今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事

【鬼滅の刃】炎柱・煉獄さんの死って柱たちにとってどのぐらいの損失だったんだろうな?

アニメ「鬼滅の刃」鬼滅の刃
コメント (105)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639213421/

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1638876104/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
けっこう大きいことなんか?
no title出典元:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
柱は何人もいるから別に
鬼殺隊という組織の戦力ダウンだろ

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
会社で部長1人死んだくらい

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
課長が突然死するくらい

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ハンターの旅団なら木製さん失うくらいやろ

おすすめ記事
6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
相手の力量すら見極められないやつやしあいつって大したことないんちゃう?

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>6
乗客守るのが最優先やしこいつに勝てへんから戦うのやーめたは出来へん状況やろ

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
たんじろうの精神育てた意味ではプラスやろ

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
痣なしで上弦参とあれだけやった逸材
no title出典元:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
煉獄さんは痣発症してたら強かったと思う

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
死んだ時点だと上の方じゃね

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
一番初めに死んだんだから最下位でしょ

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
上弦1人も殺せてない時点で最弱

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>19
強いから猗窩座がガチの相打ち狙い再生勝ちしてきただけで他の鬼は相打ち狙い一切せずに手加減して戦ってきてるから現実の強さは微妙じゃね?

鬼舞辻無惨ですら再生まかせの相打ち狙いはしてこなかったぞ

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
岩>風>蛇>霞≧水≧恋≧炎>音>蟲くらいのイメージ

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
どっかで見たけど岩>炎>風≧霞>音>恋>蛇>水>虫

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>22
派手柱ちゃんとそこそこ強かったんだな

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
おぱーいは強い
no title出典元:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
鬼滅読んでないけどおぱーいってそんなにすごいの?
いやまぁおぱーいの素晴らしさは分かるんだけど

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>7
乳柱は関取の3倍の食事が必要で他のやつの8倍の筋力があって肉体スペックは最強なんだよ

37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
おっぱいは個性が強すぎて炎より独自路線行ったほうが強いでってことだったはず

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ひめじまさんがぶっちぎりで1位でしょ

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
見るからに噛ませタイプの悲鳴嶼さんがちゃんと最強だったのは良かった

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
上弦の壱「岩と風は柱の中でもトップクラス」
伊之助「岩は鬼殺隊最強」

だから 岩>風>その他 だと思ってた
no title出典元:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>28
その認識で合ってる

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>28
でも風って炭治郎の頭突きよけられなかっただろ…
身体が並で技術は下の下って最弱だろ

攻撃技が強いのか?

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
悲鳴嶼さんは車田漫画なら頭から血を吹き出すとかそういう大ゴマ一個で死んでる

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
煉獄さんってBLEACHでいう日番谷ポジション?
人気だけど弱いみたいな

31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
煉獄が弱いのはハンターのウヴォーギンが弱いって言われるのと同じ理由

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
炎は痣が出ないんだろ
おかげで雑魚柱だと歴代炎柱が恨みひがみを書き連ねた駄本が二十冊以上ある
300年くらいは生きてるアカザも炎柱には会ったことないって言ってたしな
no title出典元:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
鬼の中でも当時の猗窩座が最強だったから仕方ない。
煉獄を倒したときの猗窩座は技術で負けてるから再生前提で斬られながら相打ちを狙い続けて再生の差で無理やり勝っただけ。

他の鬼はちゃんと避けたりガードして人間の土俵で戦っている。

猗窩座はなりふり構わないプライドの無いやつだから煉獄が負けただけで他の鬼が同じことやってたら鬼殺隊は上限1と2だけで全滅したよ。

39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>18
猗窩座は鬼の良さをわからせる為にわざと攻撃受けてたと思われ
舐めプしてたら予想外の捨て身の行動されて焦ってた感じ

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
無限列車時点では5番目くらいだったらしいな
強くも弱くもない平々凡々だと

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
白い頭巾被ってる奴と煉獄さんならどっち強いん?

