今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事

【悲報】ジャンプの「カグラバチ」、面白いのになぜか掲載順が低空飛行で読者困惑・・・

カグラバチ
コメント (299)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718141412/

1: 2024/06/12(水) 06:30:12.28 ID:IWw79NkO0

2: 2024/06/12(水) 06:31:03.13 ID:IWw79NkO0
敵の魅力も抜群や

3: 2024/06/12(水) 06:31:23.57 ID:eusX021J0
なおアンケ掲載順下位
no title

5: 2024/06/12(水) 06:32:25.57 ID:IWw79NkO0
>>3
なんでなんやろな
世間的にはおもんないんやろか
次代呪術ボクヒデになれる原石の塊やのに

おすすめ記事
4: 2024/06/12(水) 06:31:35.62 ID:IWw79NkO0
チヒロ君とかいう主人公も年齢相応の葛藤が面白いんや
no title出典:外薗健『カグラバチ』(集英社)

8: 2024/06/12(水) 06:35:51.44 ID:IWw79NkO0
誰かなぜカグラバチが不人気なのか理論的にわかるやつおらんのか?

6: 2024/06/12(水) 06:33:57.36 ID:XE6EI9+z0
外人に人気らしいよ

7: 2024/06/12(水) 06:35:27.32 ID:IWw79NkO0
>>6
日本要素もりもりやからな
刀とか外人の好き好き要素抜群や

10: 2024/06/12(水) 06:41:18.08 ID:CYu2d0OG0
これが人気出なかったら何が人気でるねん

15: 2024/06/12(水) 06:44:11.51 ID:IWw79NkO0
>>10
せやねん
今一つやなという要素もほぼ無いんや
正直ワイは今のカグラバチは呪術の初期のような売れるか?これ売れるやろ?という雰囲気をひしひしと感じてるんや

13: 2024/06/12(水) 06:42:33.18 ID:IWw79NkO0
あんなバチバチに戦闘シーンと話を描ける漫画中々出てけえへんで
呪術ボクヒデのような作品になり得るはずや
頼むからここ乗り切って欲しいんや

11: 2024/06/12(水) 06:41:26.43 ID:ZIhogM1J0
男しか出ないから女性アンケ強そうなのにな
消去法で毎回カグラバチはアンケ入れてる

16: 2024/06/12(水) 06:45:06.79 ID:IWw79NkO0
>>11
ワイなんか普段アンケート出さへんのにカグラだけはわざわざ重い腰あげてアンケート出してるからな
それだけ期待してるんや

12: 2024/06/12(水) 06:41:39.36 ID:ogQxQFr/0
欠点が見当たらないのに人気が出ない
これ多分魅力が無いんじゃないな

「今じゃない」んだよタイミングが
鬼滅の直後に日本刀モノは

18: 2024/06/12(水) 06:45:33.48 ID:qJy8OwGL0
単行本はここ最近の新連載で一番売れてるぞ
no title

22: 2024/06/12(水) 07:03:19.18 ID:TNRgnGBP0
主人公サイドはともかく敵に魅力が無い

23: 2024/06/12(水) 07:05:22.23 ID:D9k+74C+0
良くも悪くもテンプレ厨二侍
ナルトじゃないほうの岸本が描いてた漫画みたいや

26: 2024/06/12(水) 07:32:58.60 ID:4oQWI1N60
妖刀より瞬間移動しまくるあいつの方が危険だよね

27: 2024/06/12(水) 07:37:17.24 ID:PrjuSFV70
今ジャンプラで読んでるけど絵の雰囲気がナルトっぽいな
no title出典:外薗健『カグラバチ』(集英社)

29: 2024/06/12(水) 07:39:59.61 ID:FZ3hfsSb0
味方に危機感無いからな
チヒロが死にかけてもシャルが頑張れば回復出来るんやろ?

30: 2024/06/12(水) 07:50:55.68 ID:0M7fagSXd
ジャンプの新連載のハズレが多すぎて最初から読む気がないやつが多いんやろ

28: 2024/06/12(水) 07:38:53.88 ID:PrjuSFV70
MAPPAあたりでアニメ化したら人気出る枠ちゃうか?ワイは割と好きやけど

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 回想ばっかで全然話が進まん

    • ジャンプ中堅レベルのヒロアカチェンソーぶち抜いてカグラバチが初版100万部、年間1000万超えするんで応援よろしくたのむ

      00年以降の集英社作品 最高初版
      395万部 鬼滅
      230万部 NANA
      215万部 呪術
      155万部 スパイ
      133万部 ブリーチ
      127万部 デスノ
      117万部 君届
      100万部 青エク、暗殺、黒子、ナルト外伝、鬼滅外伝、キングダム
      *90万部 テラフォ、グール、怪獣
      *85万部 チェンソー
      *81万部 ヒロアカ
      *78万部 ハイキュー
      *75万部 ワンパン
      *74万部 Dグレ
      *70万部 バクマン、ジョジョリオン、黒子続編、約ネバ
      *65万部 銀魂
      *59万部 トリコ
      *52万部 アイシ
      *50万部 推しの子
      *48万部 ワートリ
      *47万部 キャプ翼 2002
      *40万部 カムイ
      *38万部 GANTZ
      *37万部 かぐや
      *35万部 ライアーゲーム、シングレ

