果怪物に成り下がれなかった部分があって、宿儺に届かなかったのかな…と少し思った

      • 青9
        もしそうなら空港で少しは生徒たちのことについて触れてくれ

  5. 五条ファンの女発狂してて草

    • 夏油傑ファンは喜んでそうだよな
      お似合い&お揃いで、本当に親友なんやなって

    • 五条と夏油のコンビ推しは大歓喜やろなあ

      • そもそもあの夏油って五条の妄想やし本物がどう思ってるかなんて分からんやろ

      • 無から有を作り出すのが腐れやぞ

      • 五条が知らない情報話してたから妄想ではない

      • 青3 灰原が七海の死に際に現れたなんて五条が知れる術ないしね

    • たぶん芥見は五条ファンが嫌い

      • 五条先生に殺されたい
        五条先生にオカされたい
        こんなタグつけて自己満妄想垂れ流されたらが嫌いにもなる

      • かなり前に見たタグだけどあれは本当ドン引きしたわ

      • 俺も嫌い

      • そもそも五条が人気出ると思ってなかったらしいからな
        多分芥見の中では最初から五条は顔だけのクソやろうって決まってたから何だろうけど、恋は盲目なのでファンには顔しか見えなくなってしまった

      • 人気が出ると思わずに打ち切りかかってる序盤に五条無双回なんか入れるかよ
        五条がクソ野郎で五条推してる奴は七海にしとけとは思ってるけど、それはそれとして五条が人気出ることも分かりきって描いてるよ

  6. 復活直後に無下限で高速移動してきたとしても残り4分半ぐらいでどこまでやれるかな
    虎杖でトドメさせるぐらいには削ってくれよ

    • よう分からんが入れ替わって体を反転で仕上げるだけで5分かかると思うんだ
      なので多分そこは突破してる(そもそもあの会話自体羂索の術式の詳細が分からんからしてた仮定の話かと)

      • 5分かかるわけねーだろ虎杖ですら体入れ替え特訓で反転術式で戦闘中即時回復できるレベルだぞ
        元々反転術式使いな上に五条の体使って時間かかるわけがない

      • 脳の治療は反転でもすぐには治療できないぞ

      • 脳は治療してないぞ

      • 脳の接続
        そこから心臓を動かす、血液を生産して全身に届ける、筋肉の活動を再開させるって考えるとすぐには無理じゃね?
        乙骨以上の宿儺が心臓の再生に手間取ってるし

      • 宿儺が心臓の再生に苦戦してるのは魂ごと切る呪具で切られたから
        それがなければ一瞬で再生できるよ

      • そういや左腕2本とも切れたまんまだけど治さないの何でだっけ?
        マキソードで切られたの1本だけだったよな?違ったっけ?

      • なんか反転の出力落ちてるらしいよ
        その割には相変わらず心臓潰されても大丈夫みたいだしよく分からんけど

      • 黒閃打って出力戻りましたみたいな話じゃなかったっけか

      • 反転術式を司る脳の回路にダメージを受けて出力が下がってるのが五条戦後
        五条は黒閃バフで新たな回路を構築して反転術式を元の出力まで戻した
        すっくんも戻せそうだったけど、虎杖の魂パンチで回路の構築を妨害したから出力は戻ってない
        心臓は残った出力を集中させて治しながら戦ってる

        こんな感じだったかと

      • 真依ソードでつけた傷は治せないみたいな話あった気がするけどどうなんだっけ
        頑張ればいけるのか?

      • 魂切り裂かれるから普通は治せない
        魂を知覚できる宿儺や虎杖は普通の傷よりかは大変だけど治せる

    • いま思えば、カシモの「術式が終わると本体ごと消滅」というのが前振りのつもりだったのかね

    • 青9
      マジで宿儺のHPとMP残量を表示して欲しいわ
      宿儺がどのくらい消耗してるのかイマイチ掴めないから終わりが見えない

  7. 存在が消失した東堂となんか雑にワンパンで振り払われた虎杖

    • 領域展開したから即虎杖連れて逃げたろう

      • 虎杖はその前のバキッでもう画面外にフェードアウトしてるんで

      • 東堂は領域展開始まる前からもう存在消えてるんで
        この漫画は出撃コスト制があってそれを越えたキャラは同じ画面内に映れないってことを知らないのか

      • 青2
        東堂おったやろ今回

      • いたけど領域始まる前からもう消えてたんで

      • 青2
        かなりしっくり来る
        ガンダム動物園ならスクナと五条がコスト6000で特級術師やマキ秤カシモ高羽裏梅らが3000、東堂や日下部ら一級術師やチョーソーが2000、イノタクや三輪ちゃんら雑魚が1000って所か

    • 正直煽り抜きで感動したわ
      お兄ちゃんのあの最後と東堂とのタッグを描いたうえで、まだ虎杖を雑に扱うことなんてできたんだな
      本当に虎杖の扱いの悪さに関しては底が知れんわ

  8. 今週も宿儺の悪運強すぎ
    領域復活前に乙骨来れてたら無量空処直撃してたのに

    • 彌虚葛籠つかうでしょ
      印が結べない?そこは宿儺様なので…

      • 伏黒が代わりに術式出してくれる

      • なーにご都合縛りがあるから無問題よ

      • 宿儺「今後何か困る感じにする代わりに今回だけ印無しでw」

    • ほんまやんけ草、こいつ何回運で即死イベ回避してんだよ

      • もうこれ幸運の王じゃん
        ミイラ拝めば即死回避のご利益ありそう

    • それは運じゃなくて乙骨を五条に移して再生するのに時間が必要だっただけでは?
      むしろ五条が綺麗な死体でやられて乙骨が瀕死だけど即死はしないやられ方するみたいな、味方にご都合主義の幸運展開に見える

      • そのご都合主義の幸運展開を作戦に組み込んでたのが味方サイドだからな
        作戦に夢と希望を詰め込んでも何とかなったよ

  9. 敵として戦ったライバルの技を使うとか
    じつに王道展開ですね!(白目)

  10. 人間性すてるなら遠くから紫うって不意打ちしろよ必要だろ

    • 遠くから紫を撃つと、途中で気配に気付かれて躱されるよ。
      だから序盤の五条は結界で気配消しながら出来るだけ近づいて紫を撃ったんだぞ。

    • 虎杖もろともってねぇ…乙骨は外道にはなりきれないよ

      • なお五条の死体は弄ぶ

  11. 話のインパクトは強いけど5分で習得した無下限で宿儺の領域と押し合えるわけないじゃん
    虎杖東堂も援護で参戦したら五条宿儺戦で観戦してたのなんで?になるしどうすんだこれ

    • そこは入れ替え修行で事前に予習してたんじゃないかと思ってる
      環境は違えど乙骨ならカバーできるんじゃないかな

      • 入れ替え修行と術式の練度に何の関係が?

    • 宿儺の領域は今不完全だけどな

    • 「領域展開を終えたら死ぬ」という縛りがかかってるからヘーキヘーキ

    • リカちゃんにちょっと五条ボディのさきっちょ食わせて術式コピーして理解したんじゃね?
      理解もセットじゃないとコピーしても使いこなせんだろうし

    • 羂索の術式の仕様が完全に分からないから一部予想になっちゃうけど
      肉体はそのままで記憶も受け継がれるならコツさえ掴めば練度は最初から高いのでは?
      入れ替え修行は六眼への慣れや乗り換え直後に術式を使うために役立つと思う

      • 渋谷あたりで脳移動したら肉体の記憶が流れ込んできたとか真人と雑談してなかったっけ(あんま覚えてないけど)

    • 宿儺の領域は精度ガタ落ちしてるから押し合いになるやろ

  12. 弱体化すっくんに軽くあしらわれる主人公…
    虎杖の覚醒とはなんだったのか

    • 主人公の覚醒()と同時に宿儺がプロレスに目覚めたんでしょ

      • 真の主人公登場まで雑魚の攻撃受けるフリして付き合ってあげるヒールの鑑

    • 御厨子やら赤血操術やらと出来ることは色々増えたはずなのに
      結局、黒閃しかやってないと言うw
      どこかで完全覚醒して領域展開して全術式使って活躍
      とかやる気あるのかなあ

      • 御厨子も赤血操術も全然使いこなせてないカス術式なんで
        じゃあ別に虎杖に御厨子や赤血操術を与える必要なかったじゃんって言うのはそうだねとしか…

      • 赤血ないと反転の呪力効率メチャメチャ悪いからとっくに離脱してたぞ
        御厨子は確かに今のところ要らん子ではある

      • 青2
        赤血は足をくっ付けたりとかもしてたもんな
        御厨子は正直現状あのくだりを丸ごとカットしても何も変わらん

      • 反転の効率がいいのは九相図の体質のおかげであって術式は関係ないぞ

  13. 無下限呪術を付与した真贋相愛になると思ってたけど、普通に無量空所なのね
    領域展開が肉体依存ってことなら、胎蔵遍野は羂索ではなく夏油の領域ってことでいいんだろうか?

    • そうなんだろうけど付与されてた術式は重力っぽかったんだよな

      • 反重力を付与した夏油の領域ってことなのかね?

      • いや妊婦みたいな彫像が並んでる風景だったからあれは普通にメロンパンの領域だろ
        だとすると何で乙骨の領域が宇宙空間になるのかは謎だけど

      • 優しく考えれば使用する領域を選択できる
        穿った考え方をすれば適当に描いてるから辻褄が合ってない

      • 青3
        領域を選択できるのはいいとして領域内の風景まで変わるのかね
        領域の風景って本人の心象風景なんだろ

      • 青4
        乙骨は怪物となったことで、心の在り方が五条と同様になった
        乙骨の心が変わったことで領域も無量空処に変化した
        …という超好意的な解釈

      • 青5
        仮にそうだとしたら逆に今真贋相愛をやったら宇宙空間になるんかね
        宇宙空間で真贋相愛のシステムがどうなるのか想像はつかんけど

      • そもそも領域は脳に刻まれてるって宿儺が言ってなかったっけ?
        だからメロンパンの術式だと脳は元のままだから領域は使えないって思ってたわ
        この設定もうなくなったのかな

      • そもそも領域の前に五条vs宿儺戦の時は「術式は右脳の前頭葉のところに刻まれてる」って説明されてたから考えるだけ無駄だぞ
        この設定が生きてたら脳ミソ入れ替え術式でそもそも入れ替えた肉体の術式が使えること自体おかしいんだから

    • 脳みそで領域展開してるから無下限呪術を付与した真贋相愛でいいと思うで
      ただ無量空処と真贋相愛は必中必殺型で領域というより発動する能力の名前だから分かりやすく無量空処にしたんやと思う

      • でも風景は宇宙空間なんだよなあ

    • お便り送れば巻末コメントでお返事してくれるかもだぞ

    • 術式コピーできるなら領域もコピーして複数から選択できるんじゃないの?

