今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

今週の「鵺の陰陽師」感想、覚醒した学郎の新能力『鏖装』、目つきも言葉も鋭くなってカッケェ!!【75話】

鵺の陰陽師
コメント (107)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1729445294/

524: 2024/11/18(月) 03:12:35.47 ID:GAU0xOE4M
随分とスロースターターだったな
no title出典:川江康太『鵺の陰陽師』(集英社)

523: 2024/11/18(月) 03:04:14.16 ID:dEtdeMcN0
鏖装って出たけど何も姿変わってねえな・・・

527: 2024/11/18(月) 03:46:15.69 ID:lhH2fkqe0
>>523
そもそも今までもやってきたことだからな
痣から

533: 2024/11/18(月) 07:50:44.51 ID:sra0EKUY0
今回のパワーアップは何が凄いのか分からん

536: 2024/11/18(月) 08:51:08.18 ID:sra0EKUY0
ドスケベなパワーアップ方法はまだかね

おすすめ記事
520: 2024/11/18(月) 01:55:19.08 ID:Malu434/0
いまさら令力がなかったとか言われても
1話時点で学郎の才能が想定以上だったとしか思えないんだが
自分の令力で力が大きすぎるとか言わないだろ
no title出典:川江康太『鵺の陰陽師』(集英社)

522: 2024/11/18(月) 02:47:02.41 ID:lhH2fkqe0
>>520
最初から思ったより私の令力が入るなって感じなんじゃない
学郎自身の令力は昔から今までずっと使えなくて鵺の令力で戦ってるんだから

525: 2024/11/18(月) 03:15:17.37 ID:wv+s+4fa0
身体酷使しすぎだろ、誰とくっつくか知らんが平和になった途端に氏にそう

526: 2024/11/18(月) 03:25:49.69 ID:P3u6Hxbkd
封印したのは父親かな
そのままにすると令力に牽かれてレベル3が集まってくるから守るために封印したけど
父親自身は集まってきたレベル3にやられてしまった~みたいなところかなと予想

530: 2024/11/18(月) 04:04:52.31 ID:XVPklpWF0
最初から幻妖が見えてて力を貸す約束してるから伏線というか既に明言されてることの再確認

531: 2024/11/18(月) 05:50:54.35 ID:jgspaU3vr
学郎への追加スパルタ教育えげつなくていいっすね、入れられるようになったから殻も遠くない内にものに出来そう。令力と回路の話が大分型月とジャンプ漫画らしくて最高。代葉ちゃんのお色気と白沢さんの騎乗もありがとうございます、鵺の陰陽師で読みてえ要素いっぺんに摂取できる回だった

541: 2024/11/18(月) 10:00:14.03 ID:Fhb5P0Sod
大和が死んでも鵺の計画は破綻すると思うんだけどそこはどうすんのやら

542: 2024/11/18(月) 10:06:37.41 ID:1JvWVv9u0
>>541
この裏切り自体が鵺のドッキリだと思ってるよ
このままだと元カノ死ぬけど学郎に元カノ助ける力なんてないだろうし
藤野家は信用できるわけないし元カノを何とかできるなら鵺さんくらいしかいない

543: 2024/11/18(月) 10:09:28.18 ID:cgXOmMwzH
代葉は感情読むから演技なら代葉視点で動かなきゃ!ってならんのでは

546: 2024/11/18(月) 11:02:41.95 ID:6a4Z47Wi0
>>543
縛られた時点で代葉本人が(気持ちが強すぎて)副隊長を説得するのは無理だなって感情読みしてるしな

555: 2024/11/18(月) 18:02:31.18 ID:5pswXGS40
学郎のパワーアップはいいんだけど
今の章が「恋人はいるか?」から始まって(手段はともかく)好きな女を救いたいで戦ってる大和が明確にそういった相手がいない学郎に押し切られるのはどうなん?って思わなくもない
まだ何かあるかもだけど

