引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1621252808/
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1586242708/
1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gh3bY77I0
サムライ物以外
みんな素手か能力
みんな素手か能力
9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2XvflJEB0
るろうに剣心って言おうとしたら釘刺されてた
8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:EBWb2RfId
ブリーチは?
11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gh3bY77I0
>>8
サムライ
サムライ
38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ncvmz90fd
ブリーチってサムライなのか
45: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:e3DXklvA0
鰤は死神であって侍じゃないけど
剣じゃなくて刀だからそもそも違うだろ
剣じゃなくて刀だからそもそも違うだろ
10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GzeqX3S30
剣桃太郎
30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8cxEP5Vi0
>>10
これ
これ
おすすめ記事
- TOP
【画像】男さん、ベッドの上でガチガチに拘束されて搾精されてしまう...
【速報】北海道北見市、終わる…
【画像】アメリカのメスガキ、ガチでマナーが悪すぎるwwwwwwwwwww
【愕然】中途採用のおっさんがキモすぎたから毎日怒鳴り付けてたら辞めた結果wwwwwww...
- カテゴリ名未設定
歴代「ジョジョ」で、スティール・ボール・ランをどの位置に置くかでそいつのセンスが分かる...
【動画】中国人さん、豚をバンジージャンプさせ大炎上w w w w w w w w w ...
漫画でこういう「序盤の敵が成長する」的な展開が好きなんだけど分かる人いる?
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
「忍空」←この漫画少年ジャンプで結構人気あったのに、すぐ連載終わったよな・・・
日本のテレビさん、中国テレビ会社と番組を共同制作 → 制作費すべて中国持ちで通常の3倍...
【画像】広末涼子(12)、イイwwwwwwwwwww
【画像】女の子「危機管理フォーーーーム!!!」
7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:K8RwVvAV0
剣が必要な漫画がないんだよ
6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:t8hBZF1e0
殴る方が野蛮で快感だからな
18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2BwXESsX0
剣の技ってバリエーション少ないからな
斬擊に囚われてしまう
剣からビームは論外な
斬擊に囚われてしまう
剣からビームは論外な
19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QBAC8pbu0
マジな話日本刀ばかりで西洋剣持ってるやつクソ少ないと思う
34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:k2M7107A0
剣と刀は別物ってこと?
純粋な剣ならダイ大とボーボボくらいしか思い浮かばねーや
純粋な剣ならダイ大とボーボボくらいしか思い浮かばねーや
21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2PY0rwb4d
アスタ
37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KRY0+b3rd
ボーボボは大根じゃなかった?
44: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:k2M7107A0
>>37
だから魔剣大根ブレードじゃん
剣ってついてるし剣だろ
だから魔剣大根ブレードじゃん
剣ってついてるし剣だろ
46: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8cxEP5Vi0
47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QBAC8pbu0
魔剣大根ブレードは天の助の武器だろ
ドンパッチソードは一応ボボパッチが使う時もあるけど基本ドンパッチの武器だし
ドンパッチソードは一応ボボパッチが使う時もあるけど基本ドンパッチの武器だし
24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oyQMKqUO0
武器だらけの世界観でなんで素手で闘うのを自分の基本スタイルにしようと思うのか
43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:H+n7ZkGd0
剣心ですら人は斬らないようにしてるからな
やっぱ敵をぶっ叩くのが映えるんだろうか
やっぱ敵をぶっ叩くのが映えるんだろうか
27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6gSAaFd0M
剣は殺傷力高すぎて主役が使いづらい
36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:szQuIdJM0
そもそもファンタジーRPGみたいな世界観のマンガが少ない
DQ系と魔法陣グルグルぐらいじゃないか
DQ系と魔法陣グルグルぐらいじゃないか
39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:03ge2DYH0
42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QBAC8pbu0
ワートリは一応剣といえば剣
修の方はシューターとしての仕事と投げレイガストの印象が強くてユーマは剣としての原型とどめてないことがほとんどだけど
修の方はシューターとしての仕事と投げレイガストの印象が強くてユーマは剣としての原型とどめてないことがほとんどだけど
16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:EBWb2RfId
鬼滅の刃は?
