今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「カグラバチ」感想、ここでまさかの座村さん裏切り!?漆羽さん・・・【57話】

カグラバチ
コメント (333)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1728961542/

604: 2024/11/11(月) 00:13:41.34 ID:QUHXY6Jv0
え!?
ハクリ大丈夫か?
no title出典:外薗健『カグラバチ』(集英社)

601: 2024/11/11(月) 00:06:01.40 ID:8P5ETtr90
えっ漆羽死んだのかまさか

602: 2024/11/11(月) 00:09:40.10 ID:6hjBmeyy0
えっ座村さんがやったの

606: 2024/11/11(月) 00:19:34.73 ID:16KALt930
座村やっぱり裏切り者なんかい!

603: 2024/11/11(月) 00:13:02.79 ID:6hjBmeyy0
統領との協定ってなんだよぉぉぉ

607: 2024/11/11(月) 00:21:02.90 ID:Ptsjqpam0
座村さん?

608: 2024/11/11(月) 00:22:18.24 ID:XeYVhpSP0
まさかの裏切りか…

おすすめ記事
609: 2024/11/11(月) 00:23:14.82 ID:0PUTa0W10
座村はアンデラの裏切りグラサン盲目ガンマンみたい

613: 2024/11/11(月) 01:01:45.46 ID:O2Rr8pvf0
二代目ビリー爆誕
no title出典:外薗健『カグラバチ』(集英社)

610: 2024/11/11(月) 00:23:48.30 ID:8P5ETtr90
裏切りつっても正義のためにやってる質悪いタイプのやつだろうな

612: 2024/11/11(月) 00:59:41.62 ID:U0rV2Hhx0
よく分からんけど座村が漆羽を殺害は確定として何で昼彦が刀使えてんだ

622: 2024/11/11(月) 01:27:49.44 ID:APyPy/8r0
>>612
漆羽が死んだ事で命滅契約が切れて酌揺が昼彦と命滅契約結んだ
なので蝶の折り紙が単なる紙切れになった
妖刀と命滅契約結ぶと妖術使用不可になるから

614: 2024/11/11(月) 01:02:46.78 ID:yVU4zpun0
まじかよこの展開は予想外だよ

615: 2024/11/11(月) 01:17:08.01 ID:u0DnL5CE0
座村は契約者全員始末する気か
柄杓とは利害が一致したから利用し合ってるだけかな

616: 2024/11/11(月) 01:17:11.46 ID:U0rV2Hhx0
妖術で変化してた折り鶴がただの紙に戻ってるし酌揺と契約したのは落下した直後か
とすると酌揺の契約がなくなって早い者勝ちになっちゃった感じか?

617: 2024/11/11(月) 01:21:43.84 ID:16KALt930
現時点で最強キャラになった妖刀座村
この後どういう扱いにするんだ

618: 2024/11/11(月) 01:23:16.44 ID:XeYVhpSP0
当初のシナリオなら漆羽と自分をどうするつもりだったのかわからんな
突然殺した理由が想像つかない

619: 2024/11/11(月) 01:24:09.25 ID:1YlA8L54r
剣聖は保護という割に危険で腫れ物扱いにされており
座村は剣聖を殺したくても厳しく守られているので敵と手を結んで混乱になったところを利用して暗殺しようと企んでいる説
命は契約者の方が重いんダーと主張する漆羽はそう・・・斬るね・・・ズバーと斬られたと
仮に漆羽が不意打ちを防いで座村を斬ったとしても別の妖刀ゲット
どっち転んでも敵ウマーですわ
契約者は一人も死なせないマンのチヒロのメンタルゼロになっちまう!
最悪の結果を招いてしまったハクリの運命はどうなる!

624: 2024/11/11(月) 01:31:52.65 ID:1YlA8L54r
次回の冒頭でチヒロの所にハクリと斬られて死にかけの漆羽がいきなり登場するとみた

628: 2024/11/11(月) 01:38:01.92 ID:APyPy/8r0
>>624
死にかけじゃねえよ漆羽心肺停止からの死亡確定だよ

626: 2024/11/11(月) 01:35:43.36 ID:0Uc1zoFH0
契約切れてるから死体なんだよなあ
胴体真っ二つにされてるかクビになってるかの違いくらいしかなさそう

625: 2024/11/11(月) 01:35:38.40 ID:ehlrMjAb0
サムラアアアアアァァァァ
やりやがったよあいつ。盲目は裏切りキャラになる定めなのか
盆栽さんが生き残ったことは嬉しかったけどウルハいいキャラだったのに惜しすぎる。巻墨のお姉さん無事だといいが…
くめゆりは舞妓はんかよ、他の妖刀に比べて絵面が怖いw

631: 2024/11/11(月) 01:40:08.96 ID:APyPy/8r0
まだだぞ…今だって
昼彦どうやって漆羽死亡タイミング分かったんですかね

633: 2024/11/11(月) 01:48:33.25 ID:iOfKjsPV0
昼彦が漆羽死んだ理由わかったのはあっちに紙飛ばして視覚共有してたのかな
劇場に突っ込ませる前みたいに

634: 2024/11/11(月) 01:50:09.45 ID:yy7ABO+f0
金魚とか龍とか蝶の後に花魁はさすがに予想外すぎるでしょ…w
no title出典:外薗健『カグラバチ』(集英社)

632: 2024/11/11(月) 01:42:50.11 ID:XeYVhpSP0
展開は疑問ばっかだがここで芸者持ってくるセンスに震える
昼彦の見開きカッコよすぎる

635: 2024/11/11(月) 01:51:24.74 ID:6hjBmeyy0
でも最後に漆羽の顔がチラついたのって
むしろ生きてるときにやるミスリードに見えてしょうがないんだよな…

637: 2024/11/11(月) 02:01:44.08 ID:Ptsjqpam0
柴さん助けてくれ

640: 2024/11/11(月) 02:08:49.41 ID:Acspwu3c0
>>637
柴さん最初から作戦に難色示してたし不測の事態に備えて身を隠したんだろうね
まあ今回も惨劇に間に合ってないわけだが別行動で何かしらの益をもたらして欲しい

638: 2024/11/11(月) 02:06:37.80 ID:ccexF13E0
舞妓でも芸者でもなく花魁だぞ
帯が腹にきてるのとかんざしの数で
花魁姉さんの妖刀がふさわしいって国重?当時ウルハいくつ?
とりあえず今の慣れてない間に昼彦は斬っとこうね