559: 2024/11/18(月) 20:48:40.04 ID:6zsxWKWU0
>>555
あれだろ。
キン肉マンでいうとアシュラマンが友情パワーで超パワーアップして逆転フラグかと思ったらそのまま普通にジャスティスマンに負けたり、
あの大魔王サタン様がついに自らご出陣なされてそれを止めるためにジャスティスマンが出てきて、ああ、ついにこいつもかませにされるのかと思ったらなんか普通にサタン様をぼこぼこにしましたみたいなもんだよ。

556: 2024/11/18(月) 19:07:02.29 ID:sra0EKUY0
がくろうの本気スイッチ入ったら大和ボコられだしたということかね

557: 2024/11/18(月) 19:42:09.80 ID:Fhb5P0Sod
これで代葉と付き合わなかったら大和キレるでしょ

558: 2024/11/18(月) 20:17:02.90 ID:f+f0q1mP0
ハーレム展開見せて舎弟コースじゃね
彼女はなんやかんやで完治

560: 2024/11/18(月) 20:49:56.98 ID:jEwJ2yPq0
一護みたいに最終形態は自分由来の正規型なんかな

561: 2024/11/18(月) 21:30:01.00 ID:zBlpaO7E0
このまま負けて代葉連れてかれると予想してたから逆転勝利で驚いた、ゴン!の説明といなくなってた先生の回収で納得できる展開になってるのは上手い
それにしても今後どうするんだろ、元カノをなんとか助けないと大和合流できない。一回裏切ったくらい気にしないメンバーだけども

562: 2024/11/18(月) 22:29:53.68 ID:336qv0Jm0
依子先生が師匠ポジに収まりそうでニッコリや

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 白沢先生は良いキャラしてっからもっと起用しとくれ
    それにしても上向かんな〜鵺

  2. 久しぶりに面白いと思ったけど流石にBLEACHの過ぎんか…?
    今までは作者の好きな作品の要素や言葉を使ってんだな〜くらいだったけど今回のは話の構成の既視感が強すぎてあんま好きになれんわ

    • そうか?あんまワイは感じないけど。ゲームっぽい作りはしてんなって思ってるぐらい

      • まぁワイが鰤の中でも恋次戦が好きだからそう思うだけかもしれん

      • 青1
        俺も一護vs.恋次(2戦目)の「覚悟だ。てめえを斬るぜ」思い出したからキミは間違っとらんよ

        まーBLEACHに比べりゃ劣化の劣化だったが

      • ブリーチにラブコメぶちこんだ作品だからな

      • 恋次戦ならわかるわ。ブリーチ単体で言われるとそういう作りしてるか?って思うわけで

      • BLEACHの〜の後の恋次戦て書くのが抜けてたわ。
        すまん。

      • お前を斬るのセリフだけじゃなく
        敵が(なんだこいつ!?)って苦し紛れの攻撃して
        それを一閃で叩き潰して勝利、の流れもまんま
        既視感がすごい

    • いやどう見てもfateじゃん
      今回とか那須きのこに怒られるか心配になるレベル
      やったことないんか?

      • 普通はない

      • ※2にある好きな作品や要素〜に型月も含まれてるで
        でもワイは固有名称(回路やゼノブレード)とかはそこまで気にならん。
        でも今回は構成が恋次戦のシンプルに力量の差→師匠からの言葉→覚悟だ!がまんまやったから気になっただけ。
        やったことないんか?とか言う前に君がどこで奈須きのこに怒られると思ったかくらいは明記してくれや。

      • 赤じゃないが回路云々のところじゃないの
        アニメ見た程度のうろ覚えだがそんな話があったでしょ

      • 俺はやったことも見た事もないけど
        普通は無いって言い切れるほど無名のコンテンツでは無いぞ

      • やったことに限れば普通は無いで間違ってないけどな
        Fateはアニメ見た程度の奴ばっかで原典プレイしてる奴なんか一部も一部

      • 月姫、FATEのかげつとうや、ホロウまでやってるぐらいには好きだけど魔力回路のとこはおおむねって感じではある。主人公の士郎の場合は魔術回路が神経と融合してる特殊なボディではあるけど既に回路があるのにミスったら廃人になりかねない1から回路作って言うのを日課でやってたから貴方は既に回路があるのよって凛が教えただけやけどな。普通は一度回路があるならオン、オフ切り替えるだけですむから。