      • 君に届けってこんな強かったんだ

      • 別のスレでも同じ表貼って、変な奴扱いされとったな

      • 対立煽りなんか変人しかおらん

      • せめて初版部数を公式発表してからにしろよ…

      • こういうのキモい

      • イチコメに返信してんのが痛々しいわ

        「僕を見て!」はママとパパに言えよ

      • 俺らがパパとママになればいいんだ

      • じゃあちょっとタイに行ってくるわ!

    • 青6

      子供部屋は「自分がいること」をアピールしないと気が済まないからしゃーない

  2. 鵺と殺し合ってろ

    • バトル蟲毒感ある

      • 事実として鵺が上ればカグラが落ちるし鵺が落ちればカグラが上るからな
        シーソーかよ

      • やっぱり編集部に蟲毒されてる感あるよな?
        鵺って本来はブリーチみたいにバトルは前振りしたあと大ゴマをドーンするタイプだと思うんだけど
        サカモトが受けてるから、バトルに力いれろって言われてんのかな

    • 格下じゃん

      • 鵺は切腹するからなぁ…

      • 確かにカグラは鵺よりも掲載順は低いが…

    • 売上と海外人気がある分カグラが圧倒的に上
      ヒロアカ超えの可能性もある逸材
      鵺は頑張ってサイレンクラスかな(笑)

      • うっせーぞドベ4が

      • アンケ主義のジャンプだと黄色信号なんすわ。

    • カフェプロテクトがある鵺に勝てるはずねぇ

      • 紙以下のプロテクトで喜んでるよあのバカ

      • 妹消してバトルなくなったらまた来て

  3. サカモトアオハコルリドラおむすけ並にストーリー無いよな

    • 設定凝ってるって言われてたアンデラがあの体たらくだし
      世間はもっとさっぱりとしたものを求めてるだけだね

      • アンデラは設定だけの問題じゃない気がする…

      • 全般的に汚いのもあるね

      • 青2
        わかるアジア系映画のこれいる?的な汚さがある

      • また裏稼業ものかよ……って気持ちはある
        その手のが好きな奴が持ち上げてでかい声で喋ってるだけな疑惑あるわ

      • アンデラは作者が自分で設定の破綻をどんどん生み出していくから全然凝ってないよ、雑過ぎる

      • アンデラは作者が自分で設定の破綻をどんどん生み出していくから全然凝ってないよ、雑過ぎる

    • 最近のジャンプ漫画はキャラの魅力やストーリーをないがしろにしすぎな気がする
      読者の大半はキャラとストーリー目当てで戦闘描写がすごくても興味持たないのに

      • その割にはサカモトアンケトップクラスだしそうでもないと思う

      • 画力あげてかっこいい絵を描くのは、魅力的なキャラや面白いストーリーを作るのよりもずっと簡単だからな
        低きに流れちゃう気持ちは分からんでもない

  4. キャラクターの魅力が薄い
    能力ものなのにお、って思えるような能力もほとんどないし

    • >>誰かなぜカグラバチが不人気なのか理論的にわかるやつおらんのか?

      このワードが出る時点で答え出てるよな

    • ストーリーは良いけどキャラはあんま尖った奴いない印象よね。DV兄貴と双城は敵キャラの中だと良い味出してたけど、味方キャラで癖のある奴が欲しいところ。

    • え、普通に話つまらんやんけ。
      暗くてジメジメしてるし使命感弱くて一般人気でる要素が薄い。
      あとイケメンいないし主人公以外いまんとこ魅力ない
      女さんが「お」って思うような脇キャラもおらんし
      (まだサカモトのほうがその辺はマシ)
      人気出ない要素なんかいくつもあるだろ
      海外人気があるってとこだけが話題だけど国内でまず人気なきゃね

      • そういうのは話よりキャラが弱いっていうのが正確じゃない?
        正直もっと味方陣営に魅力があってこのストーリーならかなり良いバトル漫画になると思うんやが

