今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

今週の少年ジャンプについて語ろう【52号】

今週のジャンプについて語ろう
コメント (647)
スポンサーリンク
あわせて読みたい ※掲載順についての話題はこちらでどうぞ!


1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
週刊少年ジャンプ 52号の感想・雑談専用スレです。
作品を読みながら仲良く語り合いましょう。

●この記事は、週刊少年ジャンプが発売された日の朝に作成されます。

●現在、電子版「週刊少年ジャンプ」の定期購読をすると、「ジャンプGIGA」も無料で読めます。

●少年ジャンプ公式サイトはこちらから!
http://www.shonenjump.com/j/

●電子版週刊少年ジャンプ定期購読の詳細はこちらから!
http://jumpbookstore.com/ext/subscription/index.html

あわせて読みたい 毎週土曜朝6時の記事タイトル(お題)、いつでも募集中!!

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. カブトムシ取りに帰りたい市河殿ワロタ

  2. カグラは単行本おまけを載せたんかな
    双城さんウキウキだったんや

  3. カグラバチ・・・巻頭カラーの調整回だったな

    • 爆散したあの男を覚えているかい♨

      • これ好き

      • ♨️が文章とのギャップエグくて好き

      • なんやかんやあって双城さん愛されてたな、俺も好き

  4. 霊殻ダサいな
    獣神サンダー・ライガーみたいだ…

  5. 氷室さん、良いヤクザがいるの認められず怪物化
    良いヤクザっていたんだなぁ

    • あづいぃって、ゴーイングメリー号のモノマネしてたのが伏線だったとは

      • コラを本当に参考にしてそうで笑う

    • 真っ当な組織ならなんで反社名乗ってるのかわかんね

      • 侠客って事でしょ、一般人からしたら変わりなく怖いだけの底辺だけど

      • 裏で兵器所持したりプラント開発したりしてるのに真っ当と言われても困る

      • 表と裏から街の治安を守ってるんだろ

    • 小物にふさわしい末路だけど悲しい過去ではあったなぁ、小物の息子が現実に耐えられないくらい器が小さくて壊れてしまったね

  6. 魔弾のイチ記載順高くて嬉しい頼む単行本売れてくれ

    • これは男組の流と神竜のすれ違い!
      今週ちょっと面白くなりそうと思ったんだが氷鮫の導入もそう思ったしな

      • ベルばらのオスカルとナポレオンのすれ違い!

    • 来年が待ち遠しいね、わちゃわちゃが楽しい作者だしおまけに期待できる

      • アニメ入間くん4期も発表されたし来年も忙しい年になりそう
        健康でがんばってほしいわ

      • ウィッチウォッチもキャラが増えてからの方が楽しくなったよな

  7. カグラバチ大丈夫?
    ワートリみたいにならない?

    • なりそうやな
      編集がアレだし

    • 呪術が突発的に番外編やってから、しばらくして休載するようになったの思い出した

    • ‎葦原さんが現在43歳でワートリ連載当初が33歳
      外薗さんは現在24歳
      ルリの1件から相当慎重になってると思いたい所

      • ワートリは難病でもあるしな

      • 24歳?? 若いな
        はくたくとかキヨシの作者、新人で30歳超えてるとか聞いたけど

      • 初連載だと20代半ばくらいが普通で、30代デビューはオールドルーキーじゃない?

    • カラーが多すぎるんだよ
      もっと他の人に回してくれ

      • 下位が弱すぎてカラー奴隷が多いのが難しいところ

      • ワンピハンタ以外で巻頭を任せられるのが
        サカモトアオハコあかね逃げ若くらいかアニメが始まればウィッチもできるかも
        あとは打ち切り候補ばかりだしイチとしのびが売れればカグラの負担も減るかな

  8. アンデラが巻頭か
    売れんぞこれ

    • そりゃ週刊ワンピースなのにワンピースないんだから売れないさ

    • まぁでも内容は良かったじゃん

      • おれたたエンドを少し覚悟してた

      • 内容的には最後の盛り上げどころだったかな
        年内に円満(いいか円満だ)かもなあ

      • 内容は良かったな
        否定者集合といいアンディヴィクトル問題の解決といい

      • 年内てあと3回くらいしかないのに無理じゃね
        年度内ならまあ・・

      • 今回でサンとぶつかるなら年内もいけるかなって感じだったけど、まだソウルとやってるから年内は相当巻かないとつらそう

        それはそうとしてやっぱこれ最終回の巻頭分を今消費しただけだよな

      • 年内はあと4話だな
        8号の周年で終わりなら残り6話だしもう周年の巻頭はないだろうね
        まだまだ続くなら周年巻頭貰えるかもしれんが

      • あと4回なら充分終われそうやな

    • アンデラ表紙の時はだいたいワンピが無いイメージ

      • 捨て号ってことか

      • まあ前回表紙の時普通にワンピいたけどな

  9. シンは殺し屋側に戻るのか、決断は納得できるけど天弓やれるんかな

  10. クムギたんとキノコを出会わせるのは流石に…❤️
    おいらの妄想力をもってしても耐えきれそうにないゾ❤️❤️
    はぁん❤️脳がフットーするぅぅぅぅッ❤️❤️❤️

  11. キャプテン羽田共で笑った

    • 自分はロボコがカグラバチネタやる際にボンドくんが「ついに手を出したか」って言ってるところ

      • ロボコにいじられたら短期打ち切り無し説


      • アクタージュは?

      • あれ短期打ち切りじゃないから

      • 不祥事打ち切りはノーカンだろ

      • ロボコの作者って許可取ってるらしいけど、カグラの作者はほうとう6本食われて父親が殺されて7本目食べられたから満足ってギャグにOK出したのか
        アオハコの作者並みに懐が深いな

    • さすがにあれはズルい俺は耐えられない

    • 賞宣伝楽屋落ちマンガと変わらなことやられてもなあ

    • 正直ロボ子の漫画回は手抜きだと思ってる

    • 木多康昭が幕張の時に
      「編集者はいくら弄ってもいい、他の漫画家をいじるのもいい、ただし高橋陽一だけは絶対に弄るな」
      とアドバイスされた都市伝説?があったような

  12. ヒンマリ

  13. あざとい演技までして2人きりか
    てんいち掠奪する気満々だな
    そんな気はないとか通用しないぞ

    • このキャッアイめ!