34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>29
宇髄は嫁3人おるし最後まで生き残った1人や

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
煉獄ですらといってるから音柱よりは強い
蟲柱は明らかに一番弱い
継子だった恋柱と、上弦と戦いもしないまま死んだ蛇柱よりは炎柱は強いかもしれん
no title出典元:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
決死のキチガイ集団やからな
そんなの関係ねえよ

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
炭治郎がいなかったら煙霧に負けてたやろ

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
誰一人欠けてても無惨に勝てなかった定期

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
管理人からのお知らせ :

正常なコメントでも、その人が書き込んだ他の違反コメントによっては一括削除されるケースについて、元々コメント欄のルールに記載していましたが、よりわかりやすいようにイラストを追加しました。(詳細はこちら)

  1. 鬼滅まだ読んでないんだけど、読む価値ある?

  2. 上位が岩>風>その他、下位がその他>音>蟲あたりは確定してそうだけど他は分からん
    でも原作描写とアニメ描写でも全然違うんだよな
    上6vs音も、上3vs炎もどっちも原作描写だとかなり押されてて、互角とはとても言い難い

    • 音は実は描写と設定的に弱い要素全然ないぞ
      上弦6は最初の鬼ぃちゃんの奇襲最速の音がよけれない以上ほかの柱もよっぽど避けれないし他はかすったら即死 片目片腕で毒で弱ってても譜面完成したら上弦6と互角
      弱い描写は本人の才能がない発言だけでそれも才能上2人だろう岩霞と比較だし実力で負けてるって話じゃない 煉獄のようにできないも優先順位の話だろうし
      風水蛇音炎の5人は強さの差ほとんどない団子だと思う 下位で言うなら無惨戦で1人下だった恋と痣ありで痣無し風より下だった霞の2人と鬼の首きれない蟲
      最終的には痣のない音炎蟲が下3人

      • 音はアザが出たとしたら♪が浮かび上がるんかな?


      • 煉獄さんは出るだろうけど宇随さんは優先順位で嫁第一な当たり無理そう
        痣を出せるのは異常者だけだよ

      • 優先順位があろうとその場においては命を普通に賭けてるし
        時期の違いなだけで上弦を討伐できてる今代の柱で現役だったなた
        いずれ出ててもおかしくなさそう

    • 黒死牟戦から風>霞
      無惨戦から風水蛇はほぼ同等で恋は下
      最終的には霞が生きてれば2番手にはなってた 蛇が赫刀単独で出来たり透き通る世界一瞬入ったあたり風水をちょっと超えたかも

      • 無一郎くんまでのTOP3までは共通認識だと思ってたがそうでもないのかな

      • ポテンシャルはトップクラスだろうけど、早死しちゃったからね

      • 霞は圧倒的な才能だよな
        ただ最終決戦時においては水より下かなと思える
        岩の下に風水ってイメージ

      • 黒死牟に関しては戦闘経験が多くないと避けられない攻撃って風が言ってたから才能特化の少ない経験で柱までいった無一郎は相性悪かったから単純に比較はできんと思う

      • 経験も含めての戦闘力ってもんでしょ

      • 才能なら音が思い浮かべてた岩霞の2強
        実力は岩が最強で霞はまだ経験不足なので下の方ただし最後の戦闘赫刀透き通る世界習得してたので死んでなかったら一気に上位でそれこそ岩に次ぐぐらいだったはず

    • アカザ戦に関しては義勇さんなら時間稼ぎはできたけど決定打は与えれずって感じで煉獄さんは大して時間は稼げなかったけど頸に刃が届いてたから攻めと守りどっちが得意かでしかないと思う

  3. あの時生き残っていれば最終決戦でもう少しラクな展開になったくらいの損失

  4. うろ覚えだけど遊郭で柱6人?やられたみたいのなかったっけ?
    煉獄さんはその6人よりは遥かに大損失だよ

    • というか柱の条件で下弦撃破があるから無限列車時点の炭治郎達レベルあれば歴代の弱い柱ぐらいの強さはあるからな 煉獄さん含め今代の柱は歴代でも最強面子(1名除く)っぽいからね 特に煉獄さんは代々鬼殺隊で柱をやってきた1族で煉獄さん自身も人望あったから多分トップクラスに痛い損失

  5. まともに上限クラスと戦える戦力なんだからそりゃきついよ
    将棋なら金か銀無くなった感じ

  6. 損失ではあったけど杏寿郎の死が結果的に炭治郎をあそこまで成長させたからな
    杏寿郎はあの夜死んでよかった

  7. ワイ同じフロアの喋ったことない社員が自殺?で死んじゃったけど
    1週間後には皆ケロっとして通常運転に戻ってたしなあ

  8. 少なくとも炎、花、霞、恋は痣無しで上弦と当たってたら負けてたろうし、音も上陸には勝てなかった
    痣有の水でも上参にはほぼ負けだから上弦は痣無しなら柱2,3人が前提

  9. 倒さなきゃ意味ないよね

  10. 上弦でも上位クラスに強いアカザが高評価してるし、柱の中では上の方じゃね?
    アカザの性格的に強い奴に鬼になってほしいだろうし

  11. >>13
    出血多量で見えなかっただけで
    痣自体は発動してたのでは?