    • そもそも宿儺が虎杖の時も伏黒の時も同じ領域展開だから、肉体依存ってところからおかしくなってる。

      • 宿儺とかは呪物を肉体が取り込んで毒性に耐えて受肉体になる、羂索の肉体乗っ取りは「そういう術式」らしいから違ってもおかしくない

    • 冥の予想にあったように、移動完了時点で乙骨の術式が破棄されてる可能性がある
      メロンパンはそもそも操術と重力併用なんていうまともじゃない運用してるから同一じゃなくてもいくらでも言い訳出来る

      • このツリーは術式の話しはしてなくて、生得領域の話しをしてるんだ
        術式の使用可否と領域が同一かどうかっていうのは全くの別物

    • 心象風景だから本人の思い次第なんじゃねーかと思ったり
      無下限=無量空処だ!と本人が思っていれば無下限の領域は必ず無量空処になるんじゃねぇの

      というか、恐らくだけど心象風景って本人の心の中とかじゃなくて「この領域だとこういう感じの見た目かな」っていうイメージの補強として使ってるものだと思う

      • 宿儺が心の中だって序盤で言ってたぞ

      • だからその心の中ってのが人の本質とかそう言うものではなくて本人が思ってる形を再現するってもんじゃねーのって話

  14. いいじゃん
    死体使ってでも勝ちに行くぐらいの血みどろ感が必要だよこの漫画には
    主人公めちゃくちゃ適当に出されたけど

    • 実に呪いっぽかったな今週は

      • もうちょい盛り上げてほしかったな

      • 味方が乙骨以外誰も五条のことを大事に思ってないっぽくて死体を弄ばれるのは確かに呪いだな

    • めちゃ良かったけど、散々ガバくらってるからここまでする前にいくらでもやる事あったやろと過ってしまう

    • そもそも五条が死体になるまでに勝ちにいく作戦をもっと詰めた方がよかったんじゃないですかね

      • 今回のが通用するならやっぱ宿儺領域使えないのとこで加勢でよかったよな?

      • それについてはずっと言われてるからな
        なんか作中キャラの理屈だと無理だったらしいけど全くそうは思えない

      • 御厨子→フーガの爆発で五条以外死ぬぞ
        なんなら五条も教え子助ける為に無駄に負傷する可能性あるし完全にいない方がマシ

      • 加勢するなら領域使えなくなってからなんだからフーガは使えねぇよ

      • だから領域が壊れた後に行けばよかったじゃんって言われてる
        そして領域壊れた後の宿儺に対してそこまで足手まといになるほどここまで描かれた味方が弱いようにはとても見えない

      • 足止めのための術式や即死剣に加えて
        状態異常やデバフや遠距離攻撃要員までいたからな
        これで逆にどうやって領域無くなった宿儺相手に足手まといになれるのかが分からない

      • で、そこから完全受肉で全滅と

      • 乙骨・虎杖のコンビにボコられた完全受肉がなんだって?腕と口が増えて美しいだけだろ

      • 完全受肉って身体の傷が治るだけで呪力は回復しないし領域も回復しないしで微妙なんだよな
        4本腕も下の口もあんまり有効活用できてるイメージはないし

      • 有効活用されたら虎杖たちに勝ち目がないから仕方ない

      • いやいや
        結局宿儺が黒閃で領域取り戻してフーガかましてくるに決まってるだろ
        何で全員でかかったら宿儺が覚醒モードに入らない前提なんだよ
        真希見ただけでテンション上がって黒閃出せるのに全員で追い詰めようとしたら即黒閃来るだろ

      • テンション上げられる前にさっさと処刑人の剣刺せばええやんけ

      • 青11
        宿儺はどれだけテンション上がろうが入れ替えも状態異常も通じるし即死剣も普通に通るので

      • 真希の時もすぐに落ち着いて黒閃出さなくなりましたけどね
        宿儺のテンションなんてそんなもんだろ

      • 青10
        いや完全受肉は微妙だから別に…
        そもそも腕が4本になって多少戦闘が便利になりますってだけで別に技の威力が上がるわけでも呪力が増えるわけでもないし

  15. また領域勝負だけど領域を小さくしていくのって獄門疆の経験で出来たんじゃなかったか?
    この身体使うのって生前のスキルや感覚もそのままなんか

    • 宿儺の呪術使用経験が虎杖の糧になってるんだし、これも同じで不可能じゃないんじゃね

    • 乙骨と五条で入れ替わりの修行してたのかも?

    • 羂索曰く夏油の記憶が流れ込んでたらしいから五条の記憶も乙骨が引き継いでるんだろ

  16. 無下限はともかくいきなり五条独自のワザである無量空処使うのは確かにおいおいとは思うが
    生前やり方聞いてたとか入れ替え特訓したとかどうとでもなるし何よりおもしろいからオッケー

    • 無量空処じゃなくて領域という見方ならむしろ慣れてるんじゃね

  17. 1人で化け物になろうとしないでください→本当はただのアオハルコンプレックス野郎で化け物どころかただのガキでした
    乙骨なんも理解できてなくて悲しいね

    • そのガキの種子未満のお花しかいないから多少はね?

    • 乙骨は他人を花と思えないからまだまだやな

    • アオハルより夏油への執着やろなあ
      乙骨にはリカちゃんおるし化け物背負って特殊な人生やったし
      虎杖よりは親和性強そう

      • なおその親和性高そうな乙骨も五条から見たら花の一人なんだけどね

    • 化物にさせてしまってる自覚があるのに死なないでほしいとかでなく死んだあとの話するの凄いな

      • 相手が相手だから全員覚悟ガン決まりなんやろ鬼滅みたいに

      • 鬼滅とはぜんぜん違うことをわかったうえでこのコメントよ

      • 覚悟ガンギマリのくせに、伏黒葬る覚悟はいつまでも決めれない奴ら

      • 青3
        お前は友達殺すってなっても即やろうってなれる人?

      • 青4
        そういう覚悟が出来ないやつには戦わないって選択肢も与えられてたぞ
        実際加茂は海外に逃げて不参加
        その中であえて戦場に出てきて覚悟が決まってないは通用しないだろ

      • 青4
        五条と乙骨が敗北した時点で流石にもう諦めろよ

      • 青6
        そもそも五条と乙骨が死んだのって伏黒のせいだしな
        特に乙骨は

      • 青1
        せめてどうやって五条を生かして勝つかの方にもう少し覚悟を決めてくれませんかね…

      • そんなことも考えられないから花扱いなんだよな乙骨も

      • 呪術と鬼滅は真反対だよな、あっちはモブ隊士が命犠牲にして何とか少しでも勝算のある柱を生かそうとしてたけど、こっちは一番勝算のある五条を真っ先に犠牲にしちゃってるし…
        鬼滅では鬼が圧倒的に格上と皆が理解してるからその覚悟があったけど、呪術だとやっぱり五条含め宿儺の事を少し舐めてた所あったと思うわ

      • 負け=死亡なのは対策とか何もしてないからだろ
        憂憂を利用することも計算にいれるならそれこそ五条を生還させるための作戦だって立てられたはずなのに、そういう作戦を立てようとしてた様子すらないから突っ込まれるんだよ

    • 呪術師はどっかみんなイカレてんだよって五条が言ってたからその通りなんやろ

      • ナナミンも呪術師はクソだって言ってたしな
        本当にその通りだったな

      • 乙骨の「みんなは五条先生が心配じゃないんですか?」って問いかけに沈黙し、作戦会議からはことごとく五条をハブって五条が死ぬ前提での作戦を立てまくる
        間違いなく呪術師はクソだな

      • ハブった理由はわからんが五条が勝ったらそれで終わりなんだからそら作戦会議は負ける想定で話をするやろ

      • 青3 いやまずは五条を確実に勝たせるための作戦会議をしろよ

      • 青4
        そこは五条一人に任せる以上のものは無いってのが作中での結論じゃんか

      • 青5
        だからダメだって言ってんだろ
        五条が味方の最高戦力なのは変わらないのにそれを勝たせる作戦はおろか、負けた場合に生還させる作戦すら考えないなんて舐めプとしか思えんわ
        もしくは五条を謀殺したかったか

      • 五条戦においては参加することがマイナスでしかないってのが作中の実感であり結論だぞ?(読者視点でそう感じるかは別として)
        彼らからして、どうマイナスにするか話し合う意味はないでしょ

      • 五条一人を怪物にはしないって話をした後で作戦全部五条に丸投げ判断してたとか台無しなんですが

      • 青7
        そりゃそうだけどそのマイナスだってことにちゃんと説得力を持たせるのが物語なんですわ

      • 台無しって言うか、それが今回の話じゃん
        乙骨の問い掛けは「これ以上五条一人を怪物にはしたくない」でしょ?
        つまり逆説的に、結局乙骨以外はみんな五条が本当に負けるまで理外の怪物扱いしてたんだよ

      • 要は一人強くてもダメらしいとか言わせつつ結局五条はみんなからあいつ一人でいいんじゃねの怪物として扱われ、五条はそれを良しとしつつそんな周囲のことを花としか認識できてなかったって話だよな
        まあそんな両者の認識が本当に噛み合うこともそこからドラマが発展することもないまま五条は勝手に空港で自己満足して死んで、虎杖と乙骨以外の花たちも怪物として見送ったわけだからこの話の必要性はさっぱりだけど

      • 自分以外を花としか認識できない利己的な五条と、その五条をなんだかんだ言いながら怪物として扱って利用してた主人公チーム、ナナミンの言う通り呪術師はクソだって言う熱いアンサーだぞ 
        普通の漫画ならそんなクソな呪術師の在り方を変えようって方向に行くけどこの漫画はそんな普通の方向には行かないんだ

      • 負けた場合の生還云々は普通に即死じゃなきゃ高専参戦した好きに憂憂で回収すれば問題なく出来たくね

        てか負け=死亡なんだから生還もクソもねぇけどな

      • 負け=死亡なのは対策とか何もしてないからだろ
        憂憂を利用することも計算にいれるならそれこそ五条を生還させるための作戦だって立てられたはずなのに、そういう作戦を立てようとしてた様子すらないから突っ込まれるんだよ

  18. 小僧に本当興味ないのなすっくん
    あっ五条乙骨ミッケ離せよw

  19. 残念だけど乙骨憂太は君になれないよなりました物理的に

  20. 話のインパクト優先でめちゃくちゃだよ
    こんな気持ち悪い極限プランの前に真面目に作戦立てろ

  21. 虎杖覚醒!からのビブラスラップ!!からのこれは草
    東堂なんて完全に霊圧消えてるやん

    • 名コンビ復活からのこれはないわ
      まあ流石に共闘するやろ

      • 流石にこれ以上五条の評価を下げるようなことはせんでしょ

      • どっちに転んでも誰かの株は必ず下がる名采配だぞ

    • 五条のコストが重すぎて一緒に編成できん仕様なんや

  22. やっぱり虎杖いらねーな

    • 逆だ、すっくん小僧相手だと忖度モードに入る

  23. 終わりが見えない…

  24. これ宿儺の領域展開に割り込んでくるの愚策だよね
    宿儺の領域終了後に参戦して、一方的に無量空所を当てれば確実に勝てたよね?
    虎杖、東堂は犠牲になるかもしれないけど、人間性捨てて怪物になるって豪語してる訳だしさ

    • 五分しかないし体直すんと移動に時間食って99秒待てなかったんでしょ

      • ワープ使えるのに移動に時間を食う?

      • ワープは使えたり使えなかったりするんやろ
        じゃないと妙な戦力投入の仕方に説明がつかない

      • その使えたり使えなかったりする理由を教えてくれ
        必要だろ

      • いいんだよ忘れて

    • 5分しかねえんだからそんな悠長なことできるかよ

      • 乙骨が切断されてから作中で数十分は経ってるだろうし5分なんてとっくに超えてるんじゃないか?
        仮に入れ替わり後に最速で駆けつけたとすると、乙骨はあの状態で長時間生きてたことになるんだが

      • そこは制限時間じゃなく、最速で間に合わせたご都合って事くらいそろそろ掴めよ
        領域の回復が早くても遅くてもこのシーンは描けないからな

      • 乙骨が切断されてからじゃなくて、五条に乗り移るところから5分な
        んで、リカちゃんがいるから体切断されてもギリギリ意識保ってられるって乙骨自身が説明している
        それがなぜかは知らんが、可能なら5分以内に自分の肉体に戻るところまでやりたいわけで様子を伺う時間がもったいない

      • 青3
        入れ替え後に最速で来たとすると、vs真希、日下部、ミゲル、99秒領域の間、乙骨はずっと上半身下半身切断状態だったことになるんだが
        あえて入れ替わらないで切断状態をキープしてたんでもなければ、入れ替え後5分なんてとっくに過ぎてると考えるのが自然だぞ

      • 青4
        少なくとも憂憂が運んで治療班に引き渡して、新田が術式かけてそのあといろいろ会話して、とやってるわけ、それだけである程度時間たってる
        そもそもすでに説明されてる5分限度を無視した妄想が自然なわけあるかい

      • 青5
        体真っ二つなのにいろいろ会話は草
        呑気やな

      • 青6
        お前は今週号読まずにイチャモンつけてんの??
        実際に乙骨が自分はリカちゃんいるからこの状態でもうんたらかんたら話してるやん

      • 青7
        乙骨の切断後から数十分?十数分?も経っている描写とは思えないんだが
        経っててもせいぜい数分で、切断直後と言える範囲だろ

      • 切断に関しては新田の術式があるから即死してない限りそこで耐えることは出来るやろ
        でもその状態から意識保ったまま蘇生ってのが無理なんじゃね

      • 青9
        新田の術式で耐えることは可能だとして
        真希戦以降入れ替わらずに真っ二つ状態でのんびりしてたことになるのは変わらないんだが
        それよりも速攻で入れ替わって治療して、既に5分以上経ってるって考える方が自然じゃない?