    • 無意識の泥棒猫・・・

      • イマジナリーキャッツアイみたいなふりがなふられそう

    • ホントクソムーブで笑えない
      2枚舌外交
      あれ絶対に噂になるしぽのかに大ダメージよ

      • ニセコイと同じく、ひまりとテンイチってタイトルなんだからひまりとくっつくのは既定路線なんだろ
        小野寺ポジの当て馬両想い女子を用意するからヒロインのムーブが悪辣に映るだけで

      • 赤3
        見るに耐えないなら消えろよ、これからもっとひどくなるぜ

      • キムチでもいい?

      • 止める?私がか?
        大丈夫だ
        恐らくそれはない

    • …メンチローゾ

  14. 最近予約投稿の時間遅くしたけど元に戻してくれると嬉しい
    7時とか7時半だと出掛けでバタバタしてるから

    • 0時解放じゃだめなんかいの

      • 紙派に配慮してんだろ
        知らんけど

      • 紙派に配慮してたら紙は火曜発売、電子は月曜発売の時に月曜更新せんだろ

  15. 根っこの部分は結局殺し屋なんだ、と言われてもその根っこの部分まだ見せてもらってないんだよな
    シン周りは比較的に丁寧に伏線はってるがそろそろラボ出て以降の話を見せてくれ

  16. アタリ早くも無能化か、徳みたいに積めないんかな

  17. ヒンマリってオノマトペ、良いと思います。

  18. 大喜が先週からなんか急にサイコパス感出てきたな

  19. 今週の鵺、副隊長がダサくなったけど全体的に面白かった

    • 鵺ひっさしぶりにめっちゃ良い

      • 毎週面白いぞ

    • 殴り合い共倒れエンド、いいと思います

    • 俺はまだやんの?って思った

    • バトル自体は熱いんだけど、餓者髑髏っていう人類の大敵が控えてるのにお前達で争ってる場合ちゃうやろって思ってしまう…

      • 世界と好きな女
        どっちが大事かなんて誰でもわかるだろ

      • 主人公がやるならまだ分からなくはないが
        思い入れもくそもない脇役がシャカリキだして暴走しても
        お前まだやんのみたいにしか思わない
        っていうかダラダラ続け過ぎ
        和月が左ノ助の三重の極みで安慈の心臓が停止して~と
        まだ続きそうだったから「いつになったら終わるんだコレ!?」と
        続きを取りやめて決着させたというのに

      • まあ主力2人がパワーアップできたから結果オーライ。
        ヒョウタンから駒って奴よ。

      • 青1
        副隊長の方はまあわからんでもないけど代葉って学郎の好きな女なの?

    • ヒロインが戦うの止めてって言っても止まらないの良いよね

      • こち亀でみたわw

  20. しのびごとが意外と面白かった学園物のサカモトみたい

  21. クソッ!モレナのくせに可愛いとかクソックソッ!

  22. 今週ワンピもなくてカグラ番外編で虚無すぎた

  23. あーキヨシくんやっと負けた
    正直嬉しい やっぱたまには負けないと

  24. クムギが教えてくれるからいい!って言われた後の次のコマでニコニコしてるクムギちゃん、小さく描かれてるけどかわいいな、俺じゃなきゃ見逃しちゃうね

  25. キヨシは天下一武道会が始まりそうだな
    売れんぞコレ

    • キヨ信(哀れなる者達)

      • 哀れ言いますけどカラーも早々次きたし期待されてるんすわ

      • 尾田の七光り風情が何か勘違いしてやせんか?

      • キヨ信を勘違いさせるほどキヨシ以下の漫画があるんだよな…

      • 以下があったとしても順当に打ち切りでしょ
        ぶっちゃけコミックス刷るだけ赤字になるだろうし

        アスミカケルファンと被るわ、キヨ信
        ジャンプラ1〜3話PVもほぼ同じだったな

      • ジャンプのシステム知ってるか?
        下に3つくらいあれば打ち切りは避けられるんやで

      • グリグリ、アスミ、魔勇信「コイツらよりは自分の推し漫画のが上だから打ち切りはないな」

      • 青4
        毎週同じこと言っててウケる

    • 今週のアクションはよかったと思うけどやっぱこれ魔界編はじまるよなあ

      • 100人の魂を取り返しにいかなきゃな

      • ブス先輩はいーや

      • 普通なら666人とかにしそうだけど
        なんかこの作者って題材に全く興味ないよな

      • 別に666にしたから面白くなるわけじやないしなぁ

      • この漫画は雑さや適当の積み重ねでつまんなくなってるのもあるでしょ
        1話の雑なオッサンの深呼吸エピソードやたら推してるけど
        他の漫画ならヒロインとか師匠とか発破になってもっと盛り上がりそうだし

      • で、666にすると丁寧になるのか?

      • なる
        だって悪魔の数字だぜ?元ネタ知らんけど

      • 技名もギリシャ神話じゃなくて天使の名前でよくね?
        涅槃ジャックジョーの扱いも雑で持て余しとる

  26. アストロの主人公がタイマン組み合わせパンチした以外何もしてないのにセンターに出てきて手柄横取りしたみたいでなんかヤダ

  27. キノコを神として崇め奉る……
    なんかえっちだ

  28. サカモトデイズはまた乱入者が現れてシンを助けるんだろうな

  29. LAWSONコラボ、なんかツナに違和感あんだけどこんなんだっけ

  30. 超巡の胸から垂れ下がるネクタイの空間はとても良いものだと思います

  31. 鵺のカラーすげえな
    今週のバトルも良かった

  32. フィッシュアンドチップス!フィッシュアンドチップス!