    ただ、その痣を攻撃力に回すだけの生命力と余裕が無かっただけで

    • 痣が出てたって根拠はないけど、猗窩座が強すぎて
      「これ痣出てないとここまで食い下がれないんじゃね?」ってのはあるよなあ

      • 実は全然食い下がってない 鬼に勧誘してずっと殺さないように舐めプしてて腕切られたのだってこんなダメージでもすぐに治るぞみたいなプレゼンだった
        だから最初から殺す気で来られてたら多分あっさり負けてる

    • 痣が出てたら、煉獄さん本人が何か気付きそうな気はする

    • 痣は最初に誰かが発症したら連鎖的に他の隊士にも出るものだったはず
      その最初の一人は煉獄さんではなく主人公の炭治郎であるべきだと個人的には思うな

  12. 最終決戦にいたら或いは何人か死ななかった未来もあったかもだろうなあ

  13. 岩の人は強いだけじゃなくて、上壱とも互角にレスバやってたのが
    おもろかった。
    「笑止。おぬしの言には矛盾が見える」的な反論が渋かった。頭も冴えてる

  14. 子供らを初めて連れていった映画が鬼滅。子供ら煉獄さん死んで大泣き。命の尊さを教えてくれた煉獄には感謝。
    つまり煉獄さんはペットの犬が先に逝って自ら命の尊さを教えてくれたような感じ。強い弱いは関係ない。

  15. ムードメーカー的なところもあっただろうし、鬼殺隊という組織にとっては損失デカそう

    • 眉一つ動かさずたんじろネズコころそうとか言ってた人がムードーメイカーてw

      • そりゃ初見で鬼と鬼をかばう奴なんざ柱として殺す以外の選択肢ないやろ

      • むしろ「禰豆子が人に襲いかかったら腹を切る」といっておいて
        華麗にスルーしてる誰かさんよりマシだろう

      • 襲い掛かりそうにはあっても襲いかかってはいないから多少はね

    • まぁ真面目な話あの宇髄すら常識人に思えるくらいまともな人間がいないからな
      ムードもクソもないだろ

    • 猗窩座も言ってたと思うけど
      煉獄さん自身まだ成長段階なところがあったから
      あの戦いで生き残ってて痣の事とかが話に上がったら
      さらに強くなってたタイプだと思うから
      若い目を摘み取られたって意味でもかなりの損失じゃないかな
      そもそも同じ状況下で煉獄さん以外であの戦い生き延びれるの岩ぐらいしか想像できん

  16. あの3人を一日で育てた功績は大きい

  17. 煉獄さんみたいな人が序盤で死んで、岩柱が最後まで残るとか初見で誰が予想出来るよ

    • 正味どの鬼滅キャラの生き死にも誰も予想できんよ

      • 岩が死ぬ予想は満場一致したんだろうけど、あそこまで暴れると予想出来た奴は少ないだろうな

    • 岩の死因は結局何なんだろう?無惨戦のダメージの蓄積と言われても納得できるし、痣の代償と言われても納得できる。普通なら無惨戦のダメージは致命傷だろうけど、漫画だと片腕や片脚欠損ぐらいだと死なないこと多いし。現に義勇さんと実弥は生きてたわけで。

  18. 柱腕力ランキングだと煉獄は3位
    スピードランキングだと5位

    • 腕力ランキング恋の順位低すぎねっていつも思う
      極限まで鍛えた男より結構鍛えた女の8倍の方がさすがに強いんじゃって

      • あいつ殿方と手組んだらもう顔真っ赤で力入らないだろ

  19. 炭治郎以外雑魚って印象しかないんだけど・・
    よく持ち上げられている煉獄の実力って上限のどれくらいの相手なら勝てたんだろうか?

