引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1525023464/
1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:B5slYnuf0
銀魂の曇天?
3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:y5uCMsn00
ヒカリへ
5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UUjSNX6M0
これ
コミックセール開催中
おすすめ記事
4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jswURqgu0
そばかす
8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:D2PFU0230
will
13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ToQPn1qh0
>>8
これ
これ
15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:n4tZdgnW0
これ
17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UUjSNX6M0
7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:o82saRZK0
ドラゴンボールシリーズのどれか
39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/4Xfm3sTp
DAN DAN 心魅かれてく
24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wb88b4tR0
最強アニソンフェスみたいなのが三日三晩続いたとしてそのエンディングはCHA-LA HEAD-CHA-LAにしてほしい
25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DOzS7otbd
ドッカンドッカンつーいてーるーwwww
11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pcawP8ywa
ここまで大地を踏みしめて無し
10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:lH/HSR820
OP限定ならハンターの「太陽は夜も輝く」
ED含めても良いならD・N・Aの「シングルベッド」
ED含めても良いならD・N・Aの「シングルベッド」
40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ulM0wClD0
EDなら太陽がまた輝くときよね
6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:28yrcf+X0
ロマンス
9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:O5hGlUROM
D-tecnoLife
12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HFixvsOR0
オーバーラップ
19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qGRHLNW80
輝きは君の中に
26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9/JlwhGm0
映像含めるとBLEACHのVelonicaか乱舞のメロディ
27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pcawP8ywa
BLEACHは久保帯人が監修してるだけあって曲・映像 共にオサレすぎるわ
コメント
「hero the come back」か「アフターダーク」
新章始まりって感じでかっこいいんだよな
NARUTOの「GO」が無いとか
ナルトならあれが好きだわ
あの謎ダンスあるやつ。名前いつも忘れる。サインだっけか?
それはサインの次の次のやつでnewsongってやつやね。
カッコいいなら遥か彼方やなぁ
そっちの方がNARUTOに合ってるとは思う
サビ前にぐるぐる回りながら各班うつしていくところ狂おしいほど好き。
無印だったら「悲しみをやさしさに」
疾風伝なら「ブラッドサーキュレーター」
バリバリ最強No.1な
どう考えてもこれ。
フルで聴くとアニメOPと結構違ってて驚く曲
ヒカルの碁のget overはもう誰も覚えてないか…
あれもいい曲よね。ヒカルの碁は地味にエンディングも好きだったな。曲自体もだけどちょっと本編に被せながら入るのも好きだった。
バディものとしてもライバル同士としても最強の歌詞だと思う
MADにされても違和感ないくらいバトルにも合う
ヒカ碁opは2つ目の方が好き
ペガサスファンタジーかなあ
ワイは僅差で『聖闘士神話 〜ソルジャー・ドリーム』だな
聖衣が原作に近いフォルムになったのもデカい
私もペガサスファンタジー好き
流石にジャンプアニメともなると範囲も広いしいい曲も多くて選ぶの大変やな。
映像補正もあるけど「Rolling Star」か「Alones」かな。ノーボーイ・ノークライとか遥か彼方とかも捨てがたいけど。Northern lightsとかも好きだったわ
渋いね。いい趣味してらっしゃる。
作画ならあーーっす!以上はない
東方神起好き
get wildだけどさ
こないだのシティハンターの実写で人気再燃して
小室哲哉、まだ残ってた1億5000万の借金返済できたらしいな
いいなぁ
GET WILDはエンディングな
EDは主題歌じゃないとでも?
音楽はカラオケから入る金えぐらしいな
カラオケは雀の涙やって聴くで。パチがエグいとはよく聞く。残酷な天使のテーゼの高橋さんもパチの使用料のおかげで年収1千万切らないとか言ってたくらいや。
んでトルコ人の若い男に稼いだ金かなり貢いでたんやろ?
もうこれこそ残酷なテーゼやで
さらっと怖いな
いいなあて借金そんなにあるのか?
今なら逃げ若のOPED共にかなりお気に入り❤️
鎌倉すたーいる
コッチンコッチンコッチンコッチン!コッチンコーチンコーッチンコッチンコッチンコ!