    • 作者はフィッシュ&チップスを食べたことないだろってフィッシュ&チップスだったな

      • スーパーの白身魚のフライだろあれ

      • 「traditional fish and chips london」
        本場のは魚感つよすぎるんや

      • テレビでやってた本場の屋台かなにかのフイッシュアンドチップスが、ポテトと魚に豆のソースをドバァーと山盛りかけてて、リポーターにはそのソースがダメだったみたいで『ポテトは美味しいけど……』言葉にごしてたのが印象的だった

      • 日本のフィッシュアンドチップスのほうが邪道というか、カレーと同じで和製なんよね本場は食べる寸前に調味料ドバドバや

      • フィッシュ&チップスだけは辛うじて食えると聞いていたのに…

      • >>青4
        タルタルソースでいけるフィッシュ&チップスみたいなものじゃなく
        ビネガードバーのべトべトなのが本場だそうな

      • 青4
        日本のはパン粉つけててただのタルタルソースがけ白身魚のフライなんだよな
        フリッターとか天ぷらみたいな衣で、モルトビネガーをかけて食うのがあちらのフィッシュアンドチップス

      • 食い物を不味くするのが得意技ってホントなんだな

      • HUB行けばモルトビネガーのフィッシュ&チップス食えるぞ
        悪くないぞ

      • 西友で売ってたフィッシュ&チップスはイカフライ&フライドポテトだった

      • 青5
        ロンドンは飯が格段に美味くなってるらしいから大丈夫や
        他国の料理が殆どでイギリス料理自体が美味くなったわけじゃないらしいけど

    • ハンチョウが一回も食べたがらないことでお察し

  33. 夜桜さん、モンストコラボをきっかけにジワ売れしてるらしいね 夕方アニメということもあり少年ジャンプ本来のターゲット層に

  34. 白卓は流石に今週で公園おばさんをフンギャって言わせると思ってたわ…
    もう忘れられてない??

  35. モレナ可愛くなる
    祭孤児の生い立ちはヤバいな

  36. サカモトデイズはアニメ化でどれくらい売れるんだろうかスラー一家の声優人発表はジャンプフェスタで発表だろうか

  37. シドクラフトのカラー、エリオくんちゃんはこの腰付で男落とすのは無理があるだろ
    というかグヘヘした悪党がまずは帽子を取ろうとするのが面白い。普通お体に触りますよだろ

    • 一度会ったことあってもわからんの、主人公の洞察力の低さに拍車がかかったのでは

      • あれだけ推理と洞察できて助手の性別わかりませんは無理あるだろ・・・

      • 一度会ったことあるのに気が付かない、知人に雑な尾行されてるのに気が付かないどんどん観察眼設定が死んでる描写重ねてるな

      • 犯罪者じゃない相手には洞察力も低いんじゃないかな?

      • 1話で利き手が逆なのを見抜いたのは犯罪者だと予知してたのか流石名探偵!

    • 男落とす→男で通す

  38. カグラ…
    編集部は何も学んでねぇなホント

    • どう見てもあれ単行本に収録予定のやつを仕方なく持ってきた感あるよなw

      • いやカグラって単行本のオマケあんな描かないだろ

      • 単行本収録で11ページも描かんよ普通は

    • 週刊連載ってマジで過酷なんやろな。
      話も作れて絵もかける人間だけでもレアなのにそれに描くスピード早いもつけなきゃあかん
      そんな人材ごまんとおらんよね。。
      だからこそ作家を大事にしてほしいわ

    • ハンタ載っているから言うけど幽白終盤の冨樫もキツそうで見てて辛かった
      あれと同じことを繰り返すのかいい加減にしてほしい
      今の時代なら普通に休ませてくれ

  39. ワンピが休載の週が一気にキツくなったな、集英社としては余計終わらせられなくなっただろ

  40. 馬鹿だな拙者いなくなるよ

  41. ほらやっぱり河童怪しいってフラグビンビンじゃん

  42. バトル漫画が少なすぎて今週はキヨシも鵺もおもしろく感じたわ

    • サカモトもしのびごとも逃げ若も夜桜もアストラもバトルやってんじゃねぇか
      欲しがるねぇ

    • キヨシも鵺も今週は出来が良かったんだよ実際のところ

    • キヨシ普通によかったなー、いままでなんだったのってくらい動きあった、と思ったけどいままでは大体大技どーんでワンパンのバトルばっかだったからだな

    • キヨシは良かったけど鵺は別に

      • 鵺マジで何やってるのかわからんわ

      • バトルしてる、バトルしてるだけ・・・

      • いやバトルだんだん上手くなっていってるよ
        最初の頃は見せ絵バーンだけ、バトル描きだしてからは真っ黒でなにやってるのかわからない・・・だったのがいろいろ画面にメリハリつけて見やすくなってった

      • 単純にどれが誰の攻撃の描写なのか分からんのよな
        例えば今週だったら代葉が夜島君!って学郎の名前呼んでるページとか、どれが誰の攻撃の演出なのか全然分からんし、直前までぼーっとしてた学郎がまともに攻撃食らってないの謎すぎる
        無駄にエフェクトとか描きすぎて情報過多になってる感がある

      • なんでこんなセンスのないバトルをだらだらやってるんだろう

  43. アンディとヴィクトルの会話が軽妙で面白かったな、時間切れも不治でなくなったのも会話通りなんでもありだな
    ソウルさっさと不正義でやらずに煽られてる

  44. この監査のねーちゃんあれだな
    ポンちゃんがK9と飯食った時の幼女モードそっくりだの

  45. しのびがサカディみたいな事になってんな
    アシスタントも頑張ってる

  46. サカモトで前占い師が作った銃はどうなったんだよ

  47. 探偵がシドにとってネガティブ要素でしかないのが気になる
    達成感とか使命感とか、前向きに取り組む要素がないと後々扱いづらくならないだろうか?