      • いやメタ的に考えたら五条の体に移ってから5分はまだ経過してなくて、戦闘中に5分の制限時間を超えるって展開になるやろ

      • 今週の話読んで既に5分以上経ってると考えるのが自然ってなるの頭おかしいやろ
        今乙骨が五条の中にいる時点でまだ5分経過してないのは確定みたいなもんなんだから乙骨リタイア〜再登場までの戦闘は言うほど時間経過してないんだろ。99秒の領域加味しても10分もいかないんじゃねぇの知らんけど

    • 練った作戦もメロンパン以外こなせてないし
      戦略もくそもないよ 
      考察やああすれば良かったのには この漫画は無意味や

  25. 頭ん中BL

    • 二次同人でありそうよなまじで
      ワイはうっかり萌えそうになった

      • BL同人誌ってすげえ

      • 乙骨攻めの脳で身体姦とか新ジャンル過ぎる

  26. 乙骨がなんで五条先生と同じ領域展開使えるの設定めちゃくちゃやな

    • 別におかしく無い
      そもそも領域は心象風景を具現化した結界に術式を付与してるだけなので複数術式持ちなら種類を選べて当然羂索の領域だって夏油の呪霊操術でも羂索の術式でもなく虎杖香織の重力術式を付与したものだ
      その点に関して乙骨はコピーで領域内の術式を切り替えるのは普段からやってて得意な筈なので問題なく出来るだろう

  27. なんでもやるなら不意打ちの詠唱無制限紫でもやりゃ良かったんじゃ
    伏黒君の生命は地球より重い作戦まだやるから?

    • 領域は自分も使えるから紫よりも勝手がわかってたんじゃね?

      • 領域は使えるからつっても中身の術式や能力は全然違うんですけど
        無下限を使いこなせなきゃ領域も無理だろ

      • そこらの細かい感覚は術師じゃないからわからんけどね
        紫は使ったことない術式の応用技だけど、術式を付与する領域は元から使ってたから後者の方が入りやすさはあったんじゃないかなって

    • 伏黒はともかく虎杖が巻き添えになるやんけ!

  28. 後輩も言ってたけど人間性って流行ってんのか?とか言ってたのこれだったのか

  29. 転生とか推しの子ブームに乗っかったのか?

    • 転生が?え?

    • ゾンビはいうほど転生か?

  30. もう1人で戦わせない!みたいな今週のノリと呑気に観戦してた時の温度差やべぇんだけど
    死んだら死体を貰って一緒に怪物になる!じゃなくて一緒に戦える方法を模索しろよ

    • そんな方法があったら総力戦()もこんなに長引いてないだろ

      • 入れ替えも魅了も即死も呪言も通るボス相手にここまで手こずってる時点で、そんな作戦を考え付く頭がないことは明白だもんな

    • だから一緒に戦ってるやん
      一心同体やぞ

    • どう頑張っても埋まらない力の差はどうしてもあって、死んだ後を引き継ぐってのが乙骨が出来る限界なんだよ。

      • 先週までの描写でそうは見えないんだよなぁ

      • 先週までの具体的にどこだよ

      • なお状態異常系の技は全部通るし虎杖がデバフかけられるし、領域や全力フーガも回避手段あるうえに頑張れば耐えられるボスなんですけどね

      • なんならバードストライクも直撃したら普通にやばいらしいしな

      • 処刑人の剣が効くみたいだから即死コンボ組めそう
        乙骨の領域内でフルボッコ
        真希に大興奮
        ラルゥのハートキャッチドックンドックン
        覚醒虎杖にタコ殴り

        埋まらない差と言うほど強くないのではと言われても仕方ないのでは…?

      • 青5
        ・フル出力の領域は簡易だけで99秒も耐えられる
        ・満を持して出した最大出力のフーガは、お兄ちゃん一人が肉壁になるだけで虎杖に無傷で耐えられる

        これも追加で

    • そもそも無制限茈すら乙骨がいたら出せなかったと言っているんだから一緒に戦うなんて無理だろ

      • 乙骨というか加勢があったらそもそも無制限紫使う必要自体なかったんで

      • 即死するレベルの出力の斬撃がある段階で乙骨が参戦するとか自ら死にに行ってるだけやん

      • 即死するレベルの斬撃とか乙骨が勝手に言ってるだけだろ
        実際は領域の斬撃ですら簡易使えば99秒耐えられる連中なんだから余裕すぎる

      • 次元斬じゃなけりゃ反転で治せる程度で即死じゃないぞ

    • まだこの話してるエアプいんの?
      五条が宿儺と戦う際には邪魔にしかならないのだから一緒に戦う選択肢はないって作中で何回も否定されてんのに

      読まないのに否定的なコメントだけは嬉々としてするのって一番頭おかしいよな

      • その説明に全く説得力がないくらい味方の手札が揃いまくってるのが悪い

      • 手札が揃ってるからなんだ?
        五条との戦いに紛れて来たら紫も青も赤も巻き添えになるから打てないし無量空処なんて持っての他
        領域の広さだって自在に変えたりは巻き込むから無理

        結局邪魔にしかならんのだわ
        宿儺側はまとめてぶった斬れば良いので寧ろ有利

      • いやだから双方が領域使えなくなった後に行けばよかっただけでしょ
        今明かされてる主人公サイドの手札で領域使えない宿儺の足止めと五条の掩護すらできなかったと言われても全説得力ないよ

      • 宿儺の切り札が分かった今、特攻してれば勝てたと言われてもね
        何が切り札か分からん時点で特攻して全滅、は高専側が絶対に避けなければならない事態だったということを忘れちゃいかんよ

      • 事後諸葛亮はちょっとな…

      • 事後情報出す方が悪い

      • 青4
        宿儺の切り札ってまさかフーガのこと?
        それなら領域できる時しか使えない縛りだったらむしろ領域崩壊後に特効が正解だったぞ
        アツヤが「今使ってこないってことは使えないものと考える」って言ってたのにその精神はどこに行ったんだよ

      • フーガは今使えないんなら出来ないんやろ!割り切りや!が出来るのに東堂は確定で今使えない領域の為に温存するとかいう謎采配

      • これについては上でも言われてるけど状態異常攻撃が大体宿儺に通じるのも悪いと思うわ
        東堂の入れ替えや処刑剣は百歩譲るにしてもハートキャッチや呪言も普通に通るって時点でやりようはいくらでもあるだろとしか思えない

      • むしろ最優先で処刑人の剣だけは効きませんでしたって描いとくべきだったと思うわ
        他よりも明らかにコイツの存在が邪魔になってる
        他のは処刑人の剣がなけりゃ不意打ち真希みたいに首切れよって言われる程度で済む

      • そら結果的に通ったけど作戦立ててる時点で効くかどうか分からないものを前提にして決死作戦立ててる方がよっぽどバカだろ

      • 効かなかったら次の作戦に以降するだけでまずはスタン系と即死技でコンボ決めに行くのが妥当では?むしろなんで効かないかもだからコンボ組むのはやめとこうってなるんだ?

      • RE11
        日車の裁判を作戦に織り込んでた高専組への悪口はやめてもらえますか?

    • mmoやFPSなんかでチーム戦やレイドをすると練度の低い奴が居たら敵に見つかる危険度を上げたり、変なとこに敵の攻撃誘導して味方巻き添えにしたりして寧ろ死んでおいてくれた方が動きやすいのと同じやぞ

      • 問題は味方サイドがそういう練度の低いやつらには全く見えないことだな

      • なんなら領域さえ無ければ五条より五条以外の面子全員ぶつけた方が対宿儺では強いんじゃないかってくらい特効が多すぎる

      • 五条戦を通して大体乙骨並まで落ちたってわざわざ何回も説明してくれてるのに都合の悪いとこは記憶から抹消するんだよな

        自分に都合の良いとこだけ拾って否定的な意見をこれ見よがしに語る
        一番滑稽な奴らだよ

      • 五条戦を通してって言っても乙骨が出ようとしたタイミングではすでに呪力出力も下がってたからね。
        無制限紫の前後で違うのはマコラの存在と、宿儺の肉体位しか違いがない。

      • 反転は落ちてたけど出力が落ちたってどこにあるよ
        出力が落ちたのは虎杖パンチくらってからだろ

      • 五条戦を経て出力が下がったって宿儺が言ってるよ。
        その後の乙骨が「先生の後遺症が残ってなかったら反転する間もなく即4してた」ってセリフからも脳の後遺症が呪力出力にも影響を及ぼしてるって考えられると思うんだけど。

      • でも結局出力を取り戻した宿儺の領域にも99秒も耐えられるんだから問題ないだろ
        フル出力なら死んでたとか言ってる乙骨が過大評価してただけだ

      • 青3
        だから乙骨並みに落ちた宿儺に普通に即死剣を初めとしたハメ技や状態異常技全部ぶちこめばどのみちとっくに勝てただろ
        乙骨が乙条になったりする必要性もなかった

  31. 乙骨これで最強からナンバーワンになる

  32. 死体使うのダメって言ってる人は古いなぁ昭和の倫理観かよ
    令和の倫理観にアップデートしなさい

    • なら伏黒救出は諦めて宿儺ごと消滅させてくれ
      未だに伏黒>世界になってんのは昭和の倫理観やろ

      • 別に伏黒ごとぶっ倒すのはいいんだけど、伏黒が起きれば宿儺と体の主導権めぐるナワバリバトルが始まるからイージーウィンできるってだけでねぇの?