      • それはある。
        呪術に五条、ナルトにカカシイルカいなかったら
        今みたいに売れてたかわからんしな
        カグラはシバのビジュアルやキャラがもっとよかったら違ってたと思うわ

      • 柴が登場からずっと「ちひろがんばえー」ってスタンスなのがあかんな
        保護者枠なら保護者なりに頼りがいあるとこ見せてほしい
        頼りないキャラならとことん頼りなくしろよと
        中途半端

      • 保護者同伴主人公なんて嫌だろ

      • 青4
        五条やカカシが保護者だろ

      • だよなー
        柴はだいぶ頼りないしいてもいなくても・・って感じだからキャラとして弱すぎる
        柴が五条やカカシみたいな感じならだいぶ違ってたろうね
        主人公より格上で導く存在はいてほしいところ

      • 海外人気すら閲覧さがりまくってきてもうイキれるほど人気ないぞ
        あと呪術は五条の一強人気やけどナルトはカカシ一強じゃないし敵味方ともに魅力的なキャラいっぱいいて男女ともに受けてたのがでかい

  5. 皆でカグラバチを応援しよう

  6. 2023年スタートで生き残ってるのこいつと鵺キルアオだけってヤバ過ぎる…

    • いうて近年は大概キッツイメンツばっかやぞ

    • 正直キルアオもなんで生き残れてるのか不思議だ…

      • キルアオは当初転生なろう好きの読者がアンケ入れてた
        で、そういうの好きな人はハーレムものも好きな傾向がある
        途中までは主人公に恋愛フラグあったけどマーメイド編で絶対に無いと出したからなぁ
        そこからその読者が離れたと推察する
        トドメに元奥さんとの復縁も完全に無いとイクメン編でも明かされてしまったし
        この作者は主人公の恋愛は絶対に描かない傾向あるからなぁ
        なんだかんだで少年漫画だから恋愛展開は強いんだ
        サカモトとカグラバチにもそれはないけどバトルで魅せているという強みがある
        キルアオはバトルもちょっとアカンし

      • ワンピとかNARUTOとかたいして恋愛描写ないやろ。

      • ワンピナルトのファン層はなろう好きとはまた別だろ

    • ×ワンピが終わったらジャンプが終わる
      ⚪︎中野政権が永遠に続いたらジャンプが終わる

  7. 良くも悪くも高クオリティな無個性ジャンプ漫画って感じよな

    • もうちょっと詳しく

      • 「透明な漫画」ってやつなのかな
        これがホワイトナイトだった?

      • ある程度期待もされて売れてるのに
        どれだけ推しても鬼滅みたいに跳ねることは無いって分かるような
        尖った部分のないジャンプ漫画って感じやん

  8. 面白いけど絵がね…
    いつも主人公ガビーンみたいな顔してるしな

  9. 下二つは打ち切りで実質逃げ若がドベやん

  10. 変にカッコつけてダサくならないようにしたつもりなんだろうけど、あの作風で主人公の名前がチヒロってのもインパクト弱いよなぁ…

  11. スタートダッシュに失敗し、形勢逆転できるパンチ力もない

  12. 子供には人気
    本誌でアンケ送るおっさん層には不人気

    • えっ何となく逆だと思ってた…

      • 俺も逆だと思うぞ
        子供に人気あるならネットにこうやってステマされなくても結果出す

      • ステマの意味間違ってるやつ嫌い

    • 見えない子供に人気をやりだすのは下り坂か終わってる証拠なんだよ
      そのフォローは今後使うな。作品に関わるかしてるなら尚更使うな

      • 同じようなフォロー入れてたブラッククローバーと日ノ丸相撲があの体たらくだしなぁ

      • ブラクロをそこに入れるのは違うだろ

      • ブラクロは実際に人気あったろ

  13. ジェネリックハンタの呪術とかぶりすぎというか、
    さらにジェネリックというか。

    • 絵柄とかも含めてNARUTOやろ。読み切りとかまさしくそうだったみたいだし。

      • 作者がNARUTOが好きで昔模写してたらしいからね

      • ナルトはシリアスな世界観でもナルトのあの性格だから少年漫画になってたのに
        カグラバチは陰気すぎる

      • 絵柄はナルトだけど固有名詞を使ったバトル設定を多く取り入れてるところは呪術だと思う

    • ジェネリックの意味分かってないやろ

    • 今の所、カグラの評価は読者が望んだってサムライ8って感じかな

      • 侮辱にも程があるw

      • 読者が望んだかどうかは俺が決めることにするよ

  14. アクションは悪くないんだけど、どうしてもサカモトが強すぎてね
    あとキャラの顔分けが上手くないから覚えづらい

  15. 画面が黒くて、台詞がなんかポエムだからかな

    • 見づらくても面白い作品があるから関係ないな

      • じゃあカグラバチはそれほど面白くないのでは

      • 赤1が答え出してて草

  16. 下の記事との合わせ技ですか?管理人さん

  17. 主人公陰気で漫画の雰囲気も陰鬱だからな

    • これは結構あるよな
      たとえ重い過去を背負っていても前向きに笑い飛ばしたり突き進んで見せるのが王道の主人公
      この主人公も突き進んではいるけどどうにも下向き後ろ向きな感じ