  48. これからもキヨシくんを応援してくださいねー^_^

  49. なんか熱いな鵺
    なにしてんのかわかんねーけど

  50. 藤巻はどの面下げてQandA受けてんだ何回ドベ1取ってんだよ

  51. カードバトルが二週で終わってくれてほんとよかった
    今週もハンター記事が盛り上がるな

  52. 警察官は採用試験に受かる基準であってもしっかり内部調査されるので反社と交流がある家の子はなれません

    • ふつうに反社のスパイとして送り込めることになるからな

    • ニセコイに言ってる?

      • ワンピースに飽き足らずニセコイからも持ってきたか
        呪術の後継者として相応しい行動だ

      • ニセコイはただの公務員だからセーフ
        反社がナマポの申請に来た際にノーチェックで通すくらいで大した不正はしないよ

      • 公務員になった後反社バレしたら余裕で解雇だよ

        ごくせんは私立高校教員だから理事長の裁量でいけたけど

      • 私立でもバレたら理事長が良いと言ってもPTAとかが否と言うだろ
        そして私立が故に生徒の親はお客さんだから従うほかないんだ
        少子化で生徒も減っているからね

    • それネットのデマの典型的なパターンじゃねえか。まだ騙されてる奴いるんだな
      まあ実際身辺調査自体はあるから、自ら反社と関わってるレベルの奴だとかなり厳しいだろうけど
      少なくとも本人ではなく身内がって場合は、絶対無理って程理不尽ではない。実際前例もあるしね

      • いや弾くだろふつうに
        銀行員だって同じだ

      • 銀行員なの?

      • ネットのデマじゃなくてマジで身辺調査入るよ
        辞め半ならまだしも2親等が現役じゃあ無理だよ

      • 法律に明記されて無けりゃ採用もあるかもしれんが、普通に考えてそんな奴取らんだろ

      • ごくせんは採用関係で情報握ってる理事長だか校長以外はヤクザのこと知らされてなかったよ

  53. 子供の歩きスマホ助長するこのゲーム、危ない

    • そんな今更、前回の犬探しの時もやってるし
      寸借詐欺もやった漫画で何をおっしゃる

    • 逆だよ
      小学校時から歩きスマホ教えたらスマホみながら周りも見れるようになる
      右目で画面みて左目で前をみるんだ

      • 馬鹿なこと言うんじゃねぇっ!

      • マジレスあれだけど子供のうちからスマホ見せまくるのは発育に良くない
        スマホ斜視がいま幼児にめちゃくちゃ多い

      • 赤ちゃんにスマホ持たせてる親いるけど、腕が短くて顔から10cm位の所で見てるんだから悪影響あるに決まってる

      • スマホない時代、幼児の暇つぶしに親は何してたんだろ
        自分は親としりとり延々としてたな。。。

      • 柱にくくりつけて放置が許された時代

  54. パタパタしてる十三が少しおもしろかった

  55. ディスコードってかぐや様の石上がなんか言ってたな……
    ……なんだっけ全部忘れた

  56. 意味深にカードバトルと見せかけてただの設定説明回だった
    特質系が思ったより多いのが衝撃だった
    というか特質系は出生や生い立ちが特殊な人間が例外的な能力を習得した場合のその他枠だと思ってた
    苦手な系統がなくどれもハイレベルに〜てそれクラピカがエンペラータイムとか名前付けてたのなんなの

    • 特質系に一時的でも成れるのはすげぇっしょ

      • クラピカのエンペラータイムは作中では特質系の能力で「緋の目状態になるとどの系統の力も100%引き出せる」能力て言われてるけど今週の説明だとそれ特質系の基本てことだから特質系の発とする必要なくない?というかもしかしたらメモリの無駄遣いの可能性ない?

      • エンペラータイムは鍛えなくても自動で出力100%まで上げてくれるが普通の特質系は鍛える必要があるぞ
        命と修行の時間削って結果を手に入れてる能力

    • まああくまで念能力者として目覚めた場合の割合の話だからね
      能力者なんて10万人に一人もいないだろう

      • 念は誰でも習得可能って書いてるぞ

    • 人口の9割は念能力を知らずに死ぬ
      その中の1割で知ってるけど発現しない人間
      したけど他系統の人間、更にその中で特質であることに気づかない人間がいて、それら全てクリアして初めて特質系能力者になるわけだ

      • 水見式の時わかんないのかな

    • 3000人に一人なのにハンター800人だっけかに
      クラピカ、クロロ、ビノールト、ジンとハンターに4人もいるww破綻、まるで特質系のバーゲンセール

      まあ世間知らずのモレナの話だからな

      • ビノールトはまぁ特質だろうとは思うけどジンって特質確定みたいな描写あったっけ?放出かと思ってしまってた

      • ハンター以外にも念能力取得してるやつ居るだろうし、マチみたいに最初から凝できる野良能力者を含めたらそんぐらいの確率なんじゃねえの?
        その中でハンター試験に合格する奴は上澄み中の上澄みだし特質が偏っててもおかしくはないかな

        あとジンの系統って判明してた?

      • ワンピの覇王色でも似たようなこと聞いたなぁ

      • バカだな
        あくまで一般人の中に、だろ
        ハンターになるような特別な出自の人間に特質が増えるのは当たり前の話
        ビノールトとジンの系統は判明してないし

        ハンタをバカにするやつってマジでバカ揃いよな

      • >赤4
        そもそも、プロハンターはハンター志望者何千万人の中から試験で毎年合格して選ばれたエリート中のエリートということを忘れてないか…?
        最初の段階でもう選別されてるんだよ
        才能ある奴や強い奴しか合格できないんだから、そりゃあ特質系の割合も多くなりそうなもんだけど

      • ビノールトは髪クチャクチャしながら俺は特質系ドヤァしてなかった?