        実際伏黒助けたいのは虎杖くらいだろ。

      • 別にそんな主導権バトルさせなくても普通に宿儺を倒すだけなら最初から味方がもっと情報共有と連携をしてワープとか入れ替えとかハートキャッチとかを即死剣と合わせて使えば勝てただろ

    • 令和の奴らの倫理観って気色悪いんだな
      そんなもんに染まらなくてよかったわ

    • 世代関係なく倫理的にアウトなのは変わらないだろ
      倫理的に問題がある方法を選んで「怪物」になったって描写だろ

    • 倫理観だの人間性だの云々言ってるなら乙骨が渋谷後虎杖殺しとけばそれで済んだ話なんだ
      せめて主人公周りくらいは一貫性を持ってくれ

      • ちょっと意味がわからない
        五条がまだ助かる余地あったのに自ら殺して乗っ取ったならそうかもな

    • 死体も有効に再利用してこーぜ! って価値観はむしろ江戸時代とかでは?
      倫理観アプデはよ

  33. 別に戦闘不能になっていないのにまた虎杖は蚊帳の外かよ
    見せ場は作るけど活躍は出来ない縛りでもあるのか

    • こっから再生乙骨失敗して虎杖再覚醒で〆ることになるのかどうか

    • 乙条の出撃コストが高すぎて虎杖と東堂はコスト制限で画面外に行っただけだぞ

      • コスト制限キツすぎやろ
        はよアプデで緩和しろ

      • 緩和したら宿儺が負けちゃうでしょうが

  34. これ虎杖と東堂犠牲にして次の術式焼き切れタイミングに出るべきだっただろ、もっと人間性捨ててこ

    • その間に5分経って乙骨死亡リスクがあるので無理

      • たしかに時間制限はネックか、、
        でも今の宿儺99秒しか領域もたないからいけるんじゃないか

  35. 今週の作画前より劣化したな乙骨の顔と五条先生の顔が蛙化してた

    • トカゲ顔から変えた結果だぞ

  36. 夏油が五条を説得して成功したら事態は変わったんやろなあ悪い方に
    そっちの世界線も見てみたいわ

    • あの空港は凡夫の想像やで…
      説得もクソもないただ自分が楽しい世界や

      • 空港じゃなくて夏油と道が分かれた時の話やで

      • 七海と灰原の話を五条は知り得ないはずだから空港も想像の話ちゃうぞ

      • ただの妄想って決めつけてるのが一定数いるのなんなんだろうな

      • 青3
        あれを現実だとは思いたくない元五条ファンだろ
        気持ちは分かるぞ

      • 俺も推しがあれやったら現実逃避すると思う

    • 夏油が誘ってたら普通に呪詛師になってたんやろな

  37. 怪物王に 僕はなる!!!

  38. 虎杖と五条先生変えればよかったのに意味わからん
    乙骨下がれ

  39. 5分経ったら羂索に乗っ取られるくらいのインパクトが欲しい

    • 脳みそ使ってたらそうだけどね
      残念でした

      • 縫い目の方に乗っ取られるやろ

      • 縫い目に乗っ取られるは草

  40. 領域使った時にリカを全力で使ってたら勝ってただろ

  41. 縛りを結んで顕現時間伸ばせよ

    • 稼働時間を5分に制限することでコピーを可能にしてるんやから既に縛ってるぞ

      • コピーを羂索の乗っ取り術式に限定すれば容易に縛れるやん

      • 乙骨の5分の時間制限は里香成仏の副作用だから縛りじゃないぞ

    • 肉体を永遠に捨てると言う縛りで術式を完全にコピーしました
      以後五条として生きますくらいのハッタリは欲しかったね
      怪物になるって言うなら

  42. うきうきすっくん楽しそう

    • やっぱ虎杖とのバトルは嫌々付き合ってあげてただけなんやなって…

      • 今週バキッで画面外に消えたからな小僧
        先週までは小僧しかいなくて尺が持たないから相手してただけなんだろう

  43. 思い付いたからやったという以外に理由が無いだろこの展開

  44. なんですっくんも指クロスで領域展開しとるんや
    またお得意の縛り設定変更か??

    • 前回の領域でもやってたしその時に説明もあったのに忘れるの早くないか?

    • 手印は前々回から縛りで変えてたよ
      そんなことができるのかよってツッコミはともかく

  45. 覚醒したのに1コマでフェードアウト
    虎杖とは何だったのか…

  46. 虎杖くん?バキィじゃないよ
    君がなんとかして一瞬でも掌印を邪魔出来てたらワンチャン勝ってたのでは?
    そして東堂は何をしてたんだ

    • 描画限界で画面外でフリーズしてる

  47. 虎杖ごと紫で殺っちゃえば終わってたろ

    • 死体使ってでも化け物になってでもっていうなりふり構わなさあるなら
      もう犠牲なんか無視して問答無用で宿儺討伐最優先くらいにしてほしい感はある

  48. 乙骨の5分設定って伸びしろ要素かと思ってたけど
    このラストバトル用だったのかと腑に落ちた

  49. なんか毎回トドメさせるか!?orピンチ!になると回想に突入して「実はこういうことを話し合っていました」の繰り返しだな
    いくらでも後付けできる、芥見領域だわ

    • いうてちゃんと事前に描写されてたことを膨らませてるだけだろ
      イノタクのナナミンについての話とか、総監部殺害のところとか、事前にサクッと描写してたところの補完がほとんどで後付けなんかされてないだろ
      憂憂が味方回収してた理由も治療班への引き渡し&乙骨の乗り移り先という完全な伏線回収もしてるし

      • というか後付けで補完しただけだな

      • 実はこうでした~が言い訳がましいからしょうがないね。

      • 本当の後付けは回想じゃなくてナレーションだな
        縛りってwww

  50. 冨樫の変な鼻の描き方まで真似しないでいいから

  51. すいません
    宿儺様とポテンシャル同等らしい主人公の活躍終わりですか?

    • 作者が飽きたんで終わりです
      乙骨五条の体乗っ取りの方が漫画映えしますからね

      • 虎杖「あ゛あ゛あ゛」ポカポカ
        乙骨「領域展開」五条の体
        これは乙骨さんが主人公ですわ

    • 逆に考えたらこれだけのことして登場してきた乙骨ですら最後に決める虎杖のための前座かもしれないやろ

  52. 制限時間かけての全盛りブースト復活はいい落としどころだな
    流れとしてはいいとこまで追い詰めるが時間切れってところだろう

  53. 東堂と虎杖の頑張りも虚しく折角作ったチャンスも宿儺にとっては片手で払い除けられる程度のものでしかなかったってわけね

  54. 宿儺の体内から切り刻むとか血を入れてぐちゃぐちゃにするとかできたんじゃ…

  55. 衝撃展開のドーパミンだけで面白いと錯覚させる漫画

    • これを勧めるのは無知にタバコを吸わせるようなもの

      • アツヤみたいに賢い人は勧められても断れるから

    • 錯覚させられてるならいいやん

  56. なんか回想多くないスかね・・・?
    作戦ちゃんと立ててるのか雑なのかさっぱりわからない

  57. なんか話が進めば進む程、やっぱりもっと皆で宿儺簡単に倒せたろって思うわw

    • 東堂がいる時点で紫は飛ばせたよね

  58. 五条をコピーした乙骨じゃね?って俺含めた皆の予想は大体当たってたな
    もっと悪趣味だったが

    つーかせっかく黒閃決めまくった虎杖なにバキィされてんだよまた蚊帳の外かよ

  59. くはっ!ボコーで脱せるピンチならなんで領域展開しようとしてたんだろうな

    • 突然死んだはずの五条が現れたから、虎杖ビックリしちゃって力が緩んだんでしょ
      共振対策()で情報共有されてないからね
      今後も味方が策を講じるたび、虎杖はフリーズするぞ

      • 出てきて即「たぶん大丈夫だ!」って言ってあげないからああなる

  60. ここに来て振り出しに戻るのは大爆笑ですわ
    人間性捨てていいならもっと楽な方法あったやろ

  61. 事前に死体使用の相談してたって描写足してたせいでマジで五条見捨てたみたいになってるじゃん
    頭おかしいんか

    • 見捨てるも何も周りに味方がいたら五条の邪魔になるって言ってたろ
      頭おかしいんか

      • 東堂居るだろ?乙骨もブギウギ使えるだろ?
        巻き込まれずにマコラ分断余裕じゃんお前何読んでたの?
        頭おかしいのはお前と作者w

      • 領域無くなった後に観戦してる連中が参戦してたら普通に勝てたとしか思えないんですけど

      • 青1
        それと事前に死んだ時の話をすることに何の関係があるんだよ
        マジで頭おかしいのな…触れた俺が悪かったわw
        ごめんなwww

      • 青3
        事前に死んだ時の話をするよりまずは五条を確実に勝たせるかそれが無理でも生き残らせる話をしたらどうですかね
        もう五条一人で怪物やらせないとか言うんだったら

      • そもそも加勢しても勝てる根拠がない
        宿儺曰く乙骨でさえ石流より柔らかいんだから宿儺が弱る前に参戦したら即死するし
        ていうか死んだ時を想定したら見殺しっていう主張がまず意味わからん

      • 青5
        宿儺の斬撃なんて領域使っても簡易で99秒も凌がれる程度だから
        というか五条を勝たせることも何とか生存させる作戦も全く想定せず、死んだ場合の話しかしないから見殺しって言われるんだよ

      • 青5
        五条を勝たせるためにできうる作戦や負けた場合でも生存させる作戦を五条本人と一緒に考えたうえで死んだ場合のことを想定するってなら分かるけど
        それをすっ飛ばして最初から死んだ場合の話しかしないのは謀殺と言われてもしょうがないよ

      • 宿儺の斬撃は場面によって威力描写全然違うからあの領域の話だけでどうこう言えんだろ
        それこそ石流即死させてるじゃん
        そもそも簡易領域で99秒耐えたのは虎杖と腸相だけで他は東堂が逃したし
        それの勝たせる作戦も何も実際はどうあれ作中では五条1人で戦うことが最善って共通認識があったし負けた場合でも生存させる作戦も何も即死攻撃で負けたんだが

      • 青8
        横からだが、五条と宿儺が領域使えなくなった時点で戦力投入したら、君の言う個々の場面の想定すら必要なく勝ってたって話をしてるだけでしょ
        何回同じ事言わせてるのさ

      • なんで宿儺が絶好調になって黒閃連発から即領域復活するとは思わないの?てかその時点ではまだマコラもアギトもいるよな
        紫しないとマコラ消せないと思うけど紫の射線に入って邪魔にしかならんだろ
        てかそもそもフーガしなくてもカシモぶっ殺したみたいに出力落ちる前の斬撃乱打してくるだけで五条以外は終わるんだけどもさ

        全てを出し切るわけには行かない宿儺に全力の五条をぶつけるのが一番勝算高いって言ってたのにもう忘れたのかよ

        領域切れた後にみんなでわーって行ったら五条以外はさっくり殺されるし五条は五条で周りが邪魔で大技打てなくてマコラに適応きっちりされて手も足も出ずに終了っすわ

  62. 相手はあの両面宿儺なんですよ!よく知らないし見たこともないけど最強なんですよ!

    急にどうしたとしか

  63. 現主人公のめっちゃいい場面で前作主人公だして
    フェードアウトさせるってどゆことよ…

    • 芥見は虎杖アレルギーだからな
      むしろここ数週良く我慢してたよ

      • 単眼猫ェ…………

    • 縛りや
      こうすることで話数が稼げる

    • ここがアニメになったらエンディングで声優順変更されてそう
      種死で見た

  64. 六眼って持ち主死んだら消滅するんじゃないの?

    • まだ焼却してなかったから……

    • さっさと焼却すればよかったのに

  65. 最後の五条ってのは俺自身が五条になることだ

  66. わざわざ五条と乙骨が遠縁の話をもう一回蒸し返してるあたり時間切れで負け→かと思いきや同じ血族だから体適合できちゃいました。みたいな事してきそう

    • それもあるけど
      むしろあそこは乙骨の血統が更にエグかったっていう匂わせやろ

    • 乙骨が菅原と藤原のハイブリッドで、五条以上のポテンシャルを秘めてるって話や

  67. 1度に3人以上戦闘してると芥見の脳がショートするのかな

    • 仙台コロニー戦でも四つ巴になったの一瞬だけだったしな

      • 仙台の時もリカちゃんとか露骨に速攻で場外に飛ばされてたしな

    • 渋谷のダゴン戦で限界を悟ったんやろな

  68. TLが倫理云々で拒絶反応起こしてる人がそこそこいて地獄になってた

  69. リカちゃんのおかげで体真っ二つでも意識保てるって、やっぱ何かおかしいよこいつ…

    • 想像するとキツいなー

    • びびらず焦らず慌てず
      まったく平然と話してるのすごいな

  70. リカちゃんブチ切れるやろ

  71. 空港じゃ花共の心配なんてしてなかったのに上層部殺しは見せたくないのか

    • その時々気まぐれで心配したり放置したりするのが実に花だろ

    • 生前と死後じゃ感性が違っても不思議じゃないでしょ
      五条は空港で教師という責任から解放されたんでしょ

      • もともと責任感はなくね

      • ゲゲの好きな征服王とギルも
        自分が死んだあとのことはどうでもいいやor生者に任せるって感じだった

      • ギルと征服王が好きなのは分かるけど
        それを味方の主要キャラの一人、それも主人公たちの恩師ってポジションのキャラでやられても不快なだけなんよ

      • 青2
        五条は生者に任せるとかすらないぞ
        五条の後悔は宿儺に本気を出させてあげられなかったって一点だけだからな

  72. バズ狙いの展開増えたな

  73. キャラが絡んでりゃ勝手に補完して高評価してくれる腐女子をターゲットにするのは英断と言える

  74. 一人で怪物になろうとするなと言いながら上層部皆殺しは扉の手前までしかついていかないの何でなんだ?
    そこまで言ったら片棒担ぐくらいしないと言ってることとやってることチグハグじゃない?