      • 作者が目指すNARUTOを参考にしてほしい
        チヒロはサスケポジで映えるキャラで主人公向きではない

      • 主人公が陰気な作品は全部ダメってわけでもないぞ
        ベルセルクのガッツだって陰気だが作品は大ヒットしてるし

      • それはベルセルクをジャンプで連載してから言うべき

      • ベルセルクのパックポジがシャルやん、そりゃあかんて

      • いや、ガッツのどこが陰気なんだよ

    • 黒髪キャラってサブに置くのが正解かな

    • チヒロは伏黒みたいな感じだから呪術も伏黒が主人公だったらつまんかったろうなぁと思うわ
      虎杖を主人公にしろっていった編集は有能
      鬼滅も陽キャのタンジェロが主役だったからよかったのはあるはず

      • 鬼滅も原案は義勇さん(しかも欠損後)主役でそれを止めた編集超有能だとおもう。

  18. おーおーカグアンの猿共が

  19. チヒロくん偉そうなこといいつつすぐメンブレ仕掛けるの好き

  20. もしかして掲載順でアンデラファンはカグラに対して優越感抱いてたりしてないよな?

    • 流れ的にカグラ VS 鵺 VS アンデラするっきゃねえだろ、どれが上かバトルしようず

      • 底辺の戦い(笑)

      • いい加減デラはもう引っ張り回さず介錯したれ
        アニメもやったしもうそんなやれる現役じゃない

      • 痛い信者対決もいい勝負だな

  21. 読んでて気持ちよくならないからだと思う

    • カタルシスは確かにあんまりないな

      • 今回もカタルシスある覚醒のはずが最後湿っぽくするし
        流れを変えなくてもいいから各話のヒキの位置を変えるだけでアンケとれそうな気がする

      • ヒキはいいのにそこからがパワー不足なんよ
        威装がほんま肩透かしだった
        もっと派手にドン!でいいんだよ

      • ドン!は既に笑いを誘う効果が追加されてしまったからダメだろ

      • 淵天使ってる時は無音演出が活きてるけど妖術まで無音なのは物足りん

  22. 絵が新人読み切り漫画レベルのままなのよ

  23. ちょっとノリ切れてない感じがある
    かっこよさそうな場面でもどことなくあか抜けない
    なんだろうね

  24. むしろジャンプ読者的にはアンケ寄りの思考になってて売上の高さに困惑してるほうじゃないのか?
    なんでこんな順位にやつがこんなに売れてるんだ?って

    • それこそ話題作って感じはある、バズった時の話題が凄かったんじゃない?
      あと打ち切り寸前の漫画が逆転しそうみたいなドラマがあった

      • バズればジャンプ本誌を買ってなくても買う層が結構いるからな
        ジャンプ100万部といえどもバズリによるXとかで目にする人数はそれ以上だから
        個人的にはルリドラゴンも同類だと思う

  25. 髪のあるサイタマみたいな主人公がいけないよ
    ヒバルみたいに陽キャじゃないと読者にウケないよ

  26. 読んでるし割と好きだけど人気漫画に比べて雰囲気が暗いんだよな
    ストーリー弱いのはその通りだと思う

  27. 既定路線ならこのまま打ち切りコースだろうけどあの売上だからな
    今の暗黒期には数少ないマシな部類

    生まれるか?アンケ無視した継続作品が

    • ジャンプ+とかスクエア移籍かもな、るりみたいに

      • だから+はゴミ捨て場でないと(ry

      • センターカラーやるだけで作画荒れるし、週間連載向いてると思えない
        作者やファンのためにも移籍でいいんじゃないかな

      • 週刊連載に向いてるとか言う無茶w

      • 青1
        カグラバチはゴミじゃないだろ
        おとなしく喜んで受け入れろ

      • ジャンプラだと月一休み普通にあるよね

  28. 全体的に女が少ない
    主人公が説明もなく強すぎる
    敵に魅力がない
    話が暗い、ずっとシリアス

    サカモトデイズは全部これの逆なんよな

  29. 黒すぎるんだよ

  30. 主人公三刀流にしない?