      • 特質系とは言ってない

  57. アストロなんかRPGのラスボスみたいなの出てきたな…

    • ロックマンがオルゴデミラーラみたいになるとはな

    • バイオのGっぽかった

      • でっかい目探さなきゃ

      • 基本的に顔が弱点だけど関節や背中の噴出孔が部位破壊できそう

      • コレばら撒いたらやっぱ街が化け物だらけになんのかな?
        楽しそうやん

  58. シドクラフトぼく勉より面白いです

    • 僕勉も急なうるかルートで突然親父幽霊の説得、他のヒロインたちが勝手に身を引くで読者は離れていったが、その前は絶賛されてたんだ。

      • その前も動物、子供を舞台装置にした無理な話作りとかで色々批判されてたけどな

      • 困ったら動物と子供にハプニング起こさせてたね

      • 主人公の弟と妹が女湯で先生の下着盗んできたのとか不快すぎたなぁ

      • 僕勉は受験エアプって最初の方はたたかれてたし、行成の性格もカスだったのをアンケ受けて無臭男に修正してきたから、今回も調整は入るだろ

    • 先週より今週のがよかったな

    • ちっちゃくなっちゃった!の前フリかと思ったわ

    • ぼく勉が面白かったのは刃皇達がいたからなの

  59. サカモトはライブ感で話進め過ぎじゃない?
    前回地球に生命が誕生する確率と同レベルの幸運を気軽に使っておいてこれかよ

  60. 拳銃1つに天文学的な運使って役立たず化ですか

  61. 超巡でハレンチ警察出てきたと思ったら裏表紙に元祖ハレンチ警察古手川がいて草なんだ

  62. デラの表紙がデカデカ載ってる時点で購買意欲が失せる

  63. 鵺、副隊長絡みは悪くないし好きな方だけど、それまでの積み重ねがなさ過ぎて、盛り上がり切れない。
    加点部分も自分が代葉推しだからだし。

    何度も行ってしまうが、四凸ではなく副隊長が村前に介入してたらなぁ

    • 義妹は直前のラブコメ回でも出番なかったのほんと笑うわ、猿空間ならぬ鵺空間入りしていいよもう

      • キャシー空間に入ってるから

    • ポッと出の新キャラが裏切ったって白けるだけだよな
      「まさかあの人が!?」ってくらい馴染んでるならまだしも
      もうこの人のイメージって出てきていきなり裏切った人で
      固まっちゃったし

      • てめぇカグラバチ悪口はやめろ!

      • カグラバチはチヒロや父親との過去があるからまだマシ

    • それまでなんの匂わせもなく現れた実妹よりはよっぽど自然に出せただろうねぇ・・・

  64. サカモト先週銃作るシーンでクソ盛り上げたのに今週もう運無くなりましたって流石にさあ…
    こういうのは編集がNO出せや

  65. あの位置関係で乱射してたらエリオに当たりそう…

  66. 自分の幸運を使って占いをしてたのかなるほど?

  67. ハクタク主人公の黒目デカすぎてキモい…

  68. ワンピース休載カグラバチ番外編だと読むもんないなこの雑誌
    やっぱこの2つないと駄目だわ

  69. イチちゃんとライバルの敵っぽいの出てきてシリアスの伏線も張るんだな、そういう作品ではなさそうな雰囲気で認識してたから急に出てきてちょっとびびった

    • あれ発見されてない魔男なんかね
      気になるわ
      けどまずさらっと流していく感じでよき

      • イッチの兄、つまり魔男のニーちゃんや

      • ニーちゃんに対して弟がイチか
        まぁ次男なのにイチローもおるしな

  70. 若き一生、おっ父を破門するよりも遥か昔に
    志ぐま諸共破門されそうになってたとは…

    あとこの漫画、必ず主人公を出すな!
    自分が生まれる遥か昔の過去編だろうが、ライバルが主役のスピンオフ気味な回だろうが!

    • 実はこのやり方(どんな時でも主人公を必ず出す)、意外とかなり珍しい。
      メインタイトルに主人公の名前を付けてるレジェンド作品と比べても。

      ナルトだろうがトリコだろうが、主人公が一コマも出なかった回はいくつかあったぞ…

      • 主人公以外需要ないからなぁ

      • >メインタイトルに主人公の名前を付けてるレジェンド作品

        刃牙か!?

        同じ板垣漫画で、元居た雑誌が廃刊になって移籍してきた餓狼伝にて
        内容はグレート巽vs泣き虫サクラなのに表紙はずっと丹波だったから
        「表紙でポーズ取ってるこの人誰?」状態だったとか

      • 十年以上一度も出てきてないゴンさんには負けるぞ

    • 自分が上にやられたことを自分も下にやってしまう
      負の連鎖

    • 破門されそうじゃなくて柏家から破門されたから
      師匠が荒川作ってるってことでは?

      • キャラの性格考えるとキロクは破門を拒否、何かの弾みで話の流れを知った一生、シグマが自ら破門を望んで独立→荒川へって感じなのかな

      • 先代志ぐまは阿良川じゃないんだっけか?

      • 弟子二人を破門しろって言われた生そばが反発して柏家を抜け
        弟子二人と共に阿良川一門を起こして阿良川志ぐまに改名するんだろ

      • 青3
        そうそれよ、それが言いたかったんやワイは

  71. 今週の超巡良かったな
    巨乳ネクタイの裏の空間にHを感じるのわかってるわ

    • 頷かざるを得ない

    • フェチとワードセンスが光りまくってたな
      その手の火種と邂逅した時、時代と掲載誌は許してくれるだろうか

      • ワイ「全てを許します」

      • Hに全傾倒してたからセーフ、セーフか?

      • いうてただネクタイを正しく身につけてるだけだしそれを許せないと思うのはそいつの頭がピンクなだけなのだ
        そして俺は頭がピンクだからネクタイをエロいと感じるのだ

    • 巡のHなところ共感できた
      今回は当たり回

      • 巡だと……?