646: 2024/11/11(月) 02:25:43.12 ID:o/eICG4M0
花魁とか人気出そうだな

647: 2024/11/11(月) 02:29:59.37 ID:8FXR4EXl0
花魁の魅了攻撃で相手の戦意を完全に喪失させるんだろうか

663: 2024/11/11(月) 08:24:12.82 ID:wJVLm0M60
座村の裏切りは予想外だった
漆羽死亡かよ・・・座村が死ぬと思ってたんだけどなー

669: 2024/11/11(月) 09:09:37.14 ID:iupWksW3H
協力関係ならしょっぱなの松のおじさんとお互いの反応がおかしくならないか

670: 2024/11/11(月) 09:20:07.63 ID:AhqRSqZD0
幽とは剣聖殺しに協力するなりなんなり協定を結んでいるけど柄杓も一枚岩じゃなくて昼彦も松のおじさんも座村が気に入らないから戦力全ツッパ殺しに掛かったんでしょ
妖刀手に入っちゃったから松おじは撤退

672: 2024/11/11(月) 09:26:38.06 ID:ywaoXVzB0
どういった経緯でこうなったのか今週の終わり方だけで判断できないし次回が楽しみ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ジャンプの盲目キャラは裏切るジンクス

    • しゃーない、次のループに切り替えてこ

    • 東仙…

    • 鬼滅の悲鳴嶼さんは裏切ってないよ
      ワンピの藤虎は海軍の裏切者みたいなもんだけど

      • 悲鳴嶼さんは良かったな。登場してからかませポジとか悪役とか散々言われてたが、実際はガチ聖人でしっかり最強格だった。

    • なんでやワンピの藤虎も裏切る言うんか

      • そのうち政府裏切りそう

      • 黒の組織と化した海軍

      • ジンが赤犬
        ウォッカが緑
        なるほど、黒の組織だ

      • そういえばサカズキとウォッカは演者が同じだったな

      • 実は革命軍だったと言われても驚かない

    • 裏切らない盲目キャラが多少居たとしても、裏切る割合はズバ抜けてるだろ盲目キャラ

    • 母数で考えたら盲目じゃない裏切りキャラの方が多いはずなのに…

      • サムライディーパーのアキラも信長達裏切ったし

      • 碓氷さんも裏切ってないしな!

      • 青2、何が可笑しい!

    • 総合で「ビリーした」とか言われてて草だった

    • 死ぬ死ぬ言われすぎてたから逆張りして当初の予定から変えてたりして

    • 男塾の月光浴は洗脳されだけで裏切ってない
      るろ剣のあの人は口だけだったし
      途中で盲目になったドラゴンシリュウも裏切ってない
      希望はあるさ

    • オールフォーワンは

  2. 個人的には神楽の悪いところ全部詰まってた回だった
    読者があんまり関心のない情報を乱雑に開示、ないがしろになる脇キャラの活躍、出たばっかでようやく固まったキャラの裏切り、話の都合で棒立ちの主人公

    一枚絵ばいいんだけどなぁ

    • 一枚絵「ば」て、AIに書かせたのか?

      • 灰は鹿児島の方の人説

    • 濁点がつく誤字ってスマホでもパソコンでも相当むずくないか

      というのは置いといて読者があんまり関心のない情報の開示ってそれはお前が関心ないだけだろ…

      • PCエアプか?BとHは近いぞ

    • アンデラみたいやな

      • いいね!最高だ!

      • ぽっとでが裏切るのマジでビリーみたいやったな

      • 盲目キャラの裏切り!?

        いいね!最高だ!

      • 短い文章でここまで作品下げれるコメ久しぶりに見た(笑)

    • 読者をお前が代表すんなよ

    • ようやく固まったなら良いやん
      固まる前に裏切るのが一番あかん

    • キャラ固まってないだろ

  3. 昼彦の見開きかっけえなぁ

    • 口で抜くコマまじで痺れたわ

      • お口で抜く
        えっちだ…😳

      • 今週の昼彦君は口プロで相手の隙生んだり本当お口がお上手
        昼彦お前ジャンまと来い、移籍金は言い値で払ってやる

    • でもさすがにもう戦わずに逃げ一択だよな?

      • せっかく親友と同じオモチャ手に入れたんだから遊ばないと損じゃん、いっぱい楽しめ

      • 章跨ぎのボスはビリーでまひとはこの章でしぬと思うわ

      • 青2みたいな他の漫画のキャラで呼んで予想している奴の予想が当たるわけないだろ

      • いっぱい漫画読んできたのに🥺

      • それで漫画に対する誠意を無くしたら人間として下の下やぞ、まあジャンまと民としては上等でエリートだが

      • チヒロの周りに蔵のポココが出てるからチヒロが伯理に呼び出されるんじゃね

      • なんだよせっかく盛りあがりそうなのにお別れの時間ってことか残念だなぁ…昼彦の活躍するシーンいっぱい見れるといいな

      • このまま闘ったら普通に失血死するのでは?
        むしろ何でまだ生きてんのって状態だし

      • 欲かくとろくな事にならんしな

  4. お前ら全員(物理的に)クビだ!

    • すぽぽぽーん(^O^)

  5. 今週はアンデラリスペクト回で盛り上がったな

    • アンデラって神漫画らしいな

    • 前に座村さんのキャラがビリーと同じじゃん
      ってここで言ったらビリーって誰だよ?ってボコボコにされたよ…

      • そうだよな!刀持ってるから土方のパクリだよな!
        ダサいからわかりにくいが!

      • このコメントは削除されました
        (→コメント欄のルールについて

      • ここはアンデラの批判をするところじゃない、カグラバチの感想を言うところだ、そういうのは良くないと思うよ

      • ならアンデラの話出してくんな

      • まあまあ青4抑えて、敵対的行動をとってない相手につっかかるのは利が無い
        作品を楽しんでるような話題にあえて喧嘩しなくてもいいよ

      • なにが消されたんだ…

      • 青2が気になる

    • ネタなんだろうけどアンデラをよく知らないからどう反応していいか分からん
      よくある裏切り者なのにビリーと連呼されてもな

  6. 妖刀「わっちわちにしてやりんす」

  7. 主人公とこんなにシンクロするのもすごいわ
    相手がとんでもない情報話してるのにとんでもなさ過ぎて理解できなくてリアクションできないっていう

    • 実際まとめ見ないとサムラの裏切りすら理解できないでやんした・・・

    • 座村って最初別人かと思って聞き返した辺りがまんまシンクロしたわ
      何でもないコマでシレっと情報出しすぎw

  8. 座村は妖刀持ちだけ始末するってスタンスならまだ犠牲が少なくていいけどな

    • でも始末したら毘灼が妖刀使うやんけ

    • 既に自分の部下を殺しているっぽいんですが

  9. もはや看板級の面白さ。一時期のブリーチみたい。

    • 流石にブリーチのが上

    • 普通に展開読めたろ
      味方に最強だけ集まってもしゃーなし

      • 剣聖の誰かが裏切るとは予想していた人は多いけど
        それがビリ…座村さんと予想してた人は……多そうだなw
        主に外見的に

      • 契約者の裏切りも死亡も予想されていたから驚きはしないけど
        ただ何というか雑で伝わりづらいのが気になる
        あと昼彦が妖刀を使うのは望んでいなかったから微妙

  10. 剣聖がヤバすぎたのを座村は見てたってことか?