  31. ゴルフと一緒つまらないから票が無いの民意が反映されてるのww

  32. シャルはフェードアウトさせて同年代のヒロイン入れてテコ入れしようぜ

    • ヒナオさん忘れられる

      • もうすでにフェードアウトしてるからな

      • ヒナオ好きワイ憤怒
        気立てもいいし足引っ張るバカ女じゃないしこのマンガにしては健康的でバランス取れてるしいいじゃないか

      • 青2
        それを作者が生かす気が全く見られないからこの順位なんでしょ

      • ヒナオって今のところ与えられた役割を演じてる印象ある
        キャラが生きてるって感じしない
        その時の場面で邪魔にならない動きしてるだけ

      • ヒナオが相棒で柴さんが情報屋でもよかったかな

  33. 呪術ヒロアカ終わるとバトル漫画が貧弱になるな
    一軍がワンピ、坂本くらいしかねえ

    • サ、サカモト…?
      サカモト出すならアオハコもやで

      • いやバトル漫画の話だろ?

      • 恋愛バトル

      • 見逃してたぜ
        スマソ

      • サカモトは言うて、バトル漫画として見ても
        今の連載陣の中でも、ワンピヒロアカ呪術に次ぐ
        ジャンプ4番目の作品になってるしな
        ただ、歴代のジャンプのそのポジションとしては
        全体的な人気が全然足りず看板作レベルまでは
        なってないのが、今のジャンプの現状みたいな感じだが

    • ルリドラの作者は本当はバトル漫画描かせた方がいいと思うんだがな・・
      読み切り見る限り

      • 【読み切り】「除冷師煉太郎の約束」感想【金未来杯No.2】
        ttps://jumpmatome2ch.biz/archives/32819

        【読み切り】「COUNT OVER」感想【眞藤雅興】
        ttps://jumpmatome2ch.biz/archives/74770

        こんな感じだったし…

      • COUNT OVERめっちゃよかったやん。それをみてかきこんだんだが

  34. 双城さんのおかげで生き延びとる
    頭領はこれから人気でるかな

  35. キャラのテンションが上がらないからか作品のテンションも上がらないのが原因じゃない

    • チヒロと紫だけだと無表情コンビだったけど、そこにやかましいハクリ入れていい感じになったと思ったんだけどなあ。

      • この漫画に必要なのはハクリみたいなおとぼけキャラではなく双城みたいなアッパーキャラよ
        レギュラーキャラに話を引っ張っていく力がないのがキツイ

      • ひゆきもはアッパーだけど男女で魅力そんなないし出番ないし
        引っ張れるだけの力のあるアッパーが欲しいよな
        また仲間が被虐待人間なのは暗いし家族にいじめられ見限られってネタは閉塞感がある

      • そのハクリもすぐにシリアスキャラになっちゃったからな
        こういうのは何章かまわしてハクリがチームのムードメーカーと印象付けてからじゃないと

      • 紫って誰

      • もしかして:柴

  36. キャラが皆同じ顔だしキャラデザに力入れるべき
    後は線がガタガタ過ぎるな、汚く見える

    • ここにも出没
      線がガタガタおじさん

      • だってガタガタなの事実じゃん?

      • 決め絵以外は線ガタガタ
        それでストーリーも辛気臭くアンケを取る努力も見えないじゃ
        少なくともジャンプの週刊連載はもう無理でしょ

  37. 流石にギンカとリューナみたいなことにはならないと思うけど、打ち切りになったら悲しい

  38. 女人気は呪術が強敵すぎてな
    かといって男に人気出る作風でもないし
    女人気はとにかく五条が強すぎてどこも客を奪えてない感じだが、呪術終わったらまた変わるやろ

  39. 最初は作画、アクション、カッコ良さでサカモトと比べられ、ワンチャン超えるか?!って期待されてたけど、いつのまにか鵺とセットで色々言われるようなポジになったな

    • 落ちぶれたもんだな

      • 今はアンケで鵺に抜かれ
        単行本の売上自慢で現実逃避か
        話がいいのにこの掲載順はおかしいとグググファンみたいなことをわめいている

      • 今やもう打ち切り候補の1つとなっている

  40. なんかここの意見見てると話や主人公が暗い的な指摘が多いからそう考えると呪術の主人公はやはり虎杖でよかったんだな

  41. 絵はうまいけど主人公や敵キャラの能力にオリジナリティがないし、妖刀もただの属性複数持ちってだけやからな

  42. 冷静なチヒロと大人っぽく大人しく戦ってる柴となんかとても真剣な家族間バトルしてるハクリの組み合わせを考えると
    悲壮感なしで戦ってたガヤガヤしたカマセカナビズはバトルシーン全体の賑やかさに少しは貢献したのかも
    チヒロが明るくないテンションで戦う一方普通のテンションで双城と戦う連中がいたことで
    暗いバトルだけにならずに済んでたとか