      • おじだけやのうておばもおるんや

      • 黒手袋と袖の隙間に欲情するんか

      • 絶対領域とかうなじみたいなもんやろ
        どこだってチラ見せされたら興奮するんや

    • うむ、だいぶ笑った
      ただこの新キャラ面白いけど出し過ぎると胸焼けするタイプだから今後の扱い難しそう

      • 警視も花屋も中坊もお嬢もみんなそうなんだよね

      • 胸焼けの種類をローテしていこう、めくるめく胸焼けのバイキングや

    • 中坊の出番減りそう。実際、減っていい。

      • むしろ中坊と鉢合わせた時が楽しみまである

      • 中坊にあなたこそがハレンチですと言われてショック受ける監査ちゃん

    • 手袋と袖・・・わかる

  72. 尾田はそろそろ物語畳む事考えた方がいいんじゃないか
    定期的以外な休載も増えてきてるし

    • 未完でもいいよ

      • よくないだろ

      • 一番ダメだろ

    • ヒロアカ呪術と違ってじわじわゆっくり限界迎えつつあるのこええよな、いつか誰も援護できずに臨界点超えてぽっくり逝っちまう

      • 三浦先生を繰り返すな・・・

      • 本当に悲しいことになるのはNG

    • 線も荒いし、このまま未完も嫌だから綺麗に畳んでほしいわ
      巨人のイザコザとかやってる場合じゃない

      • 別の人が完結させるのもイヤじゃない?

      • ワンピースは後5年で終わらせる発言っていつだっけ…
        改めて今から5年で終われる?

      • 2019年、つまり今から5年前だ

      • へ~じゃあ2019年は5年前じゃなかったってことか

      • 5年前と今だと健康面にかなり差がありそうだからなあ…

    • 考えてないと思ってるのは呑気すぎるっしょ

    • さいとう・たかをみたいに道具は道具専門のスタッフが、背景は背景専門のスタッフが描く完全分業制にしたら少しは楽にならないかしら

  73. 天弓の矢を食らっても消し飛ばないシン
    丸太の突撃を食らっても消し飛ばない長尾

  74. チェンソー1部の1話で決着する戦闘回好きだったから今週のしのびごと凄い良かったわ

  75. アンデラ作者がヴィクトルとジュイスくっつけたいだけで今週の話描いた感すごい

  76. ハチクマのおっさんほんといいキャラしてんな
    人間のやることじゃねぇえの次のコマであっさり捨てて新品取り出す所とかなんか凄く好きだ

  77. しのびごとがすきひま

  78. うおー俺はパワーアップするぞー!
    うおー俺もパワーアップするぞー!
    うおー俺はパワーアップするぞー!
    うおー(ry
    もうこれ以上戦わないで

  79. 今週は
    2ヒマ!!
    1ヒンマリ
    でした

  80. なんか巻頭の魅せ場に合わせてカグラ番外編で調整か
    とか言ってる人散見するけど、これワンピ突発休載の尻拭い巻頭だよな?
    サカモトアオハコあたりはもう次の決まってるから無理だった的な
    番外編調整なんか生温い事ジャンプしないよな

  81. ほのかに隠れてするひまてんは楽しいか?

  82. カグラの唐突な番外編、作者の体調は大丈夫かと心配になる
    それはそれとして、風呂場で殺るけどゴミ捨てのルールは守れる双城は大好き。久々に見れて良かった

  83. 探偵は2話にして話が破綻してきたな、と言うか主人公の説得力に
    過去に会ったことがあって今そいつを知らず雇っててしかも男だと思ってますは駄目だろ
    後付けでも実は知ってたよしないと、悪党ですら一目で可愛いとか言い出すのに自己申告で男って言ったから…は通じないぞ

    • 破綻ってなら1話の時点でw

    • 落ち着け、ふんわりとキャラの可愛さを楽しむ漫画だって一話でわかるやん・・・

      • ふんわりとキャラの可愛さを楽しむのに推理、探偵要素は邪魔でしかないのよ

    • 心の声でも助手が男でよかったって言ってるから、実は知ってたよ展開はできないな

      • 肉体の性ではなく精神の性を尊重してるんだぞ()

      • あくまで「男のフリ」をしてるだけで精神の方もめっちゃ乙女なんだけどなこの助手

    • 凄まじい洞察力に推理力、そして体術も今回凄いことが発覚したが
      こういうキャラに恋愛ニブニブ体質をプラスするのは非常に
      相性がよろしくないのでは・・・

      助手も男装に加え憧れの作家の正体とか、要素重ねすぎちゃうかな?

      • 事件以外はポンコツ名探偵なんてもはやテンプレだろ

  84. バチ目当てで購読してて双城も好きじゃないんで今週は残念だったな
    作者が回復したならいいけど
    絶対壊すなよ編集部

  85. 逃げ若で突如開催された御柱祭、1人ウッキウキで立ち乗りしてる時行は間違いなく諏訪明神の申し子
    今週は魅摩を物語的にも漫画的にも上手く扱ったのが最高に良かったわ

    • 今まで神力方面の活躍しか注目してなかったから京で培った教養を活かすのは軍師の雫と全く被らないし目から鱗だわ

    • 魅摩がヒロインのひとりに相応しい扱いされていて善き

    • 綺麗な仕事して輝いてるミマ見てアンケ入れた
      ほんま救われて良かったよ

      • ワイもここ感動した
        あと、教養を授けてくれという依頼のすぐ後に実際にいろいろ教えてる様子が描かれているのが最近の漫画にはなかなか見ない流れで良かった
        時期を置かずに具体的な内容を描くというのは若い漫画家には勉強になるんじゃないかな

  86. 所詮ほのかはひまのてんの敗北者じゃけェ…!5年前の中学から知り合って、てんいちと一緒のクラスになるも「恋人」にはなれず…何も得ず…!しまいにゃ応援で近づくひまりとてんいちの仲が発展し、奪われ!負ける!!

    実に空虚な人生じゃありゃせんか?

    • お前のことか?って言ってほしそう

      • マジレスすると取り消せよって言って欲しそう
        こんな赤1みたいなガイガイコメントは想定外だろ

      • 取り消さなくていい、赤1のコメントは俺には響かない

      • 所詮獣の戯言

    • ほのかは愚かな敗北者
      おぶされ奪われ敗北者

  87. しかしアオハコなかなかカオスな状況になってきたな
    先週今週と面白いぞ
    預かってる娘さんに自分の息子が手ぇ出したからってその親御さんにところに息子が泊まりに行くことをオッケーする大喜両親おかしいでw

  88. 魔男のイチ、今回でてきた奴が悪役でキノコの魔法を横から狩ったらいいな
    ぐっと緊張感ます

    イチは魔法狩りと学校を両立してほしい
    狩りはクムギちゃんとの絡み
    学校は1話の村娘ちゃんとの絡みで必要

  89. あかねの過去編長くね?
    あんま興味ないんだが他の人はそうでもないのか?