  11. カグラは想定外の展開で毎週楽しませてくれてる感覚があるな

    • たまには王道展開も欲しい
      捻りすぎて常に主人公サイドが劣勢じゃん

      • それが楽座市編だ

      • あぁ、確かに

  12. 漆羽さん、今見返したら最初のモノローグで戦争ではかなり張り切ったなとか、人生における最強の美点とか言ってて、人を切り殺しまくった事にあまり罪悪感感じてなさそうに見える。
    座村さんとか真逆のスタンスなんだよな
    師としてけじめをつけた感じか

    • けじめつけるのはいいけど妖刀を昼彦に使わせるのはどういう了見なんだよ
      刀取られてない時にやっとけそんなことは

      • ここに転送してきて昼彦殺したら座村の信念も分かるんだが
        昼彦って一般人見下している上に簡単に殺したり盾にしたりするからな
        よりヤバい奴に妖刀渡らせている時点でそんな思想は飾り物だよ

    • 漆羽が異様にドライなのは感じてたけど、最初のモノローグもそうだったのか
      ドライ過ぎる所にちょっとモヤっとはしてたけどまさかこんな展開になるとは思わなんだ

    • どちらが正しいのかはともかくまあ合わん二人だよな
      チャップリンの言葉を思い出す
      戦争で100人殺せば英雄
      平和な時に1人殺せば犯罪者
      まあ手塚治虫のBJでも似た様な話あったし、昭和の漫画家は戦争経験しているからそういう話が出てくる漫画は結構描いている

    • 変な手の形やってた漆羽さんはどこいったの?

  13. あの戦争で最前線切り開いてきた同士、表沙汰にできないこともたくさん知ってるだろうな

  14. すげー面白い展開なのに
    わかりにくくて盛り上がれなかったわ
    惜しすぎだろ

    • まぁわざと分かりにくく混乱するように描いてるから作者の狙いは成功してる
      あとは好みの問題や

      • わかりやすいか分かりにくいかは好みの問題じゃないが

    • 逆に分かりやすかったなあ。国語できたし俺

      • 混沌を表現するためか、文脈を繋げてないことが分かりにくさの原因だから
        国語力の低い単語しか掴めてない人が読みやすい回だよ

        普段から文脈を読む習慣のある国語力ある人は分かりにくいと感じるんやろねぇ

      • 文脈読めって言うと書いてもないのに勝手に脳内補完すんなって言うくせに

      • 多分映画とか本とか読むの慣れてる人はすぐに理解できると思う
        漫画ばっかり読んでたらわからなくて???ってなるし、漫画も本も読んでなかったらもっと???ってなる

      • 普段本読む人は「???」ってなるやろうな文脈が支離滅裂やし(あえて狙ってやってると思う)

        そういう混沌を演出してるのに
        普段映画や漫画の”絵”だけ受動的に脳死で受け取ってる人はアホみたいに「わかりやすいー」って言ってるんやろうな
        普段と読み方変わらんから。
        作者も泣くで、せっかく演出してるのに

      • 勝手に作者の意図を決めつけて泣かせてるの草
        さすが読解力ありますわ

      • 国語の授業とか受けてこなかったんやなぁ
        作者の意図を汲み取るのも読解力の一つやのに
        本当に国語力の低さが伺える

      • 「作者の気持ちを答えよ」なんて読解問題は小学生でもやってるからな
        こういうのを本気で「作者の気持ちは作者にしか分からない!」とかネラームーブかましてそう

      • 国語の授業にはきちんと正解があるし作者自身がセンター試験解いたら不正解だったって話もあるんだよなぁ
        一介の読者が決めつける回答とは全然違うよ
        お前らこそ国語の授業本当に受けてきたんか?

      • 作者がセンター試験受けた話を国語の授業でやるん?
        お前が受けてきた国語の授業ってどこの国の話?
        義務教育終わらせてから出直せ

      • センター試験っていつの時代…?

      • 作者がセンター試験受けた話、調べたけど長嶋有さんがデイリーポータルでやった企画のことか?

        これ20年ぐらい前の著作を回答してるやんけw
        そりゃ間違うやろw

      • 例えの意味わかってるか?
        国語の授業で受けるような読解問題の正解が実際の作者の意図と乖離してる事もあるって話やで
        お前の解釈が作者の解釈と一致してるって根拠は何一つないよ
        「こういう解釈なんじゃないか?」ならわかるけど「こういう解釈なんだ!作者が泣いている!」は決めつけのアホやで

      • 青11
        20年前だろうが本人がそういう意図じゃないってはっきり言ってるんですがそれは
        その時の意図についても詳しく説明してるし

      • 「作者も泣くで」もあくまで例えやろ
        ほんまに作者がここのコメント読んで泣いてる姿想像してるなら病気だわ

      • まぁ意図は別として混沌とチヒロの混乱が演出されてるのは否定できないな
        これ否定するならいよいよ読解力皆無だわ
        作者も泣くで

      • 青14
        作者が実際に泣いてるかどうかなんてズレた論点で話してんの君だけやで

      • とりあえず青9は国語の授業受け直した方がいいのはわかった

      • 案の定、青15には反論無しと
        おけ完全敗北乙
        人生頑張れよ

      • 青12、17
        日本語理解できてないのお前やん
        要は「読解問題の正解が実際の作者の意図と乖離してる事もあるって話」を国語の授業でするんか?ってことだろ
        センター云々を例えと言うが、それは青9も同じやろ

        論旨は「解答と作者の意図は乖離してる」
        それを国語の授業でするんか?
        どこの国の授業?答えてどうぞ

      • 国語教師「教科書のここに作者の気持ちが書かれてますが、これは信じちゃいけません!本当の気持ちではないかもしれません!」

        ガキ「「「はーーい!!」」」

        こんな授業やったんやろ

      • カルト集団で草

      • 青20
        ここに作者の気持ちが書かれてるってどんな教科書だよ
        ありもしない話すんなアホ

      • 青19

        全然話通じへんなお前
        「国語の授業を習ったから作者の意図が全て読めるようになった」と勘違いしてる頓珍漢に対しての反論やで
        国語の授業習ってもあくまで作者の意図は推論や解釈で考えるしかないんや
        それを「国語習ったからこの解釈で絶対正しいんだ!」とするのは国語ほんとに習ってきたのか?と疑うわ