  43. バットマンリスペクトしてる割には人殺しまくってるの嫌い

  44. 絵は魅力有るんだが動きの表現がいまいちなのと、本誌だと黒すぎてよくわからん箇所が多いんだよな

  45. 一枚絵は上手いがコマ割りやセリフ回しが絶望的に下手だから漫画として盛り上がれないんだよ
    例えば威葬の撃ち合いする見開きでも右側に動作部分を全部詰め込むからすごく窮屈に感じるし絵としての焦点もズレてしまう
    セリフ回しは「ただ俺が」「父さんの足元にも及ぶことのできなかった」「お前の全部を」「斬り伏せただけだ」で見てみると”足元にも及ばなかった””斬り伏せた”とちょっと硬い言葉を使っているのに”全部”というちょっと緩い言い方が混じっていたり
    及ぶことのできなかった、斬り伏せたで過去形が重なりくどくなっている部分がある
    「ただ俺が」「父さんの足元にも及ばない」「お前の全てを」「斬り伏せただけだ」とかの方が個人的には良いんじゃないかと思う
    知らんけど…編集者の足元にも及ばない…俺の能書きを…垂れただけだ…

    • 斬り伏せたのは読んでりゃわかるからわざわざ言わずに「お前は父さんの足元にも及ばない、それだけだ」でいいと思う
      というか内容的に勿体ぶる必要のない台詞を途中で切って別のシーン入れるのがよくないと思う

  46. 掲載順はアンケートで、アンケートは票の取り合いだからな
    内容ではなく客層が呪術やサカモトと被りまくる
    一方で被る漫画がほとんどないアオハコはいつも掲載順位が高い

    • アオハコは普通に売れてもいるからなあ。

    • そうは言っても呪術やサカモトを一番手に入れてるファンが二番手三番手に入れてくれたらもうちょい掲載順高いんじゃないの?
      アオハコ層より呪術サカモト層の方が絶対多数派だろ
      俺は漫画のアンケ送らんタイプだから分からんけど、例えば阪神ファンならオールスター投票で阪神選手に票入れるじゃん

      • と思うじゃん?オールスターも絶対に推したい選手や
        サードはこの選手がリーグ1番!みたいなの以外は
        他球団の人気選手が見たい!という志向の方が強いんだ

        もし赤2の指摘通りならアナログの熱量が高いカープの選手が毎回選ばれ続けるわな

      • オールスターの例えで言うなら呪術、サカモトは巨人、阪神でカグラは他球団のどっかだからその二つの客が票を入れることはそうそうないよ
        カグラ自身が傑出して初めてその二つのファンは目がいく

  47. やっぱ暗さかな
    あとメンヘラDV兄貴はきつい

  48. ストーリーがつまらないから

  49. バトル物ならドラゴンボール、SAKAMOTO DAYS、はじめの一歩などの迫力ある動きをもっと勉強研究した方がいい
    大暮の止め絵みたいな静止絵タイプの方に進んでる
    好みの問題と言われればそれまでだが俺は今のままだと良くない気がする

    • その先は画集扱いだからな

    • 個人的に坂本は全くいい絵と思わん。雑いし、素人騙しに感じてならん

      • 俺は構図はスゲエいいと思うわサカモト。流石美大出の画力だって思わせるぐらいいろんな構図でバトルを描いて魅せてくれる

      • ジャンプ読んでるのは素人だから、読者騙せりゃ成功なのよ
        絵画教室で評論受けるんじゃねえんだから

      • 線が汚いだけで相当うまいぞ

      • 線が綺麗すぎると逆に迫力でなくなりそう

  50. アンケート出す層には不評とか?

    • まあそれは大前提でなぜアンケートを出す層に不評かを言わないと

    • アンケって今も紙のジャンプ勢のが多いだろうし、漫画が黒すぎるんだよなぁ

      • いや今は電子のが多いやろ
        何年か前には紙と電子がトントンになってんだから今は電子のが多くてもおかしくないし、紙に比べて圧倒的に電子のが出しやすいからな

      • 以前に発表された部数って紙130万部・電子70万部とかじゃなかった?
        もちろん紙が全部売れるわけではないし、電子の方がアンケ多くてもおかしくないのは同意だけど

  51. 作風のせいかもしれんがチヒロが堅物すぎるんだよな
    ジャンプ表紙の集合絵でも浮いてるから少し柔らかくしてもいいと思う

  52. 双城死んでから糞つまらなんよな
    漣家関連の話で面白いと思えるところが全くない

  53. 今というか前の章の終盤は面白かったけど幼女の頃は絵もひどかったし内容も正直そんなだったから飛ばしながら偶に読んでた程度だったからもう離れて人も多そう

  54. 個人的には絵作り以外はアスミカケルと同類の問題を抱えてる気がする
    話の根幹が暗く女キャラが全くかわいくない
    主人公それ自体は悪くないが特段好きにはならない

  55. 呪術ボクヒデのような作品になれる?
    絵の上手い下手じゃなくて
    動きを描くのがヘタクソで戦闘シーンが何をやってるのかさっぱりわからない漫画になってもいいのか?