17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gh3bY77I0
>>16
サムライ
サムライ
53: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bNxFkuqO0
>>17
大正にサムライなんておらんだろ
大正にサムライなんておらんだろ
32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pRPro/kh0
竈門家は炭焼きの家系だからサムライじゃないよ
49: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fqRdpYyQd
D.Gray-manのアレン・ウォーカーって
今調べたら剣持ちになってたんだな
今調べたら剣持ちになってたんだな
2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bt107J4s0
3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WrnWwbTk0
そうそうバスタード的なの
ここ20年ぐらいうけないらしいよ
ここ20年ぐらいうけないらしいよ
5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:z98nTg6X0
週間の少年誌じゃやりにくいんじゃねぇか
7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Mhkw/xLZd
俺にウケるんだけどな
16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WrnWwbTk0
いかにもなファンタジーっていうのは
有名どころでいったらロードオブザリングみたいな感じの奴
有名どころでいったらロードオブザリングみたいな感じの奴
15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pGU1UZcB0
剣と魔法
たしかにジャンプっぽくはねえな
たしかにジャンプっぽくはねえな
21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/vcLWMzba
まあ魔法を○○力とかで色んな言い方にしちゃえばいっぱいあるけどね
25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:W2wCY9P2p
30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RLItsKqg0
漫画雑誌なんて枠少なくて
長期化しているんだから
求めてもな
ブラクロで十分すぎだろ
長期化しているんだから
求めてもな
ブラクロで十分すぎだろ
31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Kwkxt9Yk0
剣を刀
魔法を何とか術とかに置き換えれば結構ヒットしてるんだけどなぁ
魔法を何とか術とかに置き換えれば結構ヒットしてるんだけどなぁ
35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QdGQJzXy0
わかる
やっぱ拳じゃないとな
未来トランクスだって途中で剣を棄てた
やっぱ拳じゃないとな
未来トランクスだって途中で剣を棄てた
41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/vcLWMzba
>>35
勇者の剣なのにか
勇者の剣なのにか
67: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LN56PI1Z0
>>35
いうて剣士キャラとかは結構おるやん
いうて剣士キャラとかは結構おるやん
113: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:APIgZRX50
ダイの大冒険が完成系過ぎだったんじゃ
98: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RpKjfvVU0
魔法系の必殺技って流行らせるの難しいイメージ
メドローアは人気投票一位だけど、流行ったのはアバンストラッシュやブラッディースクライドだからな
メドローアは人気投票一位だけど、流行ったのはアバンストラッシュやブラッディースクライドだからな
103: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:e827DBEua
>>98
ポーズだけになってしまうしな
ポーズだけになってしまうしな
102: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pHkcjhdBM
剣と魔法ってマガジンが強いイメージある
109: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FsIG+kOba
ファンタジーやSFは世界観の違いがキモだけど
ジャンプじゃ説明してるあいだにアンケ落ちるから難しいんじゃね知らんけど
ジャンプじゃ説明してるあいだにアンケ落ちるから難しいんじゃね知らんけど
61: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QBAC8pbu0
傾向にはなるんじゃね
おそらく編集部も「剣を使うなら日本刀が受けやすい」くらいには思ってることだろう
おそらく編集部も「剣を使うなら日本刀が受けやすい」くらいには思ってることだろう
47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RLItsKqg0
ある程度ウケてる、消えても短期連載などで入ってくるし
需要ゼロじゃないうえ作家は多いジャンルでしかないな
需要ゼロじゃないうえ作家は多いジャンルでしかないな
43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Tj5CO/Vi0
ゲームじゃ王道なのになんでなんだろうな
コメント
一護でいい
男主人公ならみんな業物をぶらさげてるよ
一歩レベルじゃないとねぇ
粗チン主人公の漫画てあったっけ
両津のを見た麗子の感想はカワイイだったがほーけー?
両さんはプロペラ回しができたからそこそこのサイズあんだろ
俺なんてあれできn……っておっと何言わすねん誰が粗チンやねん
何て立派なポークビッツ・・・
杉本は粗チンだったな
>粗チン主人公の漫画
マガジンだけど『パラレル☆バスター』で中学生の主人公が
ヒロインの弟(3歳)と同サイズってのがあった。
後は『寿司職人物語 音やん』とか…
色だけなら黒に達してる武装色なんやけどな
脇ざ・・・、小太刀なのが残念やな
今時は血みどろの斬り合いとか~って言われてたな
鬼滅や呪術の御陰でコンプラ云々は言い訳にしかならなくなったが
変形して能力が変わる剣とか今も昔も大好きだけど意外と少ないよな
斬魄刀とか、レイヴのテンコマンドメンツとか
TCMいいよね、エクスプロージョンしか使わないとかしないの偉い
↑でもレイヴェルト以外後半に行くほど不遇なのが残念
ミリオンサンズとかもう少し使ってやっても
グッズ作りにくいからなあ
サムライものを除外する理由が意味不明で草
そもそもサムライものの定義が解らん
ファンタジー色(超能力)がない日本の歴史物という意味なのかな?