    • 教え子に手を汚させたら台無しだから教え子がそこまで首を突っ込んだら全員足腰立たない程度にボコボコにしてでも止めるだろ五条は
      花が一生懸命語っているから黙って聞いてやっているだけで、倫理観に囚われない怪物役はあくまで自分がこなすという一線だけは譲れないはず
      まぁ、マキは非術師の非戦闘員を多数手にかけており完全に呪詛師でありもうとっくに怪物になっているわけだが

    • あの時点で五条は負ける気全くないのに片棒担がせるのおかしいだろ
      自分が死んだら好きにすれば?と言ってるだけで自分がいるうちは全部自分が背負うってことやろ

    • 赤1,2
      五条側が止めるんなら理解できるのよ
      でもあんだけ啖呵切ったくせに乙骨がハナから着いていく素振り見せないの何でよって話をしてるんだけど

      • 独りで怪物になって欲しくないと思ってるのに「ここで待ってます」はちょっと弱いよな。

        芥見の中で五条が誰かを連れてことを起こすという選択肢は絶対にないから、妙に聞き分けよくなっちゃってる。知らんけど

      • 五条が帰れ言うてるやん

      • それで引き下がるなら普通に弱いだろ

  75. 虎虐きたああああああああ

  76. 虎杖東堂のブラザーアクション見れると思ってたのにとんだ肩透かし食らったわ
    つうかこれ展開振り出しに戻ってね?

    • どうせ領域展開対決もスカされるから待ってろ

    • 東堂まで出したのにな
      覚醒虎杖と東堂のブラザーでトドメで良かっただろ……

    • 正直、この展開になるなら、東堂いらんかったな
      前回の戦いがあったから、乙骨参戦の時間を稼げたんだろうけど…
      ここまでやって乙骨が宿儺に負けるって展開はなんだかなぁだし、そろそろ決着つけてほしい…

  77. また虎杖が蔑ろにされる展開でちょっと泣きそう

  78. せっかく東堂とセットで主人公になれてたのに
    ポイっと捨てられちゃったのは悲しいよ

  79. 乙骨犠牲にして真希に不意打ちさせる作戦と今週の作戦絶対同時に立てちゃいけないやつじゃん

  80. 乙骨大した活躍ないまま退場したからなんかなんかあるだろうと思ってたが、これだったか

  81. 乙骨憂太は五条悟にはなれないよがこんな形で回収されることある??
    いやまぁ、実際自力ではなれなかったわけだけども…

  82. 女性読者は今の展開どういう心境で読んでるのか気になる

  83. 御厨子発現しても結局黒閃パンチしかできない主人公とか扱いにくくてしゃーないと思うししょうがないね

  84. 虎杖はともかくなんで東堂出したんだよ

  85. どんだけ虎杖の事嫌いなんだよw

  86. もうこれ以上の衝撃展開流石にないよな?

  87. なんかポケモンバトルみたい

    • チャンピオン相手にげんきのかけらでゾンビアタックする主人公

  88. 死体が真っ二つだったから良かったけど、サイコロステーキにされてたらどうしたんだ?

    • そこそこの呪霊を一匹倒して安全に下山する

  89. 回想説明から始まる展開何度やるんだ

  90. 小僧!!→乙骨ぅ♡の流れ笑えないわ
    東堂まで引っ張ってきといて虎杖覚醒で倒しきる流れじゃないのおかしいだろ

    • 領域復活まではチャンス!ここで倒すぞ!
      →普通に倒せなくて領域復活
      →五条(乙骨)登場!
      →乙骨そんなことまでできるのぉ♡領域展開♡

      • 実際ゴッコツってスクナの価値観だと他がどうでもよくなるくらい面白い相手だろうからしゃーない
        小僧には呪力ゼロでステルスと肉弾戦特化のマキみたいな面白味もないしスクナの小僧評は別段不自然じゃない

      • 宿儺の小僧評がおかしくないにしても未だに主人公なのにこんな扱いしか受けてないことはおかしいんですわ

  91. 伏黒戦犯すぎて草
    お前のせいで乙骨死んで化け物になってもうたやんけ

    • もういいんだ(すっとぼけ)

      • ま〜だふて寝してらぁ…

    • 虎杖の処刑を阻止して指を集めさせる
      宿儺の器の素質あり
      五条キラーのまこーら持ち
      元々伏黒は超ド級の戦犯だぞ
      伏黒を中心に呪いが廻るのが呪術廻戦だ

      • 姉ちゃん救うんだって私情で作戦変えさせたうえで乗っ取りに気づかない
        も追加で

      • 宿儺が自分を狙ってるの知ってて虎杖を無理やり同行させたしな

    • 私情です助けてくださいって言った以上、伏黒にも宿儺をなんとかする責任あるんだからそろそろ頑張ってくれって感じ

    • 戦犯じゃないのってノイタクと三輪ぐらいじょね?

      • 三輪ちゃんもメカ丸を裏切りに走らせたからなあ……
        本人に罪はないけど

      • 三輪ちゃんの存在自体を問題視してるの草

      • 三輪ちゃんが五条おっかけしてなければメカ丸は五条と組んでマヒト戦に五条呼んで終わってたからな
        恋敵でわかだまりで呼べなかったし
        封印されるまで休止してた

    • 闇落ちしたサスケより戦犯行為しまくってるのひでぇわw

    • 多分次回も伏黒がいらんことして乙骨負けるゾ

    • 利敵ウニ太郎って言われてて笑ったわ

    • 伏黒パパ→理子ちゃんを始末してメロンパンのチャートを起動させる
      伏黒→宿儺に肉体と術式と魂を提供したうえで本人はふて寝して何もしない

      マジでこの親子人類の敵だろ

  92. 作者的にはちょうど一年で五条vs宿儺再び!アツい!みたいに思ってんのかね

  93. 一個前の体の術式も持っていけるって話だったし、実はコピーも使えて六眼もあるから常時完全顕現可能とかになるんじゃねぇの
    無法過ぎるけど五条の体使うんならそれくらいできてもおかしくなさそう
    リカが五条乙骨も愛してくれるかはわからんが

    • 常時オートガード+常時リカ完全顕現とかぶっ壊れすぎてて草

      • 無下限+呪霊(リカ)操術で一人最強の二人再現や

  94. 先週大方予想されてた通りだったな乙骨in五条

  95. 東堂このままフェードアウトしたらマジでただ一発芸かましにきただけになるの酷い

    • ミゲルとかまさにそれだし

      • ミゲルはマジでなんだったんだろうな
        ダバダバダンス以外なにかしてたっけあいつ?

      • 作戦の要であるワープを使える憂憂を救出したってのはある

    • 五条が戦ってたところから一発芸披露大会だぞ

    • 宿儺様をもてなしてるんだぞ
      芸を披露したらテンポよく捌けないとな

    • ミゲルもそうだけど本格的に交戦したら石流かチョウソウみたいになるしかなくなるから軽くジャブだけ打って退場した方がお得

  96. これ主人公より人気な最強キャラと前作主人公まとめて完全に退場させるための展開に見えてきた
    とりあえずトドメを決めれば主人公としての面目保てるし、他の奴らは敵削ってお膳立てしてあげてね!目立つ奴は程よきところで退場しといてね!みたいな

  97. 最終回は五条のガワを被った乙骨が宿儺に愛を説いて2人は幸せなゲロキスをして終劇

  98. ビブラといい今週といい本当にインパクトだけで描いてんな

  99. 「五条先生をもう一人で戦わせない!」とか抜かしてるのに呑気にテレビ観戦してたのノイズ過ぎる
    加勢するポテンシャル充分持ってただろお前

    • はーまてまて

      • あの時点で参戦してたら無限斬もまだ覚えてないから、乙骨がマコラとアギトを引き受けてたら本当にもう勝ってる可能性があったんだよな…

      • 可能性っていうか天使の術式で宿儺マコラアギト全員消し飛ばせるからすっくん詰んでたよ

      • 乙骨とカシモとの死闘がその前に始まるけどな

      • じゃあカシモつれてきた秤が戦犯じゃん…

      • 青3
        カシモなんてそれこそ高専組が本気出せばいつでも消せるだろ

      • 言うても犠牲出さずに本気カシモ倒せるとしたら五条に頼るくらいしかなくないか

      • 青6
        なら1ヶ月の間に消しとけばいいだろ

      • まあカシモなんていてもいなくても大勢に影響はないしな

      • 青7
        結局五条頼りやんけ…

      • しゃーないだろ
        秤が余計なやつ連れて来ちゃったんだから

      • カシモの必中雷撃に耐えれる奴秤以外居ないやろ

  100. リバースカードオープン!ケンジャクの術式効果によりモンスターのコントロールを奪うぜ!じゃないんだな
    じゃあケンジャクどうやって体奪ってるんだろ。平安時代に遺体修復の技術なんてないよな

    • 殺すor都合の良い死体を見つけてくる→反転アウトプットで体だけ直す→乗っ取り
      じゃないか

  101. 五条が感じてる寂しさっていわゆる最強故の孤独ではないからどうにもならないんだよなぁ。実際宿儺と1人で戦うことについてはなんとも思ってないどころか、全力出せて楽しかった~とか宣う男だし。

  102. 今週の回想全部削除して死に行く乙骨が最後の手段で五条の身体使うの思いつく方がよくね

    • 散々みんなで準備してただろマヌケ
      そんな思いつきでこんな大掛かりなマネできるか

    • ぶっちゃけそっちの方がまし
      とにかく今は後付作戦会議がすべてのノイズになってるからね
      作者的にはすべて伏線だった!がやりたいのかもしれんけど、向いてないよ

  103. 乙骨くんがここまでしてる中、もういいんだして何もかも放棄してる伏黒あまりにも雑魚で泣ける

  104. 話の展開が行き当たりばったり感が凄いんだけど、作者は宿儺をどうやって倒すかちゃんと決めてるか?

    • 結末はだいぶ前から決まってるし変わらないよ

      • ただどうやってたどり着くかは考えてなさそう

      • それは読者の反応と芥見先生の閃き次第やね

    • 最後は毒殺ですね。

    • これをやりたいから羂索が割と呆気なく倒されたんだろうし、行き当たりばったりではないと思うぞ

      • 行き当たりばったりじゃなくてこれなら,もう凄いとしか言えないわ

  105. プリンのくだりより前に説明すべきことが山ほどあるだろ
    全員で戦ってる!とでも言いたいのか

  106. マキカスさぁ…
    あの会話したうえで不意打ちスカしてニヤニヤしてたの?