ふむ……
おそらく花咲天使テンテンくんの主題歌やろ!?
あんなんアニメ化してたんだな
未だとちんちん写せねえんだっけ
ツイッターで作者が上げてる絵ちんちんなくて爆笑した
バンされるんだって
テンテンくんに欲情する奴がいたとはな
それは まぎれもなく 奴さ
コ~ブラ~、フンフンフフ~ン♪コ~ブラ~、フンフンフフ~ン♪
よろしくチューニング
だよなー、自分も推薦するぜ
あの漫画のおかげで渡辺のあだ名はナベさんに統一された
ロマンス
「マサルさんのアニメ企画」が議題に上がってて
「じゃあOPはペニシリンでええか」→上司「ええで」ってならんやろ普通は…
それがちゃんと合うんだから不思議だ
幽遊白書と忍空
改めて分かる年齢層に高さ
30代だけど普通に知らん曲ちょくちょくあるな。
封神演義の『WILL』(米倉千尋)
北斗の拳ならSILENT SURVIVORの方がすこ
SPECIALZかな
映像含めて
間違いなくかっこいい
最高
THE DAYは映像含めてヒロアカ1期にピッタリだった
ボンズ×ポルノの安定感よ
「汚れっちまった悲しみに…」
オレの青春を ナンボのもんじゃい!
ああお前は今まで
スラムダンクのぜったいに誰も
シャーマンキングのNorthern lights
Can Do
だねえ
真っ赤な誓い
いいねー、無駄に熱くて。
Spyke – Tight-Break (1997)
瞬きひとつ彷徨う その視線を
僕だけに 惹き寄せて
失(な)くしかけてる ちぎれ欠けの純情
抱きしめよう 崩れるほど強く
ジャンプスレで知らない奴がいるとは思えないが
BOY?
微笑みの爆弾
ありがとうございます!!
忍空の輝きは君の中に
同感!挙げてくれる同志がいて嬉しい。
曲の雰囲気が二転三転した後に展開される爽快なサビが本当に好き。
このサイトもしかしてアラフォーしかいない?
なに書きゃ今時のナウなヤングっぽくなるんだよ
Bling-Bang-Bang-Born
嫌いじゃないけど好きって言うのは抵抗ある
マッシュル自体好きじゃねぇし
ナウなヤングはXやらTikTokやらにいるからな
それだけ近年のOP曲に最高と思えるものが少ないって事なんでない?
るろうに剣心もリメイクが放送されてた時は、そばかすよりリメイクの曲の方が良かったみたいな声を目にした気がするけど、結局誰もあげてないみたいだし
どっちも見たけど思い出補正とか置いといてそばかすのが普通に断然ええわ
もうアニメ自体見てないのかもしれん
90年代は邦楽全盛期でタイアップも多かったし、そこら中で音楽流れてたからアニメ見てなくても曲自体は知ってるんだよね
今は配信が全盛期で聴こうと思わないと聴く機会がないから
アニメ見てないと判んないんじゃないか
ワンピースは今のOPが一番良い
はじめてウィーアー完全に超えたと思った
昔の曲にしても90年代に集中し過ぎてるから大半がアラフォーやろうな
アラフィフもおるじゃろ
ドラゴンボールのブウ編のOPのワクワク感異常だろ
DEATH NOTE の The World
映像も原曲も良いのに編集がアレでダイジェストみたいになってるけどw
あとは
すごいよマサルさん のロマンス。
マサルさんのOP
曲が良いだけでマサルさん要素ゼロ
作中にでてきた部活の歌やヨロシク仮面の歌を主題歌にしたら良かったのに
体育座り好き
それってなんかのさなぎじゃない?