  20. 煉獄さんは参といい勝負したことよりも電車5両分いつどこで殺されるかわからん乗客全員守ったことのがすごく思う

  21. 父を尊敬し母を敬愛する
    良き兄をこころざし弟に愛情と期待を注ぐ
    初登場時のキ印印象が強いが大多数の鬼殺隊員と違って直接的な鬼への憎しみが入隊理由でなく
    人間性の歪みが少ない
    蛇が恋に感じた心の救済を多くの隊員達に与えていたんだと思う
    炎・恋・音を除いた場の雰囲気は流石にちょっとと思う

  22. あの時点では悲鳴嶼さんを除けば柱の強さにそんな差があるとは思えない(あえて言うならしのぶは少し弱い?)。誰もまだ痣出せてない時期だし。
    その上で訃報を聞いた時の他の柱の反応を見るに、煉獄さんは相当に信頼が厚かったと思われる。あの時点では戦力的にも精神的にもかなり大きな損失だったはず。

  23. 痣なしでしかも連戦で(魘夢には大して削られなかったとはいえ)猗窩座にある程度は食らいついたんだから相当に強かったんだろうな。もっとも、あの時の猗窩座は鬼に勧誘するために舐めプ状態だったから、猗窩座と互角の強さ(煉獄≧痣義勇くらい)なのかと言われたら違うだろうけど

  24. 兄様の見立て正しいとは思うけど離脱組は判定外だし痣発現イベ前やったから風と炎どっちが強いのかはようわからん

  25. 煉獄が死んだ時点では大した事ないだろう
    個人で悲しむお館様や甘露寺らを除いては
    柱同士がチーム組むのは殆ど無いみたいだし、居なくなった分どこかに皺寄せが来てるような話もなかった
    アニメで今やってる総戦力で無惨狙いに行くぞって状況で初めて使い物になる強い人材の一人がいなくなったのが損失と思ってるんじゃないか?

  26. 強さ順は岩>風水炎>蛇恋>霞≧音>蟲くらい
    音が上陸と戦えたのは柱で唯一毒耐性あったから
    炎が恋より上なのは確定、あとはだいたい昇任順だと思う

    • 力と体格2番速度1番譜面という死にかけでも上弦とほぼ互角に持っていける技能ある宇随がそんな下ってことはないと思うぞ   蛇と恋も無惨戦で明らかに蛇のが強かったじゃん何なら単独赫刀とか一瞬透き通る世界だとかで無惨戦で言えば風水より上でもおかしくない

  27. 煉獄以外明るいヤツおらんし士気にはだいぶ係わりそう

  28. 大黒柱の岩がいるからそれ以外の柱ならなんだかんだ踏ん張れはする
    単純に人手不足だから柱1人欠けると物理的なところで前線がしんどくなるだろうけど

  29. 柱が9人だから単純に最高戦力の1/9(約11%)がいなくなったと考えればかなりの損失だわな

  30. ・痣出し赫刀使い
    岩、風、水、霞
    ・痣なし赫刀使い

    ・痣出し

    ・痣なし赫刀なし
    炎、音、蟲

    て書くと煉獄さんそんなでもないように感じるけど痣は炭治郎発現に起因するし単純な力量はまた別よ

  31. カス煽りしかできない弱男しか居ねえのかここには
    ハァ、生きる価値無し 死ねよゴミども

  32. プライド高い他の柱たちも認めてたやろ
    死んだの聞かされたときの反応見たら分かる
    間違いなく大きい損失や

  33. ジョジョでいうところのアヴドゥルだな

  34. 元継子だからって乳柱が炎より弱いという根拠にはならんけどな
    昆虫の漫画でも免許皆伝は師匠より強いって言ってたし

  35. 黄金聖闘士で言えばアイオリアが死んだくらい

  36. 結局柱と主人公同期を除いたら下弦と戦える奴いないみたいだし
    十数人しかいない職人が亡くなったと考えるとデカい損失

  37. 風水炎蛇は実力横並びで、その時々の好不調や環境で上下決まりそう
    旅団のフィンクスフェイタンノブナガフランクリンあたりに近い横並び感

  38. あの代の柱の中では岩と並んでリーダー格な印象
    指揮されて従わない奴はいなそう

  39. スピンオフでは銃使いに勝ってるんだから岩の次くらいやろ

  40. ジョジョ4部の重ちーくらい?

  41. 厭夢に負けてたって言う人いるけど、近づいただけで鬼の気配感じ取って、眠ったまま首はねてきそうなんですけど…。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事