        セイバーとパスが通ってなかったのは演唱して呼び寄せてないのに強制的にマスターになったり自分の魔術回路すら理解できてない素人だからしゃーない。

        まぁFGOが流行ったとはいえアニメや原作を見てるのは当たり前ではないとは思うけど。ネームは知ってる人は多いだろうけどさ。

    • よくある定番の展開でしかないだろ、定番の展開使ってもつまらんけど

      • 俺らみたくジャンプを20年30年読んでる大友ばっかりじゃないんだ
        定番じゃない王道なんだ

      • 展開の問題じゃなくて見せ方の問題じゃね?
        実際XでもBLEACHだこれって言われてるし

      • 青1
        こんなもん読んでる奴なんて大友しかいねーだろ
        主な読者層はXにいる大友なんだから

  3. 見た目くらい変えとけよ
    鼻血か痣か分からんみたいダサい状態変えるチャンスだろ

    • これほんと勿体ないっていうか言葉悪いけど馬鹿だなあって思う
      バトル漫画で1番大事なパワーアップイベントで全部同じじゃないですかは悪手過ぎる

    • ほんそれ
      見た目変化はパワーアップのわかりやすい表現なんよ

    • フォルムチェンジぐらいして見た目強くなるだけでもカッコええのにな。ゼノブレ知らんから思うしこっちもあんまやってないけどテイルズあたりの外殻というか精霊纏わせたりみたいなフォルムは書く割に主人公がまったく変化せえへんからな

      • そのへんBLEACHはさすがにワクワクさせてくれるよな
        衣装も仮面もガラッと変わるからパワーアップがわかりやすい

  4. おうそうって名前大袈裟というか状況とイメージがなんか噛み合わない
    暴走状態につけそうな字面じゃね?

    • 鏖の読み方が「みなごろし」という時点で
      主人公がつけていい名前じゃない

      • 悪逆非道な化物相手に披露するならこの漢字で違和感ないけど初めて披露するときの相手が人間だと
        そんな名前のもんで人間と戦うの?ってなる
        学郎は悪即斬てキャラでもないから

    • それ思ったw
      仲間を守るための決意で目覚めた力なんだからもっと縁起のいい名前付けてやれよ

    • レベル5のバケモンが鏖だからそれを装備するという意味では妥当だと思うけどなー

    • 学郎の性格的にも合わんよな
      この手の流され系主人公って自分のために戦おうという意思がないうえ
      敵に対してもまず話し合いでとか殺さずに済ませようという甘ちゃんばかりで
      学郎自身も本スレで言われてるようにスロースターターの極みみたいなやつだし
      鏖(みなごろし)とは一番縁遠そうな性格してる
      こういうのは鏖殺発言したすっくんみたいな危険人物に使わせるべき文字よ

      • それじゃスロースターターじゃなくてスローターやんwwwって感じ

  5. 攻撃が効かないターン
    避けるターン
    なんか強い攻撃を放てるようになる
    この繰り返ししか出来ないの?
    バトルの引き出しこれしかないの?
    同じ展開見せられても虚無感が増すだけ
    だからラブコメがいいとか言われる

  6. 人間同士で争っている場合か?という疑問がぬぐえない

  7. ドベ3で草

  8. すいませーん
    まーだ時間かかりそうですかねーこいつに

  9. 黒塗り表現で進化形見せるの難しいよ……見た目分かりやすく変えるよう編集さんアドバイスしなかったんかな……

  10. ピンチになったら覚醒ってゲームでもよくあるがストーリーでやられてもつまらねえ

    • というか目に見える修行パートあったのに
      急に裏でもこんな修行してましたとかいわれても
      後出しじゃんけんにもほどがある
      表の修行とはなんだったのか
      まるで意味なかったといってるのと同じじゃん

  11. 元記事559、急に肉ぶっ込まんでくれ、むせたじゃねーかゲギョゲヨ

  12. これ 学郎が力の暴走して父親が負傷して弱ったところを
    レベル3にやられたんじゃ?それ以外父親がやられた理由なくない?