      • 青22
        ガチのアホで草
        ここ(この文章)から作者の気持ちが読み取れますって意味だろw
        作者の気持ちが書いてない教科書の方が存在しねぇよ教材になんないんだから

      • 青24
        だから読み取れますってのはあくまで教師や文科省の解釈で本人の意図は実際には違う可能性があるってさっきから例まで挙げて言ってんだろアホがよ
        国語の授業習ったくらいで作者の意図が100%把握出来るわけねえだろうが
        だから決めつけすんなって言ってんの

      • 青24
        こいつは国語の教科書開いたことないんだよ
        各項に作者の意図やコラム、注釈、単語等々が書かれてるのは当たり前なのにな

      • 青22
        それマジで言ってんの?言質取れたわ
        お前が国語の授業どころか教科書すらまともに目を通してないことが確定した
        義務教育終えてから出直してきな

      • 青25
        何言ってんのお前?

        >一介の読者が決めつける回答とは全然違うよ
        >お前らこそ国語の授業本当に受けてきたんか?

        お前がこれ言い出したんだろが
        国語の授業を受けたら「解答と作者の意図の乖離」を学ぶのかって話だボケ
        論点見失うほど国語力低いのか、どうしようもねぇな
        完全敗北乙

      • 今更なんだが青4のコメ意味がわからない
        なんで内容わかってる方が悪いみたいな書き方なんだ???
        作者が説明入れてせっかく演出してるのに蔵も命滅契約も刀の名前も覚えていないせいで内容が一度じゃ分からずわーわー喚く読者に対して泣くならわかるが
        文脈ガーっていうのも意味不明だし(漫画に文脈…?)
        仮にあえてわかりづらく描いてたとしても理解してくれてる読者の方が普通にありがたいと思う

      • 理解するか理解しないかの話じゃないぞ
        分かりやすいか分かりにくいかだぞ
        話が大きく違う。分かりにくくても設定周りのことは理解はしてるよ、その理解に至る道程が易きか難きかって話な。

        ちなみに文脈は一般に、物事の筋道って意味もあるぞ
        用例として「政治改革の文脈でながめると」と使えたりする
        今調べてみろ、恥かく前にググる癖つけたほうがいい

      • 依然として青15には一切反論できずに本題とは逸れた話で食い下がる文盲

      • こいつら半日も何を喧嘩してるんだw

      • カグラバチの展開をわかりやすいと感じる人と感じない人がいたというだけの話

      • わかりやすいとコメントしただけで総叩きにあうの可哀想

      • 分かりやすいと言っただけ?国語できるアピールがキツイんだよ

        名無しのジャンプ読者 : 2024/11/11(月) 13:07:37
        逆に分かりやすかったなあ。国語できたし俺

      • 目まぐるしく変わる戦況、混乱するチヒロ
        作者の意図以前にこれらは今週描写された内容なわけで、それを演出してるのもまた事実

        「作者の気持ちなんか分かるわけないー!」とか言い訳して思考停止してるが、意図関係なく読んでて受け取れる情報は明白。描いてるんだから。
        それを国語の授業では便宜上「作者の気持ち」と言ってるんだよ
        それすら理解できずに「100%把握」とかガチで作者の胸中を覗き見ることだと思ってるの本物のバカだわ

      • それだけみるとまぁ十中八九ネタコメだったと思うんだが
        それ国語力低いからやんwってレスされて発狂しちゃったみたいだな
        (つまりその後のやりとりは一切見る価値がない)

      • 国語力マウントもそれに対する反論もくだらなさすぎる

      • そもそもこんだけ分かりやすく違和感持つように描かれてるんだから読解力やら国語力無くても真面目に読んでたら分かる
        わからない人の大半は読解力が無いんじゃなくてそもそもそこまで入れ込んで読んでないだけ
        この程度の事で読解力を誇ってる時点で程度が知れる

      • (どっちがいい悪いの話じゃないよ)裏切りの展開を表現する時、ブリーチみたいに
        見開きで背後からブッ刺してりゃ一発で分かるしインパクトは抜群。進撃みたいに
        会話にさらっと混ぜてりゃ後から気付いた時のアハ体験やじわじわくる衝撃が凄い。
        今回は後者だったってだけで前者が出来ない作者じゃないと思うし、前者が好きな読者が
        ここには多かったってだけじゃないの?そんなモメる話じゃないと思うよ。俺国語出来るし。

      • いつまで喧嘩してんねん。
        ワイはSNS見るまで裏切ったの気付きませんでした。
        あれ?なんか読み飛ばした?ってなってよくわからなくなったわ

      • 分かるか分からないの話じゃねぇって言ってんのに、ホント国語力が心配なるわ

  15. 変な笠かぶって登場した時点で死相が出てた

  16. 座村が単純に裏切り者ならこの前まで柄杓勢ぶち殺してたり松おじと昼彦の反応や妖刀が渡ってすぐに漆羽を殺してない点など不自然な点が多すぎるんだが、柄杓とは別に協力関係でもなんでもなくて今回の漆羽殺しは完全に座村独断の可能性あるな

    • 死ぬべきは契約者だがまずは慚箱の人たちを守るのが優先ってことならそんな不思議でもないな

    • 妖刀使いが死んでも新たな妖刀使い現れてるわけだが座村さん的にそれがオッケーなのか意図が分からなさすぎる

    • 慚箱襲撃するかなどさくさに紛れて脱獄してね
      漆羽そっち行かすからあわよくば殺してね
      裏切りばれないように殺す気で行くね そっちも殺す気で来て良いよ
      もし死んだら飛宗はこっちで使うからね

      みたいな協定だったと思われ

      飛宗手に入れたのは多分想定外だったんだろうね

      • 酌揺来る可能性もあったしな

      • 想定外のラッキーでショートカットできたわけか

      • 切り札ってのが座村に妖刀渡すプランだったんだろうな。ただ昼彦的には座村が気に食わなかったか、自分が飛宗使いたかったかで全戦力寺に送ったんだろう。

    • 契約者は皆殺し、それ以外の人間は守りたいってだけでは?