    • 最後の最後まで五条乗っ取り作戦を許してなかったから失敗しそうでニヤニヤしてたんやろ

    • 人の心はマイが持って行っちゃったから…

    • 単眼猫のせいで効かない心臓狙うバカにされたからしゃーない
      単眼猫の宿儺んほが悪い

  107. 急に死闘に狩り出されて困惑の甘井さん

  108. 乙骨の死体も縫合すればまた戻れるよ

  109. これは宿儺倒した後に羂索が乙骨の脳を乗っ取って無下限持ちで復活するフラグでは!?

    ①敗北に全力で抗った上で敗北する(回遊の縛りに通じる困難な縛り)
    ②敗北した後に乙骨に捕食される
    ③乙骨が五条悟の身体に移動する
    ④その上で乙骨が術式使用不可になり死亡

    の①-③くらいの縛りをかければ乙骨(リカちゃん)が食べた身体を使い渡れるような気がする。
    仙台コロニーで捕食した術式を模倣してるの見せてるし

  110. 呪術やっぱ面白いわ
    流石ジャンプの看板やでぇ

    • 盛り下がったやろ。
      この展開は大方予想できた。むしろ予想できんような幼稚なやつしか見てないってことかな

    • 虎杖&東堂のブラザーで決めてた方が盛り上がったんだよなあ……

    • 違う意味ではめちゃくちゃ面白いよな

  111. >>838
    五条の死体は縫合を終わらせてあるって言ってるの見落としてるんかな?
    見てすぐにインパクト強かったとこ書いたんだろうけどこれをまとめに載せるの意地悪すぎんか?

  112. 夏油の身体がケンジャクの意思に反して動いたシーン回収したかったんやろなぁ
    五条乙骨の師弟かめはめ波でフィニッシュや

  113. 別に五条と乙骨の悪魔合体はもう出せるキャラ無いしいいけどさ
    覚醒してやっと主人公を中心に話が動き出して対戦者わんこソバ形式も終わりだと思ったのにこれは酷いんじゃないか

    • これなら乙骨in五条が限界まで削ってから
      覚醒虎杖&東堂でトドメの方が良かったよな
      なんで先に出した

      • やっぱハンバーグしたかったんやろ

      • 逆に考えるとゴッコツ退場後に更にもう一押しあるんだろ
        そのまんま一億呪霊登場に移行してユウジがまごころを君にのシンジ君みたいな扱いになったら笑うが

  114. 虎杖『これから僕がスクナの術式使いながら勝つ所だったんだすが、領域は使えないみたいなので、帰りまーす』

  115. 先週までの内容忘れたら良い話だったかもしれないが
    これまでの諸々考えるともっとできることいくらでもあっただろうとしか

    • 先週の内容なんて覚えてねぇよ

      • あるツハイマーに花束を

    • 呪術を読むうえで先週までの展開を覚えてるとか呪術アソチか?

  116. 普通に領域押し負けるだろぶっつけ本番で安定して無量空処できると思えん

  117. 体質いうたし、それやったら喰って主人公が眼を得るんじゃね?

    • 六眼は術式じゃないから模倣できねぇってさ

  118. そもそも五条の肉体が普通に残ってる前提なのはおかしいな。
    普通にこっぱにされててもおかしくなかった訳やん。
    六眼も術式ってことにして、乙骨が紫とかうってた方がよかったよ。
    怪物ってそもそも、お前ら倫理観バグってるし今更やろってなったけどみんなはどうなん?

  119. 想像つかんがここから綺麗に終わらせたら凄すぎるよな

    • 想像つくやろ。
      ケンジャクはまだ生きてるんや。
      1億の呪霊とスクナが悪魔合体じゃ!

  120. やっぱり虎杖虐待してて草

  121. 秤の乙骨はやる時はやる男で俺も熱くなってるってこれの事か

    まぁ何とも言えん展開…五条ファンも乙骨ファンも良くは思わないと思うわこれ。
    最終決戦編は沈んでる時間が長いジェットコースターやなぁ。うぉぉぉってなる回もあるにはあるけどさ

  122. 虎杖『えーーーーっとぉぉおお!俺ってぇえええ!いるのかなぁあ?』

  123. つまり真の意味での五条復活の線は完全に消えたわけだな

    • 当たり前やん
      復活したら世界観がひっくり返る

      • もう散々ひっくり返してるからいいんだよ

  124. なんのために出てきたかわからないカシモだったけど、ここにきてゴジョセンの死体回収に寄与してたとはな

  125. 秤が裏梅と戦いながら「人間性云々」言いつつ乙骨から熱を受けたと言っていたけど、これのことだったんだな…
    真希が「乙骨が倒れたらいくつの保険が消えると思ってるんだ」などの発言含めて、この展開の細かい伏線を貼ってたけど、これをピンポイントで予測できたのはどんだけいるんだ?
    少数の意見としてあげてるのはいたけど、スルー扱いされてたし。

    • こんな思いつき予測する必要無くない?
      人の予想を超えるとか裏をかく事を評価する人はこういう展開がお好みで評価するかも知れないけど、普通に漫画読んでる人達は辻褄があってたり合理的な展開じゃ無いと「その手があったか!」とはならずに「なら最初から死なない様にみんなで協力しとけよ」って感想にしかならないよ、だから呪術は叩かれやすい訳で

      • 思い付きって程突飛でもないけどな
        「ケンジャクは僕が倒す」宣言や逆にケンジャクの乙骨つまらん評価で両者激突を匂わせて実際に乙骨の手でケンジャクを倒させる
        五条の亡骸は真っ二つ以上に損壊されないうちに回収して乙骨は息があるうちに撤退
        散々布石が打たれた末の盤面でしかない
        ただそれ以上にシンプルに乙骨が六眼覚醒する展開の方が望まれていたというだけ

      • 青1
        別に乙骨が六眼覚醒して無下限コピーでも展開は変わらんからな
        どっちかと言うと今週の展開は本当にみんなが五条を勝たせるための作戦を全く考えようとはしてないのと、虎杖の雑な扱いの方が引っ掛かるわ
        あと例によってこんな作戦考えなくても普通に領域崩壊後に持てる手札を五条と一緒にぶつけてれば普通に宿儺に勝てただろってのもノイズになってる

      • >普通に漫画読んでる人達は辻褄があってたり合理的な展開じゃ無いと

        もはや予想外れた人間が、無理やり辻褄があってない、合理的じゃない、とまさしく辻褄が合ってない合理的じゃないイチャモンつけてるだけなんだが・・・

      • 青2
        六眼覚醒の段階で、作戦には一切組み込めないじゃん
        そして六眼なきゃ無下限は使いこなせない外れ術式なのも確定してるわけでね

      • 青3
        まあ今週の乙条を叩いてるのはそうだろうな
        先週は五条復活ーって随分勝手に盛り上がってる人たちがいたからね

      • 青4
        宿儺が五条の死体を切り刻まずに五体満足で回収できて、乙骨もギリギリ延命して帰って来れるって状況を想定して作戦に組み込んでた時点で大差ないだろ

      • 青6
        そもそも五条が歯が立たなければ全員無理
        五条が競り負ける前提で、死亡直後にカシモ投入だから宿儺が死体を蹂躙する暇はない
        あくまで宿儺に勝つための作戦だから全く勝ち目がない事態は想定する必要はない

      • 青7
        いや宿儺の術式を考えたら五条が刻まれる可能性の方が高いだろ
        実際に五条が刻まれなかったのは宿儺の気まぐれで、カシモは全然間に合ってなかったからな

      • 五条がほぼ五体満足で死んだのは次元斬一発で死んだからでしかないし次元斬を予知でもしてないと五条が原型保って死んでくれる想定なんてできないだろ
        宿儺の術式なんて相手を切り刻むか焼き尽くすかなんだぞ

      • 青8
        捌は実力差があれば細切れだけど、解ならあくまで単発の斬撃
        しかも五条は無下限バリア持ち
        カシモは単に術式で肉体が崩壊するから死体が残らないだけで格子状の解で逃げ場は失ったけど細切れってほどではないでしょ
        どういう負け方するにせよ、宿儺に負けたなら細切れだって前提に立たなきゃいけないほどじゃない

      • 青10
        かといって肉体乗っ取れるくらい原型保ってる前提で動くほどの根拠はない
        無下限があるって言っても五条が負けた場合は当然無下限は突破された場合だからな

      • 青10
        あくまで五条単独で勝つのが最善で、その後でも五条の体乗っ取りは最終手段扱いなんだから別に良くない??
        作戦の中核に設定してるわけじゃないのにこれを作戦に組み込むのはおかしいって騒ぐようなことではないでしょ

      • あまりに条件が限定的だから言われるんだろ
        乙骨がメロンパン倒して術式をゲットできて、五条の死体がほぼ完品状態で回収できて、なおかつ乙骨が瀕死の状態でギリギリ逃げることに成功した場合の作戦ってどんだけ限定的な状況を想定してるんだよ
        それなら普通に五条を勝たせる作戦か、負けた場合も無事に生還させる方法をまずは考えとけとしか


      • 乙骨がメロンパンに負けるようならもう誰も宿儺戦の助っ人になんていけんよ
        そこが勝つのは大前提
        そして食べるだけで術式ゲットできるんだからケンジャクの術式獲得も確実なものとして作戦に組み込むのは当然
        というか、作戦の中の一部、あくまで条件が整ったときの作戦にケチ付けるってまじでアホじゃない?想定は多ければ多いほど良いわけで、この作戦を必須のものとして組み込んでるわけじゃないのに勝手な妄想で必須にしてるだけでしょ?

      • 赤米
        普通に漫画読んでる人達はエモいとか「その手があったか!」で終わりやろ、そんな真面目に考えとらんよ
        叩いてるのは粗探ししてる人とかこういうところにいる奴らとかXのオタクだけ

      • 青15
        普通に読むじゃなくてそれ脳死で読むの間違いだろ
        おかしいと思ったところを突っ込むことすらしないのは信者だけなのよ

      • 青16
        読者の神視点でキャラクターに突っ込むのはただただアホなだけなのよ
        それなら脳死で読む方がマシ
        いわゆる無能な働き者になってるから

  126. まーた虎杖蚊帳の外だよ
    黒閃全然効いてねえし……
    これやるなら乙骨in五条が削ってから覚醒虎杖&東堂でトドメの方が盛り上がっただろ……

    • 黒閃ってじゃじゃん拳のグーちゃうんか…

      • 黒閃は蹴りでも発動する。

      • 何なら呪力がこもってたら釘打ちでも発動する

  127. 羂索は「乙骨は五条悟になれない」風に渋谷で言っていたけど、自分の術式使われて物理的になるとは思ってなかったろうな…

    • 乙骨シンジはエヴァにはのれないよ。

  128. 錯覚ならカシモに乗り移れば良かったのに

  129. 五条がメンタル激弱のクソヤバ男で笑える
    てか、これ逆に夏油と五条のほうがただの人間だろ
    周りの連中が覚悟ガンギマり過ぎてて怪物だよ

    • もうちょっと協力してくれたら…ね

    • 五条を勝たせる作戦は考えずに負ける前提で散々作戦からハブってそのくせ死体は使わせろとか言ってくるんだからな
      五条目線で見たらまごうことなき怪物たちだよ

      • 全力を出すわけにはいかない宿儺に全力の五条を当てる、それが最も勝算が高い

        はい、終了やっぱり読んでないんだよね〜

      • そのアホみたいな作戦がおかしいからツッコまれてることを未だに理解出来てないアホ

      • 青1
        それが一番勝算が高いって説明に全く説得力がないから散々突っ込まれてるんですわ

      • アホ見たいも何も当人たちはそう思ってるんだから彼らにとってはベスト以外の何物でもないぞ

      • 青4
        その作中のベストを読者にも突っ込まれないように説得力持たせて描くのが物語なんですわ

      • 作中登場人物:切り札が分からないからその切り札での全滅は絶対に避ける、というのを必須条件に作戦を立てる
        アホな読者:宿儺の手札ならあの時点で全力で行っていれば楽に勝てた

        どう考えてもツッコんでる方がアホでは??
        後から読者が宿儺の手札を分かっても作戦立てる当時に手札が分からないという事実は覆らないんだが??