るろ剣はサムライものとして、鬼滅やカグラはじゃあ違う感じ?
ブリーチや銀魂も違うよね?
ていうか上げれば剣をもってる奴は結構多くて草
サムライの定義は勇を持ってるかどうかでいーすか?
黒人の血が入っていること
多分単純に「刀以外の剣持ってる奴が少ない」って言いたかったんだと思う
剣と刀はちゃうからちゃうか?
刀って聞いて両刃の刃物を想像する人はあんまりおらんのちゃうか
逆も然りで
斬らねーもんな
現代で剣持ってたらおかしいからだろ
ファンタジー世界なら剣使うより能力とか魔法使うだろ
結果侍とかしか残らない
はいろんば
銀さんも侍扱いなんかね
銃刀法違反ー!
るろ剣ブラクロ斬
一つ変なの混じってる
だよな逆刃刀はどっちかっつーと鈍器扱いのすべきだよな
↑
研無刀も鈍器やん
じゃあむしろ異物は鈍器使いじゃないアスタなのか…?
お前ら節穴かよ…
どう考えても斬がおかしいだろ…
逆刃刀は峰の部分に刃がついてるしアスタの剣もボロボロで錆びれてるだけで刃はついてるのに対して研無刀は見た目なんかは真剣とほとんど変わらねぇがあえて斬れない様に鋭く研がない分
硬度と重量をかなり増加させて斬るより破壊を目的とした玄人好みのあつかいにくすぎる刀
使いこなせねぇとナマクラ刀より弱いただの鉄クズみてぇなもんだぞ?
生身の人間同士で剣を使って殺しあったらすぐ決着ついちゃうからね
結局、敵が超再生持ちだったり、見た目は剣なだけの鈍器でしばきあうことになっちゃう
剣はどうしても一撃必殺になるからな
打撃関係のほうがやりやすいのかも
結局このスレの趣旨として剣と刀は別物って線引きでいいのか?
別物でしょ
ちょいちょい区別がついてない人が居るのが意味わからん
理解力低くて草w
大まかに分類するなら剣というカテゴリーの中に刀も含まれるが
一般的に剣といえば鋳造で作られる両刃を指す
刀は鍛造で作られる片刃なので別物とするべきだろうな
現行だと鵺とアンデラとカグラバチか
ゼノブレードは鵺の能力で作り出した実物がない武器だし
学郎が常に帯刀してる奴は全く抜かれてないお飾り状態なんだよな
夜桜さんも変形ギミックの刀(銃)使いだぞ。
そうかアンディも刀使っているか、指飛ばしているイメージが強くて刀キャラのイメージはないな
ほんまやの
仮にも何年も連載してる作品の主人公だってのに刀持っとること今の今まで忘れてた
ぶっちゃけダサいと思ってんね
主人公が得物持ち歩くの
FF7リメイクとかギャグだよなw
それが無いと勝たれへんってことやしね
意外とおんで同じ考えのやつ
侍物除く意味がわからんが
子供は皆好きだから剣持ちや侍物になるんだろ
鬼滅のDX日輪刀は男児女児両方に大人気だったらしいね
切ったら死ぬから話進めるには扱いづらい
再生能力持ち出すと斬撃が弱くなりすぎてバランスが難しい
素手に比べて接戦が作りづらいよな
そうなると逆刃刀は、少年誌でサムライ主人公やる上で天才の発想だよな
剣術使うけどやってること打撃っていう
あと斬ったら当然血が出るわけで作画コストの増加がな
少年が持って戦うなら鉄パイプとか釘バットかな?