    • 本編のラストオーダーでも回想長かったが新章入ってからずーっと回想やってる
      銃夢に比べたらどうということはない

    • ワンピとかにもそれ言っといて

    • 俺もまったく興味ない
      「らっはっは」とか笑い声で無理にキャラ付けされても……って感じ

      • はあ?

      • らっはっは

      • 俺もらっはっははワンピが頭に浮かんでどうにも落ち着かない

    • 一生と志ぐまの決裂がこの後に待っている前提の過去編だから興味ある
      ここに興味ない人はそもそもこの作品自体が好きじゃない人だろうから元々好きでもなく読んでた層がいよいよ読まなくなるくらいのマイナスは確かにありそうだね

      • 灰だけど確かに好きで読んでたつもりだがからく杯以降は惰性で読んでる感がちょっとあるのは否めない
        過去編に入ってからさらに流し読みするようになってしまった
        好きで読んでると思ってたけど好きじゃなくなってたのかもな・・・

  90. 魔男、キングウロロいなくても回ることに気づいたなこれ

  91. 猪俣のマジキ○スマイル怖すぎたわ一方的に親父を脅してるようにみえる

  92. シドクラ、青年誌だったら助手くん絶対強●されてるよぬ

  93. ほのかが電話するシーンが不倫漫画のアレ、これは令和のニセコイじゃないスクイズだ

    • スクイズならあれだな
      「ほのかのことが好きなのはわかってる、けども私……!」で涙流して抱きついて
      そのあと森の中で青姦だな

      • 明らかにほのかルートに乗ってた主人公がいきなり読者裏切ってひまりに走りそう

  94. ほのかとまゆちゃんが登山してるところに通りすがりの汚っさん挟んだら売れたわ

  95. 前からツッコミどころ多いサカモトだけど
    最近はライブ感で描きすぎじゃない?
    急に占い師ちゃんラック切れ〜ポンコツ化するから本来の目的である未来視能力の強化ができなくなるし
    今更殺し屋どうのこうの語り始めるシンに違和感あるし
    未だに殺連監獄の設定的なものが活かしきれてないのも
    さっきのシンたちが手に入れた銃はどこにいったのかってのも、話として崩れすぎて、どれだけバトルが良かろうが気になって仕方ないわ。

  96. キヨシって最終決戦で打ち切りなんだっけ?( ◠‿◠ )

    • 悪いがキヨシは残るぞ
      消えるのはキルアオ鵺超巡ハクタクデラのどれかだろ

      • ファンですら漫画の内容ではなくて切る切らない論争になってる時点で作品として終わってるから打ち切られて当然

      • 皆打ち切りは当然として打ち切られる時期の話してるだけやろ

    • 多分そう
      来週は開幕数年後や

      • アストロとか好きそう

    • 30話付近で打ち切りだろ

      • 魔男とか好きそう

      • やっぱジャンまとプロ読者様の予想は相変わらず当たらんな
        3ヶ月打ち切り待ったなしって聞いて期待してたのに…😢

      • え?何言ってるの?打ち切られないとでも思ってるの?

      • 現実見ろ

      • 19話以内打ち切りとか言われてたのにいつの間にか30話付近まで伸びてて草
        このままだと40話前後までは生き延びそうやんw

      • 40話は超えないよ
        原稿料が変わるんでしょ、確か
        だからちょっと人気あっても30話付近で終わる漫画が多い

      • 年明けの改編で切られなかったら絶対30話超えるけどな
        アンデラ完結がほぼ確定、白卓・キルアオ・鵺が下にいるのにキヨシ打ち切りはまあないだろ
        年明けに5in〜6inしなきゃキヨシは最低でも40話前後までは続くぞ?

      • 青6
        原稿料が変わるのは周年迎えるかどうかのタイミングじゃなかったか?
        だから50話らへんだと思うが

      • ギリギリで1周年超えなかった一ノ瀬って前例もあってね…

      • ブラックパレードやって再戦して終わり
        伸び代もないし残す価値がない
        内容もありきたりでドロンと大差ない漫画力

      • 伸び代ないのは下の方の漫画全部に共通してるからなあ

  97. 誤字だと思うが、モレナさんがいきなり「おかしくねんじゃね?」ってフランクになったの笑ったわ

  98. キヨシ信者がなんか打ち切られないと思ってるっぽいが100%打ち切りだよ

    • 年明けの改編では打ち切られないってだけじゃないの

    • そーいうのは掲載順スレでやれよ
      ここじゃねえ

      • 本編が虚無だからファンも掲載順の話をするしか無いんだわ

      • 灰コメが信者だと思ってるバカおるやん

    • 執拗にキヨシを叩いて潰そうとする心理が理解らない

      • ぶっちゃけ意味わからんよ
        なぜここまで憎悪を抱いてるのか理解はできん

      • ファンがヘイト買ってるかも

      • 本スレで自演してるやつがこっちに来てるみたいだな

      • 本スレガーとか〇〇のコメガーとかいちいち粘着してる割には他者に『粘着』ってワード貼るの好きだよな、キヨ信
        月曜日なのに中身の話題をしない時点で自分でクソ漫画と言ってるようなもんじゃん
        本当にこの作品面白いと思ってんの?