      • 契約者でも無く、自分慕っていた部下は守りたくないんですねわかりません


      • 巻墨の話してんなら死んだかどうかまだわかってないぞ
        柄杓との戦いでは確かに守ってはいたが

  17. 敵に戦力なくてすげぇボスにちょうど良い能力加減の座村が出てきたのに
    展開予想もできなかったって読者ってアホ多いんやなって

    • ニヤニヤ

    • 柄杓の戦力も明らかになってないのに何言ってんの?
      アホはお前だよ

      • 章内でボスに匹敵する戦力開示の有無だよ。アホだからって返信せんでもええんやで

      • お前これ以上喋ってアホさらさない方がいいぞ・・・

      • お前座村をボスって決めつけてんだな
        アホすぎる

    • 後からでは何とでも言えるのにこのタイミングで自分は分かってたアピールするとか相当なアホじゃないと出来ない事だよね

    • それメタ読みでしかないよね

    • んじゃ、過去のコメントでこうなること予想してたコメントでも出してもらおうかな
      そして今後の展開も”今ここで”予想してもらおうかな

      どうせまた数週後にも「読めた」って言いそうやもんねぇ
      ほら、さっさと予想よろ

    • 沢山した予想のうちの一つが似てただけで人をアホ扱いしてて草

    • そんなに言うならこのあとの展開も全部教えてくれよw

    • 自分のことアホだって認めてるのかな?w

    • 戦力面を鑑みて座村の裏切りなんてのは登場時からめちゃくちゃ予想されてただろ
      それを今回までの描写でコイツは裏切らないと思わされたって話なのに俺は分かってたぜ!とかお前が周回遅れなだけやんけ
      精神状態まで読み解いて初めて分かってたって言うんだよ

      • 座村の裏切り云々は外見がビリーに似てたから冗談交じりで言ってた人も多いだろ
        剣聖の中に裏切者がいそうってのは予想されたし
        まあ逆に考えるんだ、これで裏切者はもう出ないと……多分

  18. 面白すぎる看板だなもう

  19. 今気づいたけど毘灼に六平家の場所リークしたの座村か……

    • やってることはずっと怪しかった、でも柴さんが裏切らないからきっとこの人も裏切らんやろって心を許してしまった。柴さんがいけないんだよ。

    • 100%神奈備経由だと思ってたわw

    • 隠し子だったチヒロの存在知ってるのさむらだけだもんな
      子供の頃のチヒロだったら尾行気付かないだろうし、六平の隠れ家リークは場所知らない人間にも疑い広がるな

  20. 【悲報】ハクリ、刀を取り返す方の2分の1を外してしまう

    • 痛恨のミス
      まあミスともいえないが

    • 天国のお兄ちゃんが泣きながら絶頂してそう

      • かわいいかわいいかわいい伯理ァ!!!!!

      • あいつ死んだんか?ぶっ飛ばされてたけど生きてんのかと思った

      • 気絶したままあの崩壊に巻き込まれたんじゃないかな?

    • チヒロもだけど味方側の戦力高いけど幸運ステータスマイナスなやつばっかりだな

    • 普通強い方に刀渡すからハクリは間違ってない

      • でも結果は間違ってたぞ

      • 結果論は無意味だろ

      • だけど妖刀さえ手に入ればどっちでも場を制圧できるなら、素では弱い方に妖刀持たせて2枚看板を作り出すのも有効だぞ
        漆羽の方が他の人との連携も取りやすいし

      • そう考えるとどちらの選択肢もアリだからマジで運が悪かったんだよなハクリ…

      • そもそも強さとか理屈で選んでないやろ
        仲間を犠牲にしてでも生き延びるべきって奴とそんな正論はいいから仲間と一緒に戦いたいって奴が居て刀があれば形勢逆転出来るならそらまず後者に渡しちゃうよ

    • あの状況で先に漆羽に刀出す奴はまあおらんやろうし、しゃーない

  21. ハクリお前はいつもそうだ、そうやって間違った選択をする。お前はずっと俺のとこにいるべきなんだよ。

    • 早く成仏してクレメンス…

    • 何気にハクリの事を一番理解していた兄

      • 皮肉にも理解度が高かったよな流石兄弟だ伯理が悪い女に騙されるのも間違ってなかったし
        その分天理との関係が全く描かれなかったけど天理は気持ち悪がって距離置いてそう

  22. 「分かるよね?」って進み方といいファンが先鋭化してることといい、アンデラの後継決まったな

    • え?アニメ化決定?
      いいね!最高だ!

      • デラの方がキャラ多い分マシなんじゃね。読んだことないけど

    • アンデラと違って単行本売れてるんだよなぁ

      • デラも初期は売れてる方の漫画だったんやで

    • 初めっからついて来れるやつだけついてこいみたいな作風だったろ

  23. 座村裏切りは別にいいんだけど
    昼彦みたいな薄っぺらいサイコパス(笑)ガキをライバル枠に据えようとしてるのが気に入らねえ……
    死柄木の悪いとこ更に悪くしたみたいなキャラやんこいつ

    • 毘灼って現状敵が微妙だよな

    • ほんとそれ
      漆羽退場は仕方ないがコイツが妖刀持ちライバルになって萎えたわ さっさと切り倒して欲しい

    • 自分も昼彦に妖刀を使って欲しくなかったクチだ
      好きな人には悪いがネタにならない気持ち悪さがあるから早く退場を願う

      • 同感
        なぜかっこいい男の京羅&座村と
        ウェッティでキモい男の兄&昼彦が同時に出現するんだろう

      • 宗也はまだネタにできたけど昼彦はそういう面白味もないんだよ

      • ウェッティ&ウェッティで同時登場するよりはいいでしょう?

    • ライバル枠を出すのならストレートにかっこいいキャラにしてほしい

  24. 初登場時は裏切るかもとは思ってたが話が進むごとにカッコいいし活躍するし味方側の人間だと錯覚してしまった。令和のベクター。

  25. 今まで予定調和だなぁ思ってたけどこれは良い意味で裏切られた

    • というかチヒロくんマジでヤバくない?完全に形勢逆転されてるやん。ハクリはどうなるの?足の腱切られて捕虜化?指ガンガンハンマー?いっそ達磨?いやーどうなってしまうんやろうなぁ

      • ダルマ状態でも妖術だけ利用できそうやもんなぁ
        怖いけど初期のカグラならやってそうw

      • 赤1と青1痛々しい
        こういうのが増えるとコメ欄がアンデラみたいにキモくなるんだ

      • もうなってる定期

      • 幼女ケバブってた漫画やぞ
        メインキャラ達磨にしても後で生やせばセーフやセーフ!敵も両手取れてるしな

      • 青2
        痛々しい?ちょっと使い方違うんちゃうか
        コメントに痛い要素どこもないやん
        話してる描写が痛ましいって意味ならわかるが