あとは木刀竹刀でも素手より武器持たせた方が絵になるし
なにより内容が把握しやすい
ガトリング銃とかよりも暴力的じゃないし
るろうに剣心
BLEACH
ブラッククローバー
ダイの大冒険
鬼滅の刃
魁男塾
ワールドトリガー
銀魂
いくらでもあるわい
剣心鬼滅銀魂はイッチ的にはダウトだろ
基準が謎の「侍だから」じゃあなあ
イッチが語彙力残念すぎて意味不明なんよね
鬼滅がサムライは無理があるだろ
よそはともかく、ダイの大冒険は
土台がドラクエなので
持ってない方がおかしいレベル
ちなみに盾・兜・鎧を装備してないのは、12歳という
肉体的に“若い”を通り越して“幼い”からだと思う
いくらでもあるけど、これらを侍モノと一括りにして除外すれば
何も残らんわな
自称──魔女より強い男なんだぜ
こんなん目の前でドヤ顔で言われたら笑ってしまうわ
あの構えからどう動くのか全くわからん
あのコマは全てが意味不明でポイント高い
なんで侍だと駄目なんだ
持ってて当然だからやろ
慶次は刀より槍のイメージ
刀て雑魚兵士の武器よな
敵武将の首切り落とす用だよ
雑魚兵士は長槍で遠距離からぶっ叩くんやで
スレ主の主張は西洋剣が少ないってことだろうけど
肉体系と日本刀以外の選択肢はニッチの方向に行きがちとも言える
そして代表作を並べると、やはり肉体系が人気で刀全般ワンランク落ちる感じはある
肉体系ってキン肉マンとマッシュルとあと何だ…?
いやメイン攻撃がパンチキックとかのことだろ
ドラゴボ北斗ワンピ進撃ナルト呪術ハンタヒロアカetc
魔法の類が完全に無いヤツだけを肉体系と呼んだ方が良くね?
今の議題に魔法かどうかは関係ないでしょ
魔法の類を別枠にするなら刀系もだいぶ漏れちゃうじゃん。ブリーチの刀もブラクロもかぐらの妖刀も魔法の類だし
なんかベン図みたいな感じで要素Aと要素Bが被っていて、全く被ってないものをCと呼ぶみたいな感じにしたら良いのかもしれない
魔法が全く無い方が珍しいし
西洋刀てダサいからな
洋式が流行ったのは便器だけや
いや衣食住全部洋式だろうがwww
今は和装のが洋装より金かかる言うしなぁ
脆いから頼りにならないって元新選組の警察官が言ってた
洋服を着た事が無いのかな?
赤コメの言う西洋刀とは一体何なのだろうか?
その謎を解明するため、我々調査隊はアマゾンの奥地へと向かった――。
魅力が理解できないお前の感受性が低いだけ
悟空なんかトランクスの剣を指先に気を集めただけで防御してたしな
少年漫画では不思議な力の前には、刃物の特性なんて無意味なんやろう・・・
ってか武器って卑怯ってイメージだから
特に少年漫画では
それは作品によるんじゃ……
背中からバットだす奴とかな
そんなイメージはない
いやなんとなくわかるわ
得物持ちだしたら割と卑怯呼ばわりされるイメージある
ジャンプは所謂 純ファンタジー 西洋ファンタジーみたいなのが少ないし、たまにあっても打ち切られるし
そういうの描きたい人は角川系列で描いてる感じはする
パンチ系は人気だけど差別化が難しいのもあるな。アストロとかただの強いパンチ感が出ちゃってるし。人気作はゴム+パンチ=ゴムゴムとか呪い+パンチ=黒閃とかテーマに合った工夫をしてる
サムライものを勝手に対象外にしてるのが笑えるが
その他ダイ大やら戦士ものやらファンタジーモノやらでも普通に持ってるだろ
せいぜいがバトルものの主人公の武器が剣以外の割合が高めって程度でしかない
無理矢理話題作ろうとするなよ
木刀でもOKなら風魔の小次郎もだな
BLEACHを侍モノとして除外させた時点で、何挙げても無駄よ
日本刀っぽい、和の要素があればだめってことだからな
本人はサムライじゃないシャーマンキングはセーフですか?