  13. 衣替え何回目だっけ?
    もう覚えてない

  14. はいダメで〜す
    作者はBLEACHの一護対恋次100回読み直してくださーい

  15. もっとビジュでわかりやすくしてくれや
    仮面つけるとかどう?

  16. 今さら学郎自身は令力がないとか言われても……
    そもそも鵺の分体は学郎の実力に比例するみたいな話だっただろ

  17. 兵子の最終形態ヘルメットがあれだった時点で衣装チェンジでかっこよくなる望みは薄かった
    需要ないのになんで衣装変えるのか
    黒から白になった鵺は需要のある衣装チェンジだったけどあれすらおばさんのコスプレ臭くなるデメリットあったし

  18. ていうか衣装変わったの?
    わからないっ・・・!何が変わったのか?さっぱり・・・!

  19. 最近の鵺はガチで少年漫画してるな

  20. 鵺さんのあの格好なんだよ!!
    エッチすぎんだろ…!!

  21. 父親の仇討ち
    ヒロインの仇をヒロインと連携撃破
    ヒロイン争奪戦
    他漫画なら面白くできそうなエピソードをコピペバトルで消費する自殺行為
    打ち切り漫画のほうがもっとバトルにバリエーションあるんじゃない

  22. なんで…?
    なんで誰も依子先生の開脚騎乗に触れないの…。
    あれか、お前らみんなEDか精神的な

  23. バトルが微妙だからってここ以外のまとめやXだと女キャラが可愛いかエロいしか語られてないんだよね…
    儲ですら女キャラしか褒めるところがない漫画になってる

  24. 解放した後はえっちすぎる展開が待ってるんだろ?俺の心は追いついてるぞ

  25. はやくお互いを代葉、学郎で呼び合う展開来いよ鏖装キメてんだろ?

  26. 昨日公開された最新刊の表紙がかっこよすぎる!!

  27. 鵺のバトルが受けないってのを再認識できる回だったな
    目が滑る滑る

  28. 主人公が決定的な新能力に覚醒というものすごく美味しいシーンがこんなにグダグダになるとは終わりだよ。
    普通だと黒旋とかギアとかヒノカミ神楽とか超上がるシーンじゃない。
    参考にしているっぽいヒラコーでもアーカードが出てきて反攻するシーンならすごく盛り上がるじゃない。

  29. 村編といいなんで微妙な相手に覚醒展開するんや…

    • 実力差があるからね
      覚醒して手も足も出ずに負けたら無様やん
      学郎でさえ…言われるぞ

      • でも尸魂界編の一護は覚醒しながら副隊長や隊長倒していったんだよね…
        それをやればいいのに

  30. イレギュラーな力って普通は控えるよう警告するもんだけど、どんどん使えってことはリスクとかないんかな

  31. とりあえずうつ伏せで倒れてる代葉のケツは良かった

  32. 何か回路がどうとかFateの士郎思い出すなぁ

    • 回路だけならまだしもゼノブレードまであるせいで軽い気持ちで名前パクる不誠実な創作者に見えてくる
      バトル面白ければ懸命に擁護する呪術ファンのように擁護の気持ちが湧いたかもしれないけど
      バトルつまんねえからそういうポジティブな見方する気にもならない

  33. 副隊長の存在なかった事にしてまた先輩と辻田の胸揉もう
    今回のバトルは虚無過ぎる
    マジでラブコメだけしとこう

    • それもワンパターンで飽きてるわ
      胸揉み、添い寝、風呂
      有り難みがない

      • これがエロに手を出すリスクだよなあ
        カンフル剤にはなるがこの通り描写をエスカレートしていかないと見放される

      • エスカレートせずとも色んな見せ方、シチュエーション、心理描写、フェチなどで差別化できるが、それにはセンスや造詣がいるんだ

    • ラブコメも下手だからいらんわ

  34. 鵺の呼吸

  35. 修行したけど輪入道に攻撃効かなくてさらに修行したけど副隊長にも攻撃効いてないから
    輪入道にも副隊長にも通用するのはオウソウ以上のみで
    修行してもオウソウじゃなきゃどっちにも届かないやつ?
    それとも今のオウソウ未満攻撃なら輪入道にダメージ通るのか
    もしそうなら副隊長輪入道よりめっちゃ強いことになるけど