    • なれるなれないかで言ったら無理でしょ
      妖刀の話なのに妖刀らしさが無いというか、DX日輪刀で戦ってるの?ってレベルだし
      一瞬海外人気があってバイアスかかったからたまたま今の位置に入れる

  56. 主人公に親しみの湧く欠点がないから見てておもんない
    炭治郎とかの天然ぽさとか

  57. 面白くないってのは最初の方で切った奴等
    ありきたりな話だった
    今でも面白くないってのは話が分かりづらいからだと思う

  58. 海外人気とは言うけどそれどうせ主人公が刀持ってて絵がNARUTOっぽいからでしょ?単純だな

  59. 色んな物がちょっとずつ弱くて足りない
    今のところテーマが妖刀を巡る戦いだけど個人が作った妖刀7本を巡る戦いってこぢんまりして話のスケールも小さくこのままじゃあんまり面白くなりそうにない
    敵もふんわりして全体像が不明で小ボスの繰り返しで倒して終わりで魅力もあまりない
    なんだかんだ言って世界観を壊さない程度にムードメーカーな善逸や伊之助というサブキャラ、柱といった魅力ある味方集団、上弦下弦といったわかりやすい敵陣営、無惨という明確なラスボスと揃えてた鬼滅って人気出やすい要素抜かりなかったんだなと

  60. 双城の熱烈なオタがいるけどあの頃読みにくかったから良さが分からん

  61. いつ打ち切りになるか楽しみである

    • その時の外人の発狂が見てみたい

      • バチファンってアレなやつが多いから本当にバス突っ込みそう

      • カグラバチ打ち切りで鵺生存ならマジでバスが突っ込むところ見たい
        それよりかはカドカワみたいに集英社のサーバーがサイバー攻撃される方が現実的か

      • どうせ鵺と同じムーブでしょ
        どこかでベド1踏んで嬉々としてる所に周年巻頭カラーで発狂するやつ
        防波堤が硬すぎるから15週なら余裕で持つ

      • 作者が巻頭カラー書こうものなら本編下書き掲載を心配する必要が出て来るな

      • Xにアレなバチカス居たわ〜〜マルコだかそんな名前の奴
        この漫画好きな人って他の人とは違う自分に酔ってそう

  62. そもそも掲載順ってアンケ結果をちゃんと反映してるのか?
    それともアンケ出してるジャンプ読者が特殊なのばっかりってこと?

  63. 井上雄彦「主人公の黒目を大きくしろ」

  64. 連載追ってる人達から人気無いのに単行本が売れる
    怪獣8号かな

  65. ストーリー微妙に分かりにくい
    キャラの魅力薄い
    専門用語分かりにくい
    ここら辺かな

  66. アンデラと同じやね

  67. アンケートは3つまでだからヒロアカ、呪術が完結したらカグラにも流れるんじゃないかな?
    今は5位には入るけど3位以内には入らないって人は多そう

  68. でも近年でマトモに読める新連載がキルアオ、鵺、超巡くらいしか無いねんから生き残って欲しいな
    今回も作者補正あるアストロはともかく他二つはまず打ち切りだろうし、次の3つも既に凄まじい死臭を放ってるしな

    • まあ、最近の新連載の中ではマシな方なのは確かだからな
      特に1話の出来限定なら最近の新連載の中では飛び抜けていたからな
      今のジャンプ連載陣はこれとそこまで差がない作品揃いだから
      一皮剥ければ生き残れるのだろうが、あと運

      • ドラトライも一話は面白かったぞ!