んな事言ったらるろうに剣心も忍空もそうやろ
90年台は歌詞にタイトル入るようなやつか
まったく関係ないタイアップかの二極化激しかったからな
映像と曲が全く噛み合ってなくて原作のシュール性が良く表現されていると思う
リングにかけろ 燃え上がるこの闘志
たった一度の 今日という日~♪
米津玄師のピースサインかKICK BACKと推しの子のアイドルかファタールで悩むがTMNのSTILL LOVE HER (失われた風景)だな
OP縛りだったからドラゴンボール改のDragon Soulにしとこ
KICK BACKに一票
ワイならこれにスペシャルズと曇天でベスト3
黒バス2期のThe Other self
曲も映像もカッコいい
映像込みだとBLEACHが強いけどその中でもやっぱり乱舞のメロディは抜きん出てると思う。
スレに書いてあるけど久保帯人監修しとったのか
センスがあまりにも最強すぎる
監修してない
作者が手出したのは最終章の私服デザインのみ
作者監修じゃなくて
BLEACHという漫画をよく知ってるアニメーターで固めたのでは?
それも、誰かにコミックスを読ませるという強引な手などではなく
自主性に富んだ人たちによる極自然的なやり方で。
ソーマの2番目のopが妙に頭から離れなかった時期がある
fire ground
なおアニメの出来
ガッポイ!は?北斗の拳2な。
あれはタッポイ!じゃない?
実際にはタフボーイって言ってるけどさ
ぶっちゃけヤンジャンをいれると推しの子1期
実績的にはこれが1番やろな
Dgraymanのノアと戦ってるときの奴
EDなら100% GET WILD
かぐや二期
旧ハンタの太陽は夜も輝く
全く作品と関係ない題名も登場人物も必殺技もでない声優が歌ってるわけでもない
タイアップ曲上げてる香具師ら電通の良いカモすぎだな
頭ワイキキビーチかよ
この汚らしい大人の方程式作ったのがハイスクール奇面組な
この功罪のカルマは重い
アニメの内容に合わせた2.5次元の誘惑のOPED曲もだがアーティスト側がアニメに寄せたグレンダイザーのGLAYの曲も同じように好みだぞ
チェンソーマンのオープニングすき
エンディングならるろうに剣心ので好きなのがいくつかある
OPは良かったなぁ
はぁ…
リボーンの「88」や「EASY GO」「LISTEN TO THE STEREO!!」とか
ジョジョ1部のOP
歌詞も映像も良く出来とる
本編より作画良かったよな
ジョジョは第二部のBloody streamが好きだなあ。
キン肉マンGoFight!
炎のがすき
エムユーエスシーエルイーマッソウ!
キン肉マン旋風もいいぞ
ターちゃんのハートの形状が地味に好き
イントロ最高やで
今でも蒼が棲んでいる〜♪
kickback…
OPは良かったから…
犯人で埋めつくして〜
イッツォアセッパイセッテオッテテー
旧ダイの大冒険OP
ドラクエのテーマから始まるやつ
新ダイは版権の都合からドラクエ原作の音楽ゼロやったのぅ……
利権めぇ!
利権やなくて作曲のすぎやま先生が使うのイヤがったんじゃなかったっけ?
本来ゲームに合うように作曲したのに、アニメで場面に合ってないBGMに使われるのがイヤだって
ちゃんと大地斬、海波斬、空裂斬に合わせてたり倒した敵が仲間になる歌詞なのがいいよな。
渇いた叫び
BLEACH ALONES 乱舞のメロディ
あと黒バスの2つ目のが映像込みで鳥肌凄かった
乱舞のメロディは今もよく聴いてる
ビンビンマッチョで
オーエーオーエー
バカサバイバーも悪くないけどこっちもいいよな。
ドラゴンボールの錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こう
ハンターハンターのペールエール
るろうに剣心のハートオブソード
遊戯王の明日もし君が壊れても
推しの子一期とマッシュル2期はOPは本当に良い
シティーハンターのエンジェルナイト
「最初に好きになったのは声 それから背中と 整えられた指先」って歌詞が
なんか理由はうまく言えないけどものすごく好き
だよな
OPの映像含めてクソカッコいい
初代オープニングが耳馴染んできた時にオープニング変更
物語のクライマックスで初代オープニングかかる
ハアァ?
監督も初代が良かったんやないけ!?
なぜ変えたふざけんなあああああ
てならない?