      • 青6足手纏いにしかならない戦力である自分たち用に切り札を残してるはずって考え方はまぁまぁおかしいと思うけどね。
        その後に「火山を祓った炎の術は使われたらお終いだ、使えない物だと割り切って行こう」みたいな考え方出来るなら絶好のチャンスだと思われる時に全力特攻しないのはなんでだって意見も分かる。

  130. 詳細不明な羂索の術式利用とか危ない橋を渡らなくても、普通に乙骨に六眼だけ移植すれば良くない?
    六眼は乙骨の脳での機能してるっぽいから、五条の脳とワンセットって訳でも無いだろうし

    • 乙骨の肉体はもう死にかけだったじゃん?

      • 最初に参戦する前に六眼装備できたよねってことよ

      • そんなメガネかけるみたいなノリで言われても…

      • 乙骨の乗っ取りはケンジャク術式で説明できるわけだが、いったいどうしたら目の移植がそんな簡単にできることになるんだ?
        ナルトの見過ぎじゃないのか?

      • 失った片腕の再生とか、真っ二つになった体の縫合・治癒が可能な人たちだぞ
        視神経の接続くらいできるって考えるほうが自然じゃない?

      • 本人の目を戻すならまだしも他人の目だからなあ
        それこそ羂索の術式でもないと無理そう

    • 普通に移植とかいうパワーワードやめれ

    • え?
      まさにその事に対して否定を作中でしてんのにどこ見てたん?

      • 作中で言ってたのは乙骨の術式で六眼を模倣出来ないってこと
        五条の六眼現物の取り扱いについては作中で触れてないぞ
        どこ見てたん?

      • 逆にどこを見てたら他人の目を容易に移植できる前提なのかが分からん
        その前提を君以外の誰も持ってないからツッコまれてると気付こう

    • 他人の目だから移植しても拒絶反応とかあるんじゃない
      作中では触れられてないけど思いつきそうな事だし、やってないって事は出来ないんでしょ

  131. これが本当の死霊術だぞ
    見ているかメランコリック

    • ネクロマンサーやろ

  132. なんですっくんと戦うやつみんな心臓潰そうとするんです?

    • 五条「最低でも心臓潰す!」
      マキ「聞いてたけどホンマに心臓刺してもアカンのやなぁ」
      虎杖「心臓握り潰してやる!」

      これもう心臓と戦ってるまであるな

      • 虎杖と五条はすっくん心臓なしでピンピンしてるの知ってたのにな

      • マキも聞いて知ってはいたぞ

    • 虎杖は他に狙うところもないでしょ
      真希の斬撃で治りにくくなってる心臓を狙うのは効果的だよ

      • 潰されてもピンピンしてるところ治りかけてるからもう一回潰したろ!ってどこが効果的なん

      • ピンピンはしてないぞ??
        ちゃんとダメージ負ってるし心臓の治癒が負担にもなってる
        宿儺が強いこととノーダメージは同じ意味じゃない

      • 青1
        じゃあ心臓以外に特筆して効果的な箇所教えてくれ

      • 青2
        貫かれても平然と戦ってるのをピンピンしてないと言うなら多分君と俺ではピンピンの定義が違うわ

        青3
        なんで読者が補完しなきゃいけないんだよ笑

      • 青4くんはマジで頭悪いな
        読者が補完とかそういう話ではなくて虎杖が心臓を狙った事は効果的ってコメントに否定がかけられたんだからそれ以上に狙うべき箇所を答えるのは当然でしょ
        否定ばかりでお前の意見がどこにもないんだよ何か言えよ

        治りにくい心臓に常に反転を回してリソース割いている話も理解できてないみたいだし会話をする前にやるべきことがあると思うぞ

      • 本人が心臓貫かれてることで影響あるって言ってるのに、それをピンピンしてる、潰しても効果ないって解釈するならそりゃ君の定義がおかしいだけだよ
        ピンピンだけじゃなくて君は心臓潰しても効果的じゃないって言ってるんだから単純に理解不足なだけ

      • 青3
        五条曰く肺と肝臓も潰せたらより死に近付くらしいで

      • 青7
        露出してない心臓はまだしも虎杖がいきなり宿儺の体を徒手空拳で破って内臓にぎにぎできるならもう倒せてるじゃん

      • 青8
        それはそう

      • 青8
        だからぶっちゃけもう倒せてもいいと思うけどね
        なんか虎杖画面外へ弾かれちゃったけど

  133. 時間切れになる前に乙骨の身体に戻ってまた完全顕現できるようになったら五条の身体に入ってを繰り返そう
    その間の足止めは主人公様に頑張ってもらうとして

    • 硝子さん5分以内に胴体繋げなあかんのか…

      • 日車や日下部を間に挟めばインターバルは伸びるぞ

      • どういうこと?
        伸びなくない?

      • 五条イン乙骨死亡(5分経過)→メロンパン術式で日車に移動
        以下他の死体でループってことだと思う

      • 5分経過したら羂索術式使えない前提の話してんだから無理でしょ

      • 乙骨の術式に5分制限があるって設定なのに何でケンジャクの術式に5分制限があるみたいになってんだ…?

      • 同じことだろ
        灰コメは乙骨のコピー制限5分が過ぎたら羂索の能力を維持できなくなって死ぬ可能性があるからその前に乙骨の体に戻ろうぜって話をしてんだぞ?
        今週の冥々の仮説①のパターンだと想定しての話をしてるんだよ。そもそも5分すぎても羂索の術式維持できるなら五条の体にそのまま入ればいいだけの話だか日車・日下部を挟む必要性皆無だろ
        逆になんで五条の体には入れないのに他の体には入れる想定なのかを教えて欲しいんだが

      • 他の人を挟む意味はないというか挟んでも死亡率上がるだけだけど、乙骨の胴体はちぎれたままでも新田術式に制限時間なければいけるかも
        一旦自分のちぎれてる体に戻って、そのままリカちゃん復活まで放置
        んでリカちゃん復活したらまた移動して縫合再開

      • 青6
        だからそれだと5分以内に胴体繋げないとどのみち死んじゃうし乙骨の体に戻ったとて脳が術式発動前の状態に綺麗に戻る保証もないぞ

        青7
        リカちゃんいるおかげでギリギリ意識保ててるって今回言ってたし新田弟の術式あっても体千切れて意識なくなる=死やろ

      • 青8
        何を勘違いしてるか知らんが、リカちゃんの完全顕現が5分制限で、リカちゃんがいるから意識保ててるという間はリカちゃん完全顕現はしてないぞ
        だから体の縫合が100%終わってなくても一旦自分の体に戻って延命はワンチャンある

      • 青9
        青7は領域後の術式使用不可状態=リカ復活まで放置ってことを言ってるんだと思ってたけど、よく見返したら領域直後もリカ使えてるから俺が全面的に間違ってたわ

      • 青8
        5分以内に繋げなきゃいけないのは赤1の時点でわかってるわ。そもそも半分冗談の話だし
        そこに日車や日下部挟めばいいインターバル稼げるとかとか羂索の術式に5分制限はないとか言うやつが出たから何言ってんの?ってなったのが流れやろ

  134. 兎に角、呪術師って頭数少ないんだな。

  135. テンションあがったら

    はっはっはっ!!(バキィ)

    で小僧終了って
    やっぱ宿儺さんはプロレス付き合ってくれてたの?

    • そうだよ

    • なんだかんだ宿儺さん優しいからね
      小僧もようやく掴んできたから付き合ってあげてたよ

    • 五条戦終わったあとからここまで手抜いてるよ

    • 裏梅が言ってた気分で強さ変わるってこういう事なんやろな
      小僧相手だとダルくて出力下がるから
      ある意味小僧は切り札にはなる

      • それなら切り札にはなるけど主人公の切り札のなり方としてはどうなんだそれ…

  136. 全員怪物になるフラグ建ったから瀕死の奴等呪霊化で出てくるなこれは

  137. 五条推しと乙骨推しどっちも発狂しそう

  138. 何だかんだどこかで釘崎復活してくるの期待してたんだけど、家入+新田弟+乙骨でこれじゃあ無理そうだな

    • ここで釘崎が再登場してもなぁ…場違いというか…

  139. どっちのファンも幸せにならないだろこれ…

    ユータとサトルサンダー、どこに行った?

  140. いつまで戦ってんだよ

    • 無論、死ぬまで

  141. そもそも呪力の核心をつく黒閃が現状物理攻撃でしか起こらないの何だよ

    • 物理と呪力のミートが限りなく同時に起こるのが最低条件(他の条件もあるらしいけど不明)だから
      釘崎の共鳴りが発動時に黒閃になって大ダメージになったことはあった

      • 共鳴りでは黒閃になってないぞ
        呪力込めた釘打った時になっただけだから物理攻撃でしか起きてない

  142. もう宿儺はマコラ以上のナニカ呼び出せないの? 

  143. まだ、伏黒の解決があるから、最後はそこで虎杖がキーになって終わりかな。もしくはナルトサスケみたいに伏黒とバトルエンドかな?

    • 元に戻った伏黒「もうこんな世界いらねぇ、一億総呪霊解放!!」

  144. 悪い予感しかしねぇ
    乙骨がコピー切れした後に「やっぱり私の意思は受け継がれたね」って羂索復活フラグにしか見えねーわ

  145. 鬼滅の最終戦って凄かったんだな
    あれこそ本当の総力戦だよ

    • 太麺うどんブンブンの悪口はやめろ

      • 日本語読めないやつは書き込まない方がええで

      • 皮肉もわからないチンパンジーか?

      • 個人的にはいかにも無惨様って戦い方で好きだぞブンブン
        確かにあれで勝てるなら別にあれでいいしな

      • 勝手に自分の好きな話題に切り替えてるだけで皮肉にも何にもなってないの草なんだが

    • 技が出せないとか息も絶え絶えとか敵の疲弊はちゃんと描いて欲しい。常に笑顔で困ったら縛り、宿儺様はまだ本気を出していないとかゴールが見えない時が1番疲れるんよな

    • でもおもんないじゃん

      • いや普通に無惨戦好きだぞ
        少なくとも総力戦はしっかりと描けてたし味方キャラの必死感も伝わってきた
        なんか呪術は敵も味方もあんまり全体的に必死感が伝わってこないのよね

      • 無惨戦って単行本で読み返すと意外にテンポもいいしサクサク進むから面白いよ
        連載時は長く感じたけど意外に鬼の王を合わせても半年くらいしかやってないしな

      • お前らが無惨様好きなのは自由だけどつまらんと思う人もそこそこいたしそこそこいたし、この戦いもそう言うだけの話
        価値観の押し付け合いしたって無駄

        特に読んでないのにネタバレだけとYouTubeのまとめだけ見て叩いてるアホどもは死ぬべきだが

      • 青3
        青2だけどおもんないやんって話題始めたのは赤だからそれに答えただけなのに俺に怒られても困るわ
        別に価値観の押し付けなんてしてないんだが

      • 青1
        なんか全体的に今の呪術のバトルはあんまり双方に本気度がないと言うか全体的に温度感がなんか低いのよね
        本気で戦ってると感じるのはそれこそ虎杖と乙骨くらいしかいない

  146. いまのリカちゃんて結局何なん
    外付けハードに亡き婚約者の名前つけてるだけ?
    説明あったっけ

    • 仙台三つ巴戦の時にそんな感じの説明あったし大体合ってると思う

    • 婚約者が成仏する時に外付けハードディスクを置いていって、そのHDDにリカって名前がついてた感じ

    • ネトラレや

  147. 振り出しに戻ってない?