      • 1話そんなによかったか?
        親父が殺されるシーンは絶対入れるべきだと思ったが

      • 個人的には2話の妖刀集める目的開示はけっこうわくわくしたわ

  69. 北斗の拳を目指そう
    なのでまず増やすべきは陽気なヒャッハーたちの非道行為とスカッとするお仕置き

  70. 双城編の冷たさや涼しさが好きだったわ 楽座市編はジメジメしすぎ

  71. なんか毎回話のピークが終わりの一歩手前で一段盛り下がってヒキに入るんだよな
    今週なんてハクリ覚醒勝利で終われば気持ちいいのにテンリ爆散挟むからテンション上がらんせめて爆散は先に処理してくれ

  72. 意外性が無い

  73. むしろこれが面白いとか言ってる方が理解できないんですがw
    一話とか父親がもう何言いたいのかよくわwからなさとかがくしょつまらなかったしw
    もっと早く打ちきりだと思ったからむしろつづいてるほうでしょw
    うんちっちふぁいあw

  74. アストロのために犠牲になってくれ

  75. キャラも話の展開も最初からずっと地味なんだよな
    外国人が単行本買ってなかったらままゆうゆうと一緒にとっくに終わってそう

  76. 今は新連載の補正期間だし

  77. もう掲載順なんかで人気の有無があてにならなくなってる

  78. 主人公の刀の能力がいまだにわからないの僕だけですかね?威葬は見た目わかりやすくて良いんだけど、主人公はなんか金魚いる!くらいしかわからない‥

  79. アンケが微妙なのは事実だろうけどドベ3入りはずっと避けてるしそもそも単行本売り上げが無視できる数値じゃなくなった。

    • いや2,3話前の25号・26号でドベ3だぞ

      • むしろずっとドベ3〜ドベ5の間をウロウロしてる印象

      • カラー回以外はずっと下の方を彷徨ってるな

  80. 最近面白くなってきたよね

  81. 単行本の売り上げが高くてアンケートが弱いというのは、ファンの年齢層が高いという事。

  82. 今は新連載の時期だからカラーに掲載できない。
    未だに看板が票を占めるから他の票が少ないとか

    いっそ巻末固定する?
    磯部磯兵衛物語みたく

  83. 作画がボロボロ気味だし、入稿遅れもまあまあ影響してそう

  84. ジョジョも本誌でやってた時は掲載順低かったからそういうジャンルなんだろ

  85. キャラデザが弱い気がするんだよな
    男読者受けする女キャラ
    女読者受けする男キャラがいない
    シャルはイマイチかわいくないし悲惨過ぎ
    火雪は女受けしそうだったんやが女キャラなことが判明してじゃあ男受けするかと言うとああいうのは人気出んやろってなる

  86. 信者寄りの読者だけどここ最近魅力にかけるわ 順番も納得
    脇役だと思ってた少年に焦点あたってずっとそっちの家族の話でしかも重い
    今まで好きだった部分は主人公が強い、テンポがいいこと
    それが今は話に爽快感がない、脇キャラ掘り下げは1話で終えるくらいのテンポじゃないと正直ハクリの話引っ張りすぎと感じてる このキモい兄貴も強さが不明で思入れ持てない
    シャルの時はキャラ掘り下げ、チヒロパワーアップまでサクサク進んでたのは良かったんだが

  87. 女人気あるからいける。
    あの兄貴がネタにできるこの場所が女人気の証拠

  88. 主人公に友達になりたいような、そばでこいつ見ていたいなーてなるような魅力がないのが弱いわ
    漫画ってだいたいこれに尽きる
    グググもアスミもサムハチもアストロもこれで死んだ

  89. NARUTO後半のノリをNARUTO序盤の貯金なしでやってるからやばい

  90. 正直おもしろさがわからん

    • ずっと同じ展開じゃない?どこかしらのキャラが身内コンプ引きずってそれでポカポカして……
      目新しさがないというより既視感のある展開ばかりだし。カグラパチだろ
      打ち切られたらカグラ8って呼ぼうぜ

  91. すっごい偏見だけどバチ好きな奴って外人のアニメリアクション動画好きそう

  92. 正直、サカモト休載の際にチヒロが刳雲使う回持ってこれたのに
    アンケ全然上がらなかったから楽座市クライマックスでカラーもらえないと
    打ち切り決定だと思う

  93. 現時点だとドン2以下にならなければ低空飛行でも打ち切りは気にしなくていい

  94. 流石に今週の誌面みて打ち切りはないなと思ったよ
    呪術、ヒロアカいなくなった後カグラバチも消す余裕がないよ

  95. お前らが絶賛する漫画って大体駄目やん。

  96. 戦闘がカッコイイだけで興味の沸かないキャラがゴタゴタやってるだけだから
    作画が売りなのにコピペや線ガタガタと強みにしきれてないし今週の話も逆張りしすぎ

  97. あのキャラクターの顔見てこいつらの話気になるとは思わない微妙な絵でしょ

  98. 鵺と違って掲載順良かった時期が一度もないよな(鵺の全盛期も大した事ないが)
    これより下にいたツーオン累々アネモネ ままゆうやグリグリが雑魚すぎるだけでは

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事