      • 信者同士のやり取りなんてどの作品でも痛々しいわ

      • 予定調和だなぁって思ってたのに少し見直したら信者になるんか?
        アソチも信者も過激派は怖いな

      • 痛々しいのは灰じゃなくてグロい妄想披露してるやつだけだと思う

      • 普通にファンが今後の展開や描写を予想して話してるだけで痛いだのなんだの水さしてくる奴って総じて病気だよな。頭の。

      • 句読点使いくんそれを月曜に直接言えればよかったのにね
        人がいなくなってから罵倒しても相手に届かないのが残念だね

      • 君に届いた。

      • 青10
        そのコメントこそが届いてる何よりの証明になってしまってるのが残念だね
        我慢できなかったんだろうな

  26. 座村さん裏切ったけど六平家との過去描写のおかげで納得感出たのは良かった
    漆羽いいキャラだったのに(なんなら昼彦よりキャラ立ってたのに)亡くなったの勿体無い

  27. 頭の中が更に散らかってしまうチヒロ
    もう脳がぶっ壊れてもおかしくない

    • ウルハさんとハクリの死体投げつけてやろうぜ!絶対いい顔するよ!!

    • 分かってきたかチヒロ?お前の親父が全ての元凶だぞ

      • やっぱり六平国重は最高の武器職人だったんだ!

      • 双城さんウキウキで笑う

  28. 漆羽は生きてる!

    • 俺も漆羽は生きとると信じとる
      まだ大した活躍も掘り下げもないのに退場させないやろ

  29. 足ダミー以来のヤバいシーンが来そうでワクワクが止まらない

  30. こういう裏切り展開って個人的にはまあまあストレス溜まるんよね
    でもヤマを作るために必要な場合もあるのもわかってはいる

  31. どうなるか来週読めない要素が多いからまったく先が分からん、鉢の中で読者はコロコロされるしかないんや

  32. ブリーチといいアンデラといい盲目のグラサンは裏切らないとダメな縛りでもあるのか

  33. もう終わりそう?

  34. ようやく面白くなってきたな
    ビリーやっぱ思い出すよなw

  35. 目を治してグラビアを見るために柄杓と手を組んだ座村さん

    • それなら納得の理由

    • 断面見たくないって自分で潰したくせにあまりにも迷惑すぎる

  36. 酌揺を振るう漆羽さんの活躍を見たかったのに…

    • 2分の1で生き残る推しを外した人かわいそう、ハクリみたい

    • 漆羽さんが妖刀を使わなかったせいで昼彦が使ったあれが正解なのか分からないから困る

  37. 展開よく分かんねえけど腕2本切られて口で発動の流れと一枚絵かっけえ もうそれだけでいいよ 細けえことは良いんだよ

    • 紙面から迸るオーラを堪能すればいい、漫画なんて楽しんだもん勝ちよ

  38. 漆羽はデザインしっかりしてるし続投キャラだと思ってたから、ここで捨てる作者の胆力に驚いた
    今まで捨てキャラは一目でわかるデザインの緩さだったのに成長したな

    キャラはハクリと被ってたけど

    • またチヒロ応援団でワンパだって言われたから作者がコロコロしちゃったのかなあ

      • 多分すぐ殺すから既視感のあるキャラなんだと思う
        キャラデザは凝ってるけど中身は手抜きや
        座村の方が余程キャラ立ってたしな

      • まぁ元々キャラは全員薄いから大して期待してない
        続投されても不思議じゃない

      • 抜刀が戦闘スタイルでおもくそ座村の下位互換➕ハクリを薄めたみたいなキャラ
        よく考えてみれば死臭がすごい

  39. 盲目は裏切るにプラスして糸目とか目を閉じてるっぽいキャラも合わせたらもっと裏切り率上がりそう

  40. 県政がラスボスか

    • 本宮ひろしの作品…?

  41. 両腕無くて妖刀使い慣れてない昼彦瞬殺だろ

    • はー昼彦は天才なんですけどー?やっすいメダパニ喰らってメンブレしかけてるチヒロなんか敵にもならねぇだろ妖刀のチュートリアルだ、昼彦の肥やしになれ

  42. 剣聖の思惑って別にどうでもよくない?
    結局、チヒロは妖刀集めて父親の仇討つだけだし、妖刀ないと戦争止められないわけだし

  43. サムラは剣聖ウルハより
    シャル拷問する双城と組んでるヒシャクの、観客軽々しく殺す昼彦みたいな奴に妖刀が渡ったほうがましだと思ってんの?
    これサムラ裏切り者だけどいい人路線は無理あるけどでも作中1の悪者は剣聖っぽいからどうにかいい人にするのかな

    • 座村算では真打剣聖は無理でも他の相手になら勝てるからどうとでもなると思ってるんじゃないの? 雑魚が妖刀持っても雑魚ってのは堕天石でやってるし

      • そうやってガバガバ算してどうせ倒す相手の昼彦に出し抜かれて妖刀奪われ二刀流~♪とかなったら最高に道化で傑作だから是非やらかして欲しいわ、こいつも昼彦の成長の糧になれ

      • それはつまらんから逆に座村が妖刀持つやつブッコロしマンとしてこっから昼彦殺してくれ
        一貫性も出ていいやろ

      • 昼彦はこれからチヒロ最大の理解者として成長するよ、未来のないオッサンと未来に希望溢れる若者なら若者を優先すべき。僕は昼彦株をロングでガッチリホールドしたからどんだけ成長するか楽しみだ。

      • 昼彦より座村の方が遥かにおもろいから座村は生き残って欲しいわ
        まぁチヒロに殺されるんやろうけど

    • ウルハや剣聖よりも神奈備が嫌な可能性ある
      柄杓より極悪な組織だと神奈備を認識していて、柄杓に渡る方がまだマシと考えているとか、
      あるいは柄杓の目的は神奈備襲撃して剣聖殺すことだから、妖刀が渡ればとりあえず神奈備襲撃→剣聖殺しやすくなると考えてるとか

  44. 見たくないとか言って目を潰す周りにとって迷惑なサムラと違って
    目潰さないし自分の命の重さをわかってる責任感があるウルハ
    でもサムラよりキャラがつまらないウルハ
    責任感のあるキャラ的に面白くない人間としては最も輝ける形で退場した
    ウルハがずっと生きてても面白くならなそうだし死ぬキャラとして惜しまれるだけの善性はちゃんと描いてから消えた