  148. 思いつきで描きすぎだし編集何もしてないなこれ

  149. 五条家の人物がここまで覚悟見せたから、禅院家の恵まれた才能を持って生まれた伏黒恵も
    できるだろ?頑張れ、頑張れ

  150. バズ狙いの展開

    • SNSで話題になることに関しては本当にうまい

    • 他の漫画は一部以外殆どバズらないのにようやっとる

  151. 縫合という点で五条の体を呪骸と認識、肉体の情報から魂を複製出来るから乙骨五条夏油の複製魂をぶっ込めばまた動き出すっちゅー寸法よ

  152. 乙骨が羂索の脳じゃなくて首を切るアホ行動したのは
    生きてる状態で食わないとコピーできないって縛りでもあるのかね

    • 脳が生きてるうちに食う必要があったとか?

    • どのみちその直後に脳を刀でぶっ刺してたんだから関係なくないか

      • それじゃ乙骨が一億人呪霊の権限をすっくんに渡す隙を作っただけの
        クソバカになるじゃないですか

      • その通りなんじゃないか?

  153. 羂索の脳か
    ふぐの白子みたいな味がするんだろうか

    • 山岡はん…あんた!

  154. にしても回想でちょくちょく五条先生出てくるから死んだ気しないなw

  155. 流石に面白いわ今週の話
    乙骨も化け物の話に合流させてここまで魅せてくれるとは思わなんだ

  156. 甘井が宿儺の喉に直接プリン流し込んで止め刺すかもしれんな

    • すっくんが「至った」隙に茈でドーンよ

  157. 大事にしてないとか押し付けてきたとかなんとかあったけど、どちらかと言うといつまでもアオハルに執着してるガーデニングおじさんが突き離してるだけってだけだと思うのだが…

    • おれは怪物にはなれなかったんだ…
      いや…命かけた縛りとかやってから言えや

      • スクナはまだ本気出してるんかい?出して無いんかい?
        どっちなんだい?

        パワー!

  158. なんかずーっとスクナは心臓を呪力で動かしてるのかわいそう

  159. というかケンジャクはどうやって脳ミソ移植したんや?

    • 各年代で脳移植手伝ってくれる心優しい医者がいたんだよ

  160. う~ん………なんというかバズだけ狙う漫画嫌いやわ

    • 普通に乙骨の話が秀逸なんだけどそこしか受け取れないのは残念やね

  161. 菅原道真の娘と宇多天皇との間に生まれた娘が藤原忠平の室で藤原実頼の母になってるので、

    菅原と藤原の両方の血が入っててもおかしくない。

    というか、天皇の血も入ってる。

    • でももう五条の体だから関係ないね

      • 血が濃くなるって意味では関係なくはないかな。

  162. 虎杖はともかく東堂は何してんの?
    領域展開させないように邪魔しろよ
    先週再登場して今週にはすでに蚊帳の外とかマジでライブ感だけだな

    • 東堂なら高田ちゃんの握手会に行ったぞ

    • 無量空処とビブラスラップを重ねることで脳内に無限に続く東堂とビブラスラップのイメージを焼き付けることができるのだ

    • 五条乙骨で編成コストオーバーや

    • まぁネタは置いといて普通に領域の範囲外に出て乙骨が押し負けた場合にブキウギで緊急回避させる為に待機してると思われるが

  163. 五条ファンも乙骨ファンもいやだろこれ
    どういう気持ちでツギハギ五条を見ればいいんだ

  164. 虎杖だって反転習得して兄弟食べてなんか凄い腕になってるしで人間辞めつつあるのに、それよりドえらい前主人公だします!→乙骨♡はひでぇよ…虎杖の覚悟が霞んじゃうじゃんかよ…

  165. 最終決戦でここまで毎週沸かせられるって芥見のすごさを感じた
    この人ほんとエンターテイナーだよ

    • よろしくないことではあるけどネタバレで阿鼻叫喚になるのもわかる

    • 良くも悪くもヒロアカはド安定過ぎて話題性はそこまでじゃなかったしな

  166. リカが食うのがコピー条件ってちゃんと明言されたけど、外国人マンガ家の腕も実は千切って食ってたのかな

    • 反転で治したげるから!さきっちょだけだから!

  167. 五条の置いて行かれた、は自分が行きそうな時は夏油が踏みとどまらせてくれたのに夏油が行きそうな時は何も出来なかったって言う無力感から来るものだろうな
    結局五条の時間は夏油が去ったあの日で止まってたわけだ

  168. 勝敗問わず死にそうな気がするがな
    五条の能力+乙骨の呪力+リカちゃんまでいるかもしれないは強すぎるし
    前作主人公を最強にして今後のトップに据えるってそこまで優遇するか?

  169. そういえば術式は右脳前頭前野に刻まれてるってすっくん言ってたのに脳入れ替えで無料空所使えるの何でだ?

    • 羂索の術式がそう言うものだから以外にある?

      • そういえば頭クルクル回しながら体の術式も使える、そういう術式でねってドヤッてたわ。忘れてた

    • 体に術式が、脳にそれを使うための機能が刻まれてるで良くない?
      術式のすべてが脳に刻まれてるなら真人が無為転変で術式を使えるようにするだけじゃなくて無から有に術式を作り出すことも可能になっちゃうし
      術式持ちながらもそれを使う機能がない(壊れてる)だけの人がいるからそこをいじることで術式使えるようになったんでしょ

      • いーや、宿儺様が術式は脳に刻まれているって仰ってたから脳に刻まれているんだ。作者の寵愛を一身に受ける宿儺様が間違ったことを仰るはずがない。

      • 脳の前頭葉に刻まれていることと、体には刻まれていないはイコールではない
        そしてあくまで術式発動に関しての話題なんだからやっぱり発動に関して脳のどこが関与しているかという趣旨でしょ

  170. 衝撃展開をやりたがるせいで話の流れが雑過ぎる
    覚醒した主人公とやっと参戦してきた東堂はもう帳簿の外になってるし

  171. 面白いけど、ここ数週間なんか覚醒したような気がしてた主人公さんは雑に払われたな

    • だって弱いんだもーん笑

  172. 右手でゴメンネからの領域展開の顔で笑う

  173. 糖分プリンって卵とか入ってなさそうだし砂糖水みたいな味なんかな

    • 説明的にそこは呪力で補っているんだろう

  174. 幼魚と逆罰で呪術にハマったからずっと逆張り展開で楽しいわ
    逆に順張り(そんな言葉なさそうだけど)展開見たい人にはストレスたまるんだろうな
    読む漫画間違えてご愁傷様って感じ
    高専側のキャラはいいキャラだけどつまらないので倒れても心傷まないし
    呪霊側は見せ場たっぷりに倒れてくれるので大満足

    • 俺も幼魚からハマったけど予想できない展開続く方が続きが気になって楽しいのはあるな
      ていうかジャンプで一番続きが気になるのが呪術なのは間違いない

      • じゃあ今週は楽しめないじゃん

    • 幼魚と逆罰って言うほど逆張り展開だったか?

      • それだな逆張りじゃないよな
        負荷かけて虎杖削っていく流れの中で術師として生きていくの確立させる話だし

      • 肉体を共有する相手がバディにならないっていうのは逆張りだろ
        というか呪術最大の発明まである
        パクリだオマージュだとうるさく言われる作品だけど
        オリジナリティがあるとすればまさにここだと思うけど

  175. 五条先生ひとりに押し付けてと言うけどこいつが生まれたせいで世界のバランスがどうのなんだからこいつが責任取るのは当たり前じゃないの
    虎杖や伏黒がタヒんどけ言われるけどまずこいつが生まれてなければこんな世界ではなかった

    • さて鶏が先か卵が先か
      それに天元・六眼・星漿体は因果で繋がってる〜って話からして、五条だって天元いなけりゃ六眼持ちじゃなかったかもよ〜?

  176. リカは消えたのか?
    それとも九十九のガルダみたいに式神化してんのか?
    式神化してたらリカがコピー使えるから無下限+リカに付与したコピー術式で呪霊操術+無下限みたいになるな

    ひょっとして芥見それ狙ってた?

    • 冥冥の考察3の単発式で乙骨の術式破棄で五条の術式に移行じゃない?

    • 実現しなかった最強の二人の共闘を乙骨で再現するのが狙いかなと思ってさ

    • これが最後のリカガテンショウだ。

  177. 自分は呪術のファンでもなんでも無い外野なんだけど
    人気キャラファンに媚び売らず殺せる作者スゲ〜って持て囃される傾向はよろしくない
    メインキャラの死を弄んだり放置するような作家の場合、完結までは推しを人質に取られたファンが買ってくれても次回作は恐ろしく反応が冷たくなる
    張り切ってキャラグッズを作った製作陣にもお小遣いや給料で買ってくれた人たちに対しても何も感じないならエンターテイナーとして危険信号
    ニッチジャンルには専用のビジネスプランがあってファンとの信頼関係で成り立ってる
    残酷さとモラルの低さが売りと割り切るなら万人受け狙いの番宣やグッズの許可を出してはいけない
    自分が子供の時キャラを幸せにする気がないのにファンから金だけ出させる作者の作品を好ましいと思ってたのか、同じ雑誌の尊敬する作家がメインキャラをどのように扱ってきたか、
    すでに懐に収めた金がどうやって生まれたものかよく考えて欲しい

    • キコル、市川、ミナなどを生き残らせる怪8さん評価するか

    • 全ての漫画家がビジネス優先で漫画書いてると思ってんのか 侮辱も甚だしいな

    • どこで持て囃してるのか教えろよ
      妄想だけで長文語るな

    • 単眼猫は次回作書きそうにないから別にいいんじゃないかな
      焼畑農業やって儲けるだけ儲けて引退・・・いい人生じゃないか

    • そもそも同人は違法や

  178. 乙骨には最後の5分を頑張って欲しい
    発進、五条ゲリオン

  179. 色々言われてるけど,伏線とか放り出しがちになる最終章で突っ込まれ所全部回収しようとしてる姿勢は評価できる
    逐次投入してるときはそのせいでつまらんかったけど東堂出てきたあたりからは普通に面白い

  180. 逐次投入がどうの言われてるけど日車は相変わらずかっこよかったし乙骨は相変わらずガンギマリだし良かったよ
    真希はもうちょい仕事しろ
    アツヤは別に良いや

  181. もう虎杖は野薔薇ポジションでいなくて
    乙骨たちが全て出し尽くした後に
    復活登場とかでよかっただろ。

    全く出番もないし効果のないパンチして
    1人で集中力あげながら殴られて他に
    見せ場取られての繰り返し。
    こんなダサい扱いそうそうないでしょ。

    • 虎杖って誰?

  182. 普通に模倣の方が強くないか?

  183. 漫画読んでないからわからんのやけども、ぶっちゃけこれって
    肉体の機能は停止してても脳さえ入れ換えれば瀕死から生き返ることができるっていう便利な能力ってことなんかな?

  184. 伏黒「みんな気を付けろ!宿儺は心臓がなくても動けるぞ!」
    凡夫「よっしゃ心臓と肺と肝臓狙うか!」
    マキ「心臓刺してみよっと うおマジで生きてる」
    虎杖「うおおお!ハートキャッチ!ハートキャッチチャンス!!」

    …なんでこいつらは宿儺の頭を潰さないんですかね
    反転術式の要は頭って語られてるのに

  185. こんな事しなくても東堂ラルゥ日車で勝てただろ
    高羽でもいい

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【朗報】歴代漫画家の序列、ついに決定するwww
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
【衝撃】ワンピースの「空島編」がめちゃくちゃ評価割れる理由、闇深すぎるwwww
「劇場版ロボコ」の初日の興行収入、予想外の結果になってしまう・・・
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
【画像】紐パンで体育祭に参加するJKあらわるwwwww
本日の人気急上昇記事