      • 信ではないのかも、と前提を疑ってみるのは大事だぞ😉

      • 青4
        やってる側の発言で笑う
        本スレ見りゃ粘着してることは誰でもわかる
        バカだからバレないと思ってやってんだろうけどな

      • すいません、本スレ見たけどそもそも過疎では?
        粘着も見当たらないんだけど

      • 見りゃ誰でもわかるのを何言ってんだか……
        そんな事言うやつは荒らしてる張本人って証明にしかならんわ

    • 少なくとも次は打ち切られないな
      このままキルアオ・鵺・超巡・アストラに勝ってりゃ今後入ってくる新連載に負けない限り切られないのが事実
      俺としては6INとかして全部切っても構わないけど滅多にやることでもないし

    • デスカラス様はコミカルで面白いだろ
      キヨシ全キャラ合わせても勝てんわ

    • 打ち切り作品を当てたからって偉くなれるわけじゃないぞ

  99. ひまてんでクラスメイトの足がつった直後に治って驚いた

    • あれ見て即座に足吊れば後ろ下がれるじゃんとなる卑しい女
      と言うか友達が足つったら普通置いてくか?

      • 友人は犠牲になったのだ…ひまてんの犠牲にな…

      • ヘッドショットで楽にしてあげる

    • 友達が足つったっていったあと、私もーをやるとか女からクソ嫌われてそう

      • んなこと言ったら先週男とさくらんぼ歌うほのかもよっぽどやぞ

      • 歌わされたのとは訳が違うやろ……

      • 私たちは歌われた

      • 流行歌を歌え!!

      • マジありえないよねー
        キモー

    • しのびごとみたいに忍者なんだろ

  100. 「フェーズ1:種まき」を終えた現在のてんいちは「フェーズ2:育成」の段階、男子高校生がドキドキするような距離感を保つことで自身への好意を高めることに成功、「フェーズ3:収穫」の時は近い

  101. おぃおいおいおい、ひまてんさんよ。
    山でオンブしたら、おしっこイベントでしょーが!
    背中に温かいものでもいいし絶対見ないでねでもいいし

    • ↑何見て育てたこうなるんだよ

      • 育てられてねーからこうなったんだよ

      • 論語と教育勅語

      • コミックLO

      • キスシスか、なあ

  102. ボークセンはボークセンなのか
    勘違いして、ポークセンで豚専で覚えればいいと思ってたわ

  103. 次の改変はアンデラ夜桜の完結と白卓の打ち切りでほぼ間違いない。
    他の漫画は春まで続くよ確実に。

  104. ハクダクて全校生巻きこんで基地作れるとこ三箇所てクソゲーじゃない?
    それとも少子化で一クラス10人くらいしかいないのか?

    で、それぞれが基地作ったら誰が攻めてくれるの?

  105. ハクタク、ブラコン周りのポールに立つのは小学生なら誰もがやるけど漫画で描いちゃアカンやろ
    普通にブランコに立たせとけばええのに

  106. 白魔女勢が使うアラートの有効範囲は半径200m

    コレ、かなりマズイぞ…

    ウィッチの過去編が終わり、日常編へと戻ったとして
    乙木家・学校・よく行く場所(行きつけの店など)から
    1~2キロぐらい離れた場所に樒が住んでるとしたら
    とびっきりウケる回が出たとしても、素直に笑えない。

    なぜなら、樒をはじめとする現黒魔女勢に筒抜け説が拭えないから。

    • アラートの範囲なんて2メートルで十分(つーかこれが限界)

    • 意味のわからんことをあんま言わないでくれ
      お前の言うことは本当に意味がわからん
      人を見て話せ

    • それよりジュラが地下から湧いてきたてことはやはりジュラはジュラ紀なのか?
      先祖帰りしてティラノザウルスなんかもな

      • AI による概要
        ティラノサウルスは、ジュラ紀には存在せず、白亜紀後期に生息していました

      • ティーラティラティラティラ……

      • ディエゴ「呼ばれた気がした…」

      • ジュラ紀だったらアロサウルスだな!

  107. キルアオは今も好きな人いるのかもしれないが、内容的に作者の気力が尽きている感じがする

  108. キヨシに出てきた大魔王予想以上に強くて良かった

  109. 連載陣のネームバリューとしては間違いなく過去最低辺の作品たち
    久しぶりにジャンプ読んだ人がなんの雑誌なのか分からなくなる面々

  110. キルアオ、桜花校長も竜胆兄弟も文化祭満喫してて楽しそうでなにより
    即席ZIPラインをクロスしたウチワで下っていくオガー、いい加減過ぎで好きだ

  111. 生禄の師匠はゴロツキを許さんと言っておきながら2年間も干してから
    ゴロツキ2人を破門しろとか相当えげつない事をするな。
    一生と志ぐまの2年間を奪うだけ奪ってポイする事に等しいし

  112. ジャンプで忍たまのふろくステッカーのCM(?)か…

    同じ忍者アニメでNARUTOよりも
    主役級のCVに田中真弓同士のアニメでワンピよりも早くアニメ化してるヤツだからなぁ…
    (それどころかアニメ1期の時点で、ドラゴンボールの原作とも被っていた)

    なお、『だから何?』とでも言われたら『長寿かつ怪物すぎる…』と答える。

  113. 今週は白卓の記事立たんの?

  114. サカモトさ、最後の4ページ位置関係どうなってんの?
    ワープしすぎじゃね?

  115. ゆっくり腰落として…こういうの久々…(///)

※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】大阪府・吉村知事、ブチギレwwwwwww(動画あり)
【悲報】少年マガジンさん、新連載しょっぱなからえちえちシーンをぶっこむ。これ少年誌でダメだろ・・・
【朗報】「ワンピース」の軍子ちゃん、パンツ丸出しでカッコつけてしまうwwww(画像あり)
「強さ:SSS」だけど「フィジカル:E」←漫画やアニメでこういうキャラっておる?
【画像】新幹線のおっさん、とんでもない場所に足をのせるwwww
【悲報】ヒロアカの作者さん、色黒キャラを白く描いて海外で炎上
今週の「カグラバチ」感想、淵天・酌揺・飛宗の同時抜刀、ついに座村が舞い降りる!!【74話】
今週の「願いのアストロ」感想、世剣ファミリー大集合!?怪物化した天道の暴走を止めることは出来るか!?【48話】
本日の人気急上昇記事