ならない
ならねーよ
クライマックスに初代OPはそういう意図で使ってるわけじゃないだろ
ここ最近だったら夜桜の運命ちゃんも捨てがたい。
『ちょっと、太った?』
『うるせぇ!知るか!』
このデリカシーの無い質問と口悪過ぎな受け答えをサビ前に持ってくるのがウケるw
月ジャンだけどビィトの2つ目のOPが映像も含めて1番好き
スペースコブラの例のあれが無いだと・・・? ダントツやがな
まあ、それだね
ただコブラはエンディングの
シークレット デザイアの方が神
たしかに。あれも名曲
それはまぎれもなくヤツさー
ラーメンマン ラーメンマン
風になーりー走ーれー
忍空のオープニング曲好き
推しの子は曲と絵は好きだけど根本的な設定がキツすぎる…
遊戯王デュエルモンスターズの記憶編のオープニング
遊戯王のオープニングの作画ってそこまで良かったイメージなかったけどこれはめちゃ良かった覚えがある
燃えてヒーロー
リメイク版でも必ずEDで使われるので嫌でも頭に残るw
キャプテン翼Jとかは…うん、まあ、忘れようか。
北斗の拳ですな。
双星の陰陽師OP2のRe:Call
絶望ビリーか
忘却のライラックはジョイサウンドとDAMの春アニメのカラオケランキング一位を獲得したらし
EDの忘レナ歌は5位と6位
ライラックいいよね、Apple Musicでもずっと一位だもん、でも飽きて赤猫聞いてる、曲もかわいい
ジョジョの2部のOP好き。
歌詞のジョセフ感。
闇を欺いて刹那を躱して刃すり抜け奴らの隙をつけ、だもんな。
ジョジョはどれもいい感じに作品を表現した歌詞で好きだよ。
3部の1期と5部の1期も熱くて好きやわ~。動画も最高だった
るろ剣だと君に触れるだけでの方がいい
アニオリ部分だからみんな覚えてないけど
OP:太陽は夜も輝く
ED:太陽がまた輝くとき
太陽とつく曲は名曲
漂う昭和&平成臭
BLEACHのアニオリのやつ
確かBLUEって曲
ヒカルの碁の初代オープニング
超越神力
キャッツ😺アイが出てないだと…
俺もこれ書くつもりで開いたわ
OverSoul
ナルトとかBOYの奴はカッコいいな
残響散歌
👍
作品にリンクしてて華々しさがまたカッコイイ
キン肉マン2世はジャンプじゃないので残念
実は「闘将!!拉麺男」のオープニングが滅茶苦茶格好良い(EDも良いけど)
聖闘士星矢系の曲が好きなら是非聴いてみて欲しい
そして意外と自分で歌うと難しい
聞くと簡単に感じるんだけどねぇ
アンデラの1期OPがクッッッソ好きでした
この星から消えかけてる 正義を見せてくれ
ヒロアカのOPだとスターマーカーが好きだな
文化祭編のOPだから他の曲よりもポップで明るい雰囲気なのがいい
ネバランのUVERのop結構すき
きまぐれオレンジロード
Night of summerside
鏡の中のアクトレス
ギャオオオオオオオオオン!
黒バスのZERO
未来の僕に誇れるよう信じた今を歩もうって歌詞好き
こことは枠が違うだろうけど「ワイワイワールド」とあのOP全体も偉大だと思う
今期だとラーメン赤猫のOPが好き。
可愛い。
ヒロアカの空に歌えばだね
ド直球に曲名や歌詞にタイトル入れるアニソン少なくなったよな
直近で赤猫がやったけど
中二的かっこよさだけで言ったらオーバーソウルだな
序盤からためてためてサビで爆発する感じがたまらんし作品に合ってる
くまみこはOPEDどっちも良かった
なお
なお
ジャンプじゃあない
ここまでマジンガーZ無しとか
古すぎてアカンのか
一番にかっこいいって思ってる人間が少ないだけじゃね
5,6番目とか
アニキ補正ででマジンガーZと侍ジャイアンツ
普通にかっこいいのは、汚れっちまった悲しみに…
べるぜバブOP「始まるのは、サヨナラ」
マジンガーZ、荒野の少年イサム
ここ近年だとヒロアカの誰我為、呪術のSPECIALZ、BLEACHのスカー