    • ぬいペニ男子みたい

      • ぬいペニ要素どれかわかんなくて悔しいんだ😭

  45. ここまで契約者を殺すことに執着してる感じ、妖刀って使えば使うほど契約者を乗っ取っていくみたいな秘密が隠されてるのかな?だから妖刀に堕ちた剣聖を殺して自分も死ぬために座村は裏切ったんかな

  46. チヒロ大好き軍団が一人味方から減って嬉しいキャラに深みも出た
    漆羽のキャラいまいちだから一番いい殺され方で消えてくれて嬉しいキャラがいまいちだったのにも納得できて嬉しい
    昼彦なんてつまらんキャラが妖刀持ちになって悲しい
    こいつがこれから短期間で使いこなせるようになって俺天才だわーとか言ってチヒロと対等に戦えるようになったらムカつくから今の章でチヒロに倒されてほしい

  47. 契約者死ぬべしはいいけどそれで毘灼に刀振るわせる座村の行動なんかよくわかんねーんだけど
    毘灼って実は街を守るいいヤクザなんかな

    • 現契約者殺す為に毘灼と内通して漆羽殺しました
      漆羽が使ってた妖刀は昼彦が新しい契約者になりました

      契約者殺す目的だったとしても今回の件で漆羽さんが無駄死にになってしまうんだよな
      座村の行動が馬鹿まっしぐらになってしまう
      どーすんの?

  48. 展開としては面白いけど
    妖刀の契約仕様上、漆羽の死がほぼ確定してんのがきちーな
    良いキャラだったし勿体ねぇ

    • 俺はカグラバチに売れることよりも尖ることを求めていたから今週の尖りかたは最高だったわ。看板なんてそんなもん関係ない最高にカグラバチするんだよ!

      • そもそも作者はそんなに長く続けないって言っているしね
        売れたとしても鬼滅みたいに20巻位で終わるんじゃないかな?

  49. これハクリが転送した妖刀が逆だったらどうなってたんだ?
    とりあえず昼彦は詰むよな?

    • そう考えると分の悪い賭けすぎる…
      まあ昼彦だったら俺は情報を持っているから利用価値があるとか、六平国重がどうして死んだか真相を知ってるとか交渉のカード切りまくって時間稼ぎしそう、死なないっていうのが目標ならわりかしなんとかなると思う。

      • 毘灼側も割と綱渡りやな
        これは好みだけどカリスマ性保つ為にどう転んでもちゃんと座村が漆羽殺れるように堅実な計画あって欲しい

    • チヒロは増援っつってたけど多分毘灼の誰かが待機してたんじゃね?
      酌揺を咥えに行く時みたいに一旦チヒロを遠ざけてからの昼彦回収&撤退でしょ
      座村たちの方は酌揺取り戻した漆羽で切り抜けられるし、飛宗取り戻すまでは仲間のフリしとけばいいし

  50. 寿司屋のおっさんは裏切らないよな..?よな?

    • なんならナレ死するんじゃね

    • ぜひ味方の強キャラであってくれ
      歳だから病で弱体化もあり得るけど

  51. もしかしたら座村さんは天光寺流秘奥義 不殺剣の
    使い手かもしれない!

  52. 仮死状態から後々蘇生とかやめてくれよ
    それ出来てしまったら敵味方両方の作戦が抜本的に変わってくる

    • シャルでも手を元に戻せるんだから大人の鏡凪一族なら蘇生くらいできそう
      ただ作者がその設定を忘れているのか全然活用できていないんだよな

      楽座市編でも会場にシャルが来ていたから最後は伯理が頼んで兄弟くらい助けると
      そうやって恩義を売って味方を増やすんだと思っていた

  53. 大方の予想はサムラの死亡だったのに漆羽だったとは
    過去ログざっと遡ってもこれ予想出来てた人見当たらない

  54. いやー、ほんと面白い。先が読めない…
    先週までは座村が死ぬのは確定だな!って雰囲気だったのに、まさか漆羽さんが死んじゃうとは。

  55. サムラと仲良さそうだった柴も裏切りもんだな

    • 裏切りそうでなかなか裏切らないな芝は
      期待を裏切るなよ

    • 裏切り者でも味方でも座村の裏切りを見抜けなかっと株が下がるの酷い

  56. これで相手に妖刀2本、ハクリは最後にまた転送使ってるっぽいから暫く能力使えなくなって向こう有利の中他の契約者守る感じになるんかな

  57. 結果として妖刀2本奪われて大惨敗だから、神名備からチヒロ君への当たり方強くなりそう

    • かっけえな六平の息子で確定だろとかいうカムナビたちがどんな反応するかは気になる
      正直持ち上げるのは少数のキャラに絞って
      周りからは塩対応くらいのほうが
      慕ってくれる少数が輝くから塩対応がいいな

    • 座村の離反や契約者を守る精鋭たちが揃いも揃ってやられた神奈備も何も言えんやろw
      チヒロは少なくとも昼彦から情報しぼりとったから

      • ていうか契約者の守護にメンツ割いてたからオークションのメンバー貧弱だったのに
        その精鋭たちガンガンやられてるのやばくね?
        組織存続の危機だろ

    • 裏切り者の正体知らずに囲ってた無能が責めれた義理じゃないんでそこは…

    • 物語のメタ的視点で見るなら残り二本は確保できると言う事になるから職人とロリババァは味方確定になると言う事で手をうとう

  58. 漆羽はモブムーヴしてたから死ぬと思ってた

  59. 漆羽が裏切っていた可能性もなくはないからまだハクリが二択をミスったとも限らん

  60. おやじぃ、あんた見る目ねぇなー

    • 多分双城さんレベルの六平ファンなのかもしれない…というか六平フリークというか六平フーリガンというか

  61. 漆羽の酌揺見れないの残念と思ったけど、ここで死んだことで大戦の回想で漆羽が酌揺振るうとかしてくれたらアガりそうだしこれはこれであり

  62. じゃあ座村さんはロリバアアも手にかけるつもりなのか
    絵面がやばそう

    • あの女子契約者は巫女っぽいから危険を予知して身を隠すとかしてくれるかな
      誰か1人くらい出し抜いてくれるキャラがほしい

  63. 慚箱編を読み返してみたら、色々伏線あるのかね、こじつけっぽいのは除いて

  64. →カグラ…7.875↓
    (10 *5 10 *1 13 *2 *7 15)

    楽座市編の反映がなくなったら掲載順位が落ちてきたな調整だからと擁護する人もいるけど無理があるわ
    調整が入ってもサカモトやアオハコやあかねがこんなに下がることはない
    二桁順位がこれだけ増えるのを見るとと最近の展開がウケていないんだろうな
    自分も昼彦をいつまでも引っ張られてイラついているから何となく分かる

    • 掲載順の記事も間違ってたけど今週のカグラバチは14番目だぞ
      あと坂本・青箱は低くても10,11番目とかだけど、あかねは普通に13番目とか15番目取ってるから「こんなに下がることはない」というのは間違ってる

      • あかねなんかと肩並べてる時点でヤバい

      • どっちの意味で?