ワートリも剣というより刀イメージしてるやろ。剣と刀一緒と思ってるやつはアホ
弧月はな
スコーピオンやレイガストは日本刀モチーフではない
そして主人公のユーマや修が使っているのはそれら
侍ものは除くってのが結構範囲でかくてせこいw
サムライものって言うけどちゃんとした侍が主人公なんて殆どおらんのよな
剣心だって侍じゃないし
鬼殺隊も勝手に法を破って刀持ち歩いてるだけの民間人でサムライでも何でもないよね
少年ジャンプの主人公は剣より銃持ちの方が実はほとんど少ないな
コブラ、冴羽リョウ、トレインハートネットが思いついた
トレインが黒猫の爪とか言うて敵、銃身でぶん殴った時は空いた口が塞がらんかったね
銃のバトルはつまらんからな
当たった当たってないだけだし
引き金引くだけだし
敵との距離が遠いから熱い展開はないし
スナイパーの駆け引きも洋画の丸パクリばかりだし
ワートリはトリオン体だと死なないからうまいこと銃撃戦をやってるな
剣や刀の醍醐味は斬撃の「切れ味」だけど、それゆえ直撃したら一撃で相手が致命傷になってしまうのでバトルを引っ張って盛り上げるのが難しい
逆に、敵が斬られてもダメージが少ない描写ばかりだと主役のメイン武装に弱いイメージがついてしまって都合が悪い
殺陣やシチュエーションを工夫して、お互いに技術で斬撃を回避したり受け流すアクションを魅せる演出もアリだけど、そもそもそんなバトルを週刊連載でかっこよく描ける上手な漫画家が少ないという問題もある
ワンピのゾロ戦とか毎回つまんねーもんな
パターンが無い
惨事のほうが酷い定期
毎回変なセリフ言いながら蹴って最後に蹴り飛ばすだけ
普通に「西洋の剣」持ちがほとんどいないって言えばいいのに
サムライもの除外とかつっこみ待ちとしか思えない条件つけるから…
普通にジャンプでは剣と魔法のファンタジーものが少ないからってだけだけどな
マガジンやガンガンには割と多い
いやだからジャンプにも普通にあるっての
あるけどかなり少ないって言ってるんだが…
1割もないでしょ
刀なんて重いもの普段持ち歩けるかよ
せめてたけのこだよね
神話とかかき集めたTLOTLとかに比べて
漫画は比較的新しいからその更に二番煎じ、なんならゲームとかからの寄せ集めだもんな単純に作画コストも高いし
そのへんしっかり作り込んだら意外と狙い目のジャンルかもフリーレンみたいな
西洋剣の使い方がイマイチ分からんから描けないんじゃね?
刀なら動画で演舞とか参考資料いっぱいあるし
高橋留美子じゃないけど「使い方がわからないから描くのをやめよう」は漫画家がやっちゃいけない事の1つだと思うわ
「使い方わからない(使い方が合ってるかどうかわからない)けど、こうやって使えばカッコいいからこう使わせよう」を押し通す事がオリジナリティーに繋がるわけだからな
実際剣や刀で斬るか斬られるかをしてるより、拳や鈍器で殴り合いをしてるのを見てる方が楽しい気がする
そりゃねインディージョーンズでも剣を振り回す敵が出てきたけど
ピストル1発で終わりよ
能力バトルじゃねえと「何で銃を使わねえんだ?」で終わる
舞台設定を銃のない時代にすればいいだけというか剣を持たせるなら自然とそうなるのでは
仮に銃が出てきてもルパン三世の五右衛門しかり剣で弾くか切るかしてやり合うから終わりもしない
あれハリソン・フォードが撮影当日腹下してアクション出来なかったかららしいね
まず剣(刀じゃない)でスパッと切れる方がおかしかろう。
バスタードもなんとなく装備してる時もあるけどほぼ使わんやろ
実はも何もそもそもジャンプにそんなイメージないし
それな
バクマンが勝手に言ってるだけ
バクマンは刀だろ
一応当時の3本柱ワンピ、ナルト、ブリに出てくるから嘘ではない
ブリーチだけじゃん
こうしてみると刀持ちで人スパスパキルしまくってるのってチヒロくらいなんだな
一応北条時行も含まれるかな
風魔の小次郎って何故かみんな木刀だったよな
しかも殺傷力高かったし
実際木刀はかなりデンジャラスだよ
「剣術家はどうかしてるんじゃないか!?刀じゃなくても棍棒でどつけば人は死ぬじゃないか!?」
剣って作品を作る上では広がりがないからね
うまくやったブリーチとか鬼滅も剣の部分は飾りでやってることは特殊能力バトルだし
そうなると舞台設定的に剣を持ってた方が自然かどうかってだけが採用基準になる
イメージがゲームとか映画とかで王道過ぎて、作者さんがテーマを練る際に無意識に敬遠してしまうんだろうか。
銃少なくね?
物陰に隠れながら攻撃だからか
てかそもそも持ってるイメージないしな
こいつが勘違いしてたから取り繕うとしてるだけだろ
ファイアスノーの風(打ち切り)しか思いつかなかった
ジョジョ1部のラックアンドプラックの剣は?
騎士剣やぞ
立体機動装置とか思いつかないぞ。
拳と違って手加減しづらそうだし展開作りつらそう
鬼滅の刃は? あいつらサムライじゃないでしょ
?
女主人公より股間に剣を下げた主人公の方が多くね?