  36. ①女の子を助けるために戦う
    ②策で突破しようとするも自力の差で上手くいかず致命傷を負わされる
    ③トドメを刺される直前に回想
    ④これまで偶然出せていた必殺技を常に出せるようにパワーアップしていた
    ⑤実力面と同時に意識面でも鍛えていた
    ⑥「今から斬る」と宣言して深手を負わせる

    何もかもが一護vs恋次すぎるw

  37. 白沢の名前が判明した号で「妖怪バスター村上」でも白沢が登場。
    そして白沢のケツにしかれている回で白卓が初めてケツに行くというw

  38. 心が強ぇ主人公になったな

  39. ハクタクとの戦闘で意識変えたんじゃないのか?
    結局副隊長に追い詰められるまで力使えてないけど…

  40. こんなの頑張って持ち上げないといけない鵺信かわいそう

  41. ネット人気しかないのに鵺だけここでもほんとコメント少ないよな、それが掲載順にも出てるんやね

    • ラノベの昔話に花を咲かせる奴
      語録で会話した気になってる奴
      ヒロインの妄想を書き連ねてる奴が消えたからな
      中身に触れないやつらが消えただけで
      もともと中身について話してた人数はこんなもんだったのかもよ

      • 確実に幻妖が離れていっている…!

      • 鉄は熱いうちに打てって事やね悲しい話

      • 今週も成ったな 
        学郎ぶ熱いぜ

    • ネット人気があったのも一年前の話だぞ
      年明けに村でぐだってからはその人気は消え失せた

  42. 誰も瞳孔の変化について触れないのは既に討論済みってこと?

    • 妖怪の力使って目が妖怪っぽくなるってすごい順当だし疑問や驚きを覚えるようなことでもないからあえて触れようとはならないんじゃない
      先輩や代葉の目がいたずらっぽく猫のような目になったらかわいいーって言う人がいるかもしれないけど学郎だしな
      学郎がどう変化しようとな

    • ここじゃない別のまとめみて気づいたわ
      本来の回路に令力が通るとあぁ、なるというか
      あれが本来の学朗の瞳なんじゃろうなぁ

  43. 勝ったけど、代葉は結局攫われそうで怖い。

    副隊長は普通に考えたら許されざる離反行為してるけど
    第六支部の事だから捕虜化からの改めて仲間ルートでいってほしいな。
    すめらぎじいちゃんにはシめられるだろうけど。

  44. どう見ても展開が恋次戦だけどそれはまあ王道だし別にいいと思う
    ただ見た目がちょっとなー
    普通に考えて装って名前が入ってたら見た目が変わるとかじゃないのかなー
    鵺のカラーが黒で学郎本来のカラーが白で黒と白が入り交じった見た目にするとかじゃダメだったのか
    それなら鵺の力が無くなった時真っ白なフォルムになるとかやりようあったと思うし

※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】オウム真理教教祖「麻原彰晃」の娘、れいわ新選組信者だったwwwww
今週の「逃げ上手の若君」感想、凄絶なる吹雪こと高師冬の過去・・・吹雪の父親のスパルタ指導がヤバすぎる・・・【196話】
【ジョジョ】DIO「時止められる、怪力、凍らせることができる、目からビーム出す」←ただの高校生に負けた理由
ジョジョで一番「その能力持ってて負ける奴おる?」と思ったキャラと言えば?
今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選開幕!1回戦で強豪と当たる紅西は無事勝ち進めるか!?【9話】
【9連弾】ジャンプ読み切り⑥「隣人童子」感想【井出渚】
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【17号】
【疑問】バトル系漫画にほぼ必ず出てくるヒロインとかいう謎の存在www
本日の人気急上昇記事