      • →サカモト…3.714↑
        (*2 *3 休 *6 *1 *3 *3 *8)

        →アオハコ…4.250↑
        (*5 *1 *2 *5 *7 *4 *6 *4)

        ↑あかね…4.375↑
        (13 *4 *4 *4 *2 *5 *2 *1)

        今週の順位から持ってきたカグラの15はミスか

      • 青3が貼ったやつでもわかるけどあかねの7話前が13番目
        調整かどうかは知らんけどアンケ強者でも普通にここまで落ちることあるんだよな

    • もう掲載順とかまったく気にならんな
      今の状況でカグラを終わらせたら編集部も読者もアホってだけ

      • 打ち切り候補が多いから終わりはしないさでも読者の気持ちがダイレクトに出るのもアンケなんだよ
        それを無視し続けるのは後々響いてくるそれに気づかないとまずい

      • 8週前ならそら導入と説明回だし下がるだろうな、としか思わん
        ここ最近の展開見てたらどうせ持ち直すことは自明だし
        掲載順に執着してウザ絡みしてくる奴もいらんから消えてくれ

    • アストロ信者「やめてくれ…その口撃は俺にも効く」

  65. 口でしか刀持てない絵が震えるほどカッコいい

  66. 面白いけど
    もっと面白くできた感じある
    キャラデザとかもそうだけどあと一歩みたいな物足りなさがあって勿体無い感じ

    • わかる
      カタルシスの無さがつまらなさに繋がったヒロアカみたいな感じ
      ヒロアカよりはマシだけどまた別の部分で駄目にしてる

      • 無駄にヒロアカに喧嘩売ってて草
        57話の頃のヒロアカってステイン編終わったら辺だけど面白さダンチやろ

      • これなんなんだろうな
        ヒロアカも抑えるとか抑えてるように見えて物足りなかったし
        才能という一言で片付けたらそれまでだが、正体が見えない

      • 抑えるとか抑えてる→抑えるとこ抑えてる

      • ヒロアカと比べてマシって、見る目があまりにも無さすぎるw

      • ヒロアカおもろいのステイン編だけやもん

      • ネットだとステイン編やたら持ち上げる奴いるよな
        別に他の章と比較して特筆して面白いわけではないやろ、もちろんつまらないわけではないし普通に面白かったが

      • 期待感の強さとカタルシスの強さは必ずしも一致しないからねぇ
        作家は読者を気持ち良くさせるならルフィがチャルロス殴ったシーンをお手本にして欲しい、悪役を綺麗なまま着地させたりただ「倒された」だけのシーンを描くだけでは足りない

    • キャラ周りが残念すぎる
      看板作品は全部キャラが魅力的だけどカグラは…

      • 魅力を出す前にみんな死んでしまうんだよ残念なことにね

      • 主人公でさえキャラが弱い気がするわ

      • キャラ周り改善しないとこのままじゃ手詰まりよ…

    • NARUTOみたいになめらかで綺麗な線で描くか
      サカモトみたいに荒くても力強く描くかすれば今回の展開に
      もっとのめりこめた気がする 線が残念 迫力がないし整ってもない

      • 言うて線だけの問題じゃない

      • デジタルってどうもなぁ
        村田雄介もワンパンマンは迫力すごいけど
        アイシの21周年特別読み切りのとき、紙の頃模倣しようとしたのか当時に比べて勢いが少し削がれてた
        デジタルはデジタル、紙は紙の書き方があるんやろね
        カグラは紙の書き方をデジタルでしてる感じがする

  67. いくら妖刀でも口でしか振るえないんじゃチヒロ相手には分が悪い
    両腕欠損の出血もヤバいし、昼彦も京羅みたいに自滅しかねない

    • 座村加勢よ

  68. 皆の戦いに感化されて俺も命張る!
    と覚悟して死にかけて刀渡したハクリの精神状態が心配です

    • 弱いってことは罪なんだ、しっかり罰を受けよう、そうしないと弱いお前が壊れてしまう。俺が与えてやるよハクリ。

      • 今週は兄貴のコメントをチラホラ見るまだ成仏できないようだ

  69. チヒロ「この、裏切り者があぁぁぁぁ!」

    • 進撃オマージュ感あったな

  70. 絶対に裏切ると思ってたわw

  71. レスバチしてるときはコメント倍増してて笑う

    • 良くも悪くも演出と絵で売ってるからしゃーない

  72. ここで漆羽退場させるのも早すぎだし、脅して命滅契約破棄させただけちゃうかな。だから、ハクリも生きてると予想。

    • 死ななきゃ契約切れないから命滅契約じゃなかったっけ

  73. 今週めっちゃ面白いんだろうけど、話の内容が分からない
    近々、説明回をやって欲しい
    イカした雷刀が壊れてこの漫画はオワッたなと思ったけど、追加でオシャレ刀が出てきて👍️

    • 毎回面白い

      前回のサムラ見開きも今回の昼彦の見開きもかっこよすぎない?

  74. マジかよこの展開は予想外だったわ
    ハクリは座村の圧倒的な強さを見てまずこっちだなって思ったんだろうが絶対アカンほうを選んでしまったな…

    • しばらく罪悪感でウジウジしそう

  75. 目にも止められなかったなって言い回しがまた微妙に引っかかるんだよなあ

    • この作家言い回し下手だよな
      老齢キャラがい抜き言葉を使ったり感覚的に気持ち悪い言葉遣いばかりさせる

  76. 掲載順低くて草ww

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】1ドル、一時143円wwwwwwwwwwwww
【画像】チー牛の女バージョン、なんか可愛いwwwww
今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選白熱!もしかして黒林の監督あの先生か!?【11話】
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、ついに降臨する大魔王!キヨシを魔王の元へ行かせる棺の覚悟がアツい!【40話】
【悲報】東リベ作者のジャンプ漫画「願いのアストロ」、連載終了。暁鑛の真相が明らかに!【最終回】
【画像】ジュラシックパークの新作、最悪の方向に路線変更へ
序盤や中盤よりも『終盤』が一番おもしろい漫画、一つもない説wwww
本日の人気急上昇記事